民○党ですが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/16(月) 13:05:33.61ID:KDWrk6GT0

!extend:checked:vvvvv:1000:512

8割〜9割引だよ!奥さんお買い得だよ!(σ゚∀゚)σエークセレント

暑くてやる気が9割9分OFFな前スレ
民〇主党ですが国難の元凶です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531652907/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ40
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/07/16(月) 18:25:31.40ID:0zdZ8M6k0
>>397
「オ、ナイスアイデア」
>>399
進化論の結果があれなのか…?
>>400
糞ったれのテロリストを処刑するのは名誉なことであるし、文明的なことであるし、理性的なことだ。
何を言っているのかさっぱり分からない。
2018/07/16(月) 18:26:50.96ID:KDWrk6GT0
>>401
現在関東地方では栃木県と74県(?)を南下中

こちらは雨雲に見放された模様
2018/07/16(月) 18:27:54.49ID:IHJuWnd10
>>401
親方!空から駆逐艦が!!
【お約束】【破壊力抜群】【大惨事】
2018/07/16(月) 18:28:12.57ID:AI82EAqZ0
>>362
>小沢一郎「棄権票が加われば必ず政権交代する。棄権者は野党支持と見て間違いない。結集のときだ」

かっての選挙の達人にして剛腕先生もここまで耄碌したとはねぇ。

去年の総選挙であれだけマスゴミ総がかりのモリカケ総攻撃を仕掛けながらも、その棄権票とやらが
丸ごと野党支持に回るなんて事態は起きなかったのに。

まして今回はモリカケも種切れで効果が激減しているし、去年の都知事選の小池みたいに安倍政権に
批判的な保守票を総食い出来るような神輿もいないし、アベノミクスより効果的な経済政策を一切出さず、
リケン党とミンミン党の二大野党は協力どころか溝を深める一方です。

これでは政権交代などどう足掻いても無理だし、野党統一比例名簿構想のオリーブの木を何とか各野党に
呑ませようにも、肝心の元剛腕先生の権威と手勢が落ちぶれまくってはハイハイワロスワロスと相手にもされません。
2018/07/16(月) 18:28:24.29ID:gQhiIv6u0
>>399
目次を見る限り、パヨパヨ系に見えるのですが、読んでおくべき?
2018/07/16(月) 18:29:56.97ID:0zdZ8M6k0
何時になったら宇宙の海を驀進する「駆逐艦」が出来上がるのかのう…?
2018/07/16(月) 18:31:50.83ID:wmGJqDyp0
>>405
でもこれオジャーさんは新進党(新生党?)の頃から言ってる事なので・・・
成功体験も二度ほどあるわけですよ
あの年で一からやり直すとか無理でしょうししがみ付いちゃうのも仕方ないのかなあって
2018/07/16(月) 18:32:35.66ID:KDWrk6GT0
>>405
おじゃー氏は東日本大震災のあの対応が全てだったように思えるのですが気のせいですかね
2018/07/16(月) 18:32:54.55ID:mN9jg8tF0
雷が雨がしゅごい
2018/07/16(月) 18:33:05.40ID:32VTxjmP0
>>379
流石にSSM積めとまでは言わんけど、しきしま/あきつしま型には155mm、それ以下には127mm、1000t型以下であっても76mmコンパクトぐらいは積んでいいと思う。

沿岸警備隊が補助海軍なのは世界の趨勢だし、海保が軍隊でないと規定してるのは憲法とか弄りにくい奴じゃなくてただの法律。そんな法律なんかさっさと改正しちまえ。こういう所はなぜか「海外を見習えー」とは誰も言わんのよな。

巡視船だって税金が掛かってんだ。訳の分からん自己規制で損失して税金が無駄になったらどうすんだ。それに保安官を殉職させたらつまらんし、遺族年金でさらに税金の使途が膨れ上がるぞ。
2018/07/16(月) 18:34:16.45ID:AI82EAqZ0
>>391
>政治ショーとしてオウム幹部を死刑にした!安倍許すまじ

えーと「あれだけ悪の限りを尽くしたオウム真理教の幹部の死刑執行に絶対反対!!」
なんて層は昨今の日本だと確実に少数派だと思うんですけどねぇ。

古賀の妻子がオウムに引っかかって人生を棒に振ったり、テロで殺されたりしても
死刑には絶対反対だと断言できるのならそれはそれで立派ですが。
2018/07/16(月) 18:34:23.12ID:wmGJqDyp0
>>407
駆逐艦は海産物である
繰り返す
駆逐艦は海産物である
ttps://img-eshop.cdn.nintendo.net/i/2a3c163fcbd3ac7fd13a0151f2db5318530373aafe51f528b1e6824163c87a51.jpg
2018/07/16(月) 18:37:29.00ID:fHbX1MVO0
60代の小沢支持者の高さは異常。有能な悪人枠なんだよあの世代にとって。
2018/07/16(月) 18:37:42.61ID:l7RA/j8m0
マサ斎藤死んだってさ
2018/07/16(月) 18:38:07.17ID:WCqNb0rVa
魚雷艇がいない宇宙空間に駆逐艦がなぜ存在できるのか。
2018/07/16(月) 18:38:21.61ID:mN9jg8tF0
明日の関東は39℃越え・・・

死んじゃう死んじゃうぼく死んじゃうよぅ
2018/07/16(月) 18:38:39.68ID:KDWrk6GT0
>>410
現在奈良県の山奥と岐阜県の山奥でも降ってますね
関東は相変わらず栃木と74県・・・サイタマーにも迫っていますがどうなる
2018/07/16(月) 18:39:22.95ID:32VTxjmP0
>>362
>棄権者は野党支持と見て間違いない。
これ以上間違えようがないってぐらい盛大に間違っとりますがなww
つーか、こんなボンクラさじゃ野党の中からも総スカン食らうはずだわ。尾羽うち枯らしてみっともねえったらありゃしねえ。
2018/07/16(月) 18:40:13.69ID:5EzJZpfF0
>>408
>>409
そいやおじゃーサン何してんの?
つーか今生きてんの
2018/07/16(月) 18:40:18.35ID:qyKVWy9g0
小沢は総理をやらない選択を取った時点でオワコンになったんだよ
2018/07/16(月) 18:42:32.15ID:0zdZ8M6k0
>>416
軌道爆雷とか宇宙機雷とか、何かそういう相対速度差を武器に爆散片撒き散らしてくる厄介なのや、
あるいはその敷設母艦なんかを、艦隊主力に先行して掃討する艦と考えれば駆逐艦だ。
>>413
アッハイ…
2018/07/16(月) 18:42:56.28ID:wmGJqDyp0
>>420
小泉父と組んで「歴史的なライバルの両者が反原発で手を組んだ!」って
マスコミウレション垂れ流し報道中ですよ
小沢vsYKKってもう四半世紀前の話でしょうにねえ・・・
2018/07/16(月) 18:43:33.80ID:32VTxjmP0
>>413
駆逐艦「こんぶ」「あおさ」とか駆逐艦「いわし」「ばかがい」とかになったらイヤすぎるからやめれw>海産物扱い。雑木林のほうがまだマシだ。
2018/07/16(月) 18:44:05.30ID:KDWrk6GT0
日本って"自民党"と"支持政党なし"の二大政党制だってこのスレで誰かが書いていたような
2018/07/16(月) 18:44:36.30ID:l7RA/j8m0
>>407
そこはエーテルの海と言ったほうが素敵やん?

星の海を渡っていこう
振り向くことなく、
光を追い越し、時を翔んで、


いつまでも
どこまでも
2018/07/16(月) 18:44:36.44ID:MvQ8O5w+0
今夜も熱帯夜、繰り返し使えるアイスノン枕の出番じゃー。
Amazonで千円もしないで買えます。オススメ。(>_<)

・ダンロップ 雪枕長時間
http://www.dhp-dunlop.co.jp/search/syohin.php?bunrui=00320

・アイスノンソフト
http://www.hakugen-earth.co.jp/sp/products/sanitation/post_100.html
2018/07/16(月) 18:44:43.41ID:IHJuWnd10
>>414
オジャーは人間として悪人なだけで、政治家としては見るべきところはないのよなあ。
政治家としての悪人ぶりなら既に魔人の方が遥かに上で、特に相手をハメて追い込むやり口は実にえげつない。
2018/07/16(月) 18:45:55.11ID:7d0VwojmM
>>424
さかなへんの漢字で統一だ
430101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sxbd-8wsD)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:46:12.26ID:qmc1ul3ex
>>34
冷房は付けたり消したりよりも付けっぱなしの方が安いのですよ?
(トータルでの電気代は考えないものとする)

>>1乙です
2018/07/16(月) 18:46:15.18ID:YDLqoly30
>>404
そんな、あろひろしの「啖呵(タンカー)を切る」ぢゃあるまいし_____

(゜ω。)
2018/07/16(月) 18:46:34.22ID:fHbX1MVO0
>>299一部上場でしかも日本最高峰の企業に入れてる時点で人間の素質が段違いだしね。
うちのような中小企業にしか入れない人間とは素性が違う。だいたい俺なんか体育推薦で
高校に入ってから勉強とかしてなかったし。
2018/07/16(月) 18:46:48.60ID:mN9jg8tF0
>>418
栃木はこれが通常運行だったり
2018/07/16(月) 18:46:56.28ID:l7RA/j8m0
>>428
昔は破骨細胞ばりに破壊に定評があったが衰えたからなー
2018/07/16(月) 18:47:30.93ID:mN9jg8tF0
明日は朝から風呂に入ろう
2018/07/16(月) 18:47:33.26ID:3w+Fg5Q/0
>>429
(ブリテンあたりがスシ級駆逐艦とか揶揄するやつだそれ)
2018/07/16(月) 18:48:27.64ID:EmYhAMMta
>>387
巡視船「やまもと」で勘弁してもらおう(提案
2018/07/16(月) 18:48:30.85ID:hgZSQNCWd
>>436
カリフォルニアロール級駆逐艦アボカド
2018/07/16(月) 18:49:01.53ID:vx5ueQLYD
関西のセンサ屋さんの中途採用に応募して先週面接だったんだけど
志望動機や自己PRはまったく質問されず、いきなり図面見せられて
これは何の回路か解るか?って聞かれた
いちおう解答できたけど変わった会社さんだよなぁ、キーエンスてとこだけど
2018/07/16(月) 18:49:05.02ID:0zdZ8M6k0
でもスシ級潜水艦なら昔のアメリカにいっぱいあったのでは?(食えるネタがほぼない気配
2018/07/16(月) 18:49:09.55ID:gQhiIv6u0
>>438
でも、エビとアボカドの組み合わせは旨いぞ。
2018/07/16(月) 18:49:15.98ID:fHbX1MVO0
>>428悪辣さ有能さ【政治家で一番重要】で魔人よりも劣るし決断力もないただの政治屋よねあいつ
2018/07/16(月) 18:49:22.54ID:Fqkf3Ub7M
>>343
なんでこう、私はパブリッケエネミーですと大声で喧伝するような真似をするのかw
2018/07/16(月) 18:49:27.98ID:wl3WqyJW0
>>399
>>406
その「朝日ぎらい」の作者の人、こんなコラム書いてます。

「朝日ぎらい」な人々が世界各国で急増している理由
世の中は「リベラル化」しているのに…
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56469

数日前に、ですがスレで紹介されていましたが、皆さんからケチョンケチョンに叩かれていた記憶が。
2018/07/16(月) 18:49:46.45ID:/flSOQDR0
>>417
つ水風呂

うちシャワーから熱湯が出てきてヤバかったw
2018/07/16(月) 18:49:57.80ID:k0FUs75f0
>>433
でも昔は週の半分くらいは雷来てた気がするのでずいぶん減った感じがする
2018/07/16(月) 18:50:05.26ID:5EzJZpfF0
>>423
エエエエエエエエエうっそーん
ワイがTVろくに見ないからって何変なネタ流行らそうとしてるんだマスコミめ

つかコイツらが組んで喜ぶ層っているんだwww
2018/07/16(月) 18:50:17.70ID:CH3srGdU0
>>434
某南部地方では「金丸の座敷犬(実際は方言でもっと酷い言い方」と言われてた男ですからね。
ま、持って出た金脈とケツ持ちのバックを失ったらもうそれまでですわ。
2018/07/16(月) 18:50:42.36ID:DpY8oxpJF
>>356
作家ってやつは変態かキチガイかひねくれもんを心に飼ってないとなぁ

>>262
変態とはなるものかそれとももとからか
>>400
ソビエトからも中共からも朝労からも見放されて…( ;∀;)
2018/07/16(月) 18:50:48.27ID:wl3WqyJW0
>>417
さぁ、エアコンのある公共施設に逃げるのです!
図書館なんてどうですか?
夕方くらいになると、なぜかJKがチラホラといたりしますよ?
2018/07/16(月) 18:51:25.23ID:DpY8oxpJF
>>415
なむなむ(‐人‐)
2018/07/16(月) 18:51:59.19ID:gQhiIv6u0
>>444
あー、この人か。
まあ読んでおこう。ポチっとな。
2018/07/16(月) 18:52:09.43ID:KDWrk6GT0
>>424
駆逐艦「まぐろ」
何か速そう

>>433
知ってる
昔々那須からサイタマあたり(正確には東京間近)まで東北道を追いかけられた記憶が
2018/07/16(月) 18:52:21.02ID:DpY8oxpJF
>>426
走れはしれいすゞのトラック〜♪
2018/07/16(月) 18:52:21.41ID:0zdZ8M6k0
>>444
その、現代型「リベラル」の旗手って、人種文化的にばらばらな某国の、マイノリティの集積体を自称する、
どっかの政党だと思うんですけど、そういうお国事情を、全くそういう特性のない国に持ち込まんで欲しい。
2018/07/16(月) 18:52:22.87ID:fHbX1MVO0
冷房26度だと少し寒いな。28度にしよう。
2018/07/16(月) 18:52:39.97ID:wl3WqyJW0
>>443
「パブリック」という概念がないからでわ?

世界は中国を中心に回っている、と考えているのかも。(というか、それしかない)
2018/07/16(月) 18:53:00.34ID:7d0VwojmM
>>442
国政選挙絶対当選システムの筐体ですね
2018/07/16(月) 18:53:36.09ID:wmGJqDyp0
ttps://img-eshop.cdn.nintendo.net/i/a9f1cdaa0120631c89610e4223d5d43f5abf5e0145f816703c1e8bdb72babe87.jpg
ちなみにビスマルク級やワイオミング級も海産物なので駆逐艦
よってザラ級も当然海産物で駆逐艦です
2018/07/16(月) 18:53:48.49ID:YDLqoly30
>>442
創龍伝に出てくるぐらいテンプレの政治屋だよね

(゜ω。)
2018/07/16(月) 18:54:09.81ID:5Ob+3Ifd0
>>348
家事代行や家政婦でググるのだ。
昔のイメージのように朝から夕方までではなく、一日2-3時間のパートタイマーが主流らしい。
2018/07/16(月) 18:54:11.60ID:DpY8oxpJF
>>431
祖父の七光りの怪盗の相棒「タンカーはまだ斬ったことがござらん」
2018/07/16(月) 18:54:27.11ID:wl3WqyJW0
>>356
>>449
期待を裏切るようで申し訳ないですが、
これは「政界版 悪魔の辞典」(by 池上彰)なのです。はい。
2018/07/16(月) 18:54:32.65ID:gQhiIv6u0
>>415
パーキンソン病だったんやっけ…南無
2018/07/16(月) 18:54:38.28ID:fHbX1MVO0
大宮バイパスを会社の帰りに走ってるとよく熊谷の方で雷が光ってたりする。
2018/07/16(月) 18:54:51.54ID:DpY8oxpJF
>>439
墓は買えるから頑張れ
2018/07/16(月) 18:55:40.57ID:ZjyNX9760
>>368
中国がこのままアメリカに殺されるのを避けようとしたら
アウステルリッツ並みの戦勝で軍事的に突破するしかないのも事実。
信長みたいに外交に余裕があるうちに包囲網を分断瓦解させる手法はリベラルの衰退で手遅れになったし。
2018/07/16(月) 18:55:43.19ID:vS5YmyXF0
>>439
20代で家が建ち、30代で墓が建つってほんまなんか?
2018/07/16(月) 18:56:28.84ID:l7RA/j8m0
キーエンスと、オムロンがないとうちの会社動かんわ
2018/07/16(月) 18:56:33.36ID:32VTxjmP0
>>453
「まぐろ」みたいな大型魚は巡洋艦以上に使うと決まっておろうw
2018/07/16(月) 18:56:41.88ID:fHbX1MVO0
>>458 >>460今やそれすら能力不足になったただの老人だけどね。老害の二文字の具現化したものがあいつかと
2018/07/16(月) 18:56:42.14ID:vS5YmyXF0
マサ斉藤死去
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6290097
2018/07/16(月) 18:58:42.58ID:5EzJZpfF0
>>463
個人的にビアスさんのは
移民=暮らし易い土地が存在すると信じて移り住んで来る馬鹿
みたいなのが印象的
アメリカンだから余計
2018/07/16(月) 18:59:10.00ID:32VTxjmP0
>>460
小沢こそ「古き悪しき自民党体質」の体現者よなぁ。
2018/07/16(月) 18:59:19.12ID:0zdZ8M6k0
>>467
突破って言っても、ちょっとの勝ちを拾ったくらいで地政学的な「突破」ができる訳ではないのよね。
2018/07/16(月) 18:59:20.92ID:5Ob+3Ifd0
>>370
あるでーKFC
http://blog.livedoor.jp/hime_flower/archives/52091692.html
2018/07/16(月) 18:59:43.77ID:Fqkf3Ub7M
>>349
見も蓋もないこと言えば運営会社的にはどこが借りようと賃料には変わらんわけで。

>>405
こういうお題目を唱えていると資金が集まるから仕方ない。
478101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sxbd-8wsD)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:00:17.22ID:qmc1ul3ex
>>457
中国が冷凍餃子事件でマスコミのセンセーショナリズムを理解しなかったのと同様、
自国の中にないものは理解できないのは当然では?
2018/07/16(月) 19:00:22.47ID:gQhiIv6u0
>>455
つか、ですがスレに書き込んでる人の多くはリベラルやろ。
としあきやノーボール=サン、ホルスタイン=サンなどの性的マイノリティに寛容やん。
女装もホモもレズも死ねとは言われん。
生やし一門とチクチン教徒は追われるけど、殺されはしない。


すっごいリベラル!(ただし変態)
2018/07/16(月) 19:00:44.13ID:xjK2t1V30
あんなんでも「政策通」とか言われていた時代もあったんや…>ozw
2018/07/16(月) 19:00:45.49ID:Fqkf3Ub7M
>>368
場所にもよるが拿捕でいいんじゃね?
2018/07/16(月) 19:00:53.34ID:vS5YmyXF0
近所の工場にキーエンス、ファナック、オムロンの営業車が並んで止めてあった
なんか修羅場ってそう
2018/07/16(月) 19:01:22.58ID:32VTxjmP0
>>473
ぶっちゃけ、祖国で食い詰めた奴ぐらいしか移民には行かんと思う。
自分の国でそれなりにメシが食えてりゃ、わざわざ余計な苦労を背負い込むような酔狂な真似なんか誰もせんわ。
2018/07/16(月) 19:01:24.26ID:7x6KTUqD0
>>443
そら「中華思想にどっぷりだから」だとしか。
ぶっちゃけ近代と折り合えない連中だからなあ…
2018/07/16(月) 19:01:53.65ID:7d0VwojmM
マグロ食べる
https://i.imgur.com/LWrFtVO.jpg
https://i.imgur.com/5bNfsdA.jpg
2018/07/16(月) 19:01:55.13ID:wl3WqyJW0
いよいよ今週は、最高気温40度に挑戦かぁ。
まだ7月中旬なんだよねぇ。
2018/07/16(月) 19:02:23.62ID:CH3srGdU0
>>475
”太平洋を抑える≒北太平洋航路を抑える”であることを理解してないのか直視できないのか……自分は理解してない方に一票w
2018/07/16(月) 19:02:28.15ID:Fqkf3Ub7M
>>372
アメのマクドは地獄の道化師を飾っているのにな。
2018/07/16(月) 19:02:37.57ID:fdkOy8FX0
>>281
いや、それよりも「勉強の仕方」を親が教えられない方が大きい
家庭勉強のやり方って余所のやり方を見るのが昆なんだから、
子供が自分で適切な方法を編み出すと言う奇跡が起こらなければ、
基本的に家庭での接触が一番大きい母親の方法論で勉強することになる
だけどそもそも親が勉強のやり方を知らなければ最初の出だしで躓くから、一生それが響きかねない

風呂の入り方は修学旅行とかで余所様の作法を見て学べるし、
大便器の使い方は外に溢すのが多発したら、幾らなんでも自分のやり方がおかしいって自覚できる
だけど家庭での勉強方法はなかなか見て学べないし、方法が悪いことの自覚もしにくい
そういう意味では勉強方法ってのは風呂の入り方やトイレの使い方以上に「秘伝」なのよ
2018/07/16(月) 19:03:14.05ID:Fqkf3Ub7M
>>411
一番の問題は当の海保が嫌がっている件
2018/07/16(月) 19:03:24.49ID:fHbX1MVO0
そういえば小沢って自衛隊を無くして国連軍と合体させるとか訳わからん事ほざいてなかったっけ?
492101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sxbd-8wsD)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:03:33.59ID:qmc1ul3ex
>>479
日本人自体がリベラルですし。
2018/07/16(月) 19:03:56.70ID:CH3srGdU0
>>479
もしかして:同病相哀れむ
2018/07/16(月) 19:04:31.30ID:32VTxjmP0
>>490
海保精神注入棒で考え方を叩き込む(物理)しかないな。
2018/07/16(月) 19:04:48.98ID:wl3WqyJW0
>>489
その流れが、「教科書を読めない子供たち」に繋がってくるわけですね。
子供の頃から親が子供に読み聞かせる、というのは重要なんじゃないかと。
文章を正確に理解できなければ、思考力も育ちませんし。
2018/07/16(月) 19:05:15.63ID:hgZSQNCWd
>>441
では二番艦マンゴーだ
2018/07/16(月) 19:05:39.67ID:ZjyNX9760
>>428
田中角栄に金集めしか能がないと評されるくらいだからな。
政治家として一番悪党なのは間違いなく銀髪だろう。
冷静に考えると権力闘争でガン不利な状態から本来敵となる存在を味方にしながら
自分を支援させてそのせいで失脚させて回るとかえげつないってレベルじゃねえぞアレ。

>>475
ナポレオン自身も勝ちを次につなげられず帝国崩壊までの時間稼ぎで終わったからねえ。
そこから外交で打つ手を見出せるなら希望もあろうがナポレオンみたいに
戦勝で突っ走るとハンニバルがローマに勝つくらいの困難が待ち受ける。
2018/07/16(月) 19:05:44.61ID:0zdZ8M6k0
>>483
そういや昨日のNHKスペシャルを今更見たんですけど、狩猟採集中心の非農耕文明だと人口圧があっという間に高まり、
仕方ないんで海の向こうに渡っていく、ってパターン結構多かったのかなとか思いました。その場に留まるって選択肢が、
元々かなりリスキーなら、海の向こうにいくのと大差なくなるのかなと。
>>479
「リベラルの戦いには積極的ドネートが必要だ。払えぬなら、お前をLGBTZPNの国へ連れて行く」

とかやってこなければ気にしないんだけど、公然とやってくるので嫌。
2018/07/16(月) 19:05:51.71ID:Fqkf3Ub7M
>>383
「話は聞くな、大したこと入っていない」
2018/07/16(月) 19:06:24.73ID:wl3WqyJW0
ふと思ったんだが、こんだけ暑いと「服を着る」必要がないのではないか?
浜辺と同じような気温なんだから、男女ともに水着姿で良いのではないか?
2018/07/16(月) 19:07:35.12ID:5EzJZpfF0
>>483
中華みたく祖国で富豪かエリートなら移民って層もおるでしょうし
祖国のランクが低すぎて逃げ出したい下民もおると思いますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況