Su-35のIRSTはヘッドオンでも50km先から航空標的を探知できると主張してるけど
50km先からF-22サイズの機体を昼間用カメラで捉えてもほぼ点としてしか映らない
背景が明るい昼間に1ピクセルの機体をどうやって検出するのかということはかなり謎、超高性能なAI??
で夜間の場合だけど機体温度を30度、センサーの検出範囲がその放射エネルギーの30%を捉えられる広帯域型と仮定して
望遠鏡の有効系が800mmほどあれば検出可能となる…
いやデカ過ぎて搭載できんのかそれ?