民○党類ですがどうせエッチだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/14(土) 23:55:07.98ID:S3tdyxri0
最後にヤることは一緒なんじゃ(σ゚∀゚)σエークセレント

焼き鳥の前スレ
民○党類ですがサイコー!気温です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1531509547/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/15(日) 14:20:39.31ID:PC8xisBpM
>>498
えー
ガッチガチに成りません?
2018/07/15(日) 14:20:45.08ID:yiePx+V/a
いせかい行きたい。
https://i.imgur.com/MpB25jv.jpg
https://i.imgur.com/Xhj2FOM.jpg
2018/07/15(日) 14:21:55.95ID:wWbs4V0Qx
>>504
うむ
https://i.imgur.com/tj6U0dj.jpg
2018/07/15(日) 14:23:09.94ID:pInIT6I1p
イセエビのデザインって冷静に見るとヤマトゴキブリの幼虫のデカイやつにかなり近いよね。
2018/07/15(日) 14:24:11.46ID:hDE4Cl3U0
>>506
そもそもエビってまじまじと見てると怖い
2018/07/15(日) 14:27:44.90ID:yiePx+V/a
でかいやつは多分アンモニア臭い。
https://i.imgur.com/ysWBEAF.jpg
2018/07/15(日) 14:29:02.95ID:xcZR94F40
伊勢へ行くなら津へおいで
海は青いし 海老跳ねる
ボート言ったら津へおいで 津ボートへ♪
2018/07/15(日) 14:29:16.48ID:hDE4Cl3U0
相模レガリスに襲われる街を見たい
2018/07/15(日) 14:29:24.70ID:juAXnrOS0
甲殻類を食べる人って…(むしゃむしゃ)
あんまりマジマジとディテール見てると物食えなくなるから注意な!
魚も鳥も獣も!
2018/07/15(日) 14:32:42.52ID:hDE4Cl3U0
>>511
いや、鹿なら足がぶら下がっているのを見てからでも美味しくいただけるけど、エビはまじまじと見てるとだんだんと食えなくなってくるニダ。
2018/07/15(日) 14:35:13.15ID:juAXnrOS0
>>512
脚ならな。胴体も(豚さんの巨体がぶらさがってるの見ても『美味しそう』ってなる。なった)。
顔とかマジマジと見ると、ちょっと…うん。

エビカニはやめたほうがいいよ。貝も。 魚はどーだろう。
2018/07/15(日) 14:37:10.35ID:2f9Qrbusd
エビの尾頭付きで鮮度いいか分かるし味噌まで付いてくるの嬉しいじゃん
2018/07/15(日) 14:37:41.58ID:hDE4Cl3U0
>>513
鹿は奈良で見ても美味そうだとしか思わないニダ。
2018/07/15(日) 14:37:48.85ID:v+st/AgX0
蛸とか海鼠みてうまそうと思うようになるんだから慣れだ慣れ
2018/07/15(日) 14:38:05.40ID:wUQet3PT0
甲殻類アレルギーなので元々食えない俺がいる
2018/07/15(日) 14:38:46.13ID:bjviF/Y50
チェーンもディレイラーも存在しない最新の自転車用ドライブトレイン「Driven」が登場
ttps://twinavi.jp/topics/tidbits/5b49d3b5-98c8-4728-b034-5db45546ec81

いいんだろうか?
2018/07/15(日) 14:39:54.58ID:hDE4Cl3U0
>>514
それがさぁ、最近虫が怖くなってきて先だっては有頭エビも段々と虫に見えてきて
これマジマジ見てたら食えなくなる奴だと思った次第で(急いで頭をもぎ殻を剥ぎ取ったニダ
2018/07/15(日) 14:42:22.32ID:juAXnrOS0
>>515
さすがにそれはどうかと思うぞ。>>奈良公園の鹿

まあ、「こいつー!」とは思うが。
逆に「こいつ…心がある?!」と思い始めると喰いにくい。食うけど。
2018/07/15(日) 14:44:15.51ID:X8JibjXqa
>>325
ダイハツ役員専用車
2018/07/15(日) 14:44:23.88ID:8sf5+v01p
やだこのスレ屍肉食趣味者ばっかり
2018/07/15(日) 14:48:29.21ID:hDE4Cl3U0
>>522
ビタミンB12は肉からしか取れないからな
2018/07/15(日) 14:49:16.72ID:2f9Qrbusd
>>519
上州屋でテナガエビ釣りセット1500円で売ってるから、コッフェルで油沸かして
釣ったら投げ込んで塩コショウかけてビール飲めば形なんてどうでもよくなるニダ
2018/07/15(日) 14:49:16.76ID:pInIT6I1p
死んでない肉を喰らう方が…
2018/07/15(日) 14:50:21.64ID:v+st/AgX0
>>521
あのクラスの大企業役員用にしては車格が低すぎるけど乗ってるんかな
2018/07/15(日) 14:51:00.21ID:r5S3jfoK0
>>518
シャフトドライブの自転車が増えないと言うことは何かあるのでしょう
モーターバイクのシャフトドライブってどうなんだろう
2018/07/15(日) 14:51:15.04ID:bjviF/Y50
#伝説のお母さん 本日発売となりました!
描き始めたきっかけ、母親になってからマンガを再開したこと、
本になるにあたってどうしても伝えたい気持ちがあり、あとがきから抜粋します。
どうぞこの作品をよろしくお願いします。
(※画像は電子書籍版のレイアウトですが紙書籍と内容は同じです)
ttps://twitter.com/kanemotonomukuu/status/1017556998429110272

子持ちでもそうでないにしても、女性の場合は、世界平和の為、とかいう
ふわふわした動機で自己を犠牲にするって印象が薄いんよな。
2018/07/15(日) 14:52:19.08ID:hDE4Cl3U0
>>524
手長海老はタモで掬うもんニダ。
2018/07/15(日) 14:52:28.09ID:iLamxfep0
API認証できないってなんだ?

さっきから浪人が使えなくては入れない。
2018/07/15(日) 14:53:38.43ID:bjviF/Y50
>>530
また出るようになったなぁ。
またいじってるんだろうか。
2018/07/15(日) 14:54:44.77ID:r5S3jfoK0
>>530
527書き込むときに再認証しろって出たです>浪人
問題なく再認証できましたが
なんかhash値がうんたらかんたらとか出ていたですね
2018/07/15(日) 14:56:12.03ID:CF0wO5aZ0
>>443
>>454
ああ、LOVE-197ですか・・・しっかり中○しまでやっちゃって・・・(まぁ擬似だろうけど)
2018/07/15(日) 14:56:44.53ID:8zsAzbrLK
>>418
悪役令嬢に転生したら隣国がボルシェビキだった
つーのはやる夫スレであったな
2018/07/15(日) 14:57:42.98ID:yiePx+V/a
運営のオナニーか。 >またいじってる
2018/07/15(日) 14:59:52.58ID:Xd+/ZIhk0
>>498
苗うえるです??
2018/07/15(日) 15:00:52.16ID:LfJpLdr30
>>503
相手を殴ってでた血を見て興奮して笑いながらさらにブチまわすはあったけど

萎えるです
2018/07/15(日) 15:01:18.68ID:LfJpLdr30
>>536
何の苗だ!
2018/07/15(日) 15:01:27.45ID:pInIT6I1p
>>527
昔、ヤマハの原チャリはシャフトドライブのがたくさんあったぞ。スクーター以前のラッタッタタイプ。ナベサダのタウニィとかもそい。
2018/07/15(日) 15:01:44.54ID:2I6J9hKbM
>>534
世界一の金持ちになった
ただし革命前夜

とどっちがイージーだろうか
2018/07/15(日) 15:03:31.62ID:bjviF/Y50
>>539
でも今はない?
壊れるとか整備が大変とかあるのだろうか。
2018/07/15(日) 15:04:18.51ID:Xd+/ZIhk0
>>538
頭にバーナーたんの……
2018/07/15(日) 15:04:44.39ID:iLamxfep0
>>519
エビの尻尾とゴキブリの羽の成分は同じ、忘れないことだ。
2018/07/15(日) 15:05:48.63ID:r5S3jfoK0
>>539
やはり変速機が積めなっかたんですかね>消えた
2018/07/15(日) 15:05:49.81ID:iLamxfep0
>>541
高いから売れない
作らなくなる
ノウハウが失われる
さらに作らなくなる

負のスパイラルやぞ。
2018/07/15(日) 15:06:22.23ID:L7U+gUrfM
>>527
90°向きを変えるギアの抵抗が大きいんだよ
2018/07/15(日) 15:06:44.25ID:LfJpLdr30
ヤマハタウニィ、僕のバイク
2018/07/15(日) 15:07:01.51ID:8zsAzbrLK
>>540
あんこでダイスが色々愉快なことになってたからなぁw
【悪役令嬢 ボルシェビキ】でググると出てくるから読んでみるといい
ちなみにヒャッハー世界の人だ
2018/07/15(日) 15:07:55.94ID:LfJpLdr30
>>542
植えて欲しいのですね大変ですけど良いんですね
2018/07/15(日) 15:10:44.00ID:r5S3jfoK0
>>546
あーそれですか

>>549
植えると乗っ取られるって聞いたんですが
2018/07/15(日) 15:12:08.16ID:Xd+/ZIhk0
>>549
つるぺたおじちゃんだ〜
2018/07/15(日) 15:12:36.19ID:dvzToOpGM
エビは大丈夫だけどシャコは無理だな
2018/07/15(日) 15:13:22.55ID:r5S3jfoK0
>>546
あと何らかの理由でペダルと後輪の関係がギクシャクしたとき
チェーンだとある程度吸収してくれそうなイメージがあります(実際は知らん)
シャフトドライブだとその辺がなさそうな予感
2018/07/15(日) 15:13:32.67ID:bjviF/Y50
>>552
ビジュアルはともかく、美味しいんだけどなぁ>シャコ
2018/07/15(日) 15:15:29.76ID:HalMEF/P0
ベベルギアやハイポイドギアによる回転伝達は回転軸方向に押し付けながらでないとガタが生じたり歯跳びが生じたりする。
歯の形状的に、回転力の一部が軸方向の力に分解されるためである。
そのための押し付け力を与圧というが、これによる抵抗、パワーロスは結構バカにならない。
ヤマハV-MAX(初代)のシャフトドライブをチェーンドライブに改造した人の話だと、押し歩きが嘘のように楽になったという。

件の自転車の駆動部分は、工学的にはベベルギアでなくクラウンギアである。
この場合は軸方向の力はかからない。
しかしベベルギアに比べて歯の強度や、クラウン/ピニオンの噛合せ、部分摩耗などの問題が生じることが予想される。
2018/07/15(日) 15:20:36.36ID:iLamxfep0
でも自動車は基本シャフトドライブだよね。
2018/07/15(日) 15:21:19.79ID:IU55jdI5d
>>506
そんなんいわないでー
食えなくなるー
2018/07/15(日) 15:22:07.17ID:CF0wO5aZ0
>>552
イセエビはいいけど、ロブスターは駄目、みたいな?
2018/07/15(日) 15:22:46.99ID:bjviF/Y50
>>555
なるほど、なかなか上手いこといかんもんやね。
2018/07/15(日) 15:23:02.25ID:CF0wO5aZ0
>>554
寿司ネタになれば、ビジュアルは問題ないのでは?>シャコ
2018/07/15(日) 15:23:11.95ID:r5S3jfoK0
>>556
自転車の人力とはパワーの余裕が違うような気が
2018/07/15(日) 15:24:35.67ID:bjviF/Y50
>>560
まぁ、食材状態になってしまえば抵抗も減るとは思うけど、
捌かれる前を知ってると?ってなるかもしれない。
2018/07/15(日) 15:26:48.97ID:LfJpLdr30
>>550
そのかわり特典で素人娘との修羅場が手にはいりますよ
2018/07/15(日) 15:27:22.98ID:B2RyrTpu0
>>541
昔は国内メーカだとヤマハが作ってたりしたんだが、スロットル開けるとケツが持ち上がるような動きのクセがあったんで広まらなかった。
あと海外だとBMWとかモトグッツィがシャフトだな。
2018/07/15(日) 15:27:50.45ID:CF0wO5aZ0
>>562
つ あんこう鍋

深海魚ってのはたいていグロテスクなんだけど、
美味しいモノなら全てを乗り越えられる!(ハズ
2018/07/15(日) 15:28:35.87ID:Lx17sdvWd
さて、クソ暑いが気合を入れて買い物やー
パソコン買うでー
2018/07/15(日) 15:28:46.99ID:LfJpLdr30
>>562
美味しいし可愛いのに
2018/07/15(日) 15:29:00.76ID:v+st/AgX0
海生甲殻類は一次スカベンジャーが多いから食えないというのならわからなくもない
2018/07/15(日) 15:29:42.45ID:r5S3jfoK0
>>566
とうとう決断されたましたか

で、Macの何にされるので?(マテ
2018/07/15(日) 15:30:26.87ID:CF0wO5aZ0
>>568
でも、カニって美味しいよね。
茹でたカニを食べるとき、人は皆、無口になると言う・・・
2018/07/15(日) 15:31:13.75ID:CF0wO5aZ0
>>566
とうとうみかんさんも、ジョブズ教に入信ですか・・・
2018/07/15(日) 15:33:07.63ID:r5S3jfoK0
>>564
>スロットル開けるとケツが持ち上がるような動きのクセ
バイクに乗ったことが無いので分かりませんがなんとなく乗りにくそう
(自転車でもしそんなことが起きたら、と想像した程度)
2018/07/15(日) 15:33:42.48ID:KyMACrCqd
>>568
それいったら牡蠣が河から海に流れ込む栄養と共に吸い込んでるノロウイルスはどこかんだろうね・・・
とかキリがなくなるんだよなあ
2018/07/15(日) 15:34:41.45ID:r5S3jfoK0
>>571
既に入信したいたような記憶が
あいぽんペケで
2018/07/15(日) 15:35:26.27ID:Lx17sdvWd
安パイなとこでデルにしとくニダ。
プライムデーで、タブレットは買うかも。
2018/07/15(日) 15:38:00.82ID:MU/IG/Nnd
車の外気温の表示が39度…
鉄板のせいもあるけどこれは…
2018/07/15(日) 15:38:49.48ID:nL8CskSaa
梅干し焼きでもするんですかい?
2018/07/15(日) 15:39:29.44ID:B2RyrTpu0
車にガソリンでも入れに行こうと思ってたんだけど、もう少し日が傾いて涼しくなってからにするわ。
2018/07/15(日) 15:39:51.24ID:r5S3jfoK0
>>575
>デル
みかんの人ならたぶんデルでもこれかな

っXPS
2018/07/15(日) 15:41:32.18ID:Lx17sdvWd
>>579
高すぎるニダね。
それに用途を突き詰めるとそもそもタッチパネルの必要性が無い。
2in1なら持ち歩きたいけど、でかいのが欲しいので持ち歩く用はまた別途検討やね。
2018/07/15(日) 15:43:10.26ID:t0T7UunE0
みかんの人も金持ってるなあ……。
2018/07/15(日) 15:44:17.34ID:nL8CskSaa
ボーナスが出たに違いない!
2018/07/15(日) 15:44:24.37ID:r5S3jfoK0
(みかんの人、本当にお金持ちやね)
2018/07/15(日) 15:45:14.12ID:Lx17sdvWd
>>581
いや、4年目の社会人にしては貯蓄はない。
固定費を見直して無駄遣いをやめないとな……
まぁ結婚相手もいないし、ええねんけど。
2018/07/15(日) 15:45:22.49ID:r5S3jfoK0
>>582
(それか!)
(棒那須なんてもう20年以上見ていないぞ)
2018/07/15(日) 15:46:19.15ID:t0T7UunE0
みかんの人が社会に出て4年だと……!? ワグナス、最近っていつなのワグナス……
2018/07/15(日) 15:48:15.32ID:r5S3jfoK0
>>586
(落ち着け!4年目だからまだ3年と少しだ・・・というかもう3年経っているだと?)
2018/07/15(日) 15:48:57.39ID:Lx17sdvWd
いうとくけど、ウリがコテハンつけたん10年前やで?
2018/07/15(日) 15:51:11.75ID:r5S3jfoK0
(うちがここに来たのは2009年のあの日・・・もう9年か。早いな)
2018/07/15(日) 15:51:48.89ID:nL8CskSaa
9年も経てば果汁も蒸発してシワだらけにもなるか…
2018/07/15(日) 15:52:46.27ID:Lx17sdvWd
>>590
みかんの木として収穫できるようになったといえニダ。
2018/07/15(日) 15:53:14.45ID:r5S3jfoK0
>>590
ミカンの木の枝にぶら下がっていれば大丈夫じゃねぇですか(たぶん違う
2018/07/15(日) 15:53:31.66ID:mOJXzF/+d
http://may.2chan.net/b/res/572076190.htm
2018/07/15(日) 15:54:31.96ID:jM3psWa90
>462
旦那の方の女性の好み
ttp://pbs.twimg.com/media/DiHW4PjUcAIt6jY.jpg
2018/07/15(日) 15:55:24.85ID:r5S3jfoK0
桃栗三年柿八年
柚子は九年で生りたがる(生るではないところがポイント)
とか聞いたことが
ミカンもきっと柚子みたいなのかもしれない
2018/07/15(日) 15:55:37.00ID:bjviF/Y50
>>594
破れ鍋に綴蓋である。
2018/07/15(日) 15:58:19.95ID:yiePx+V/a
しみけん結婚したのか。
2018/07/15(日) 15:59:58.62ID:Lx17sdvWd
>>597
事実婚らしいですぜ
2018/07/15(日) 16:00:13.86ID:CF0wO5aZ0
こういう、ガチムチエロボディの方が良いのでわ?
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/h_796much029/h_796much029pl.jpg
2018/07/15(日) 16:00:36.54ID:HalMEF/P0
まあ結婚はおめでとうとして 事実婚です(キリッ!) というのがさっぱり判らん。
ペンネーム/芸名で活動してるならどっちの名字になったところで仕事上の不都合もあるまいし。
2018/07/15(日) 16:02:26.49ID:nL8CskSaa
>>599
空気売りさんが好きそう
2018/07/15(日) 16:02:35.49ID:bjviF/Y50
>>598
どっちか面倒くさいんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況