【XF9-1】F-3を語るスレ59【推力15トン以上】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/07/19(木) 19:26:01.35ID:mho2c9d70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ58【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531732155/

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/23(月) 15:23:02.78ID:2aonpqbiM
癪に触って仕方ないといったレスやなぁ
2018/07/23(月) 15:24:02.46ID:qRkfdFYk0
主力戦車と同様に全米竜巻街道に必須となる60t級のM1A2とか
押し付けられてもも困るわけだし別に中国大陸や朝鮮半島や
南洋庁エリアに投入するわけでも無いため日本全国津々浦々の
国内地形気候風土にマッチした制空戦闘機が必要なんだよ。
2018/07/23(月) 15:24:53.41ID:ula+P/K70
ロッキードが降りるというなら それはそれで構わんな
2018/07/23(月) 15:27:21.43ID:sEAo0HqR0
こんな冗談を日本政府が仮に受けてしまったら
ロッキードからしたら日本大丈夫かって心配になるレベルっすわ
2018/07/23(月) 15:30:35.33ID:ula+P/K70
そうそう ロッキードは保険のF-35を仕上げる事にだけ注力していればいい
907名無し三等兵 (ワッチョイ 4b9e-FXix [121.81.191.43])
垢版 |
2018/07/23(月) 15:31:11.24ID:okE9qd9g0
日本が大国の属国にならない為には最低でも満州が必要な訳だが
戦争に負けて満州その他領土を失ったから
アメリカの属国になるしかないよね
2018/07/23(月) 15:36:22.28ID:De2s9zIB0
日本の要求が冗談みたいなもんだから
2018/07/23(月) 15:40:22.12ID:putBm4B90
単発戦闘機はミサイルもたくさん積めないし発電量からレーダに割ける電力も限られてる、何より携行燃料の制限で空域に長くとどまっていられない
飛行距離を伸ばすために燃料を積もうと思えばステルスが犠牲になるし射程の短いミサイルで戦おうと思えば射程まで近づく必要がある
強力なレーダを持ち、ロングレンジのミサイルを内蔵できる中、大型ステルス機こそ次の時代の覇者となるのですよ
2018/07/23(月) 15:43:28.74ID:zivRxidzE
LM案でいいよ
日本なんか戦闘機開発で経験なさ過ぎてなぁ
何故かタイフーンを馬鹿にする奴が多いが、
あのレベルですら日本は一から作った事はないわけで
やっとこさ作ったX-2も、実用戦闘機のレベルには達してないわけでな
どの立場でタイフーンを馬鹿にしてんだか笑
2018/07/23(月) 15:45:06.66ID:yeYBeR5cM
>>909
やはり時代は四発戦闘機……
2018/07/23(月) 15:48:22.10ID:lU4mxXhv0
イキナリ飛ぶなよ
まずは三発からだろ…
913名無し三等兵 (ガックシ 06b9-q9rW [130.153.8.16])
垢版 |
2018/07/23(月) 15:48:32.56ID:wxefgaxQ6
>>910
F-22ベース如きで今後の第6世代と戦えと?
30年前の機体だぞ?
2018/07/23(月) 15:54:55.62ID:sEAo0HqR0
というか単純に高すぎやし、100億円でできますよっていうならともかく
F-35を複数買える価格になったらISR機としても圧倒的にF-35の方が能力上じゃんって
F-35が2機よりF-22Jが1機の方がいいだろって奴が見えてるのはスペックだけで
戦いが数なのを完全に無視してるガンダムオタクかなんかの自称軍師の愚か者でしょ
2018/07/23(月) 15:57:06.85ID:+oXNaumx0
エーイモ で タイフーン というと、
F-3 = タイフーン(改) と延々と主張してた人を思い出したりする。
2018/07/23(月) 15:57:26.49ID:putBm4B90
>>909に書いたが一度強力なレーダ(+無人機や随伴機などのサポートもあり)で発見してしまえばロングレンジのミサイルで相手の射程外からたたきのめせる
さながら

ピストル vs 小銃

なわけよ、200メートル離れてればピストルもって暴れてるやつなんて怖くないだろ?

ロッキードはほんとに好きじゃないんだけどF-22やF-35でつちかった技術の他に既存の生産基盤ももってるからやっぱ強いよね

ロッキードからしてみればレーダ技術だけ日本の使ってまだ実績がないXF-9は避けたいところだろう
自国のエンジン使うならF-35の生産基盤と販売網に乗せてそのまま輸出できるからね

もし組むとしたらどんだけ日本が主導するかで戦闘機の勢力図も変わってくるんじゃないかな、とくに日本のエンジン載せたら海外には売りづらくはなると思う、ロッキード的には
2018/07/23(月) 15:58:51.75ID:CyxrB8r+0
>>910
忘れてると思うが技術LVはタイフーンとF-2に大差無いぞ
あとタイフーンが馬鹿にされているのは一機200億オーバーな価格な
>>913
実用化する場合50年前の機体では?
2018/07/23(月) 16:07:01.51ID:5h493FGa0
>>867
紫電改はともかく、主翼の強度計算を大幅に間違って過強度過重量で同系のエンジンの海軍の複座艦爆
より重いというポンコツの惨式戦の主翼を流用した誤式戦とかなんのジョークだよ?
2018/07/23(月) 16:08:06.53ID:dp67/AS4E
いやいや、
F-2みたいにアメさんのお膳立てでやった改造開発とタイフーンを同列に論じるのは、
タイフーンにあまりにも失礼
2018/07/23(月) 16:13:29.28ID:CyxrB8r+0
>>919
ものすげー忘れてるみたいだが第四世代機ならT-2CCVで技術確立してたぞ。
むしろ当時になかったのはマルチロールに対する方向性だな
2018/07/23(月) 16:13:51.25ID:nAarU0/ia
未だにAESA積んでないような飛行機とF-2を比べるのはF-2に失礼ってもんだ
2018/07/23(月) 16:14:53.79ID:dp67/AS4E
AESAだけだもんな、F-2で自慢できるの
2018/07/23(月) 16:21:29.60ID:jAgX6Pml0
何でそんなポンコツアビオニクスの機体がデカイ顔してたの?
2018/07/23(月) 16:23:42.58ID:BhrJ3eEld
>>918
漢字の使い方がキチオタっぽい
2018/07/23(月) 16:27:40.46ID:SionzQug0
クウェート向けのイカはAESA積んでるけどね。あとF-2のAESA(J/APG-2)が窒化ガリウムであるとする根拠が提示されたことは今まで一度もない。
こう書くといつも昔読んだ軍研で自衛隊の人間が断言していたと書いてあったという人が出てくるが
いつの軍研で何ページに書いてあったかと聞くといつも逃げる。
2018/07/23(月) 16:29:36.68ID:sEAo0HqR0
F-2で自慢できるのは最初の糞みたいな状態から現在までの改修で
下手したらF-15よりRCSが低いだけマシまであるって状態までもってきた事だよ
927名無し三等兵 (ワッチョイ 4380-dkim [117.104.7.110])
垢版 |
2018/07/23(月) 16:33:10.94ID:pIvwpolf0
dp67/AS4Eはユーロファイターの有様知らないで言ってるのかな。それならまだ微笑ましいけど
片やGaN-AESA装備、片や虎3に行こう出来ずパッシブでアップデートもなしにオーストリアは売却の模様 しかも"あの"F-2より全然高価格(笑)
2018/07/23(月) 16:36:13.21ID:BH8cK55W0
まユーロファイターがそんなに凄いならBAEもユーロファイター改造案出してくるわね
2018/07/23(月) 16:42:20.22ID:BhrJ3eEld
>>925
何回も出典を書いているのにお前が忘れてるか意図的に無視しているだけだろ

『マルチロールファイター“F−2”の進化』軍事研究 平成25年10月号
元航空自衛隊飛行開発実験団司令 宮脇俊幸元空将補
2018/07/23(月) 16:49:28.95ID:dCFbuHCf0
現在、将来戦闘機での高度なセンサー融合の実現を目指して、「先進統合センサー・システムの研究」(2010年度-17年度予定)
が推進されています。(中略)この研究の中で、ハイパワー・レーダーの実現に向けた研究も進められています。送受信モジュールの
素子をF-2レーダー(APG-2)に使用されている砒化ガリウム(GaAs)から窒化ガリウム(GaN)への変更により、送受信モジュールの
高出力、高効率化が図られ、レーダーの探知距離が延伸します。窒化GaN阻止を用いたレーダーは護衛艦用として既に実現されています

と引用
2018/07/23(月) 16:50:12.52ID:dCFbuHCf0
・・・実施されたの?
2018/07/23(月) 16:51:38.18ID:tokycpzE0
>>862
み、見た目に騙されたりなんかしないんだからね!

クジン人なんて「地球を狙う悪い宇宙人」の代表例じゃないですかー
2018/07/23(月) 16:55:19.99ID:CyxrB8r+0
>>862
もふもふ もふもふ Zzzzzzz
>>928
うぜーの黙らせるために独自開発した第四世代大型実験機が欲しくなるわな
2018/07/23(月) 17:03:56.38ID:dCFbuHCf0
いつの間にか願望が事実とすり替わっていたのか他人に吹き込まれただけのエセ知識だったのか
自分で確認するのは重要だね
935名無し三等兵 (ワッチョイ 1bdd-GBIg [39.110.131.126])
垢版 |
2018/07/23(月) 17:19:27.11ID:SionzQug0
>>929
こんなに具体的なことを書いたのは>>929が初めてだよ。今まではF-2 AESA GaN 軍研等でググっても出典にはたどりつかなった。
>>930
J/APG-2の素子は長年非公表だと思ってたんだが、窒化ガリウムと公式で断言してんだな。
2018/07/23(月) 17:24:12.62ID:dCFbuHCf0
だからさ、APG-2は砒化ガリウムなんだろ
窒化ガリウムは記事では研究中だ
2018/07/23(月) 17:44:59.90ID:sEAo0HqR0
え?
まさか国語の勉強はじめるの?
938名無し三等兵 (ワッチョイ 0d98-b7ne [192.51.149.214])
垢版 |
2018/07/23(月) 18:05:12.07ID:+nirNB2M0
竹内氏も取材に行って 英国乗り気らしいね

航空新聞社
小野寺防相、「テンペスト」共同開発可能性示す 2018.07.23

「選択肢に含め検討」、F-35との関係に注目
小野寺五典防衛大臣は7月20日の閣議後会見で、
英国がファンボロー・エア ・ショーで公表した新戦闘機開発チーム「テンペスト」との共同開発の可能性 について、
日英間の共同事業の可能性への影響について
「今後、英国側との協 議や意見交換などを通じて見極めていく考え」だと述べ、
F-2後継の将来戦闘 機開発は、引き続き、国際共同開発を選択肢に含めて検討するとした。
これは、防衛省が現在検討を進めるF-2後継機取得の方法に関する説明。
現 時点において開発に関する判断など、小野寺大臣は「何ら決まったものはな い」とするも、
英国でも同様のタイミングで現有戦闘機「タイフーン」の後継 機取得が必要となっていて、
このたび英側が発表した開発計画を受けて、同計 画との国際共同開発が選択の1つとなっていることを示した。
英国国防省は16日、ファンボローのエア・ショーでBAEシステムズ、ロール ス・ロイス、レオナルド、MBDAとともに、
新戦闘機開発のための「チーム・テ ンペスト」を発表。
実物大モデルとともに、「戦闘航空戦略」を発表し、研究 の本格化を明らかにした。
そして戦略の文書の中では、国際共同開発のパート ナーを模索することに触れられている。
2018/07/23(月) 18:06:19.54ID:ZmjeM7ld0
>>862
モサさんはテスト用配線だらけでふわふわの
XF9-1に生まれ変わったものと思ってました!!!!!!1!1!!!!!!11!!!
2018/07/23(月) 18:07:47.81ID:H6g8Kwa50
>>938
その「チーム・テンペスト」とやらだけで心置きなく共同開発してくだせえ。
941名無し三等兵 (ワッチョイ 0d98-b7ne [192.51.149.214])
垢版 |
2018/07/23(月) 18:07:50.87ID:+nirNB2M0
>>938 二十日の会見でって事だから既出ではあるのか

一応大臣会見 抜粋

Q:イギリスが今の戦闘機のユーロファイター・タイフーンの後継機種でテンペストという名前の機種ですが、
  日本との共同開発を検討している、打診しているという話が出ています。
  イギリスとは去年8月に日英首脳会談で航空機分野での協力が決まった経緯があると思うのですが、
  今進めているF−22やF−35といった、いわゆる次期戦闘機の検討に今回の件が与える影響は如何でしょうか。

A:英国国防省は、16日、ファンボロー・エア・ショーにおいて、
  新戦闘機「テンペスト」の実物大モデルを公表するとともに、「戦闘航空戦略」を発表したと承知しております。
  そして、英国側は、当該文書の中において、国際共同開発のパートナーを模索すると述べております。
  他方、将来戦闘機、F−2後継機でありますが、現在、国内開発、国際共同開発、既存機の能力向上といった選択肢を含め、
  防衛省内で議論を重ねながら様々に検討を行っているところであります。
  その一環として、英国側との間では、将来の共同事業の可能性についての意見交換を行っています。
  英国が今般発表した戦略が、日英間の共同事業の可能性に対してどのような影響を与えるのかについては、
  今後、英国側との協議や意見交換などを通じて見極めていく考えあります。
  いずれにしても、現時点において、将来戦闘機については、どのような開発に係る判断を行うか、
  何ら決まったものはありませんが、
  引き続き、国際共同開発という選択肢も含め、関係部署が連携して検討を進めていきたいと思っております。
2018/07/23(月) 18:09:34.68ID:H6g8Kwa50
>>939
言われてみれば確かにあの配線はビッグ=モッサー並みにモフモフしとるなw
2018/07/23(月) 18:15:52.72ID:CD3ehMR30
BAEがユーロファイターと訣別する意味は権益33%では旨みが無い
わけではなく配備国が独伊西と墺だとブレジクト政治的配慮だし
サウジとオマーンだと実戦における脆弱性露呈という杞憂だねぇ。

イカと2機種を比較すると翼面積が余裕なおかげで揚力性能抜群のはずだが
V2決定速度・失速速度域はフラップまわりの設計思想よりけりだよなぁ。

EF-Typhoon戦闘爆撃機
全備23.5t 翼面積50.0平米 EJ200MK101エンジン径737mm 推力89.0kN×2基

Rafale M艦載爆戦機
全備24.5t 翼面積45.7平米 M88-2エンジン径696mm 推力75.0kN×2基

F/A-18C/D艦載爆戦機
全備23.5t 翼面積37.2平米 F404-GE-402エンジン径889mm 推力80.1kN×2基
2018/07/23(月) 18:16:04.90ID:SUW1t8ZYM
>>941
F-3はタイフーン発展型?のテンペストになりそうだな
2018/07/23(月) 18:17:27.54ID:ula+P/K70
全く間に合わん
2018/07/23(月) 18:24:00.17ID:Q1I/2VJY0
要約すると先方がパートナー探していることは知っているけどまだ何も決まっていないよと
明らかなのは日本プライムによる開発でBAEを引っ張ってこようという意見があるようにチームテンペストも自分達のところに日本メーカーを引っ張ってくる意図が見受けられること
2018/07/23(月) 18:24:35.49ID:UBaADuGlM
>引き続き、国際共同開発という選択肢も含め、
>関係部署が連携して検討を進めていきたいと思っております。

あーこれ既に国産にほぼ決まってるな
2018/07/23(月) 18:24:52.92ID:BhrJ3eEld
>>935
自分自身、過去スレで少なくとも1回は書き込んだし他にも書いている人いたぞ
2018/07/23(月) 18:26:49.08ID:SXGwuw2B0
>>938
相変わらず何も言ってないと思うが
2018/07/23(月) 18:27:39.39ID:Q1I/2VJY0
>>947
就役予定時期が日本側より5年遅れていることですし、「もし協力するとしても」日本側が開発したF-3関連技術をチームテンペストが導入するという形ですかね?
開発計画における技術融通とかはやるかもしれませんけれど(JNAAMとかの関連とか)
951名無し三等兵 (アウアウカー Sad1-WVAd [182.250.241.97])
垢版 |
2018/07/23(月) 18:27:50.71ID:JXu5MeUva
>>947
「何も決まったことはありません」
2018/07/23(月) 18:29:47.53ID:dCFbuHCf0
いつの間に「APG-2は窒化ガリウム」にすり替えたんだか
2018/07/23(月) 18:30:37.53ID:SXGwuw2B0
チームテンペストってチームバチスタみたいで格好いいけどね、戦闘機開発できるのはブリとイケアだけじゃん
954名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-Nigg [221.187.68.39])
垢版 |
2018/07/23(月) 18:32:25.36ID:lDr3JKqd0
F35が積むEODASはグラマン製だよな
ここを出すかなアメリカ政府
要の要ですが
2018/07/23(月) 18:33:37.35ID:tokycpzE0
俺自身はこれまで素子論議に関わったこともないし今後も関わる気はないんだが
どうしても気になるので一言だけ。ソースの真偽はさておくとして、>>929のテキスト読んで
APG-2がGaNだと理解するなら小学校から国語の勉強やりなおす必要があるんじゃね

「GaAsのAPG-2」を「この研究でGaNにとっかえて性能向上します」って書いてある文が
どこをどう読んだら「APG-2はGaN」ってソースになるのん?
2018/07/23(月) 18:35:18.53ID:UBaADuGlM
>>951
言い回しが既に国際共同開発の方を向いてない
義務的に検討すると言ってるだけで
2018/07/23(月) 18:35:44.49ID:F4phSIA0d
>>950
機体やアビオニクスをがっつり日英で組んで作るわけではなくJNAAM運用関連で共同歩調をとるような開発「協力」みたいな感じになるわけか
2018/07/23(月) 18:38:02.76ID:tokycpzE0
あうちっ!>>955の安価先ミスってた
正しくは>>930
959名無し三等兵 (ワッチョイ 0d98-b7ne [192.51.149.214])
垢版 |
2018/07/23(月) 18:47:27.17ID:+nirNB2M0
もしF-3・テンペスト共同開発になるんだったら
ウェポンベイ(大きさ)関連で
英と空対空共同だし 将来的のは空対艦・空対地ミサイルも共同開発してみるのはどーかな?
2018/07/23(月) 18:49:13.10ID:BhrJ3eEld
「関わる気がない」って宣言が「ネットの通りすがりは通りすがらない粘着質」の通りで草
2018/07/23(月) 18:53:23.08ID:OTYYCapQd
F3とテンペスト例えると

一卵性双生児、腹違いの兄弟、只のそっくりさんで繋がりなし

さあどれだ?
2018/07/23(月) 18:56:18.43ID:Q1I/2VJY0
>>961
母親が姉妹関係にあったいとこ同士みたいな感じかな?
2018/07/23(月) 18:56:37.91ID:0QyM7WTG0
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
と出て、次スレが立てられなかったので、どなたかスレ立てをお願いします。

タイトルは 【XF9-1】F-3を語るスレ60【推力15トン以上】 で

1の内容は

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ59【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531995961/

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

でお願いします。ワッチョイ有りIP有りID有りです。
2018/07/23(月) 19:01:19.52ID:AEgRa/7S0
2015年のTOKYOEXPRESS記事ではAAM-4BのAESAがGaNでJ/AGP-2にも使われてるとあった
この辺がネタ元か
2018/07/23(月) 19:17:12.68ID:sEAo0HqR0
>>959
イギリスと共同開発したら射程300km以上でF-35でも4発内蔵できる超音速対艦ミサイルができマース
みたいなのならやりたいんじゃが
2018/07/23(月) 19:20:35.42ID:ZaCk46/K0
ここで政治を語って貰ってもなあ。
それよりエンジンがあるのだから色んなドンガラ作ってもらいたいのだが。
関係ないけどイージスアショアとガメラレーダーほぼ一緒じゃないの。
967名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])
垢版 |
2018/07/23(月) 19:32:14.79ID:IFsrnTBer
だから日本主導共同開発は国産の亜種だと何度も言ってるだろ
共用できる部位を総合利用したりしてコスト削減を目指すと
そこに海外企業が絡むから共同開発なんだと
そこにボーイングやらBAEが関わってくると
それを理解できないバカがステルス技術の指南してもらうとか
海外企業に設計丸投げみたいな話にすりかえて人の話に難癖つける
ネトウヨというのは相当に頭が悪いのだな
2018/07/23(月) 19:33:42.14ID:x0wD/po1a
海外メーカーから一部部品調達する国産開発と混同してるような
969名無し三等兵 (オッペケ Sre1-f9YB [126.179.20.227])
垢版 |
2018/07/23(月) 19:41:18.72ID:IFsrnTBer
国産の亜種の共同開発という考え方は
日の目をみなかったがFSXの時からあった
出来あいの部品調達だけじゃなくて
部品の共同開発もあるから共同開発
防衛省ではそれこそ30年前からあった発想
あと無人機の運用とかトータルシステムで
海外企業も関わるなら共同開発でも不適切な表現ではない
ここの連中が防衛省の意向をそんたくできない奴が多過ぎということ
970名無し三等兵 (ワッチョイ 1bdd-GBIg [39.110.131.126])
垢版 |
2018/07/23(月) 19:48:49.83ID:SionzQug0
>>955
>>930じゃないが、読み間違えたわ。なんか怖くなったわ。
>>930のソースではむしろJ/APG-2は砒化ガリウムだと断言されているな。
2018/07/23(月) 19:49:33.84ID:H6g8Kwa50
>>953
こないだのW杯で本場のフーリガンがイケアで狼藉を働いた遺恨で、共同開発がお流れになる展開が見えた気がするw
972名無し三等兵 (ワッチョイ 1bdd-pvuh [39.110.131.126])
垢版 |
2018/07/23(月) 20:06:05.72ID:SionzQug0
>>930>>929とはIP違うし、J/APG-2が窒化ガリウムだというつもりで書き込んでるわけではないな。
ソースも軍研ではなく防衛省の事業レビューシート。
むしろJ/APG-2が砒化ガリウムであるというソースを出している。
2018/07/23(月) 20:12:30.37ID:/mUR7Iw3r
まあ落ち着け
974名無し三等兵 (ワッチョイ 1bdd-pvuh [39.110.131.126])
垢版 |
2018/07/23(月) 20:18:32.83ID:SionzQug0
済まん、落ち着けねーわ
>>930
>>930がソースとして上げていると思われる防衛省「先進統合センサー・システムの研究」(2010年度-17年度予定)を見てもJ/APG-2に言及してる箇所が見当たらないぞ
371 先進統合センサ・システムの研究試作 - 防衛省
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h24/pdf/r-sheet/0371.pdf
0397 先進統合センサ・システムの研究試作250809改2(微修正)
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h25_res/r-sheet/0397.pdf
2018/07/23(月) 20:18:56.45ID:9t8/JDsV0
同盟国陣営への物資技術供与および破格レンドリースというか
防衛装備移転三原則の国際共同開発および海外移転許可の
協定締結国はこの9国家ね。

アメリカ合衆国
イギリス
フランス
オーストラリア
フィリピン
インド
イタリア
ドイツ
マレーシア

あとはタイとカナダとスウェーデンくらいかな。
976名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-Nigg [221.187.68.39])
垢版 |
2018/07/23(月) 20:19:51.80ID:lDr3JKqd0
>>972
砒化ガリウムとは一体どんな御利益があるのですか
詳しく教えて下さいませ
2018/07/23(月) 20:24:35.16ID:zmjYybYD0
J/APG-2が窒化ガリウムじゃなくて良かった

確かJ/APG-2ってAPG-79と同程度の性能っていう話しだし窒化ガリウム使って従来のレーダーと互角程度じゃガッカリする所だった

AAM4Bは実際の所どうなんだろ?
窒化ガリウムならレーダーより使い捨てのミサイルに優れた技術を使っている事になるんだよな
2018/07/23(月) 20:25:06.83ID:x0wD/po1a
別に出来合いでなくても例えばF-3用のレドーム作れるトコ募集して
海外から取り寄せても一部外国製の国産開発やろ?
2018/07/23(月) 20:26:01.79ID:CyxrB8r+0
>>962
それなんてウルトラセブンとウルトラマンタロウの関係?
2018/07/23(月) 20:27:19.89ID:Q1I/2VJY0
>>979
言われて今気が付いたw
2018/07/23(月) 20:27:31.80ID:x0wD/po1a
いとこというほど関係深いか?
最後に目立って関わったのはF-1まで遡るような
2018/07/23(月) 20:32:49.43ID:putBm4B90
たてましたー

【XF9-1】F-3を語るスレ60【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1532345528/
983名無し三等兵 (ワッチョイ 1bdd-pvuh [39.110.131.126])
垢版 |
2018/07/23(月) 20:33:18.46ID:SionzQug0
>>964
これだな
以下、一部引用
「窒化ガリウム[GaN]技術のAESAレーダーへの適用では、まず空自のF-2戦闘機搭載の三菱電機製「J/APG-1改」レーダーで実用化に成功、
続いて2012年に就役した海自護衛艦“あきずき”の「FCS-3A」レーダーに採用。
そして後述の中距離地対空ミサイル「03式中SAM改」およびAAM-4中距離空対空ミサイルの後継機「AAM-4B」にも採用されている。」

TOKYO EXPRESS 防衛技研、ステルスミサイル迎撃用の新誘導システムを開発
松尾 芳郎  2015年8月29日
http://tokyoexpress.info/2015/08/29/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E6%8A%80%E7%A0%94%E3%80%81%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E8%BF%8E%E6%92%83%E7%94%A8%E3%81%AE%E6%96%B0%E8%AA%98%E5%B0%8E%E3%82%B7%E3%82%B9/
2018/07/23(月) 20:37:06.64ID:sEAo0HqR0
>>982
おつおつ
>>983
10m^2に対してAPG-1が230kmでAPG-2が270kmみたいな感じらしいけど
窒化ガリウム使ってそんな程度とは思いたくないのう
2018/07/23(月) 20:37:47.76ID:0QyM7WTG0
>>982

スレ立てどうもありがとう。

>>963で名前書くの忘れてました。
986名無し三等兵 (ワッチョイ 1bdd-pvuh [39.110.131.126])
垢版 |
2018/07/23(月) 20:37:54.64ID:SionzQug0
ただし>>983の記事ではJ/APG-1改が窒化ガリウムであるという根拠は示されていない。
2018/07/23(月) 20:40:20.09ID:Q1I/2VJY0
>>982
立て乙
2018/07/23(月) 20:58:24.77ID:/mUR7Iw3r
930は指定されてる軍研からの引用だぞと
2018/07/23(月) 20:59:54.02ID:/mUR7Iw3r
つーかF-2スレをガリウムで検索しながら遡ればすぐに当たるだろうに
2018/07/23(月) 21:14:43.44ID:0QyM7WTG0
そろそろうめよっかな
2018/07/23(月) 21:15:02.08ID:0QyM7WTG0
梅ーる。
2018/07/23(月) 21:15:22.78ID:0QyM7WTG0
梅梅。
2018/07/23(月) 21:15:38.55ID:lU4mxXhv0
1000なららぷたん好き好き
2018/07/23(月) 21:15:56.25ID:0QyM7WTG0
梅梅梅
2018/07/23(月) 21:16:13.07ID:0QyM7WTG0
うめ〜酒。
2018/07/23(月) 21:16:29.40ID:0QyM7WTG0
うめサイダー。
2018/07/23(月) 21:16:45.02ID:0QyM7WTG0
梅鰹ふりかけ
2018/07/23(月) 21:17:00.98ID:0QyM7WTG0
梅ーる
2018/07/23(月) 21:17:16.60ID:0QyM7WTG0
うめます。
2018/07/23(月) 21:17:40.93ID:0QyM7WTG0
1000なら将来戦闘機はうまくいく。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 1時間 51分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況