洪水も地震もラ党が元凶なんですよ(σ゚∀゚)σエークセレント
エッチする前に漏らした前スレ
民○党類ですがどうせエッチだろ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531580107/l50
ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
民〇主党ですが国難の元凶です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1主砲射撃準備よし!!
2018/07/15(日) 20:08:27.36ID:J86hUHhb792_。听)_ ◆Gir.lev.vI
2018/07/16(月) 11:07:44.22ID:YDLqoly3793舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2018/07/16(月) 11:08:43.95ID:Fv/MrH6S794名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:08:54.61ID:njIzmP95 どっちでもいいけど自衛隊内で意見統一化に手間取ってることを
外部にポロポロ漏らさないで欲しい
あえてリークしてるのかもしれんけど
外部にポロポロ漏らさないで欲しい
あえてリークしてるのかもしれんけど
796名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:10:09.40ID:ojYqhAk6797ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2018/07/16(月) 11:10:24.24ID:f9wzvW4C 『絶対一位にはなれなくなる』なんてもんでもあるまいよ->PDCAでやっていこう。
むしろレースならなおさら、やってなければ永久に勝てなくてすぐ死ぬ。
むしろレースならなおさら、やってなければ永久に勝てなくてすぐ死ぬ。
798名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:10:51.84ID:Uqw7eVmS ル・マンに勝ったのは今年が初めてかもしれんけどWECっていう選手権ではすでにチャンピオンになってっからね?トヨタは
799名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:12:05.66ID:3QuFoqxQ >>789
当面、米海軍向けの生産でレイセオンの生産能力は一杯一杯のはずだけれど、
そこに日本向けが割り込める見込みがあるのかのぉ<SPY-6
ミサイル防衛局がSSR推しなのも、LMに仕事与えるってほかに、レイセオンの
生産余力が乏しいのがあるっぽいけれど。
当面、米海軍向けの生産でレイセオンの生産能力は一杯一杯のはずだけれど、
そこに日本向けが割り込める見込みがあるのかのぉ<SPY-6
ミサイル防衛局がSSR推しなのも、LMに仕事与えるってほかに、レイセオンの
生産余力が乏しいのがあるっぽいけれど。
800名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:13:42.96ID:xojJDzKC801名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:15:23.83ID:xojJDzKC802名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:16:05.10ID:siKCRigt 贅沢な悩みやな>生産能力や訓練体制
803舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2018/07/16(月) 11:16:26.43ID:Fv/MrH6S804名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:16:53.24ID:ZjyNX976805名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:17:05.39ID:qyKVWy9g 古くてもイージス艦なんだから
利用価値は充分あるんじゃないかと思うけど
どっちかというと性能よりもカネの問題か
利用価値は充分あるんじゃないかと思うけど
どっちかというと性能よりもカネの問題か
806名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:17:14.09ID:Tme9jhKz 先代のBBAと同様に、便利に使えそうですね<こんごう型
最新型でないからすり減らせてもよいという
最新型でないからすり減らせてもよいという
807名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:17:22.00ID:ge4qslMo808名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:17:28.13ID:l+ivRksl >>798
ほかのどんなレース・カテゴリで勝ちまくっても
F1で勝たない限り認めねーし!みたいなのは一定数いるだろうな
あるいは勝ってもあいつが出てないからとか他所の故障に乗じたとかでまぐれ扱いを続けそうだけど
ほかのどんなレース・カテゴリで勝ちまくっても
F1で勝たない限り認めねーし!みたいなのは一定数いるだろうな
あるいは勝ってもあいつが出てないからとか他所の故障に乗じたとかでまぐれ扱いを続けそうだけど
809名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:17:45.69ID:trmB1TSb 取らぬ狸の皮算用より現時点で確実なのを選んだ方が良いように思う
810名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:19:16.16ID:IHJuWnd1 >>790
アショアは陸自管轄なのだから、あえて2系統のレーダーシステムを運用して比較するというのもありかもしれんな。
そしてもしSSRがSPY-1艦へ適用されると、むしろ米海軍でもSSRが主流になる可能性もあるのか。
アショアは陸自管轄なのだから、あえて2系統のレーダーシステムを運用して比較するというのもありかもしれんな。
そしてもしSSRがSPY-1艦へ適用されると、むしろ米海軍でもSSRが主流になる可能性もあるのか。
811梅の人 ◆pHLJx8ff16
2018/07/16(月) 11:19:51.29ID:3w+Fg5Q/ >>801
そもそもBMD網が完成するのが先か寿命が来るのが先か
艦隊防空専任に戻れることはたぶんない
(BMD体制構築に終わりなしとか言わない)
つき型をはじめとして防空能力マシマシな護衛艦でいくのもそういうことかと
そもそもBMD網が完成するのが先か寿命が来るのが先か
艦隊防空専任に戻れることはたぶんない
(BMD体制構築に終わりなしとか言わない)
つき型をはじめとして防空能力マシマシな護衛艦でいくのもそういうことかと
812名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:26:44.71ID:opiL8cVm 勝つ前に止めちゃったので評価いまいちだが
トヨタF1も他のチームとはまるでやり方違ったという記事昔読んだ
リーマン無ければ
トヨタF1も他のチームとはまるでやり方違ったという記事昔読んだ
リーマン無ければ
813名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:27:03.33ID:IHJuWnd1 >>811
アショアによって統合防空システムを構築するという観念で考えると、イージス艦は単なる艦隊防空だけじゃなく、
遠方に展開した自衛隊部隊に対して本土と同等の防空システムを提供する移動サイトという扱いになるかもしれん。
アショアによって統合防空システムを構築するという観念で考えると、イージス艦は単なる艦隊防空だけじゃなく、
遠方に展開した自衛隊部隊に対して本土と同等の防空システムを提供する移動サイトという扱いになるかもしれん。
814名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:28:36.07ID:5Ob+3Ifd >>807
主人公の構想ではペーパープランだけいいんだもん。
それをマジやってるとアメリカに思わせて、対抗できる(トンデモ)戦艦建造に走らせる(かつ当面不可能と理解してくれると尚良)ことで開戦を回避する気だったんだから。
主人公の構想ではペーパープランだけいいんだもん。
それをマジやってるとアメリカに思わせて、対抗できる(トンデモ)戦艦建造に走らせる(かつ当面不可能と理解してくれると尚良)ことで開戦を回避する気だったんだから。
815名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:29:34.07ID:uoMrWaVo ここで誰かが紹介してたはねバド(アニメ版)面白いな。
ちょっとリアル寄りのメンタル描写とか、ヌルヌル動いて筋肉が躍動する試合シーンとか見どころがいっぱい。
ちょっとリアル寄りのメンタル描写とか、ヌルヌル動いて筋肉が躍動する試合シーンとか見どころがいっぱい。
816名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:30:19.36ID:qyKVWy9g817名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:34:30.21ID:ge4qslMo こんごうが昭和63年度計画艦だから、
+39すると、予算化は2027年度(新元号9年度)か。
言われてみると案外近いな。
+39すると、予算化は2027年度(新元号9年度)か。
言われてみると案外近いな。
818名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:35:00.49ID:nHM2xb3m820名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:38:06.97ID:dM4hXnDn ザクセンは艦橋周辺に調整破片が当たったような損傷は見えなかったので
弾頭は誘爆してないと思う
弾頭は誘爆してないと思う
821名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:39:38.96ID:ge4qslMo 次世代ACDSが艦隊防空まで網羅したシステムになるっぽいので、
FFMまで含めた国産艦艇全員参加の艦隊防空に繋がる未来に期待したいところ。
FFMまで含めた国産艦艇全員参加の艦隊防空に繋がる未来に期待したいところ。
822名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:39:45.04ID:SYgTLNHQ 【韓国】 国立日帝強制動員歴史館、慰安婦問題など韓国近・現代史の人文学特講開催[07/15]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531708623/
な、なんと・・・
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531708623/
な、なんと・・・
823戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2018/07/16(月) 11:41:39.05ID:mN9jg8tF この暑さは地球滅亡の兆候か
824名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:47:13.51ID:IHJuWnd1825名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:47:56.63ID:vq1Vq1GQ あ、粘務だ。
チキン定食と、そのタカオ焼とお、
このオリョクル・サラダね。
あとビール(大)。
チキン定食と、そのタカオ焼とお、
このオリョクル・サラダね。
あとビール(大)。
826名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:49:19.83ID:ZjyNX976 艦隊防空といっても投射役はFFMすら出来るようになるからなあ。
高高度監視対策で探知距離長いレーダー振り回すのがせいぜいか。
SPY-1の探知距離500km程度なら2隻で東シナ海におけるLOSで見える哨戒機対策できるし、
FCS-3艦も考えればDDGはBMDとバックアップの数以外で数量増やす動機があまりない。
>>821
CECやバイスタティックの普及で防空が特殊任務でなくなるというのなら
対空・対潜に注視した小型艦と対地のためのVLS山盛り艦の2系列になりそうなところ。
高高度監視対策で探知距離長いレーダー振り回すのがせいぜいか。
SPY-1の探知距離500km程度なら2隻で東シナ海におけるLOSで見える哨戒機対策できるし、
FCS-3艦も考えればDDGはBMDとバックアップの数以外で数量増やす動機があまりない。
>>821
CECやバイスタティックの普及で防空が特殊任務でなくなるというのなら
対空・対潜に注視した小型艦と対地のためのVLS山盛り艦の2系列になりそうなところ。
827戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2018/07/16(月) 11:52:08.34ID:mN9jg8tF828名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:53:04.97ID:+mSekAdR イージスオフショアで、2系統のレーダー扱ったらダメなん?地上設備なんだから電力も場所も余裕あるし。
サッカーに興奮する大統領
ttp://pbs.twimg.com/media/DiKTEaSWkAAiGjO.jpg
>807
ハワイ殴り込みの先鋒を担う対地攻撃艦、って所かなぁ。
まぁ、平賀の大和を潰すための艦に無理やり役割を与えたとも言う。
ttp://pbs.twimg.com/media/DiKTEaSWkAAiGjO.jpg
>807
ハワイ殴り込みの先鋒を担う対地攻撃艦、って所かなぁ。
まぁ、平賀の大和を潰すための艦に無理やり役割を与えたとも言う。
831名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:55:04.47ID:i6ulW0ie >>823
大雨の後は酷暑
本人はただヘリに乗っただけで移動できないほど体を痛める
現政権への天の怒りとしか思えない
https://i.im gur.com/52cY1qV.jpg
https://i.im gur.com/RuYvl2U.jpg
https://i.im gur.com/9OrPDlb.jpg
安倍首相、右足「股関節周囲炎」と診断 広島視察を延期
https://www.asahi.com/articles/ASL7G4H46L7GUTFK008.html?iref=comtop_8_05
大雨の後は酷暑
本人はただヘリに乗っただけで移動できないほど体を痛める
現政権への天の怒りとしか思えない
https://i.im gur.com/52cY1qV.jpg
https://i.im gur.com/RuYvl2U.jpg
https://i.im gur.com/9OrPDlb.jpg
安倍首相、右足「股関節周囲炎」と診断 広島視察を延期
https://www.asahi.com/articles/ASL7G4H46L7GUTFK008.html?iref=comtop_8_05
832名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:55:07.13ID:MR7pO8SD >823
人類の生存可能域が狭まっているのを感じる
ttp://pbs.twimg.com/media/DiIs2liVQAES7it.jpg
人類の生存可能域が狭まっているのを感じる
ttp://pbs.twimg.com/media/DiIs2liVQAES7it.jpg
834戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2018/07/16(月) 11:57:59.23ID:mN9jg8tF なんだろう数日前に見たのと同じレスがあるような・・・
やはり滅亡なのかなので
らき☆すた見よ
やはり滅亡なのかなので
らき☆すた見よ
835名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:58:29.79ID:qyKVWy9g エアコンが必須装備になってるし
補助金とか出たら良いのに
補助金とか出たら良いのに
837名無し三等兵
2018/07/16(月) 11:59:26.37ID:ge4qslMo838戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2018/07/16(月) 12:00:04.80ID:mN9jg8tF >>833
紫のとこが生存可能地域で白と黄色が翌々週に本放送が流れる・・・
紫のとこが生存可能地域で白と黄色が翌々週に本放送が流れる・・・
839名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:00:44.98ID:gJelxL69 LM2500みたいなガスタービンなら船舶コンテナサイズだけど、
原型の航空機用ガスタービンエンジンが1960年代の
米帝主役の冷戦デスマッチ中に作られた訳で、
日本では参戦すら出来ない。
原型の航空機用ガスタービンエンジンが1960年代の
米帝主役の冷戦デスマッチ中に作られた訳で、
日本では参戦すら出来ない。
840名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:01:04.24ID:uoMrWaVo841名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:01:18.30ID:MR7pO8SD 国が全国民に暑気払いとして冷酒を一本配給してくれれば
842名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:02:53.11ID:pbMZGikc Amazonつながらねー!
843名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:03:18.35ID:l+ivRksl >>832
本当にかかわってたらの前提だけどソ連情報機関があの時点で、
たかがヨガサークルの頭でしかなかった麻原に意外と使える、と目を付けたとしたら
そこそこの慧眼だったといえなくはないかもしれない
俺ごときがそんな地位にいてもあの小汚いやつに人がついてくるとも思えなくて…
本当にかかわってたらの前提だけどソ連情報機関があの時点で、
たかがヨガサークルの頭でしかなかった麻原に意外と使える、と目を付けたとしたら
そこそこの慧眼だったといえなくはないかもしれない
俺ごときがそんな地位にいてもあの小汚いやつに人がついてくるとも思えなくて…
846名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:05:40.14ID:DMi+QJUI 日本の位置って、夏場は高気圧が張り出すだけで
ちょっと正気を疑うレベルの気温になるな…
ちょっと正気を疑うレベルの気温になるな…
847名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:07:04.45ID:ge4qslMo >>829
>ハワイ殴り込みの先鋒を担う対地攻撃艦、って所かなぁ。
>まぁ、平賀の大和を潰すための艦に無理やり役割を与えたとも言う。
炎上兵器の条件成立ですな……
アメリカ(DARPA)が開発中の小型衛星打ち上げ用の有翼再使用ロケットXS-1のエンジンAR-22の試験に成功した模様。
なおエンジンは制御装置以外はスペースシャトルメインエンジンの使い回しでござる。
……運転定格を低めに設定したんだろうけど、ようやるわ。
LH2@LH2NHI
7月4日
> おお〜DARPAの極超音速ロケットプレーン「XS-1」用ロケットエンジン「AR-22」の燃焼試験は順調。合計10100[s]の予定
https://spacenews.com/engine-tests-underway-for-darpa-spaceplane-program/
> なお、「我々はこのエンジンのための新しいハードウェアを何も設計・製造していない」
> …つまりAR-22とはただのSSME(使い方が違うだけ)
>
> この「AR-22」十分XS-1の要求を満たせるだけのターンアラウンド性があると言うことになるけど、
> 「SSMEってフライト後の修理&調査で大変」とシャトルの時に言われてたのは一体なんだったんだろう…過負荷にならない作動点で運転すれば問題ないということなのかな…?
LH2@LH2NHI
7月7日
> 極超音速ロケットプレーン用エンジンAR-22、
> 240時間の間に10回の100秒燃焼試験に成功!ターンアラウンドタイムの目標を達成。
https://twitter.com/DARPA/status/1015309159758213120
> 以前のtweetで紹介したようにこのエンジン「何も新しい部品を設計製造していない」=ただのSSMEがこんな高頻度運転に対応できるとは驚き…。
>ハワイ殴り込みの先鋒を担う対地攻撃艦、って所かなぁ。
>まぁ、平賀の大和を潰すための艦に無理やり役割を与えたとも言う。
炎上兵器の条件成立ですな……
アメリカ(DARPA)が開発中の小型衛星打ち上げ用の有翼再使用ロケットXS-1のエンジンAR-22の試験に成功した模様。
なおエンジンは制御装置以外はスペースシャトルメインエンジンの使い回しでござる。
……運転定格を低めに設定したんだろうけど、ようやるわ。
LH2@LH2NHI
7月4日
> おお〜DARPAの極超音速ロケットプレーン「XS-1」用ロケットエンジン「AR-22」の燃焼試験は順調。合計10100[s]の予定
https://spacenews.com/engine-tests-underway-for-darpa-spaceplane-program/
> なお、「我々はこのエンジンのための新しいハードウェアを何も設計・製造していない」
> …つまりAR-22とはただのSSME(使い方が違うだけ)
>
> この「AR-22」十分XS-1の要求を満たせるだけのターンアラウンド性があると言うことになるけど、
> 「SSMEってフライト後の修理&調査で大変」とシャトルの時に言われてたのは一体なんだったんだろう…過負荷にならない作動点で運転すれば問題ないということなのかな…?
LH2@LH2NHI
7月7日
> 極超音速ロケットプレーン用エンジンAR-22、
> 240時間の間に10回の100秒燃焼試験に成功!ターンアラウンドタイムの目標を達成。
https://twitter.com/DARPA/status/1015309159758213120
> 以前のtweetで紹介したようにこのエンジン「何も新しい部品を設計製造していない」=ただのSSMEがこんな高頻度運転に対応できるとは驚き…。
848戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2018/07/16(月) 12:09:28.18ID:mN9jg8tF >>844
あそこは後輩の家が近いんだよなぁ
あそこは後輩の家が近いんだよなぁ
850名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:10:28.84ID:qRktLBe0 テレビがオウム取り上げてたのもその流れだったんかなあ
852舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2018/07/16(月) 12:12:43.46ID:Fv/MrH6S853戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2018/07/16(月) 12:12:46.52ID:mN9jg8tF >>851>>843
20円・・・
20円・・・
854名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:13:51.32ID:IHJuWnd1855名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:14:03.50ID:qyKVWy9g FIreHD10買おうかなあ
迷うなあ
迷うなあ
858名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:16:35.49ID:KDWrk6GT859戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2018/07/16(月) 12:18:20.22ID:mN9jg8tF >>857
いや北云々の前にコピペだから・・・
いや北云々の前にコピペだから・・・
860名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:21:45.09ID:KDWrk6GT861名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:23:12.81ID:qRktLBe0 20円系のコピペで画像リンクの真ん中でぶった切られてるのを見ると
お前見せたいのか見せたくないのかどっちなんだよと
お前見せたいのか見せたくないのかどっちなんだよと
862名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:24:30.46ID:ge4qslMo HIMLRSが出てきてたの謎だったけど、
RIMPACではそういう想定でぶっ放していたのか。
因幡のよっちゃん(CV・内田真礼)
#週刊安全保障
> RIMPACの日米対艦攻撃演習に米側がHIMARSも参加させた件、
> HIMARSが発射したのは普通のGPS誘導のGMLRSでしょうし、だとしたらどういう想定だったのかあれこれ考えたけれど
> ・事前に設定したキルゾーンに入った敵艦を攻撃
> ・沖合で揚陸部隊を下ろしている敵輸送艦などを攻撃
> とか?
菊池雅之@kimatype75
> ↓RT)今回のHIMARSの役割、2回目について。敵艦艇に向けて、ロケット弾を発射。
> もちろん命中させることは考えず、敵に近接防御火器を使わせるため5発連続発射。
> それから数秒後、12SSMを2発時間差で発射し、敵艦に命中させていた。
岡部いさく@Mossie633
> 返信先: @kimatype75さん
> なるほど。貴重なSSMを近接防御火器に飛び込ませないよう、安いロケット弾でひきつけておいた、っていう段取りなんですね。
RIMPACではそういう想定でぶっ放していたのか。
因幡のよっちゃん(CV・内田真礼)
#週刊安全保障
> RIMPACの日米対艦攻撃演習に米側がHIMARSも参加させた件、
> HIMARSが発射したのは普通のGPS誘導のGMLRSでしょうし、だとしたらどういう想定だったのかあれこれ考えたけれど
> ・事前に設定したキルゾーンに入った敵艦を攻撃
> ・沖合で揚陸部隊を下ろしている敵輸送艦などを攻撃
> とか?
菊池雅之@kimatype75
> ↓RT)今回のHIMARSの役割、2回目について。敵艦艇に向けて、ロケット弾を発射。
> もちろん命中させることは考えず、敵に近接防御火器を使わせるため5発連続発射。
> それから数秒後、12SSMを2発時間差で発射し、敵艦に命中させていた。
岡部いさく@Mossie633
> 返信先: @kimatype75さん
> なるほど。貴重なSSMを近接防御火器に飛び込ませないよう、安いロケット弾でひきつけておいた、っていう段取りなんですね。
863名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:24:44.72ID:ZjyNX976 >>837
以前書いた内容と被るけど、仮想敵の装備から必要な探知距離逆算すると、
Z-18対潜ヘリの実用上昇高度が6000mくらいなんでLOSで見るなら最低でも293kmは必要なはずで、
FCS-3A系列の公表推測距離370km級は上昇限度1万のY-8系列の哨戒機をLOSで見る距離に等しい。
仮想敵回転翼対策の最低限のレーダーですら300km要るならFCS-3Aの370kmレンジは
維持しないと燃料削って更に高度取ったりエンジン出力増やした将来回転翼対処すら怪しくなる。
よって探知距離だけに限ればFCS-3A並にせざるを得ないのではないか?というのが私見。
以前書いた内容と被るけど、仮想敵の装備から必要な探知距離逆算すると、
Z-18対潜ヘリの実用上昇高度が6000mくらいなんでLOSで見るなら最低でも293kmは必要なはずで、
FCS-3A系列の公表推測距離370km級は上昇限度1万のY-8系列の哨戒機をLOSで見る距離に等しい。
仮想敵回転翼対策の最低限のレーダーですら300km要るならFCS-3Aの370kmレンジは
維持しないと燃料削って更に高度取ったりエンジン出力増やした将来回転翼対処すら怪しくなる。
よって探知距離だけに限ればFCS-3A並にせざるを得ないのではないか?というのが私見。
867マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
2018/07/16(月) 12:27:35.28ID:mEHCTN3E 帰宅しました。
猛暑が酷くて電車の冷房も効きません。
で、自宅に帰ってエアコンを全開です。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
と言うことで
クロス・アウッ!!!!!!!! . . . _
震 体が熱い!! ┌───┴┴───┐
O、(*´∀`)O. . .|: 虐待して下さい。 : |
ノ, ) ノ ヽ ヌルポ♪.└───┬┬───┘
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ . . , ,,││
(_ノ ヽ_) ゛゛'゛'゛
──────────────────────────
猛暑が酷くて電車の冷房も効きません。
で、自宅に帰ってエアコンを全開です。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
と言うことで
クロス・アウッ!!!!!!!! . . . _
震 体が熱い!! ┌───┴┴───┐
O、(*´∀`)O. . .|: 虐待して下さい。 : |
ノ, ) ノ ヽ ヌルポ♪.└───┬┬───┘
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ . . , ,,││
(_ノ ヽ_) ゛゛'゛'゛
──────────────────────────
869戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2018/07/16(月) 12:28:46.39ID:mN9jg8tF この暑さじゃ溶けちゃうので早々に狩りを切り上げた妖獣ま・・・
870名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:29:44.84ID:KDWrk6GT871名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:32:42.47ID:uoMrWaVo プライムデーでもグラボの価格は大差ないな
872名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:34:21.77ID:qRktLBe0873名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:34:36.72ID:ojYqhAk6 >>828
うみ自としては艦艇乗組み適性を失ったが、イージス経験のある現役・退役組をアショア教育に使いたい、
って意思があるみたいで、その辺についてはおか自も反対はしていないようだ
(可能ならおか自に転籍させて、本格的に教育に充てたいって考えている層も存在するみたいで、
確かに教育効率だけで見るなら、実戦化が早まるから悪い考えではない)。
日本ではイージス経験のある自営業はそれなりに貴重な財産な訳で、艦艇乗組み適性を喪失しても
経験を活用できる、と言うのは人員不足に悩むおか自もうみ自にも魅力的な考えなんだろう。
うみ自としては艦艇乗組み適性を失ったが、イージス経験のある現役・退役組をアショア教育に使いたい、
って意思があるみたいで、その辺についてはおか自も反対はしていないようだ
(可能ならおか自に転籍させて、本格的に教育に充てたいって考えている層も存在するみたいで、
確かに教育効率だけで見るなら、実戦化が早まるから悪い考えではない)。
日本ではイージス経験のある自営業はそれなりに貴重な財産な訳で、艦艇乗組み適性を喪失しても
経験を活用できる、と言うのは人員不足に悩むおか自もうみ自にも魅力的な考えなんだろう。
874紀州みかん ◆Zd00BHdOfg
2018/07/16(月) 12:36:05.94ID:TZbPZD85 おい、Amazonしっかりしろ!
クソ犬出してんじゃねー
クソ犬出してんじゃねー
875名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:36:44.56ID:DMi+QJUI もはや陸とか海とかの枠自体が古いのでは(極論)。
宇宙空間はどこが仕切るのかな。
宇宙空間はどこが仕切るのかな。
877名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:38:29.71ID:ge4qslMo878名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:38:45.19ID:wl3WqyJW >>862
>岡部いさく@Mossie633
>> 返信先: @kimatype75さん
>> なるほど。貴重なSSMを近接防御火器に飛び込ませないよう、安いロケット弾でひきつけておいた、っていう段取りなんですね。
なるほど、なるほど・・・
これは実戦向きな訓練ですね。
>岡部いさく@Mossie633
>> 返信先: @kimatype75さん
>> なるほど。貴重なSSMを近接防御火器に飛び込ませないよう、安いロケット弾でひきつけておいた、っていう段取りなんですね。
なるほど、なるほど・・・
これは実戦向きな訓練ですね。
879名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:39:43.43ID:wl3WqyJW881名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:41:10.66ID:/MZ9ileB ハン板にしろ、ここにしろ
おかしな連中が出張ってきてスレ立てて居座ってるが
あいつらここ(5ch)を何かの最前線だとでも勘違いしてるんじゃね?
ここを拠点に本丸に攻勢をかける的なノリを感じるのが
草生えるwww
おかしな連中が出張ってきてスレ立てて居座ってるが
あいつらここ(5ch)を何かの最前線だとでも勘違いしてるんじゃね?
ここを拠点に本丸に攻勢をかける的なノリを感じるのが
草生えるwww
883名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:42:59.84ID:AI82EAqZ >>757
>現代の艦艇はガスタービンやディーゼルばかりでつまらない
近年は同じディーゼル主機の船舶でも、ミストラル級強襲揚陸艦みたいに、ディーゼル電気推進に
アジマス・ポッド推進器を装備した艦も増えてきていますからな。
この形式だと船底部にスクリューのシャフトを通さずに済むし、タグボート無しでも細かな移動や
調節が効くから、比較的低速の船舶ならメリットも大きいですが。
戦前の軍人や船乗りが、ミストラル級みたいな大型艦がタグボートも無しに艦首バウスラスターと
アジマスポッドの併用で横移動するのを見たら仰天するでしょうな。
>現代の艦艇はガスタービンやディーゼルばかりでつまらない
近年は同じディーゼル主機の船舶でも、ミストラル級強襲揚陸艦みたいに、ディーゼル電気推進に
アジマス・ポッド推進器を装備した艦も増えてきていますからな。
この形式だと船底部にスクリューのシャフトを通さずに済むし、タグボート無しでも細かな移動や
調節が効くから、比較的低速の船舶ならメリットも大きいですが。
戦前の軍人や船乗りが、ミストラル級みたいな大型艦がタグボートも無しに艦首バウスラスターと
アジマスポッドの併用で横移動するのを見たら仰天するでしょうな。
884名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:43:31.73ID:jpaNcyL9 なぜならここは人類の最前線だからだ(アナル開発)
887名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:44:53.38ID:hgZSQNCW まぁ、そうなるな
https://i.imgur.com/h0Aq5J2.jpg
https://i.imgur.com/h0Aq5J2.jpg
888名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:45:08.54ID:/5QLBtxm 人類の前立腺、ですがスレへようこそ
買ったおもちゃは、しっかり装備しないと意味がないぞ気をつけろ
買ったおもちゃは、しっかり装備しないと意味がないぞ気をつけろ
889名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:46:38.63ID:/MZ9ileB890名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:48:04.07ID:KDWrk6GT891名無し三等兵
2018/07/16(月) 12:48:22.77ID:ge4qslMo■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★7 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- (*´ω`*)明日の映画なんだけど人数分チケット取っといて!( ・᷄ὢ・᷅ )わかった!みんなで映画行くの楽しみ!
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 最期の味噌汁食ったのいつ?
- 日本人「日本も治安悪くなった……」外務省「日本は安全だ!」日本人「そーだそーだ!」 [305926466]
- お前ら刃牙どこで脱落した?
