民○党ですが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/16(月) 13:05:33.61ID:KDWrk6GT0

!extend:checked:vvvvv:1000:512

8割〜9割引だよ!奥さんお買い得だよ!(σ゚∀゚)σエークセレント

暑くてやる気が9割9分OFFな前スレ
民〇主党ですが国難の元凶です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531652907/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ40
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/07/16(月) 19:25:32.02ID:Fqkf3Ub7M
>>518
嫁さんの方もさっさと孕んで立場を磐石にしようと目論んでるなあ…
まあ目的が一致しているのは良いことだ。
2018/07/16(月) 19:25:35.31ID:mN9jg8tF0
>>549
雷電神社は74県にもあったと記憶

つか、熊谷駅前からのランニングなんてムリ死んじゃう
2018/07/16(月) 19:26:17.61ID:KOLQ6gtE0
>>530
>>504見返したら棄権層の全てがかつての民主党支持層と取れるように書いちゃっているなスマソ。
ただ2012年ごろの得票数見ると自民側の得票数はあんまり変わっていなくて野党側の得票数が激減しているから
棄権層に野党側の支持者が移ったと考えるのはむしろ普通。
まあその後自民側の得票数は増えていっているのに野党側は減少傾向な状況になっている体たらくになっているのは
野党側と自民側の政治への取り組みの差としか言いようがないけど。
2018/07/16(月) 19:26:23.52ID:hgZSQNCWd
>>566
後悔の自由は誰にでも付いて回るのにな
2018/07/16(月) 19:27:16.08ID:wl3WqyJW0
>>560
いずれにせよ「時間がない」という事実はどうにもなりませんな。
今年の10月までにEU側と大枠合意しないと、来年3月末のEU離脱までに間に合わないとか。
2018/07/16(月) 19:27:37.21ID:Fqkf3Ub7M
>>537
この時期は薄着の幼女が多くて実に目の保養になる。
2018/07/16(月) 19:27:47.59ID:3w+Fg5Q/0
>>542
ザッケンナコラー!スッゾオラー!
>>545
そうなんだよね〜
(金庫代わりの鍵付きの小型ロッカーをクローゼットに隠しつつ)
>>553
相手がいれば外で遊ばないやい。・゚・(ノД`)・゚・。
2018/07/16(月) 19:27:53.67ID:9lDoCOdv0
>>500
つ熱いぞ!猫ヶ谷!!
2018/07/16(月) 19:28:12.15ID:7x6KTUqD0
>>552
偉大なる中華の当然の権利を守る義務がお前達下賤の者にはある。
そういう思考だからなあ…

外から見たら、偉そうにふんぞり返るしか能がないチンピラにしか見えんのよね。
2018/07/16(月) 19:28:30.16ID:IHJuWnd10
>>469
うちの会社もオムロンとキーエンスの2択だなあ。
基本的には汎用品はオムロンで、オムロンには無い特殊用途向けでキーエンスを使う事が多いが。
2018/07/16(月) 19:28:56.48ID:fHbX1MVO0
>>555フィジカルがなくてもいけると思う。
https://www.youtube.com/watch?v=xQmrFRWGdss
2018/07/16(月) 19:29:09.80ID:3w+Fg5Q/0
>>568
雷電神社といったら板倉だべ
2018/07/16(月) 19:31:32.17ID:z5rLPIHSr
>>500
なあ、昨晩だか我が北海道で全裸痴漢が出没したんだが、
貴公もしや・・・
2018/07/16(月) 19:32:35.30ID:TpG9eUF8D
>>551
因みに息子に女子用の水着を着させた上での発言である

逆効果じゃあねえの?
2018/07/16(月) 19:32:37.82ID:l7RA/j8m0
【朗報】トルコ・リラ債権の利回りがついに16%に到達!落ちるナイフを掴む自殺志願者の人は急げ!
2018/07/16(月) 19:33:06.40ID:mN9jg8tF0
>>578
あそこってグンマ-だから怖くていけねえべ
2018/07/16(月) 19:33:06.49ID:RhRgYJy/0
>>560
引き締めのためとはいえ首相の口から離脱できないかもと発言するのは。
またぞろEU離脱反対派が望みありと大騒ぎはじめるんでしょうか。
2018/07/16(月) 19:33:59.53ID:32VTxjmP0
>>500
しかし水着着用は免除しても、最低限のマナーとして靴下とネクタイだけは強制着用を義務付けるものとする(メシマズ並感
2018/07/16(月) 19:34:06.61ID:f9wzvW4C0
>577
コメ欄を見て、とりあえずおめでとうと言えるか『裏があるね(キリッ)』という反応を示すかで、書いた奴の現在と未来の幸福度に差が出てくるなと思った。
2018/07/16(月) 19:34:24.17ID:fHbX1MVO0
>>581政治リスク以外の何物でもないよなあ。大統領が変わって紛争が収まれば復活するんだろうか。
なんか20年くらいあのひと大統領を続けそうだけど
2018/07/16(月) 19:34:27.02ID:5Ob+3Ifd0
>>474
そういうを代表する旧田中派相手に噛みついてきた小泉もまた反対側にいただけで「古い自民党」の体現者と言えますね。
2018/07/16(月) 19:35:34.94ID:9lDoCOdv0
>>568
休憩するなとは言ってないので
いろんな意味で途中の星川沿いで遊んでくれば良いと思うよ
2018/07/16(月) 19:35:42.51ID:l7RA/j8m0
>>586
経済指標自体はそこまで悪くはないからなトルコって。
紛争が収まらなくても米との関係が改善するだけでたぶん上昇できる下地はある。
2018/07/16(月) 19:36:04.24ID:3w+Fg5Q/0
>>582
(埼玉の植民地ダゾ)
今日なんとなく館林まで行ってみたけどかなり飛ばしますね
2018/07/16(月) 19:36:42.95ID:QjxFvit20
>>564
無いよりマシでヘルメット用の日よけもつけてるな
趣味ならどうこう言わんが仕事で日焼けなんてしてもこれっぽっちも良いことがない
2018/07/16(月) 19:37:13.65ID:fHbX1MVO0
>>585他所の例えばフィリピンとかああいうので想像してるのでしょう。実体験で言えば親族に送金とか
そういうの一切なかったし渡航費は払わされたけど
2018/07/16(月) 19:40:19.28ID:YDLqoly30
>>586
どうしようもなく原理派に染まるだろうから、お先真っ暗?

(゜ω。) 代替わりした正当性を示威するために、やらかすレベルになるとおもう
2018/07/16(月) 19:41:22.41ID:9lDoCOdv0
>>582
グンマー人からトチギスタン扱いされるんですよね

なんせ

板倉東洋がグンマーで唯一の日光線の駅だからという理由で・・・

んまぁ太田館林は足利佐野と仲がいいほどの文化圏(東毛文化交流圏)になってるんだからしょうがないね
2018/07/16(月) 19:42:19.80ID:Fqkf3Ub7M
>>592
海外に親族を作るのが目的とか言ってなかった?
2018/07/16(月) 19:42:49.16ID:7d0VwojmM
>>566
陸と同じような領域支配が技術的に不可能だからそのような方法をとってるだけで
普遍的な正解であるとは限らないのでは
2018/07/16(月) 19:43:08.03ID:mN9jg8tF0
>>590
あそこはサイタマだよなぁ

熊谷、舘林、板倉、五霞はサイタマで良いとおもうんだ

>>588
それで川に嵌って流されて東京湾に
2018/07/16(月) 19:43:09.35ID:fHbX1MVO0
>>589 >>593功名が辻かもしれんね。一発当てたい人は100万くらい突っ込むのもいいかと
2018/07/16(月) 19:43:24.83ID:32VTxjmP0
>>531
某男塾塾長ならそんなもん塗らなくても「心頭滅却すれば火もまた涼しじゃあ!!」の一言で大気圏突入ぐらいこなすぞw
2018/07/16(月) 19:43:56.98ID:47Q7UQmCd
フィリピンはいかんぞ、フィリピンだけはやめとけ。
2018/07/16(月) 19:45:01.36ID:fHbX1MVO0
>>595海外に娘たちを逃すのが目的。露助に侵略された時に娘たちが悲惨になるからとか。
18歳の妹も結婚相手を探してる。
2018/07/16(月) 19:45:10.85ID:l7RA/j8m0
>>598
落ちるナイフを掴むのに定評がある俺だが、リラには金輪際手を出さんことにしてるからなー。
2018/07/16(月) 19:45:20.80ID:32VTxjmP0
>>547
なんかイーロン仮面もどんどんボロが出まくってきとるなぁ。
2018/07/16(月) 19:46:01.71ID:9lDoCOdv0
>>590
栃木・栃木文化圏じゃね

北川辺が栃木・栃木文化圏と74・古河文化圏に別れてる気がする
2018/07/16(月) 19:46:08.84ID:0zdZ8M6k0
>>596
船舶の位置を常時監視して特定海域に入った瞬間に通航料をせしめる…って風に航海、
領海の概念が発達した世界もあり得たと思いますよ。19世紀まで国が海賊やってるつー、
ろくでもないところもありましたし。ただ今はそうではないので、現在の利益保持のために、
そういうバカ国の妨害を許容してはいけないって話かと。
2018/07/16(月) 19:46:55.00ID:5EzJZpfF0
>>580
それで息子がぶっさいくだったら笑うな
2018/07/16(月) 19:47:03.09ID:YDLqoly30
>>603
少なくともテスラの件でそれなりに苦労して疲弊していると言う事ですかね

(゜ω。) 疲れると人間ダメダメになるもんな-
2018/07/16(月) 19:47:41.79ID:hF2cFRTeM
>>601
(Oh…生々しい話やな)
2018/07/16(月) 19:47:53.56ID:mN9jg8tF0
>>594
グンマ-の最東端・・・

やっぱり怖い
2018/07/16(月) 19:49:33.00ID:7d0VwojmM
>>606
母親似なんじゃね?
2018/07/16(月) 19:49:56.42ID:wl3WqyJW0
>>601
なんというか、親としては辛い話だぬ。
娘の将来を考えて、海外の嫁入り先を探すなんて。
2018/07/16(月) 19:50:37.03ID:3w+Fg5Q/0
>>597
(五霞はしばらく埼玉だと思ってたのはナイショ)
>>601
未だに攻め込まれるの前提なんだね…
当人が幸せならそれでいいんだろうけど
>>604
5月のお祭りはお札を求める埼玉県民がぞろぞろと
2018/07/16(月) 19:51:23.90ID:32VTxjmP0
>>587
銀髪は毀誉褒貶あるけど、今となってはなんだかんだで現政権の連中と比べたら何枚も格落ちなイメージよなぁ。
2018/07/16(月) 19:52:03.81ID:5Ob+3Ifd0
>>557
近年流行の制汗シャツは長袖の方が日差し遮ってくれるので楽。即乾性で風も通るから熱も湿気もこもらないし。
2018/07/16(月) 19:52:10.25ID:47Q7UQmCd
おいい、キャンセルできませんでしたってなんやねんwww
ご不要の場合は受け取るなってwww
もう良いか、たまにはこういう失敗もあるニダ。
2018/07/16(月) 19:53:00.07ID:Yuz0HHEMd
>>601
言語の方は問題なかったのか?
同じスラブ系である東欧諸国のどこかへ逃せばいいものを、わざわざ人種も言語も文化も異なる地球の裏側へ嫁に出すとはな
2018/07/16(月) 19:53:14.73ID:wl3WqyJW0
>>615
え?尼の商品で「キャンセルできない」ってあり得るのか?!
2018/07/16(月) 19:53:29.27ID:0zdZ8M6k0
>>616
経路としてはアメリカが一番多そうなイメージ
2018/07/16(月) 19:55:23.03ID:Fqkf3Ub7M
>>616
ルートは複数あった方がよいというパーダーボルンでは。
2018/07/16(月) 19:55:41.71ID:3w+Fg5Q/0
しっかしロシアから逃したい先の国もロシアが仮想敵なのは皮肉なものよの
いかにロシアが巨大であることか
2018/07/16(月) 19:55:47.90ID:47Q7UQmCd
>>617
なんか、発送準備中だからキャンセル出来へんかもって返答からの
キャンセル出来んかったわすまんなって言う。

ちょっと時間空いただけなんだが、これでまた返品とかするのもだるいし
現に届くならまぁ、良いかと思うことにするニダ。

トホホー
2018/07/16(月) 19:55:54.71ID:w7hwCZ5Gd
為替は夜寝れなくなるから止めた
2018/07/16(月) 19:56:11.86ID:YDLqoly30
シリアの方まで手を伸ばしているから、最低でも東欧あたりまでグチョグチョになること見越しているんだろうなぁ……

_≡凵゚)_
2018/07/16(月) 19:56:43.61ID:vS5YmyXF0
>>601
お義兄さんと呼んでいいですか?
2018/07/16(月) 19:57:31.75ID:47Q7UQmCd
なお、怪しげな中華懐中電灯と中華空調服が届く模様。
ある意味楽しみになってきたが、個人情報とか大丈夫なんやろうか。
2018/07/16(月) 19:57:38.09ID:fHbX1MVO0
>>616大学で日本語を習ってる最中に結婚相談所に登録したので。なんか5万賄賂を渡したおばさんが
登録した中で一番いいのを俺にいの一番に紹介してくれた。もし俺と結婚しなかったら日本でウクライナ
バーとかで騙されて働かされたんじゃなかろうか
2018/07/16(月) 19:58:37.93ID:32VTxjmP0
>>623
実際1945年には燃える男の赤いスチームローラーにあの辺が軒並み押しつぶされた実績があるからなぁ。スラブ語圏じゃ安心できないってのは理解できる。
2018/07/16(月) 19:58:57.52ID:hF2cFRTeM
>>616
真田のパッパみたいな発想なのかもしれない
2018/07/16(月) 19:59:33.05ID:fHbX1MVO0
>>624あっちはあっちの言葉しか話せないから苦労すると思うの。あっちにも英語教育があるので英語はいくらか話せると思うけど
2018/07/16(月) 20:00:32.24ID:IjsnNmB50
>>625
個人情報が流出した上で送り主不明の冷凍チキンが送られてきます
2018/07/16(月) 20:01:22.43ID:gQhiIv6u0
ロシアに飲み込まれず、平和に、文化的文明的な幸せな生活を、
と望む両親が選んだ先が日本なのだなあ…
2018/07/16(月) 20:01:43.00ID:l7RA/j8m0
>>622
性格とやり方の問題だな。
俺は些細な値動きは気にしないから気にせず寝られるが、値動き見てるのは好きだから夜更かしすることもある。
2018/07/16(月) 20:01:59.86ID:3w+Fg5Q/0
>>627
元ネタこれ?
https://www.youtube.com/watch?v=Fnm7MGcdX-k
あんたいくつだ…
2018/07/16(月) 20:02:28.36ID:3STtCiOh0
>>479
潜伏してるだけで追われてすらいないんだよなぁ・・・
2018/07/16(月) 20:06:43.07ID:gQhiIv6u0
>>634
そのうち世界遺産に登録されるのだろうか…潜伏生やし一門とか潜伏チクチニストとか…
2018/07/16(月) 20:07:42.25ID:47Q7UQmCd
>>630
ひーん(泣
クレカ情報も監視しておかないと
2018/07/16(月) 20:07:49.93ID:IHJuWnd10
>>550
今主流のスリムなタイプじゃなく、少しダブ付いたゆったりタイプのスーツであればよりベターなのだろうな。
2018/07/16(月) 20:07:58.13ID:Fqkf3Ub7M
>>600
金で買う分にはいいんだろうけど、家族にするには不向きだよね連中。
2018/07/16(月) 20:08:06.44ID:ZjyNX9760
>>538
手遅れだよ。米の戦略目標は中国が超大国になる前に蹴落とすである限り、
ケツを舐めることは未来の喪失と同意義だ。経済制裁は1手段に過ぎん。
制裁前の貿易交渉通り対米黒字削減で経常赤字地獄でも飲むか?そしたら身ぐるみ剥がされ貧乏人逆戻りだ。
米がこうやって殴りに来る前に米の同盟国を分断し自らは米に対抗できる経済・軍事上の大同盟を結成しなきゃいけなかったのに
逆にTPPや米の軍事同盟結束を強化し自らは孤立してしまった時点でもう手遅れだ。
2018/07/16(月) 20:09:11.78ID:32VTxjmP0
>>633
80年代を覚えてる者にとっては赤いトラクターは常識レベルやろ?
2018/07/16(月) 20:09:16.82ID:Uqw7eVmS0
>>637
Vシネのヤクザモノで竹内力が着てるみたいなやつですか?
あんなん店で売ってるのみたときないです…
2018/07/16(月) 20:09:37.01ID:Fqkf3Ub7M
>>613
国民にそれなりのダメージを与える劇薬使わないと政治できなかったからねえ。
2018/07/16(月) 20:09:38.11ID:Y2uBpghga
LGBTのみならず

PZNや

TとHも受け入れる

ある意味ですがスレは理想郷なんだろうか。

(Go Westを聴きながら)
2018/07/16(月) 20:11:17.09ID:Fqkf3Ub7M
>>619
なんだよパーダーボルンてw
どこから出てきたんだよ。

ルートは複数あった方がよいという判断では、と、書きたかった。
2018/07/16(月) 20:12:11.23ID:Fqkf3Ub7M
>>620
だって国境接する国全部が敵国だもん…て日本もそうかw
2018/07/16(月) 20:12:44.62ID:N0YaTtvi0
>>601
 何というか、親御さんの覚悟に頭が下がりますね。

 日本もそうならないように、そうだ軍拡しよう!
2018/07/16(月) 20:18:02.55ID:fHbX1MVO0
>>646
防衛費10兆は最低限必要よね。外圧来ないかなあ。
2018/07/16(月) 20:18:24.03ID:N0YaTtvi0
 しかし、この酷暑は酷いですやねぇい。
 夕方近くに時間が出来たのでショートコースを回ったら、見事に脱水症状に陥りかけましたわ。
 と言うか、私の前を言ってたカップルっぽいお2人が、途中で帰ってったのが印象的な位に暑い訳で。
 スゴイですね、今年は。


 尚、9ホール回ってロストボールは2個!
 と言うか、50台で回れたので、少しは真っすぐに飛ばせるようになってきた模様。
 楽しい(楽しい
2018/07/16(月) 20:19:27.01ID:HMo/LlT9a
>>633
燃える男の赤いトラクターってもう皆知らんのか。農家の人ですら…
2018/07/16(月) 20:20:17.55ID:fHbX1MVO0
>>648ゴルフですか。いいなあ社交的な趣味を持てて。サバゲとは桁違いに世間体がいい趣味だ。
2018/07/16(月) 20:22:09.32ID:N0YaTtvi0
>>647
 トランプさーん!
 かむひあー(困った時の米帝様
2018/07/16(月) 20:22:18.21ID:47Q7UQmCd
購入者の住所などは中華業者に開示されるのか。
返品はAmazon受付で、クレカ情報はAmazon限りなのね。

はぁ……
2018/07/16(月) 20:23:10.12ID:l45y8clJ0
>>648
ゴルフやるキャラじゃなかったのにどうしてこうなった・・・
2018/07/16(月) 20:23:16.46ID:3w+Fg5Q/0
>>640
そうなのか…
平成生まれにゃさっぱり
>>649
林家きく麿が落語の中で歌うまで知らなかった
2018/07/16(月) 20:23:26.68ID:ZjyNX9760
>>647
花札「足りない、4%だよシンゾー」

あんまりやりすぎると米が次の敵を探し始める対中戦後が怖いが。
2018/07/16(月) 20:23:38.16ID:3STtCiOh0
>>652
どうせ購入者の情報なんてそこら中で売買されてるだろうし、そんなに気にするなよ
2018/07/16(月) 20:23:38.63ID:zyW9TE2N0
>>646
F-15Jに対して主翼換装及びセントラルコンピューターの換装計画がボーイング社から提案されています。受諾しますか? YES/NO
2018/07/16(月) 20:23:40.34ID:eQcz4Rsm0
>>649
ヤンぼ―、マーぼーの兄貴的な枠ですからw
(上の二人が農家の子をイメージしたキャラで、天気予報のマスコット。)

で、その枠でトラクターの宣伝やるときはスポンサーの「燃える男の♪」と来るわけです。
2018/07/16(月) 20:24:16.90ID:YDLqoly30
>>648
黒豚県の本日最高気温ってどのぐらいだったん

(゜ω。) webで調べても局所的に食い違いあるしなぁ
2018/07/16(月) 20:24:26.67ID:9lDoCOdv0
爺さんからの言いつけで金髪はうちに連れてくるな(つまり結婚相手にするな)といってたので
外人さんはなぁ・・・なので

>>597
グンマー・トチギスタンだと思うの

サイタマはぎりぎり鴻巣まで

>>612
五霞は幸手に依存体質やろ
74県から逃げたそうにしている

>>601
ウクライナ野郎ってロシア野郎に並ぶほど呑兵衛だっけか

>>648
お金持ちぃ
2018/07/16(月) 20:25:09.22ID:wl3WqyJW0
>>648
私なんて、近所のヨーカドーに買い物に行ってレジに並んでるだけで、
冷房が利いてるにもかかわらず、頭がボーっとしてふらついちゃいましたよ。
室内外の温度差がヤバイですね。カラダがカンタンに順応できない。
2018/07/16(月) 20:25:43.23ID:hgZSQNCWd
>>660
金髪に染めてるのはNGとかじゃなくて?
2018/07/16(月) 20:25:52.34ID:fHbX1MVO0
>>660一回こっきりしか行ってないからわからないなあ。
2018/07/16(月) 20:25:57.92ID:qyKVWy9g0
嫁さんが居たら服装とか考えるの丸投げ出来るってのは
良いな
2018/07/16(月) 20:26:05.40ID:w7hwCZ5Gd
>>641
歌舞伎町の店で扱ってる
本屋もヤクザやホストのハウツー本や自伝が一杯で地産地消だな
2018/07/16(月) 20:26:11.01ID:9lDoCOdv0
>>654
ウリも平成生まれ・・・ボソボソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。