>>95
>民間人を殺しまくった打通でホルホルすんなよ

チンピラゴロツキ3500万は全て皇軍の戦果と断言して恥じることは何も無い。その理由は、

1945年1月27日、ヴィスワ・オーデル攻勢にて、I.S.コーネフ元帥の第1ウクライナ戦線第59軍および第60軍、
I.E.ペトロフ上級大将の第4ウクライナ戦線第38軍は、アウシュヴィッツ地域を解放した。戦争で多くの友人や
仲間の死を目の当たりにし、死を見慣れたはずのソ連兵にとっても、アウシュヴィッツは衝撃的であった。
https://jp.rbth.com/society/2015/01/27/51815

>>40
>8月9日の開戦から6日後には16箇所あった要塞が15箇所まで壊滅

んで赤軍は、日本軍による何らかの犯行現場を『解放』したのかね?