>>763
そうそう
仮に米戦艦を大和の主砲12発で廃艦にできるとして、命中率3%と戦艦としては非常に高く見積もっても400発必要
大和の持っている弾量は900発
よって精々2隻しか相手にできない
武蔵がいても4隻
装甲薄い金剛型が4隻もいるハンデもある

米太平洋艦隊は戦艦12隻(旧式戦艦)
全戦艦の斉射あたりの弾量は
日本側 105発(36cm88発、41cm砲8発、46cm砲9発)射撃弾量84トン
米側 128発 (36cm104発、40cm24発)射撃段量95トン
なので大和武蔵がいて真珠湾攻撃せずガチの艦隊決戦で殴り合いしても負ける
と『やっぱり勝てない?太平洋戦争』に書いてあった

後この本では「41cm砲や36cm砲に対してはテネシー級やコロラド級のいわゆるビッグ5を除いて、41cm砲に対しては概ね約23km〜25ないし26km程度の安全圏を持っており、
36cm砲に対しては約17km〜27ないし28kmという十分な安全圏を持つだけの防御力があった。」
と米戦艦の防御力を高く評価してるんだけど、マジなのこれ?
長門は垂直防御が弱く40cm砲相手では25km付近からでも貫徹されるともあるんだけど…