民○党類ですがどうせエッチだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/14(土) 23:55:07.98ID:S3tdyxri0
最後にヤることは一緒なんじゃ(σ゚∀゚)σエークセレント

焼き鳥の前スレ
民○党類ですがサイコー!気温です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1531509547/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/15(日) 12:52:57.95ID:EJV27+TU0
>>532
サーフショップの新人アルバイトちゃんは奇跡のつるつるパイパン〜
って作品
2018/07/15(日) 12:54:17.05ID:2f9Qrbusd
>>407
銀行や消費者金融がサビサーに飛ばしていわゆる債権転がしでヤクザがもってんでしょ
ヤクザが金貸しはアウトだけど債権を暴力団に売るのも暴力団にきっちり
金返すのも日本じゃ法規制されていないから
暴力や脅迫は慰謝料名目で逆にふんだくらてるからやらない
債権細分化して低額だと簡易裁判所が無審査で督促状出すの利用して追い込むのが
今のスマートなやり方
2018/07/15(日) 12:55:21.74ID:r5S3jfoK0
>>420
実はあの極小期でも太陽光の出力はほとんど変わってないとか

ただ太陽風のパワーが落ちたせいで太陽系外からの宇宙線がより多く地球に届くようになって雲が出来やすくなって冷え冷えとか言う話があるです
430名無し三等兵 (ワッチョイ 7959-kMcx)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:56:53.60ID:PI1bA7pb0
>>422
昔のOVAでそんな感じの設定あったなあ
ミラー衛星3つくらい並べて日陰をつくって人工的に昼夜を制御してるのが
なんて作品だったかなあ・・・
2018/07/15(日) 12:58:23.97ID:B2RyrTpu0
>>426
オレも空目したわwどこの戦後の焼け跡の話かとww
2018/07/15(日) 12:58:26.45ID:HalMEF/P0
>427
どこの誤爆か知らないが微乳だった。
2018/07/15(日) 12:58:51.05ID:QNrenjgpa
温室効果ガスを人工的に大量吸着させられるようになれば…
2018/07/15(日) 12:59:25.17ID:2I6J9hKbM
>>411
校長,教頭etc「俺はやったぞ」
2018/07/15(日) 13:00:16.81ID:IcemYJjM0
>>237
遅レスすまんが、もともとコミケの核の一つは運動崩れの左翼だし、
職業アニメ脚本家、監督にアカが多いし、驚くような事態ではないのでは
436名無し三等兵 (ワッチョイ 7959-kMcx)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:01:05.55ID:PI1bA7pb0
>>433
技術はすでに確立してるんじゃなかったか?
CO2を海底に送り込んで水圧で押さえ込む

あとはコストの問題・・・
2018/07/15(日) 13:01:18.96ID:r5S3jfoK0
>>433
植物「お腹空いた。二酸化炭素欲しい」
※夜は人間と同じく酸素吸って二酸化炭素吐きます
2018/07/15(日) 13:05:05.26ID:IU55jdI5d
>>413
強姉妹に挟まれ母親も気が強かったので
家族の生理の周期の把握は必要なことだった
父はとっくに逃げて優しげな伴侶をつかまえてた
2018/07/15(日) 13:08:00.27ID:bkZB8sQg0
酸素がないと生きてけないとか軟弱きわまりない
2018/07/15(日) 13:09:38.77ID:r5S3jfoK0
>>439
え?
兄ぃは酸素があると生きて行けないとか聞いたの
2018/07/15(日) 13:09:51.62ID:WYJL+xPs0
>>428
おっちゃん思うんやけど、国もアホやないから、
そのあたりはキッチリ知っていると思うのよねー。

あ、もりとも (;・∀・)
2018/07/15(日) 13:12:18.81ID:wWbs4V0Qx
ドンが見逃されてるくらいだから抜け道も山ほどあるのでしょう_
2018/07/15(日) 13:15:16.70ID:hDE4Cl3U0
>>432
ググってんじゃねーですよwww
2018/07/15(日) 13:17:23.30ID:uKHJpCcE0
>>428
何を言ってるのかわからんのだが…
破産になると所有権が移るなら代弁や仮登記だがそれはもう旨味のない手法だし
この段階で所有権移転してないのに破産になったら移転するという契約がどんなものか知りたい
2018/07/15(日) 13:18:03.94ID:X8JibjXqa
>>171
そういえばトヨタ車って少し高い位置から見下ろすように見るとそこそこかっこよく見えるな
マツダ車とスズキ車は上下に潰れた感じになってイマイチだったけど
2018/07/15(日) 13:20:15.16ID:YrLd+3E/0
服を着ないと外出できないという軟弱な社会
※脳がフットーしてます
2018/07/15(日) 13:20:19.24ID:juAXnrOS0
カラミティ・ゴーダーズは、逆に衛星を置いて地面を暖めてるんだっけか。
2018/07/15(日) 13:21:40.12ID:S1Ib7Gqo0
>>228
そういや個人の被災地支援物資集積所に勝手指定されるというデマ被害にあって
倉商前セブンに積みあがったゴミの山ってどうなったんですかね
これから外出するのでちょっと見てきますか
2018/07/15(日) 13:22:43.03ID:S1Ib7Gqo0
>>240
> ローソンはamazonで買ったもんを受け取るのに使ってる
セブンやファミマもやってなかったですかね
2018/07/15(日) 13:23:53.25ID:naLGf5s10
>>54
でもなんかこと起こすとすぐにmp5やらG36やらもったのが駆けつけてくるので
2018/07/15(日) 13:23:56.64ID:uKHJpCcE0
>>448
偽ボラ団体が持って行ったみたいよ
ようするに集積場所を借りる金をけちってコンビニの駐車場使ったっぽい
2018/07/15(日) 13:24:39.24ID:mOJXzF/+d
日本もアメリカが開国させ日露戦争では肩入れした後に…
2018/07/15(日) 13:26:31.20ID:r5S3jfoK0
>>449
どういう訳か7&iはリストに出てこない
次に近いコンビニがローソンなんです
ファミマ?遠い
2018/07/15(日) 13:27:19.74ID:HalMEF/P0
>443
いやぐぐるに決まってるだろパイパンとか(真顔)


最近貼られてるぽっちゃり4人娘のとかのほうが好みかな。
2018/07/15(日) 13:27:24.22ID:S1Ib7Gqo0
>>451
あ、ちゃんと回収したんですな、ならまだ良心的な方ですかね

清音付近の河川敷に放置してるのと比較するとこの程度でもましに見えてしまいます
2018/07/15(日) 13:30:01.85ID:pInIT6I1p
>>445
トヨタ車のデザインがヒドイのはクレイを廃止したからだと思う。
見るべき方向が決まってんよ、アレ。
それ以外から見ると面がちぐはぐだったりマッスがつんのめったりバランスが悪いの。
3D弄ってると分かるけど、ニンゲンの感覚ってのは恐ろしいもんで自由にぐるぐる回せると、毎回ピタッと同じところに止まるのよ。
クレイはそうはいかない。隣に立ってる上司ともう視点が違うんだもの。
あと、学生の卒業制作で毎年見るような「陳腐な斬新さ」が大好きなのヤメテ。
2018/07/15(日) 13:30:14.66ID:WYJL+xPs0
なんとかちゅう という女史がAV男優と事実婚

という、どうでもよいニュースをしった時の俺の顔。(;・∀・)
2018/07/15(日) 13:30:24.25ID:pLs9jMu2M
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(´(  `)つ震  i  ! 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
ヽ、|  /と(Д` _(*´Д`)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >∧∩
          _/し'   ノノV`Д´)/ ←>>412
           (__フ 彡イ      /
2018/07/15(日) 13:30:24.36ID:NlqFasMD0
abemaで久しぶりに見てるけど
やっぱ攻殻1期は名作だなあ…
2018/07/15(日) 13:30:53.55ID:juAXnrOS0
>>454
パイパンとパインを混同して、上記の作品タイトルが「?」だったわ。
…ちなみに、パイパンなら何でもいいわけじゃないと思うんだよね。
体型とか顔とか選ぶと思うんだ。個人の感想だけど。
2018/07/15(日) 13:31:22.00ID:wUQet3PT0
車で5分圏内にコンビニが30店舗以上あるな
2018/07/15(日) 13:34:35.95ID:S1Ib7Gqo0
>>457
metooを声高に言いたてつつ童貞いじりで大炎上したネット芸人ですな
童貞見下す価値観ならまあ違和感ないところではあります
ただ旦那さんの上客がその童貞だという事実はどう折り合い付けてくのかなと
2018/07/15(日) 13:34:52.91ID:naLGf5s10
>>118
では非常時の対応も健常者と同じでなければならないな
2018/07/15(日) 13:35:20.99ID:r5S3jfoK0
>>446
セントールさん?

>>461
(車で5分と言ってもいろいろだ。120km/hなら10kmも行けるゾ)
2018/07/15(日) 13:37:35.58ID:FSoL+ODC0
>>126
聾唖者じゃないからわからないんだが、
なぜ筆談ではだめなの?
2018/07/15(日) 13:38:58.42ID:LfJpLdr30
>>416
赤飯なのか

>>427
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/h_491love00197/h_491love00197pl.jpg
2018/07/15(日) 13:39:20.94ID:bjviF/Y50
>>360
バンドリは地上波で再放送やってんのにまだやるのかw

まにまには珍しいな。
2018/07/15(日) 13:40:00.60ID:ii1etQ/Oa
>>465
ここ、宿泊施設だけど、どちらかっていうと研修施設的で自主管理を要求されるとこよ

https://atami-kousha.com/nature/
2018/07/15(日) 13:40:13.86ID:2f9Qrbusd
>>444
土地所有者はタストン・エアポート
うち土地15億円分を増田建設というのが根抵当権で抑えている
国に売る渡り付けたのは増田建設で150億をふっかけてる
タストン・エアポートは計画倒産で根抵当権で金をあちこちから借りてるが
2016年に極度額5億円つけたのが偽造印で訴訟になったが相手は暴力団
2018/07/15(日) 13:40:56.39ID:bjviF/Y50
>>382
また中国人に頼むがよい。
2018/07/15(日) 13:42:08.56ID:HalMEF/P0
>465
一度に多人数に伝達できないからかなあ。

まあ100人いっぺんに行動させるんだったら百人隊長ではないが、小学生の群れだろうが何だろうが一定の数の小グループに分割して、そのグループリーダーに必要情報を投げる形にしないと駄目だしな。
2018/07/15(日) 13:44:34.42ID:LfJpLdr30
>>467
空のまにまにはAT-Xでの一挙は初かもですぅ
2018/07/15(日) 13:44:52.80ID:CocASy9D0
>>329
金髪碧眼の田村麻呂と褐色長身の弥助から
ディードとピロテースが想起された。

是非やってくださいおながいしますなんでもしますから。
2018/07/15(日) 13:46:54.27ID:KeJkHfSn0
>>462
男優で選ぶ今日のネタ探しとは...中々濃い人ですね。

あ。どこぞでLGBTの役はその属性持ちにやらせろとか言うマジキチ団体が居たから、
そいつらに垂れ込んで偽ホモ男優をただのヒモにクラスチェンジさせたれw
2018/07/15(日) 13:47:01.93ID:LfJpLdr30
>>473
田村麻呂だと丹波哲郎が浮かぶのです・・・
2018/07/15(日) 13:47:47.38ID:bjviF/Y50
>>472
かなり前とは思ったが2009年の作品なんか…
2018/07/15(日) 13:49:39.70ID:juAXnrOS0
>>473
性癖がちょっとアレすぎませんか!   ちょっと気になるけど!
2018/07/15(日) 13:49:48.51ID:8zsAzbrLK
プールから出たら光化学スモッグ注意報発令中とか書かれてた件
こんな状況でも試合しなきゃいけないとか、高校球児は大変だなぁ


ところで、今朝9時前頃に横田から戦闘機が立て続けに上がって行った(おかげで目が覚めた)のだが、なんぞあったんかいのぉ
2018/07/15(日) 13:51:05.86ID:S1Ib7Gqo0
>>474
男優では選びませんが監督では選ぶかなあ・・・
TohjiroとかGIGA専ですけど陣寺甚太とか洋物だとChris Streamなんかは
割と波長が合う感じがありますね
2018/07/15(日) 13:51:26.41ID:juAXnrOS0
あー、「下手な転売されると面倒な案件を確保しておいて国に『買い取れ』つーてふっかける」
ってことか。
2018/07/15(日) 13:51:54.39ID:FSoL+ODC0
>>471
スマホ持ってたらLINEで緊急連絡とかできそうだと思うんだが


障害者も行政にコストをできるだけかけさせない方向に努力しないと駄目じゃないのかな
共存共栄していくためには
2018/07/15(日) 13:52:10.74ID:dD5yk/LH0
>>424
西欧列強に対抗する汎アジア主義の一環として有色人種の団結掲げてた

まぁアレよ
本邦の興亜論や汎アジア主義のダメっぽい部分
玄洋社・黒龍会人脈からぶち上げられたアレなのと
戦前の海外白人石北会アレな人たち人脈のお花畑さと
差別受けてた黒人・有色人種の逃避の妄想のアレなのの悪魔合体だぬ
2018/07/15(日) 13:52:32.18ID:CocASy9D0
昨晩の三決で大損こいた方がこちらです・・・
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180715-00000031-asahi-int

大型TV数千台分返金と言ことは、
3,000台で\50,000だと一億五千万円程度か。
宣伝費と考えると意外と安いな。
2018/07/15(日) 13:54:40.76ID:oxS8OAr30
>>296
>こんな所業はわが政権与党ですらしなかったのだが。
いややろうとはしてたよ。
ただその為には何をしなければいけないかとか、
既存の労働関係の法律を知らなかったり、
法案の作り方や書き方とか知らなかったから
実行できなかっただけで。
2018/07/15(日) 13:56:46.65ID:WYJL+xPs0
>>483
>キャンペーンをしていたのは、家電量販大手のクレフェル。
>ベルギーの大会初戦前の6月16日までに店で55インチ以上の大型テレビを購入し、
>登録した客にテレビの代金を返金すると約束していた。

>クレフェルは試合後、公式ツイッターに
>「やった! 15ゴールを超えた。テレビを買った数千人に返金します」と投稿した。

そんなにおらんのとちゃうか?
2018/07/15(日) 13:57:00.70ID:fMAo3gw/0
>>483
55インチ以上限定なので、1台20万は超えるかと
2018/07/15(日) 13:58:19.56ID:PC8xisBpM
>>466
血の色かなー
2018/07/15(日) 13:59:51.00ID:KeJkHfSn0
こんな感じ?:
火事があったら非常放送設備で放送するけど(音声のみ)、あんたらの連れはそれで全員逃げられんの?
それが出来ない状態で受け入れは無理です、うちの職員に「杉野はいずこ」とかやらせる訳にはいかんのや。
(明治の中佐の給料なんかその施設の一番エライサンでも貰ってるか怪しいわー)

この通りなら、凄くまともな事を言ってるよね。
2018/07/15(日) 14:00:34.40ID:LfJpLdr30
>>476
2009年・・・


CANAAN、けいおん!、とある科学の超電磁砲、涼宮ハルヒの憂鬱、

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST、化物語・・・
2018/07/15(日) 14:02:12.59ID:LfJpLdr30
>>487
どす黒い赤はちょっと・・・

匂いもキツイし
2018/07/15(日) 14:02:14.91ID:v+st/AgX0
どうせブリテン保険会社払いだ
ベルギーに損はない
保険金払った甲斐がある分ベルギー大勝利
2018/07/15(日) 14:04:23.46ID:PC8xisBpM
>>490
血沸き肉踊るって素敵じゃん?
2018/07/15(日) 14:05:05.85ID:juAXnrOS0
腐り姫の実写映画化してくれないかな…
ロケも監督もキャストも台湾で。
「しめっててひんやりして緑でむせかえるよう」ってのは
あそこならできそう。
2018/07/15(日) 14:06:21.37ID:hDE4Cl3U0
https://twitter.com/ha_chu/status/1018327287320608768?s=21
これか、はあちゅうとしみけん(淫行やらかした男優)が結婚。
2018/07/15(日) 14:06:31.81ID:i2tnik5KM
>>326
これでは?
http://gogotsu.com/archives/40797
2018/07/15(日) 14:07:15.83ID:8UZzNz+70
ゲーム曲向け案件終わりそうや。次も頼まれてるからまだしばらく続くが。
2018/07/15(日) 14:07:32.43ID:pInIT6I1p
>>491
え?不利癲國の保険支払って賭けに負けた貴族が青天井で払うんでしょ?
2018/07/15(日) 14:08:18.42ID:LfJpLdr30
>>492
萎えるです
2018/07/15(日) 14:08:27.34ID:naLGf5s10
>>495
ピンディングペダルでいいのでは?
2018/07/15(日) 14:08:37.89ID:FUbLKQOv0
試合に負けてさらにテレビ代取られるとはさすがメシマズです。
2018/07/15(日) 14:14:59.51ID:LfJpLdr30
>>495
サイズ合わせとかでショップに行かないとダメなんだ・・・
2018/07/15(日) 14:17:45.80ID:a/XOWwzIa
>>326
調べてみても、ただのハブダンパーじゃね感が
2018/07/15(日) 14:20:39.31ID:PC8xisBpM
>>498
えー
ガッチガチに成りません?
2018/07/15(日) 14:20:45.08ID:yiePx+V/a
いせかい行きたい。
https://i.imgur.com/MpB25jv.jpg
https://i.imgur.com/Xhj2FOM.jpg
2018/07/15(日) 14:21:55.95ID:wWbs4V0Qx
>>504
うむ
https://i.imgur.com/tj6U0dj.jpg
2018/07/15(日) 14:23:09.94ID:pInIT6I1p
イセエビのデザインって冷静に見るとヤマトゴキブリの幼虫のデカイやつにかなり近いよね。
2018/07/15(日) 14:24:11.46ID:hDE4Cl3U0
>>506
そもそもエビってまじまじと見てると怖い
2018/07/15(日) 14:27:44.90ID:yiePx+V/a
でかいやつは多分アンモニア臭い。
https://i.imgur.com/ysWBEAF.jpg
2018/07/15(日) 14:29:02.95ID:xcZR94F40
伊勢へ行くなら津へおいで
海は青いし 海老跳ねる
ボート言ったら津へおいで 津ボートへ♪
2018/07/15(日) 14:29:16.48ID:hDE4Cl3U0
相模レガリスに襲われる街を見たい
2018/07/15(日) 14:29:24.70ID:juAXnrOS0
甲殻類を食べる人って…(むしゃむしゃ)
あんまりマジマジとディテール見てると物食えなくなるから注意な!
魚も鳥も獣も!
2018/07/15(日) 14:32:42.52ID:hDE4Cl3U0
>>511
いや、鹿なら足がぶら下がっているのを見てからでも美味しくいただけるけど、エビはまじまじと見てるとだんだんと食えなくなってくるニダ。
2018/07/15(日) 14:35:13.15ID:juAXnrOS0
>>512
脚ならな。胴体も(豚さんの巨体がぶらさがってるの見ても『美味しそう』ってなる。なった)。
顔とかマジマジと見ると、ちょっと…うん。

エビカニはやめたほうがいいよ。貝も。 魚はどーだろう。
2018/07/15(日) 14:37:10.35ID:2f9Qrbusd
エビの尾頭付きで鮮度いいか分かるし味噌まで付いてくるの嬉しいじゃん
2018/07/15(日) 14:37:41.58ID:hDE4Cl3U0
>>513
鹿は奈良で見ても美味そうだとしか思わないニダ。
2018/07/15(日) 14:37:48.85ID:v+st/AgX0
蛸とか海鼠みてうまそうと思うようになるんだから慣れだ慣れ
2018/07/15(日) 14:38:05.40ID:wUQet3PT0
甲殻類アレルギーなので元々食えない俺がいる
2018/07/15(日) 14:38:46.13ID:bjviF/Y50
チェーンもディレイラーも存在しない最新の自転車用ドライブトレイン「Driven」が登場
ttps://twinavi.jp/topics/tidbits/5b49d3b5-98c8-4728-b034-5db45546ec81

いいんだろうか?
2018/07/15(日) 14:39:54.58ID:hDE4Cl3U0
>>514
それがさぁ、最近虫が怖くなってきて先だっては有頭エビも段々と虫に見えてきて
これマジマジ見てたら食えなくなる奴だと思った次第で(急いで頭をもぎ殻を剥ぎ取ったニダ
2018/07/15(日) 14:42:22.32ID:juAXnrOS0
>>515
さすがにそれはどうかと思うぞ。>>奈良公園の鹿

まあ、「こいつー!」とは思うが。
逆に「こいつ…心がある?!」と思い始めると喰いにくい。食うけど。
2018/07/15(日) 14:44:15.51ID:X8JibjXqa
>>325
ダイハツ役員専用車
2018/07/15(日) 14:44:23.88ID:8sf5+v01p
やだこのスレ屍肉食趣味者ばっかり
2018/07/15(日) 14:48:29.21ID:hDE4Cl3U0
>>522
ビタミンB12は肉からしか取れないからな
2018/07/15(日) 14:49:16.72ID:2f9Qrbusd
>>519
上州屋でテナガエビ釣りセット1500円で売ってるから、コッフェルで油沸かして
釣ったら投げ込んで塩コショウかけてビール飲めば形なんてどうでもよくなるニダ
2018/07/15(日) 14:49:16.76ID:pInIT6I1p
死んでない肉を喰らう方が…
2018/07/15(日) 14:50:21.64ID:v+st/AgX0
>>521
あのクラスの大企業役員用にしては車格が低すぎるけど乗ってるんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況