BAeはもはや英国事業より米国事業のほうが大きくなり
英国政府は財政赤字の健全化に四苦八苦してBAe商売の
ぼったくりっぷりにはへきへきとしだしており空母2隻の
艦載機すらドッチラケ気味になりつつあるのね。

ダッソーと組んだらエアバスの介入を招いてラファール
またはユーロファイタータイフーンのノックダウン生産
となるのがオチだと思うよ。

エアバスグループの囲い込みはこのとおりだがエンブラエル
民間機部門からダッソーは手を引く可能性が高いわけだが
川崎航空機ブラジル工業は踏み止まるのかどうするのかだよ。

ダッソーアビアシオン グループダッソー50.21%、エアバス45.76%
ユーロファイターGmbH エアバス46%
エンブラエル民間機部門 ボーイング80%、グループダッソー10.848%、エアバス9.152%
エンブラエル軍用機部門 ブラジル政府80%、グループダッソー10.848%、エアバス9.152%