!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ58【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531732155/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ59【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5f19-4GkJ [125.199.146.152])
2018/07/19(木) 19:26:01.35ID:mho2c9d70603名無し三等兵 (ワッチョイ 458a-NqNf [60.43.49.21])
2018/07/22(日) 10:27:39.19ID:WdnTYlYN0 >>595
一番感情論振りかざしてるのはおまえだろう
一番感情論振りかざしてるのはおまえだろう
604名無し三等兵 (ワッチョイ 4be9-H0hI [121.83.178.7])
2018/07/22(日) 10:28:42.99ID:KMG66obD0 予想したって意味ないだろ
605名無し三等兵 (ワッチョイ 458a-NqNf [60.43.49.21])
2018/07/22(日) 10:28:57.94ID:WdnTYlYN0 >>596
報道ではF-15がベースやF-15の技術だと言ってるのに読解力がなくF-18を言い出してるアホ
報道ではF-15がベースやF-15の技術だと言ってるのに読解力がなくF-18を言い出してるアホ
606名無し三等兵 (アウーイモ MM49-3/hL [106.139.7.183])
2018/07/22(日) 10:29:43.46ID:5DQZZFfeM アメリカの陰謀力がそこまで高いなら今頃日本はTPPを捨てて日米FTAに走ってるし
韓国に親北大統領が誕生して状況を好き勝手引っ掻き回したりさせてない
繰り返すがアメリカは全知全能でも何でもない
他国を好きに操れる力なんかない
韓国に親北大統領が誕生して状況を好き勝手引っ掻き回したりさせてない
繰り返すがアメリカは全知全能でも何でもない
他国を好きに操れる力なんかない
607名無し三等兵 (ワッチョイ 2ddc-272n [218.251.23.61])
2018/07/22(日) 10:39:34.85ID:B+g2qFEK0 なんか暴論だな。
三菱がボーイングの下請けで立場が弱くとも、契約するのは国なのだから関係ないよな。
三菱重工と政府を混同してんじゃねぇの。
三菱がボーイングの下請けで立場が弱くとも、契約するのは国なのだから関係ないよな。
三菱重工と政府を混同してんじゃねぇの。
608名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-dGjJ [153.251.179.228])
2018/07/22(日) 10:46:05.22ID:wNkQnp9UM もうF-35で良いよ
609名無し三等兵 (ブーイモ MM43-RCgl [49.239.66.154])
2018/07/22(日) 10:50:08.12ID:EryBBjVxM 3回目のRFIは既存機で提案してくれって日本からお願いしてるからな、RFP出すまでは本当の要求仕様はわからん
何回やりとりするのこの話し...
何回やりとりするのこの話し...
610名無し三等兵 (ワッチョイ 6d91-6Gsv [58.0.158.215])
2018/07/22(日) 10:50:58.69ID:AhRoPrIT0 P-8蹴った時点でなぁ
611名無し三等兵 (ワッチョイ a398-Nigg [221.121.219.159])
2018/07/22(日) 10:55:56.66ID:7vS7iTcS0 流石に政治的な都合を能力より優先させるほど、空自のF-Xは腐ってないぞ幸いにして
前回のF-Xも空自は実質F-22一択、時点はできればF-35だけど(当時は)無理だったんで、EFが食い込もうと頑張っていた状況
ぶっちゃけF-15EとFA-18は居るだけ状態だったんで、企業の付き合い関係でボーイングに、という意見も動きも全くなかった
結果としてどっちに転んでても空自はLMの第5世代を取った訳で、能力に達しなければ・妥協できなければ実質的な俎上には上がらないよ
あまり差が無いなら、政治性が優先されることもあるかもだけど
前回のF-Xも空自は実質F-22一択、時点はできればF-35だけど(当時は)無理だったんで、EFが食い込もうと頑張っていた状況
ぶっちゃけF-15EとFA-18は居るだけ状態だったんで、企業の付き合い関係でボーイングに、という意見も動きも全くなかった
結果としてどっちに転んでても空自はLMの第5世代を取った訳で、能力に達しなければ・妥協できなければ実質的な俎上には上がらないよ
あまり差が無いなら、政治性が優先されることもあるかもだけど
612名無し三等兵 (ワッチョイ 75c3-Ddqt [14.12.67.224])
2018/07/22(日) 11:01:40.29ID:Je3y8m5M0 超蜂とか邀撃/制空戦闘機として明らかにF-35より劣るわけで(XF-3相手なら言わずもがな)
下手すればF-15JやF-2にも劣る
下手すればF-15JやF-2にも劣る
613名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])
2018/07/22(日) 11:26:03.30ID:HZ/aEqO8r 日本主導開発の意味がわかってない人がいるな
別に海外企業にステルス戦闘機開発の指南してもらう必要はない
日米政治問題せずに構成要素単位で共用できるものは共用すれば
コスト的に楽というコンセプトが日本主導開発案
だから技術力があっても利害関係が真逆なとこは選べない
ある程度は政治や企業同士の関係性から共同開発相手が選ばれるだけ
共同開発は技術指導が必要だからじゃない
別に海外企業にステルス戦闘機開発の指南してもらう必要はない
日米政治問題せずに構成要素単位で共用できるものは共用すれば
コスト的に楽というコンセプトが日本主導開発案
だから技術力があっても利害関係が真逆なとこは選べない
ある程度は政治や企業同士の関係性から共同開発相手が選ばれるだけ
共同開発は技術指導が必要だからじゃない
614名無し三等兵 (ワッチョイ e581-H0hI [118.8.19.242])
2018/07/22(日) 11:34:59.11ID:UnkIl8BQ0 エンジンが無かったF-2の時代ならともかく
今はエンジンもレーダーも炭素繊維成形技術もあるのだから
下手に出る必要ない
今はエンジンもレーダーも炭素繊維成形技術もあるのだから
下手に出る必要ない
615名無し三等兵 (ワッチョイ 2ddc-272n [218.251.23.61])
2018/07/22(日) 11:38:18.05ID:B+g2qFEK0 「わかってない人がいるな」が決まり文句だが、わかってねぇのはてめぇだろ。
616名無し三等兵 (ワッチョイ 037f-o3En [133.232.161.245])
2018/07/22(日) 11:39:40.73ID:IJ79R6l/0617名無し三等兵 (ワッチョイ 6d91-6Gsv [58.0.158.215])
2018/07/22(日) 11:43:01.78ID:AhRoPrIT0 P-1も開発費掛かって数揃えられないって誰かが言ってたな
618名無し三等兵 (ワッチョイ 037f-o3En [133.232.161.245])
2018/07/22(日) 11:53:36.25ID:IJ79R6l/0619名無し三等兵 (ワッチョイ 2de3-vUPD [218.231.178.184])
2018/07/22(日) 12:00:45.99ID:OTq003/A0 政治で決まるから、F-35一色もLM案F-22近代化も可能性は有るよ
それは決まってみなければ分からない
ただ、圧倒的に国産案が合理的なのも確か
それは決まってみなければ分からない
ただ、圧倒的に国産案が合理的なのも確か
620名無し三等兵 (アウアウカー Sad1-WVAd [182.250.241.18])
2018/07/22(日) 12:09:39.75ID:3hwAoYR3a ボーイング厨はボーイングの提案の続報出てからまた来いよ
621名無し三等兵 (ワッチョイ ed35-L7eM [122.255.176.222])
2018/07/22(日) 12:28:36.17ID:ylet0qzj0 >>342
要素技術の検証(実証機)と、検証された技術をもとに統合された製品(戦闘機)の違いがわからんちん?
要素技術の検証(実証機)と、検証された技術をもとに統合された製品(戦闘機)の違いがわからんちん?
622名無し三等兵 (ワッチョイ a3cc-egWL [221.189.77.68])
2018/07/22(日) 12:33:02.72ID:aHyC8D3e0 >>621
検証された技術をもとに統合された製品(戦闘機)が影も形もない件www
検証された技術をもとに統合された製品(戦闘機)が影も形もない件www
623名無し三等兵 (ドコグロ MM43-8WFp [49.129.184.16])
2018/07/22(日) 12:43:39.94ID:2GSVRkCwM >>622
半年前はエンジンも同じような言われ方をしてた訳だが。
半年前はエンジンも同じような言われ方をしてた訳だが。
624名無し三等兵 (ワッチョイ 75c3-t3er [14.12.98.128])
2018/07/22(日) 12:44:06.90ID:1fYaJHLe0 そら今から作るんだから無いのは当たり前だろうバカか
625名無し三等兵 (ワッチョイ 233b-6Gsv [27.127.151.79])
2018/07/22(日) 12:44:51.03ID:1TsX1d/D0626名無し三等兵 (ワッチョイ a398-Nigg [221.121.219.159])
2018/07/22(日) 12:46:45.50ID:7vS7iTcS0 >>616
鳥取県民の端くれ(石破先生の選挙区じゃないが)として言わせてもらうと、
1・そもそも鳥取砂丘は広く無い。巨大な砂場・砂山なだけ
2・周りに物ありまくり。防砂林等。逆にあの程度で確保できる広さなら、他にいい所あるだろ
3・国立公園に指定されている。というか、我が県の希少な全国レベルの観光資源を取らないでください
と言いたい
鳥取県民の端くれ(石破先生の選挙区じゃないが)として言わせてもらうと、
1・そもそも鳥取砂丘は広く無い。巨大な砂場・砂山なだけ
2・周りに物ありまくり。防砂林等。逆にあの程度で確保できる広さなら、他にいい所あるだろ
3・国立公園に指定されている。というか、我が県の希少な全国レベルの観光資源を取らないでください
と言いたい
627名無し三等兵 (ワッチョイ 233b-6Gsv [27.127.151.79])
2018/07/22(日) 12:55:14.32ID:1TsX1d/D0 戦闘機も計測できる電波暗室はもうすぐ出来るんだし大人しく待とうや
あれが無くても設計はできるよな?
あれが無くても設計はできるよな?
628名無し三等兵 (ワッチョイ a3cc-egWL [221.189.77.68])
2018/07/22(日) 13:06:21.94ID:aHyC8D3e0629名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])
2018/07/22(日) 13:09:12.79ID:HZ/aEqO8r ボーイングはP-1から排除された
そりぁ当たり前
対潜哨戒機開発に関しては完全に利害関係が対立してる
下手に声ななんてかけられないのはとうぜん
なにせ対潜哨戒機P-8開発してるのだから
防衛省もFSXで学習したからヤバイから目立たないように国産に決めた
防衛省も意外としたたかなとこが出てきた
戦闘機に関してはLMは自社戦闘機を採用させるのが最大の利益
日本が自国案のF-3を開発するのとは最も利害関係が対立する
もちろん開発するとかけ声だけではダメなので
X-2,XF9-1やレーダーを開発してきた
後は日米政治対立にならん配慮と演出があればよいということ
共同開発の話になると何故か技術指導してもらう話になってしまうが
日本主導開発の胆はそこではない
あくまでも日米政治問題にしないことと都合がよい構成要素で
共用や共同開発したほうが費用的楽な部分がある相手と組むことだ
そりぁ当たり前
対潜哨戒機開発に関しては完全に利害関係が対立してる
下手に声ななんてかけられないのはとうぜん
なにせ対潜哨戒機P-8開発してるのだから
防衛省もFSXで学習したからヤバイから目立たないように国産に決めた
防衛省も意外としたたかなとこが出てきた
戦闘機に関してはLMは自社戦闘機を採用させるのが最大の利益
日本が自国案のF-3を開発するのとは最も利害関係が対立する
もちろん開発するとかけ声だけではダメなので
X-2,XF9-1やレーダーを開発してきた
後は日米政治対立にならん配慮と演出があればよいということ
共同開発の話になると何故か技術指導してもらう話になってしまうが
日本主導開発の胆はそこではない
あくまでも日米政治問題にしないことと都合がよい構成要素で
共用や共同開発したほうが費用的楽な部分がある相手と組むことだ
631名無し三等兵 (ワッチョイ 65e4-ibb4 [182.168.182.137])
2018/07/22(日) 13:15:00.50ID:af9aF9ox0 >>618
幅15.0×長24.0×高9.2mの串刺しの間へご招待とかヤメレw
中国中車と現代ロテムですらきちんと検証しているわけだが
260〜605km/h速度域での流体力学的省エネ化と誘導障害対策と
トンネル微気圧波対策を両立させるためには最大公約数的に
割り切った運転台形状となるわけだが電磁界解析法のうち
GO、PO、MoM、FDTDとHOBF、MLFMMとCW、最大瞬間風速の
周波数掃引の補正、誘起電流を数値比較対象とするわけで
究極の最適解を導き出すというよりどれに割り振るのか
設計思想そのものだと思うよ。
実際に目の前で遣り合う指令照準線半一致の光学誘導と
エンジン廃熱の赤外線誘導と面制圧するGPS/INS誘導以外には
絶大効果を発揮する主力戦車とか役立た無ぇ。。。
幅15.0×長24.0×高9.2mの串刺しの間へご招待とかヤメレw
中国中車と現代ロテムですらきちんと検証しているわけだが
260〜605km/h速度域での流体力学的省エネ化と誘導障害対策と
トンネル微気圧波対策を両立させるためには最大公約数的に
割り切った運転台形状となるわけだが電磁界解析法のうち
GO、PO、MoM、FDTDとHOBF、MLFMMとCW、最大瞬間風速の
周波数掃引の補正、誘起電流を数値比較対象とするわけで
究極の最適解を導き出すというよりどれに割り振るのか
設計思想そのものだと思うよ。
実際に目の前で遣り合う指令照準線半一致の光学誘導と
エンジン廃熱の赤外線誘導と面制圧するGPS/INS誘導以外には
絶大効果を発揮する主力戦車とか役立た無ぇ。。。
632名無し三等兵 (ワッチョイ 75c3-t3er [14.12.98.128])
2018/07/22(日) 13:19:37.80ID:1fYaJHLe0 >>628
痛いところつかれたらからって意味不明な返しするなよw
痛いところつかれたらからって意味不明な返しするなよw
633名無し三等兵 (ワッチョイ c57f-yhN8 [124.154.38.146])
2018/07/22(日) 13:22:59.98ID:KKrygUk70 F-2の時はレーガン共和党政権と国防省、国務省、商務省、ロッキードが一体と
なって、日本のF-1後継機開発に介入し、それをF-16の技術の流出を懸念する議会
が反対するという構図だった。
P-1&C-2の時ははクリントン民主党政権だったので、同盟国の航空機開発への
介入には消極的であった。
今回は共和党政権であるが、トランプ政権は歴代の共和党政権で合衆国の国益より
トランプ個人の私利私欲を優先する政権なので、「F-3が戦力化するのは10年以上先
のこと、F-3の邪魔しなければトランプ在任中は F-35 を多めに購入する。」
と言っておけば、アメリカの官僚機構およロッキードのF-3に対する介入の圧力を
弱めることができる。
なって、日本のF-1後継機開発に介入し、それをF-16の技術の流出を懸念する議会
が反対するという構図だった。
P-1&C-2の時ははクリントン民主党政権だったので、同盟国の航空機開発への
介入には消極的であった。
今回は共和党政権であるが、トランプ政権は歴代の共和党政権で合衆国の国益より
トランプ個人の私利私欲を優先する政権なので、「F-3が戦力化するのは10年以上先
のこと、F-3の邪魔しなければトランプ在任中は F-35 を多めに購入する。」
と言っておけば、アメリカの官僚機構およロッキードのF-3に対する介入の圧力を
弱めることができる。
634名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])
2018/07/22(日) 13:23:12.70ID:HZ/aEqO8r 防衛省は今のところ上手くやっている
既存機ベースの開発なら安いという主張を
実は高いだけというの上手く周知させた
最初から国産一本槍だとわかりやすいが批判もされやすい
かといってFSX時みたくポーズだけ公正さを装った比較だと
思わぬ政治問題化を招いて迷走させてしまった
何と何が比較されているかわからん状況にしといて
F-35改装案やらF-22改装案を退けつつある
後は日米政治問題にならん配慮をした共同開発ポーズをとるだけだよ
それには構成要素ごとに共同開発や共用をすることを考えればよい
そうすればFSX国産案より国産らしい共同開発ができる
既存機ベースの開発なら安いという主張を
実は高いだけというの上手く周知させた
最初から国産一本槍だとわかりやすいが批判もされやすい
かといってFSX時みたくポーズだけ公正さを装った比較だと
思わぬ政治問題化を招いて迷走させてしまった
何と何が比較されているかわからん状況にしといて
F-35改装案やらF-22改装案を退けつつある
後は日米政治問題にならん配慮をした共同開発ポーズをとるだけだよ
それには構成要素ごとに共同開発や共用をすることを考えればよい
そうすればFSX国産案より国産らしい共同開発ができる
635名無し三等兵 (ワッチョイ 75c3-t3er [14.12.98.128])
2018/07/22(日) 13:24:43.86ID:1fYaJHLe0 >>629
長々と書いてるだけで結局何故ボーイングが排除されないか理由が書いていない駄文だな
長々と書いてるだけで結局何故ボーイングが排除されないか理由が書いていない駄文だな
636名無し三等兵 (ワッチョイ a398-Nigg [221.121.219.159])
2018/07/22(日) 13:31:59.59ID:7vS7iTcS0 結局は>>619あたりの言うように、決まるまでは良くて感情のぶつけ合いにしかならんな
雑誌やマスコミベースの情報だってどこまで妥当で正確かというと難しいし、蓋を開けたら大番狂わせの可能性はある
一つ察せられることは、決まった直後にこのスレでは歓喜と絶叫が同時に乱れ飛ぶかもしれないという事だな
普通に納得の声多数で終わるかもだけど
雑誌やマスコミベースの情報だってどこまで妥当で正確かというと難しいし、蓋を開けたら大番狂わせの可能性はある
一つ察せられることは、決まった直後にこのスレでは歓喜と絶叫が同時に乱れ飛ぶかもしれないという事だな
普通に納得の声多数で終わるかもだけど
637名無し三等兵 (ワッチョイ 233b-6Gsv [27.127.151.79])
2018/07/22(日) 13:33:02.67ID:1TsX1d/D0 >>628
お前の返しって頭悪すぎへん?
お前の返しって頭悪すぎへん?
638名無し三等兵 (ワッチョイ 458a-NqNf [60.43.49.21])
2018/07/22(日) 13:36:48.10ID:WdnTYlYN0 >>634
個人の願望を垂れ流し過ぎ
どうしてもボーイングに仕事取らせたいのがわかるけど根拠が薄すぎて現実見れてない
散々トランプに邪魔されて反トランプ発言まで出してるボーイングが政治力(笑)とか
願望も現実無視過ぎるとただの妄想
個人の願望を垂れ流し過ぎ
どうしてもボーイングに仕事取らせたいのがわかるけど根拠が薄すぎて現実見れてない
散々トランプに邪魔されて反トランプ発言まで出してるボーイングが政治力(笑)とか
願望も現実無視過ぎるとただの妄想
639名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])
2018/07/22(日) 13:39:38.52ID:HZ/aEqO8r 自分から声かけといて
お前いらんとは言えないだろ?
まして日本主導開発案に反対じゃなきゃ尚更
日本主導開発案に不同意だったり
向こうから辞退した場合は話は別だけど
ようはアメリカ企業がF-3独自開発案で団結させないことが大事
LMと利害が対立している以上は利害が対立しない力があるとこは敵に回さない必要がある
力があるとこが二つ敵に回るのは厄介
そういう意味でボーイングが望むなら日本主導開発を邪魔しなければ参加させたほうがよいということ
お前いらんとは言えないだろ?
まして日本主導開発案に反対じゃなきゃ尚更
日本主導開発案に不同意だったり
向こうから辞退した場合は話は別だけど
ようはアメリカ企業がF-3独自開発案で団結させないことが大事
LMと利害が対立している以上は利害が対立しない力があるとこは敵に回さない必要がある
力があるとこが二つ敵に回るのは厄介
そういう意味でボーイングが望むなら日本主導開発を邪魔しなければ参加させたほうがよいということ
640名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])
2018/07/22(日) 13:40:52.74ID:HZ/aEqO8r 訂正 アメリカ企業が日本独自開発案に反対で団結させないこと
641名無し三等兵 (ワッチョイ 233b-6Gsv [27.127.151.79])
2018/07/22(日) 13:44:28.32ID:1TsX1d/D0 ボーイングのやる気がどれぐらいあるのかすら分かってないじゃん
テンペストの方に興味津々らしいしそっちと組んで一緒にやろうぜって言ってくるかもよ?
自分でも仮定を重ねに重ねた話だと分かってるなら黙ってろよとしか
まだ主導権を握る能力も意図もなく、提供できる技術を防衛省に知らせたらしいノースロップと組もうぜって言った方がよさそうだな
テンペストの方に興味津々らしいしそっちと組んで一緒にやろうぜって言ってくるかもよ?
自分でも仮定を重ねに重ねた話だと分かってるなら黙ってろよとしか
まだ主導権を握る能力も意図もなく、提供できる技術を防衛省に知らせたらしいノースロップと組もうぜって言った方がよさそうだな
642名無し三等兵 (オッペケ Sre1-tZey [126.34.127.10])
2018/07/22(日) 13:45:58.87ID:ldLdonh4r ボーイングの従業員じゃないの?
もしそうならそれはそれで羨ましいが
もしそうならそれはそれで羨ましいが
643インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 23d2-Nigg [27.139.16.98])
2018/07/22(日) 13:46:58.75ID:kTg/9f3h0644名無し三等兵 (ワッチョイ e5c7-phhD [118.241.184.50])
2018/07/22(日) 13:50:50.82ID:krENImSy0 BAEとか毎回声掛け後に袖にされてるよな
しまいにゃラファールは どうせ当て馬だろ相手してられるか・・・と応じなかったらしいけどw
しまいにゃラファールは どうせ当て馬だろ相手してられるか・・・と応じなかったらしいけどw
645名無し三等兵 (ワッチョイ 2ddc-272n [218.251.23.61])
2018/07/22(日) 13:51:00.85ID:B+g2qFEK0 まゆつばものの話だけど、仮にそれが全部正しいとしてもノースロップじゃダメな理由がわからないな。
で結論は毎度毎度のボーイング。
で結論は毎度毎度のボーイング。
646名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])
2018/07/22(日) 13:52:33.63ID:HZ/aEqO8r ボーイングはやる気がなくてもいい
ようはF-3の計画がスタートするまで
LMと結託しない状況をキープする必要があるだけ
あんま旨みないなと思えば向こうから次第に離れるだけ
最初から喧嘩を売れば思わぬ政治問題化するかもしれんだろ?
F-3開発が日本が望む形でスタートするまでは
ロッキードとボーイングが結託しないようにする
面倒だけどそういう配慮も必要ということ
日本が限りなく国産に近い開発案をスタートさせるまでは政治問題化は避けないといけない
ようはF-3の計画がスタートするまで
LMと結託しない状況をキープする必要があるだけ
あんま旨みないなと思えば向こうから次第に離れるだけ
最初から喧嘩を売れば思わぬ政治問題化するかもしれんだろ?
F-3開発が日本が望む形でスタートするまでは
ロッキードとボーイングが結託しないようにする
面倒だけどそういう配慮も必要ということ
日本が限りなく国産に近い開発案をスタートさせるまでは政治問題化は避けないといけない
647インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 23d2-Nigg [27.139.16.98])
2018/07/22(日) 13:53:11.24ID:kTg/9f3h0 >>642
ボーイングの日本代理店の社員なら、恥ずかしくしてここまで低劣な主張はできないですよ。
彼はただボーイング社が戦闘機のアビオニクスに凄い技術を持ち、それをMHIが開発するユニットに
搭載する方式の共同開発を熱(苦しく…)語っているだけでだと思います。
F-15Xの日本向けカスタムをF-2後継機種に押しているのだとしたら、また別次元の人になりますが…
ボーイングの日本代理店の社員なら、恥ずかしくしてここまで低劣な主張はできないですよ。
彼はただボーイング社が戦闘機のアビオニクスに凄い技術を持ち、それをMHIが開発するユニットに
搭載する方式の共同開発を熱(苦しく…)語っているだけでだと思います。
F-15Xの日本向けカスタムをF-2後継機種に押しているのだとしたら、また別次元の人になりますが…
648名無し三等兵 (ワッチョイ 15b3-q9rW [126.11.221.233])
2018/07/22(日) 13:54:21.06ID:J0LT48sJ0 政治的配慮なんざF-15preをF-35で置き換えますーってトランプに言っとけば解決するぞ?
トランプ航空産業にはあまり興味ないしF-35買うって日本が言えば大々的にアピールするだろうしな
となると残りは単純に技術の問題
ロッキード案の論外の理由はもう散々語られたから省くとして、ボーイングがアウトなのはまず戦闘機事業に関してはココ最近第5世代機でまともな実績がない、F-15関連の技術ってあからさまに時代遅れの提案
そして日本が電子戦機の導入を検討してるって6月の報道が事実ならEF-18G購入でお世話になるだろうからわざわざ今の時点でボーイングと組む必要が無い
BAEはテンペストを共同開発に持ち出すのかそれともそれとは別の計画として並行させるかでかなり変わってくる
テンペストとつるむなら2030年にはまず間に合わないしそもそと要求がお互い違う、並行開発の場合はありうるが向こうがどこまで技術を出してくれるか不明だしタイフーンでの技術云々が気になる
ノースロップ案は初めから自分がどこまで協力できるかを提示してるので1番やりやすいし新規開発だから日本好みの提案でもある
もうBAEかノースロップしかないと思うがね
トランプ航空産業にはあまり興味ないしF-35買うって日本が言えば大々的にアピールするだろうしな
となると残りは単純に技術の問題
ロッキード案の論外の理由はもう散々語られたから省くとして、ボーイングがアウトなのはまず戦闘機事業に関してはココ最近第5世代機でまともな実績がない、F-15関連の技術ってあからさまに時代遅れの提案
そして日本が電子戦機の導入を検討してるって6月の報道が事実ならEF-18G購入でお世話になるだろうからわざわざ今の時点でボーイングと組む必要が無い
BAEはテンペストを共同開発に持ち出すのかそれともそれとは別の計画として並行させるかでかなり変わってくる
テンペストとつるむなら2030年にはまず間に合わないしそもそと要求がお互い違う、並行開発の場合はありうるが向こうがどこまで技術を出してくれるか不明だしタイフーンでの技術云々が気になる
ノースロップ案は初めから自分がどこまで協力できるかを提示してるので1番やりやすいし新規開発だから日本好みの提案でもある
もうBAEかノースロップしかないと思うがね
649名無し三等兵 (ワッチョイ 458a-NqNf [60.43.49.21])
2018/07/22(日) 13:55:44.16ID:WdnTYlYN0650名無し三等兵 (ワッチョイ 65c2-ibb4 [182.168.183.207])
2018/07/22(日) 14:01:23.55ID:koAjXxEL0 まぁ条件付一般競争入札の入札説明会に飛び入り参加で
勝手に乗り込んで予定価格を教えて貰えるどころか
全社ともそれぞれ受注出来る方式だと発注者と受注各社の
共謀による独占禁止法違反の価格カルテルで入札不調扱い
にされるのがオチだと思うよw
まぁそれが米国の国家権益維持の観点として機体設計開発
ぐだぐだ迷走劇に匹敵する次善策なのだろう。
勝手に乗り込んで予定価格を教えて貰えるどころか
全社ともそれぞれ受注出来る方式だと発注者と受注各社の
共謀による独占禁止法違反の価格カルテルで入札不調扱い
にされるのがオチだと思うよw
まぁそれが米国の国家権益維持の観点として機体設計開発
ぐだぐだ迷走劇に匹敵する次善策なのだろう。
651名無し三等兵 (アウーイモ MM49-3/hL [106.139.7.183])
2018/07/22(日) 14:01:45.45ID:5DQZZFfeM 既存機で日本政府の要求にどう答えるかってお題のRFIに
ノースロップはどうしてF-5で答えなかったのか
自分の仕事には堂々と胸を張れ
ノースロップはどうしてF-5で答えなかったのか
自分の仕事には堂々と胸を張れ
652インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 23d2-Nigg [27.139.16.98])
2018/07/22(日) 14:02:12.69ID:kTg/9f3h0 >>646
>日本が限りなく国産に近い開発案をスタートさせるまでは政治問題化は避けないといけない
安倍政権も小野寺防衛も十分に配慮しているからここまで方針についてはっきりと述べていませんよ。
ロイター、日経、読売などなど、背後に反日勢力の存在するメディアが飛ばし記事を書いて世論誘導を
しています。
まあ、三菱重工業をプライムメーカーにして協力企業を川崎重工業、エンジンをIHI。アビオニクスを三菱電機
がプライムメーカーになる国内企業中心の開発は間違えないでしょう。
そうそう、この前オーストラリアの防衛装備庁の長官が来日して小野寺防衛大臣と会談したのを知っていますか?
ひょっとするとF-3の開発と製造、調達にオーストラリア政府と企業が参加する可能性もありますよ。
>日本が限りなく国産に近い開発案をスタートさせるまでは政治問題化は避けないといけない
安倍政権も小野寺防衛も十分に配慮しているからここまで方針についてはっきりと述べていませんよ。
ロイター、日経、読売などなど、背後に反日勢力の存在するメディアが飛ばし記事を書いて世論誘導を
しています。
まあ、三菱重工業をプライムメーカーにして協力企業を川崎重工業、エンジンをIHI。アビオニクスを三菱電機
がプライムメーカーになる国内企業中心の開発は間違えないでしょう。
そうそう、この前オーストラリアの防衛装備庁の長官が来日して小野寺防衛大臣と会談したのを知っていますか?
ひょっとするとF-3の開発と製造、調達にオーストラリア政府と企業が参加する可能性もありますよ。
653名無し三等兵 (ワッチョイ a398-Nigg [221.121.219.159])
2018/07/22(日) 14:05:49.69ID:7vS7iTcS0 潜水艦の時は、豪州に仮に売れたら中国に機密が駄々洩れに〜って意見もあったもんだが、
戦闘機だったら豪州の参画や取得には文句ないのかおまいら
まあ現状ではIFは何言ってもIFだけど
戦闘機だったら豪州の参画や取得には文句ないのかおまいら
まあ現状ではIFは何言ってもIFだけど
654名無し三等兵 (ワッチョイ 65c2-ibb4 [182.168.183.207])
2018/07/22(日) 14:08:27.19ID:koAjXxEL0 この2機種の飛行特性は及第点だし電波乱反射特性の形状変更など
勝手に日本企業のみで秘匿するという条件ならこれなら著しく
有利な条件の一者随意契約もあるのかなw
BoingはF-15DJの詳細設計図と日本国内のみのパテント一切権利を譲渡
NGはF-14Aの詳細設計図と日本国内のみのパテント一切権利を譲渡
LMはマーティンマリエッタマテリアル社ごと二束三文破格で全株譲渡
勝手に日本企業のみで秘匿するという条件ならこれなら著しく
有利な条件の一者随意契約もあるのかなw
BoingはF-15DJの詳細設計図と日本国内のみのパテント一切権利を譲渡
NGはF-14Aの詳細設計図と日本国内のみのパテント一切権利を譲渡
LMはマーティンマリエッタマテリアル社ごと二束三文破格で全株譲渡
655名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])
2018/07/22(日) 14:08:40.86ID:HZ/aEqO8r >>652
だからこそ同時に米大手2社を今の段階で敵に回せない
LMとは利害関係が対立するからしかたがないが
もう一方とは有効関係を保っておく必要がある
何十年もかけて研究してきた成果を政治問題化で無駄にしてはいけない
とにかく正式決定するまでは政治問題になる要素は排除しないといけない
だからこそ同時に米大手2社を今の段階で敵に回せない
LMとは利害関係が対立するからしかたがないが
もう一方とは有効関係を保っておく必要がある
何十年もかけて研究してきた成果を政治問題化で無駄にしてはいけない
とにかく正式決定するまでは政治問題になる要素は排除しないといけない
656名無し三等兵 (ワッチョイ 2393-H0hI [61.46.186.242])
2018/07/22(日) 14:10:14.85ID:3BNGON2d0 勿論、豪州の参加とか、論外というか、論外すぎて誰も何も言わないだけでは?(汗
アメリカの企業以外でもいいなら、BAEでなくダッソーでもいいのでは?と言う気すらしてくる。
勿論、あくまでも技術協力のレベルだけど。
アメリカの企業以外でもいいなら、BAEでなくダッソーでもいいのでは?と言う気すらしてくる。
勿論、あくまでも技術協力のレベルだけど。
657名無し三等兵 (ワッチョイ a3cc-egWL [221.189.77.68])
2018/07/22(日) 14:10:16.98ID:aHyC8D3e0 >>625
要素だけで作れるかよwww
要素だけで作れるかよwww
658名無し三等兵 (ワッチョイ 233b-6Gsv [27.127.151.79])
2018/07/22(日) 14:10:36.13ID:1TsX1d/D0 とにかくアメリカ様の機嫌を取らないとって事かよ
日本はアメリカの植民地でもないし別に向こうもそんな小さいことで拗ねる程子供じゃないんだぞ
日本はアメリカの植民地でもないし別に向こうもそんな小さいことで拗ねる程子供じゃないんだぞ
659名無し三等兵 (ワッチョイ 233b-6Gsv [27.127.151.79])
2018/07/22(日) 14:12:53.62ID:1TsX1d/D0660名無し三等兵 (ワッチョイ 2ddc-272n [218.251.23.61])
2018/07/22(日) 14:14:54.26ID:B+g2qFEK0 そもそも政治問題化するがまゆつば。
バブルの時の通商摩擦はもうないし、
中国の台頭で日本脅威論はみたいなものも消えたし(90年代ぐらいはまだリメンバーパールハーバーって空気があった)、
エンジンは自前で行けそうだし。
バブルの時の通商摩擦はもうないし、
中国の台頭で日本脅威論はみたいなものも消えたし(90年代ぐらいはまだリメンバーパールハーバーって空気があった)、
エンジンは自前で行けそうだし。
661名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])
2018/07/22(日) 14:20:40.16ID:HZ/aEqO8r ようは正式決定まで上手くやればよい
それが決まるまでは絶対に油断してはいけない
例えアメリカでも正式決定を覆すのは簡単じゃない
正式決定前に迷走してしまうとFSXの二の舞になる
それが決まるまでは絶対に油断してはいけない
例えアメリカでも正式決定を覆すのは簡単じゃない
正式決定前に迷走してしまうとFSXの二の舞になる
662インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 23d2-Nigg [27.139.16.98])
2018/07/22(日) 14:28:35.24ID:kTg/9f3h0 >>655
RfI(情報開示要求)は言ってみれば、ウチこういう戦闘機の開発を考えていますがお宅の企業は
どんな製品を提供できますか? というお尋ねなので、ロッキード・マーチン社以外がユニット
(完成機)で応じたとは思えないですね。
ただ、ボーイングが日本の基本仕様の8基の対空ミサイルのウエポンベイへの内装が可能な
双発エンジンのステルス性能の高い機体という要求を無視してF-15Xを提案してきた可能性も
否定はできないですね。W
プロポーサル(RfP)はおおそらくF-2後継機開発の方針を日本政府が決めてから入札予定企業
に発出されると思うので、アビオニクス関連で参加する米企業はそれ以降の話になりますね。
今はロッキード・マーチンをなんとかするのが先決ですね。
RfI(情報開示要求)は言ってみれば、ウチこういう戦闘機の開発を考えていますがお宅の企業は
どんな製品を提供できますか? というお尋ねなので、ロッキード・マーチン社以外がユニット
(完成機)で応じたとは思えないですね。
ただ、ボーイングが日本の基本仕様の8基の対空ミサイルのウエポンベイへの内装が可能な
双発エンジンのステルス性能の高い機体という要求を無視してF-15Xを提案してきた可能性も
否定はできないですね。W
プロポーサル(RfP)はおおそらくF-2後継機開発の方針を日本政府が決めてから入札予定企業
に発出されると思うので、アビオニクス関連で参加する米企業はそれ以降の話になりますね。
今はロッキード・マーチンをなんとかするのが先決ですね。
663名無し三等兵 (JP 0H4b-gbfI [101.102.202.78])
2018/07/22(日) 14:34:46.70ID:lypyMnU2H >>578 何を今更言ってんの、RCS測定出来る設備はとっくの昔に設置してX-2ですら測定してるだろ。
フランスの施設を借りたのは最初だけ。
フランスの施設を借りたのは最初だけ。
664名無し三等兵 (ワッチョイ 458a-NqNf [60.43.49.21])
2018/07/22(日) 14:36:32.21ID:WdnTYlYN0 >>655
>だからこそ同時に米大手2社を今の段階で敵に回せない
仕事呼ばなかったら敵に回すとか、こじつけにもほどがある
一々気にしてたらFX選考やれないし、トランプが航空機産業をそんなに大事にしてるならボーイングはキレてない
>だからこそ同時に米大手2社を今の段階で敵に回せない
仕事呼ばなかったら敵に回すとか、こじつけにもほどがある
一々気にしてたらFX選考やれないし、トランプが航空機産業をそんなに大事にしてるならボーイングはキレてない
665インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 23d2-Nigg [27.139.16.98])
2018/07/22(日) 14:37:29.57ID:kTg/9f3h0 >>656
>BAEでなくダッソーでもいいのでは?と言う気すらしてくる
考えてみたのですが、テンペテストも結局のところBAEシステムズとダッソーが共同で戦闘機を
開発と製造できないから英国が独自の計画を立てた訳で、ユーロファイターからフランスが抜けて
ラファールを独自開発した時と同じことを繰り返しているにすぎないんですよ。
つまり、日本のF-3開発にダッソーもBAEシステムズもノーサンキューなんです。
テンペストですが、機体をBAEシステムズ、エンジンをR.R、アビオニクスをレオナルド、レーダー
&光学センサーをサーブ、搭載兵器とそのインテグレーションにMBDA、ですでに決まっています。
ここにこれから日本が入るとして…
「日本は何をしたらよいですか?」と尋ねたところで
「金だけ出してくれて150機くらい購入してくれたらいいよ」
と言われるだけでしょうね。W
>BAEでなくダッソーでもいいのでは?と言う気すらしてくる
考えてみたのですが、テンペテストも結局のところBAEシステムズとダッソーが共同で戦闘機を
開発と製造できないから英国が独自の計画を立てた訳で、ユーロファイターからフランスが抜けて
ラファールを独自開発した時と同じことを繰り返しているにすぎないんですよ。
つまり、日本のF-3開発にダッソーもBAEシステムズもノーサンキューなんです。
テンペストですが、機体をBAEシステムズ、エンジンをR.R、アビオニクスをレオナルド、レーダー
&光学センサーをサーブ、搭載兵器とそのインテグレーションにMBDA、ですでに決まっています。
ここにこれから日本が入るとして…
「日本は何をしたらよいですか?」と尋ねたところで
「金だけ出してくれて150機くらい購入してくれたらいいよ」
と言われるだけでしょうね。W
666名無し三等兵 (JP 0H4b-gbfI [101.102.202.78])
2018/07/22(日) 14:39:22.43ID:lypyMnU2H >>600 日本はボーイングだけでなくほとんど全ての民間航空機メーカー、エンジンメーカーと付き合ってるだろ。
ボーイングだけ特別扱いするほど深い関係じゃないだろ。
ボーイングだけ特別扱いするほど深い関係じゃないだろ。
667名無し三等兵 (ワッチョイ 15b3-q9rW [126.11.221.233])
2018/07/22(日) 14:42:10.04ID:J0LT48sJ0 >>653
忘れられてるけどオーストラリアの防諜能力はアメリカ同盟国の中でもトップだかんな?
だからこそグラウラーを売ってもらえたんだよ
ただ潜水艦に関しては中国がオーストラリア潜水艦基地を100年借用するって契約やっちゃったんで…
忘れられてるけどオーストラリアの防諜能力はアメリカ同盟国の中でもトップだかんな?
だからこそグラウラーを売ってもらえたんだよ
ただ潜水艦に関しては中国がオーストラリア潜水艦基地を100年借用するって契約やっちゃったんで…
668名無し三等兵 (ワッチョイ ed23-jZii [122.219.217.165])
2018/07/22(日) 14:43:51.33ID:qhRI5lYQ0 いい加減さー、オレ定義で共同開発共同開発連呼するのやめない?
669名無し三等兵 (ワッチョイ 233b-6Gsv [27.127.151.79])
2018/07/22(日) 14:44:04.80ID:1TsX1d/D0 JNAAMにGaN素子を使うのは決まってるしレーダーの素子でも頼めば使ってくれそうだなw
670名無し三等兵 (ワッチョイ 4b5f-ibb4 [121.103.184.38])
2018/07/22(日) 14:44:31.45ID:aAzJkdj00 それなら三菱重工業カナダエアロスペースとボンバルディアで
寄って集ってCF-105かみひこーき0.8倍ドーンの実証機でも
ワンオフ生産したほうがまだマシだろ。
F-22Aと翼面積がほぼ同等で似て異なる飛行性能のステルス性能
遜色機としてX-2ちゅんちゅん1.4倍ドーンとの比較対象にもなり
英加にとってもベルファスト工場の兼ね合いがあるしテンペスト
の当て馬にもなるわけだ。
ちなみにX-2の1.4倍スケールとはF-14AやF-15DJとも翼面積が
同じクラスで似て異なる飛行性能となるステルス性能抜群な
機種なわけでX-2の1.1倍スケールでF-35とほぼ同等サイズ
となるが揚力性抜群なんだよなぁ。
主翼の凶悪剛性と撓り強度との割り振りとか極めてアレな
日本伝統の設計思想だがF-35Aは翼面積を寡少に見積り過ぎ
日本では瑕疵設計扱いとなってしまうわけでアビオニクスの
膨大なソースコードを飛行姿勢制御に割り振っているのは
そんなところなのかもねぇ。
寄って集ってCF-105かみひこーき0.8倍ドーンの実証機でも
ワンオフ生産したほうがまだマシだろ。
F-22Aと翼面積がほぼ同等で似て異なる飛行性能のステルス性能
遜色機としてX-2ちゅんちゅん1.4倍ドーンとの比較対象にもなり
英加にとってもベルファスト工場の兼ね合いがあるしテンペスト
の当て馬にもなるわけだ。
ちなみにX-2の1.4倍スケールとはF-14AやF-15DJとも翼面積が
同じクラスで似て異なる飛行性能となるステルス性能抜群な
機種なわけでX-2の1.1倍スケールでF-35とほぼ同等サイズ
となるが揚力性抜群なんだよなぁ。
主翼の凶悪剛性と撓り強度との割り振りとか極めてアレな
日本伝統の設計思想だがF-35Aは翼面積を寡少に見積り過ぎ
日本では瑕疵設計扱いとなってしまうわけでアビオニクスの
膨大なソースコードを飛行姿勢制御に割り振っているのは
そんなところなのかもねぇ。
671インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 23d2-Nigg [27.139.16.98])
2018/07/22(日) 14:48:44.42ID:kTg/9f3h0 >>664
>トランプが航空機産業をそんなに大事にしてるならボーイングはキレてない
いや、エアバス本体は大きすぎるので叩けないですが、エアバスが完全子会社化したカナダの
ボンバルディアに対してはトランプ政権は考えらる限りの嫌がらせを北米大陸で行っています。
ボーイングもまたブラジルのエンブラエルを完全子会社化そてリージョナル飛行機市場でも2大
メーカーが鎬を削る状況にあります。
ただ、日本の新聞がこの状況で「MRJの一人負け」とか「事業化に失敗する」とか書くのはどうかと
思います。あまりにも自国の仲間に対して冷たすぎますね。
ちょっと話がスレ違いにそれてしまいました。すいません。
ただ、ドイツを中心としたエアバスグループに対してトランプ政権は悪意を持っていることは確かです。
トランプ政権が嫌がらせをするとしたら、「独仏共同開発戦闘機」ではないかと思います。
その分、日本のF-3開発がどんどんとアメリカの視界から消えていくのは大変よいことだと思います。W
>トランプが航空機産業をそんなに大事にしてるならボーイングはキレてない
いや、エアバス本体は大きすぎるので叩けないですが、エアバスが完全子会社化したカナダの
ボンバルディアに対してはトランプ政権は考えらる限りの嫌がらせを北米大陸で行っています。
ボーイングもまたブラジルのエンブラエルを完全子会社化そてリージョナル飛行機市場でも2大
メーカーが鎬を削る状況にあります。
ただ、日本の新聞がこの状況で「MRJの一人負け」とか「事業化に失敗する」とか書くのはどうかと
思います。あまりにも自国の仲間に対して冷たすぎますね。
ちょっと話がスレ違いにそれてしまいました。すいません。
ただ、ドイツを中心としたエアバスグループに対してトランプ政権は悪意を持っていることは確かです。
トランプ政権が嫌がらせをするとしたら、「独仏共同開発戦闘機」ではないかと思います。
その分、日本のF-3開発がどんどんとアメリカの視界から消えていくのは大変よいことだと思います。W
672名無し三等兵 (ワッチョイ a398-Nigg [221.121.219.159])
2018/07/22(日) 14:53:34.64ID:7vS7iTcS0 >>667
自分はそうでもないけど、潜水艦の時に中国に流れると言ってた派は、それも含めた豪州政府の志向をこそ問題視してたのでは?
もっとも今時中華マネーにやられない国のが少ないのはその通りだし、兵器の輸出や共同開発を可とするなら遅かれ早かれ経験しないとな事だと、個人では思ってるが
自分はそうでもないけど、潜水艦の時に中国に流れると言ってた派は、それも含めた豪州政府の志向をこそ問題視してたのでは?
もっとも今時中華マネーにやられない国のが少ないのはその通りだし、兵器の輸出や共同開発を可とするなら遅かれ早かれ経験しないとな事だと、個人では思ってるが
673名無し三等兵 (ワッチョイ 4b5f-ibb4 [121.103.184.38])
2018/07/22(日) 14:57:19.85ID:aAzJkdj00 BAeはもはや英国事業より米国事業のほうが大きくなり
英国政府は財政赤字の健全化に四苦八苦してBAe商売の
ぼったくりっぷりにはへきへきとしだしており空母2隻の
艦載機すらドッチラケ気味になりつつあるのね。
ダッソーと組んだらエアバスの介入を招いてラファール
またはユーロファイタータイフーンのノックダウン生産
となるのがオチだと思うよ。
エアバスグループの囲い込みはこのとおりだがエンブラエル
民間機部門からダッソーは手を引く可能性が高いわけだが
川崎航空機ブラジル工業は踏み止まるのかどうするのかだよ。
ダッソーアビアシオン グループダッソー50.21%、エアバス45.76%
ユーロファイターGmbH エアバス46%
エンブラエル民間機部門 ボーイング80%、グループダッソー10.848%、エアバス9.152%
エンブラエル軍用機部門 ブラジル政府80%、グループダッソー10.848%、エアバス9.152%
英国政府は財政赤字の健全化に四苦八苦してBAe商売の
ぼったくりっぷりにはへきへきとしだしており空母2隻の
艦載機すらドッチラケ気味になりつつあるのね。
ダッソーと組んだらエアバスの介入を招いてラファール
またはユーロファイタータイフーンのノックダウン生産
となるのがオチだと思うよ。
エアバスグループの囲い込みはこのとおりだがエンブラエル
民間機部門からダッソーは手を引く可能性が高いわけだが
川崎航空機ブラジル工業は踏み止まるのかどうするのかだよ。
ダッソーアビアシオン グループダッソー50.21%、エアバス45.76%
ユーロファイターGmbH エアバス46%
エンブラエル民間機部門 ボーイング80%、グループダッソー10.848%、エアバス9.152%
エンブラエル軍用機部門 ブラジル政府80%、グループダッソー10.848%、エアバス9.152%
674インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 23d2-Nigg [27.139.16.98])
2018/07/22(日) 15:06:57.34ID:kTg/9f3h0 >>672
オーストラリア政府は「そうりゅう」を蹴った当時と中国に対する見方が変わりました。
政権はかつての親中政権のままですが議員が中国との二重国籍などで辞任されたり
中国人による投資や不動産購入を制限する法律などが通りました。
また、今年に入ってから防衛関係者が何度も日本の防衛省、特に防衛装備庁を訪問しています。
また豪州政府は自国の防衛装備の輸出で世界のトップ5に入るように動力する政策綱領を創っています。
これらの情報を総合すると、かつてF-22の購入に意欲を持った国でもあるので日本のF-3に関心を
持つ事は自然であり、であるならば開発断簡から参加して機体の調達だけでなく、日本の技術を取得しつつ
豪州」企業にも輸出につながるF-3への共同開発への参加への考えは当然あると思います。
今度は日本側が日本企業のワークシェアを豪州企業に譲れるかという問題もでてきますね。
オーストラリア政府は「そうりゅう」を蹴った当時と中国に対する見方が変わりました。
政権はかつての親中政権のままですが議員が中国との二重国籍などで辞任されたり
中国人による投資や不動産購入を制限する法律などが通りました。
また、今年に入ってから防衛関係者が何度も日本の防衛省、特に防衛装備庁を訪問しています。
また豪州政府は自国の防衛装備の輸出で世界のトップ5に入るように動力する政策綱領を創っています。
これらの情報を総合すると、かつてF-22の購入に意欲を持った国でもあるので日本のF-3に関心を
持つ事は自然であり、であるならば開発断簡から参加して機体の調達だけでなく、日本の技術を取得しつつ
豪州」企業にも輸出につながるF-3への共同開発への参加への考えは当然あると思います。
今度は日本側が日本企業のワークシェアを豪州企業に譲れるかという問題もでてきますね。
675名無し三等兵 (ワッチョイ 65d9-ibb4 [182.168.182.91])
2018/07/22(日) 15:16:23.04ID:zOcuz+lB0 オーストラリアはF-35A少数導入でFA-18ABと無理心中する
ようだがカナダはNAFTA交渉で揉めて米国企業排除へと
舵を切っておりまぁ消去法的にテンペストなんだろ。
ケベック州健康保険年金基金運用ファンドがエアバスを誘って
ボンバルディアごと完全子会社化させたかったが創業家が
猛反発してしまいCシリーズのパテント一切権利のみを
引っ剥がされた将来の飯の種を奪われたかたちになったよ。
三菱重工業カナダエアロスペースはパテント権益半分を
保有するCRJ700、CRJ900、DHC-8-Q400NG、Challenger350は
いいから続行しろと主張しているしセンチネルとかいう
前線航空管制機なビジネスジェット機はBD-700-7000から
ガルフストリームの下請企業から叩き出された新明和工業が
転戦して来るってさ。
CL-415飛行艇はベルファスト工場ことショートブラザーズ社は
お手並み拝見モードだったわけで新明和工業が参入すれば
US-2飛行艇とは一味違ったアプローチ手法の民間飛行艇を
新規機体設計開発も将来的に有り得るのかなぁ。
ようだがカナダはNAFTA交渉で揉めて米国企業排除へと
舵を切っておりまぁ消去法的にテンペストなんだろ。
ケベック州健康保険年金基金運用ファンドがエアバスを誘って
ボンバルディアごと完全子会社化させたかったが創業家が
猛反発してしまいCシリーズのパテント一切権利のみを
引っ剥がされた将来の飯の種を奪われたかたちになったよ。
三菱重工業カナダエアロスペースはパテント権益半分を
保有するCRJ700、CRJ900、DHC-8-Q400NG、Challenger350は
いいから続行しろと主張しているしセンチネルとかいう
前線航空管制機なビジネスジェット機はBD-700-7000から
ガルフストリームの下請企業から叩き出された新明和工業が
転戦して来るってさ。
CL-415飛行艇はベルファスト工場ことショートブラザーズ社は
お手並み拝見モードだったわけで新明和工業が参入すれば
US-2飛行艇とは一味違ったアプローチ手法の民間飛行艇を
新規機体設計開発も将来的に有り得るのかなぁ。
676名無し三等兵 (ワッチョイ a398-Nigg [221.121.219.159])
2018/07/22(日) 15:21:02.71ID:7vS7iTcS0 残った蜂もグロウラーにするんじゃないの?
オーストラリアの蜂は、後日グロウラー仕様にしやすい調整がされたモデルらしいし
オーストラリアの蜂は、後日グロウラー仕様にしやすい調整がされたモデルらしいし
677名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])
2018/07/22(日) 15:39:53.53ID:HZ/aEqO8r FSXの迷走は日本側のちょっとした隙から始まった
FSXは当初は国産、外国機導入、現用機転用の三案を比較して決める
だれもが国産本命だというのは明らかだった
そこにMDとGDの二社が結託してペーパープランの国産と既存機と比較するのはおかしい
俺達にも既存機改装のペーパープランをださせろと言わせてしまったのが迷走のきっかけ
その後はアメリカの議員とかも騒ぎだして迷走してしまった
米大手企業が結託した場合をなめてはいけない
今回、F-3開発で有利な点はLM社とB社の立場が違うこと
LM社は自社の戦闘機を日本に採用させることが最大利益なのだから対立は避けられない
B社は何とか小型軍用機市場に残ることなのだから
日本としては両者が結託しない状況を維持する必要があるのさ
N社はB社とLM社より政治力で劣る
一番良いのB社とN社とは有効関係を保ち最大の難敵てあるLM案を葬りさる
そうして日本主導開発が正式決定するまでは油断してはいけない
F-3が日本が思うような開発がスタートできるなら
多少B社に与えるエサがあっても必要経費みたいなもんだよ
ちょとした油断が思わぬ展開はFSXで経験済み
FSXは当初は国産、外国機導入、現用機転用の三案を比較して決める
だれもが国産本命だというのは明らかだった
そこにMDとGDの二社が結託してペーパープランの国産と既存機と比較するのはおかしい
俺達にも既存機改装のペーパープランをださせろと言わせてしまったのが迷走のきっかけ
その後はアメリカの議員とかも騒ぎだして迷走してしまった
米大手企業が結託した場合をなめてはいけない
今回、F-3開発で有利な点はLM社とB社の立場が違うこと
LM社は自社の戦闘機を日本に採用させることが最大利益なのだから対立は避けられない
B社は何とか小型軍用機市場に残ることなのだから
日本としては両者が結託しない状況を維持する必要があるのさ
N社はB社とLM社より政治力で劣る
一番良いのB社とN社とは有効関係を保ち最大の難敵てあるLM案を葬りさる
そうして日本主導開発が正式決定するまでは油断してはいけない
F-3が日本が思うような開発がスタートできるなら
多少B社に与えるエサがあっても必要経費みたいなもんだよ
ちょとした油断が思わぬ展開はFSXで経験済み
678名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-LZuC [153.154.144.195])
2018/07/22(日) 15:42:52.23ID:wM4hj/MlM679名無し三等兵 (ワッチョイ 458a-NqNf [60.43.49.21])
2018/07/22(日) 15:45:05.65ID:WdnTYlYN0 相変わらず意味不明なボーイング推しを延々と垂れ流してるな
荒らしか
荒らしか
680名無し三等兵 (ワッチョイ 4b0d-ibb4 [121.103.184.77])
2018/07/22(日) 15:53:04.17ID:C2ZXAB4l0 米海軍の艦載機の運用ノウハウはノースロップグラマン系列の
ハンティントンインガルスインダストリーズ造船の設計思想に
フィールドバックされ続けているわけだがボーイングFA-18Eは
それがうまくいっていないためマッハ1.6ってことは無いのかなぁ。
英海軍もV2決定速度・失速速度域を引き下げる揚力抜群な艦載機に
テンペストを採用するならF-4K/GR.1やシミターの運用ノウハウは
あるわけで空母2隻にBXS-1/C-11またはC-13-1の蒸気カタパルトを
設置せずにスキージャンプ台という意味は一体何だろうね。
ハンティントンインガルスインダストリーズ造船の設計思想に
フィールドバックされ続けているわけだがボーイングFA-18Eは
それがうまくいっていないためマッハ1.6ってことは無いのかなぁ。
英海軍もV2決定速度・失速速度域を引き下げる揚力抜群な艦載機に
テンペストを採用するならF-4K/GR.1やシミターの運用ノウハウは
あるわけで空母2隻にBXS-1/C-11またはC-13-1の蒸気カタパルトを
設置せずにスキージャンプ台という意味は一体何だろうね。
681名無し三等兵 (ワッチョイ a398-Nigg [221.121.219.159])
2018/07/22(日) 16:17:34.66ID:7vS7iTcS0 単にお金と艦載機(F-35C)が無かっただけですが何か>カタパルト
682名無し三等兵 (アウウィフ FF49-HaeQ [106.171.76.49])
2018/07/22(日) 16:30:49.45ID:pt3+0QcaF BAeの次期戦闘機テンペストってどっかで聞いたような名前だな
ホーカーテンペスト?
ホーカータイフーン?
ホーカーテンペスト?
ホーカータイフーン?
683名無し三等兵 (ワッチョイ 4b25-hgqr [121.2.221.114])
2018/07/22(日) 16:48:06.71ID:3Lc9GFJL0684名無し三等兵 (ワッチョイ 355b-4zX2 [116.67.168.15])
2018/07/22(日) 16:49:34.02ID:3sSe9Nhb0 妄想ばっかり
冷めた目で見ると国賊呼ばわりしてきそうだな
甘ったれてるなぁ
冷めた目で見ると国賊呼ばわりしてきそうだな
甘ったれてるなぁ
685名無し三等兵 (ワッチョイ 4b25-hgqr [121.2.221.114])
2018/07/22(日) 16:51:51.57ID:3Lc9GFJL0 ボーイング厨って日本語の不自由さから
日本人ではないことは確かだが。
F-15FXをF-2後継機にした場合、喜ぶのは
支那、朝鮮かな。
日本人ではないことは確かだが。
F-15FXをF-2後継機にした場合、喜ぶのは
支那、朝鮮かな。
686名無し三等兵 (ワッチョイ 4b25-hgqr [121.2.221.114])
2018/07/22(日) 16:53:16.26ID:3Lc9GFJL0 >>684 ほんとボーイング推しはうざったいよね。
687名無し三等兵 (オイコラミネオ MM2b-CQBV [61.205.95.124])
2018/07/22(日) 16:55:16.23ID:kQbSfvCmM もう少しで決着がでるよ
来月中だっけ?
来月中だっけ?
688名無し三等兵 (アウアウカー Sad1-ZfTv [182.249.200.52])
2018/07/22(日) 16:59:17.61ID:KzpDHRl7a しかし何でここまでアメリカが、日本に対してそんな力があると思ってる
奴が多いのか、もうやめて欲しい、当たり前だけどこの件は日本に100%決定権が
有り外国が干渉する権利もない、それとも余程日本の政治家が腰抜けと思っているのか。
奴が多いのか、もうやめて欲しい、当たり前だけどこの件は日本に100%決定権が
有り外国が干渉する権利もない、それとも余程日本の政治家が腰抜けと思っているのか。
689名無し三等兵 (ワッチョイ 037f-o3En [133.232.161.245])
2018/07/22(日) 17:01:19.92ID:IJ79R6l/0 >>670
確かX-2は胴体形状で揚力を稼ぐ設計だったはず。
確かX-2は胴体形状で揚力を稼ぐ設計だったはず。
690名無し三等兵 (ワキゲー MM93-0FgR [103.226.44.8])
2018/07/22(日) 17:12:40.35ID:uVFTTBKmM692名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-LZuC [153.157.48.49])
2018/07/22(日) 17:30:00.08ID:p0UG5csJM >>685
いい年してネトウヨは恥ずかしいから直しといたほうがいいぞ
いい年してネトウヨは恥ずかしいから直しといたほうがいいぞ
693名無し三等兵 (アウアウカー Sad1-xJx8 [182.251.251.17])
2018/07/22(日) 17:37:05.97ID:TaPiJICwa694名無し三等兵 (ワッチョイ 2de3-vUPD [218.231.178.184])
2018/07/22(日) 17:39:33.25ID:OTq003/A0 ネトウヨを直せと言うなら代わりのイデオロギーを持ってきてくれ
695名無し三等兵 (アウアウカー Sad1-A+QH [182.251.243.37])
2018/07/22(日) 17:49:38.78ID:cbZOG1nia そうやって他人任せだからネトウヨのまんまなんだよ
696名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])
2018/07/22(日) 17:49:41.85ID:HZ/aEqO8r アメリカに昔ほどの干渉する力はない
だけど日本側もノーガードで安心できるほど強くない
悪い条件が揃うとアメリカ側団結するかもしれない
だから慎重に政治問題化しない配慮が必要
正式決定してしまえばそう簡単にはひっくり返せない
つまらん虚勢をはることに熱心になるより
上手く実質的国産開発をスタートさせるほうが大事
だけど日本側もノーガードで安心できるほど強くない
悪い条件が揃うとアメリカ側団結するかもしれない
だから慎重に政治問題化しない配慮が必要
正式決定してしまえばそう簡単にはひっくり返せない
つまらん虚勢をはることに熱心になるより
上手く実質的国産開発をスタートさせるほうが大事
697名無し三等兵 (ワッチョイ 3d8a-X+mz [120.51.77.159])
2018/07/22(日) 17:57:11.05ID:4zvFz8oc0 わざわざ複数ID使ってこんな場末の掲示板でネトウヨなんてつまらん事言ってて
あんたの余生そんなんでいいの?
あんたの余生そんなんでいいの?
698名無し三等兵 (ドコグロ MM93-8WFp [119.240.142.100])
2018/07/22(日) 18:05:47.81ID:jjyrXIEgM YF-23ベースで機体を再設計してみたらJ20そっくりになった(笑)
699名無し三等兵 (JP 0H4b-A+QH [101.102.202.84])
2018/07/22(日) 18:08:27.06ID:pb5GbcVaH ボーイングガン推しおじさんはいつまでもこんなところで喚いてても仕方ないから防衛省かなんかに直接言ってこいよ
700名無し三等兵 (ワッチョイ a398-Nigg [221.121.219.159])
2018/07/22(日) 18:12:27.37ID:7vS7iTcS0 所謂ネトウヨだったら、日本の優れた技術をもってすれば世界最強の戦闘機なんて簡単に作れる、くらいは言いそうだが、
少なくともこのスレではそこまでの事を書いた奴はいないと思う
少なくともこのスレではそこまでの事を書いた奴はいないと思う
701名無し三等兵 (オイコラミネオ MM2b-CQBV [219.100.54.239])
2018/07/22(日) 18:13:26.59ID:18PM9EZ+M702名無し三等兵 (アウアウカー Sad1-WVAd [182.250.241.2])
2018/07/22(日) 18:16:06.97ID:Px6YQCNra >>685
外国人と言うより子供、中学生か高校生
外国人と言うより子供、中学生か高校生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【神奈川新聞】「暇空茜」を県警追送検 [746833765]
- ハムエッグ派VSベーコンエッグ派
- 俺のチンポがでかすぎて、お前らにじゃあ見せてみろって言われた際にうpするのが恥ずかくて困ってます
- 山上徹也の妹「父親と長男自殺しました、母親が宗教に数億円貢ぎ貧困、次男が総理大臣射殺しました」
- 貧者飯ってグミ考えた
- 男子あるある
