F-22総合 41機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/22(日) 23:31:56.38ID:Mze4oWoC
F-22を語るスレです、ワッチョイは寂れるため導入禁止。

前スレ
F-22総合 40機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528673468/
594名無し三等兵
垢版 |
2018/12/18(火) 22:20:29.15ID:ZzSBvW7V
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
595名無し三等兵
垢版 |
2018/12/18(火) 22:20:52.15ID:ZzSBvW7V
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2018/12/19(水) 00:05:07.82ID:l4kJIEzS
F-15→数作れなくてF-16で穴埋め
F-22→削減
PCA→???

大型戦闘機の歴史に悲しい過去──
2018/12/19(水) 03:21:25.65ID:wgJr7+CI
>>589
外の物を買うときに購買力平価を言っても意味無いよね
特に他国との影響合戦ならなおさら
あんまり湿気たことを言いなさんな
2018/12/19(水) 05:05:32.70ID:By8Wl/KZ
>>593
400機程度でどこまで下がる
2018/12/19(水) 07:27:49.86ID:cq9eNpBx
F-22がチンダルで大破確定で修復むずかしいとか
PCAはSEAD機とか
PCAでF-22を置き換えとか

なんでそうやって話をつくるの?
どこかで読んだことだけ書けよ
普段から読んでないから創作しないと書けないってか
2018/12/19(水) 07:35:45.56ID:cq9eNpBx
>>596
F-35だってコスト高で削減だぞ
F-35CなんてF/A-18新規生産でシェアとられたし
2018/12/19(水) 07:45:34.77ID:cq9eNpBx
>PCA is meant to replace the current fleet of F-22s and F-15s,
ああ、今回のポピュラーメカニクスに書いてるのか…

しかしそんな予定はないぞ
B-2は退役確定したが
602名無し三等兵
垢版 |
2018/12/19(水) 08:00:19.57ID:fmdOd7qU
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
603名無し三等兵
垢版 |
2018/12/19(水) 08:00:41.05ID:fmdOd7qU
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/12/19(水) 09:05:51.11ID:BktPna3B
>>600
ライノの追加調達はF-35Cの生産が遅れたことが原因だけど、
その分F-35Cを減らすという話にはなってないのでシェアを取られたというのは正しくない。
2018/12/19(水) 11:29:41.38ID:m73PUB7R
>>599
リプレースされちゃう...(´;ω;`)


Stealth Swap: The Air Force Could Replace the F-22 with...the F-35 | The National Interest

https://nationalinterest.org/blog/buzz/stealth-swap-air-force-could-replace-f-22-withthe-f-35-39017
2018/12/19(水) 11:45:47.02ID:5xpAan66
PCAは開戦第一撃の隠密ドアノッカーなんだから、迎撃機に上がられてドッグファイトしてる時点でコンセプトの敗北では(;^ω^)
2018/12/19(水) 14:28:10.22ID:xGpQ6KHh
>>604
もともとF-35Cの導入数が確定でなかったから「数を減らす」って話としては出てこないだけ
もちろんアメリカ海軍で運用できる戦闘機の数に上限はあるしライノが追加調達されればF-35Cの実質的な導入数は減らされる
シェアを落とした  ってのは適切な表現だよ
608名無し三等兵
垢版 |
2018/12/19(水) 14:47:28.41ID:xGpQ6KHh
>>589
購買平価GDPw
がんばって中国が世界一のもの さがしてきたね 偉いねw
2018/12/19(水) 14:49:08.88ID:BktPna3B
>>607
F-35が遅れたのと併せてアップテンポで作戦を行ったことで想定より飛行寿命の減りが速い。
レガホ→F-35C、ライノ→F/A-XX
の予定だったのが
レガホ→ライノ後期型、ライノ初期型→F-35C、ライノ後期型→F/A-XX
になってる。

F-35Cを待ってる間に初期のライノは使い潰しちゃったんだよ。
610名無し三等兵
垢版 |
2018/12/19(水) 15:23:31.23ID:bQ4tSJir
f/a-xxなんていつになるかわからんしな
611名無し三等兵
垢版 |
2018/12/19(水) 20:46:40.23ID:hKP7E404
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
612名無し三等兵
垢版 |
2018/12/19(水) 20:47:07.83ID:hKP7E404
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/12/19(水) 21:13:08.89ID:4kAGQjaV
>>608
リプレースされちゃう...(´;ω;`)


Stealth Swap: The Air Force Could Replace the F-22 with...the F-35 | The National Interest

https://nationalinterest.org/blog/buzz/stealth-swap-air-force-could-replace-f-22-withthe-f-35-39017
2018/12/19(水) 22:41:23.64ID:KpgVo6BT
F-35のAETDエンジン換装あたりから、PCAが実現したいコンセプトのうち現実的なものの7~8割はF-35がこなせちゃうようになるから先行き不安よぬ

それこそスカンクワークスのSR-72みたいな尖った長距離侵攻能力でもないと差別化難しい
2018/12/19(水) 23:27:18.09ID:tsFEJ/2S
サイクル化して航続距離を30%増やしてもF-35がベースじゃ長大な航続距離にはなれんじゃん
2018/12/20(木) 01:03:55.29ID:yjMfJ3VD
>>615
戦闘行動半径
F-22 760km
F-35 1100km

3割増しなら割と良い線いくべ
2018/12/20(木) 02:04:45.11ID:sElgmQW5
空対空装備の行動半径は1300kmよ
2018/12/20(木) 02:33:22.75ID:Yrmq+dEu
グアムから香港まで3300kmくらいあってこれをB-21に随伴していってこい
っていう超適当なケースで空中給油をぼちぼちやっても最低でも2000km程度の半径がいるんじゃないかい
619名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 08:45:59.96ID:QxgMjmoV
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
620名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 08:46:21.36ID:QxgMjmoV
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/12/23(日) 10:13:05.61ID:yEu445Ud
【量産型最強:F-35 ライトニングU】
(1)性能諸元
https://i.pinimg.com/originals/5f/ab/20/5fab20af29f6e1b362e87e309c80cb15.jpg
(2)コックピット
https://i.pinimg.com/originals/d4/2d/b0/d42db08a4773b1903fa1d2ff793425be.jpg
【F-22対抗馬:Su-57】
(1)性能諸元
https://tejasmrca.weebly.com/uploads/9/7/6/6/97660970/1025694937-copy-2-png_orig.jpg
(2)コックピット(Su-35Sと共通規格)
https://i2.wp.com/su-27flanker.com/wp-content/uploads/2015/10/looking-glass.jpg

【アメリカ合衆国・第5世代戦闘機「F-35」 】
『ICP(Integrated Core Processor:統合型コアプロセッサー) 』:
モトローラ・ソリューションズ社『PowerPC 7448 (MPC7448)』32ビットマイクロプロセッサ
http://static6.arrow.com/aropdfconversion/ad4aa5d5f0e38c4028118cabe7ce2d17a41e7530/pmppc7448%20ds.pdf
https://www.mrcy.com/products/boards/race_powerpc7448/
【ロシア連邦共和国・第4世代++戦闘機『Su-35S』および第5世代戦闘機『Su-57』】
『統合モジュラーアビオニクス(IMA)』:
『KOMDIV-64 1890VM8Ya』64ビットマイクロプロセッサ
https://www.niisi.ru/1890%D0%92%D0%9C8%D0%AF.pdf

【アメリカ合衆国・第5世代戦闘機「F-35」(単発機)】
F135-PW-100&F135-PW-400(アフターバーナー推力191.35kN、ミリタリー推力128.1kN)
『Pratt & Whitney pitches souped up version of the F-35 engine』
https://www.defensenews.com/air/2017/05/31/pratt-whitney-pitches-souped-up-version-of-the-f-35-engine/
※推力増強に成功、アフターバーナー推力200kNを達成(2017年5月31日時点)
【ロシア連邦共和国・第5世代戦闘機「Su-57」 (双発機) 】
Izdeliye 30(アフターバーナー推力176kN、ミリタリー推力107kN)
『Новый двигатель для ПАК ФА пообещали сделать к концу 2017 года Оружие Силовые структуры Lenta.ru』
https://lenta.ru/news/2016/10/20/engine_second/
※推力増強に成功、アフターバーナー推力200kNを達成(2016年10月20日時点)
2018/12/26(水) 11:10:03.35ID:xTNzSZBg
兵頭先生のブログから

2018年12月24日 09:10
ストラテジーペイジの2018-12-23記事。

10月のハリケーン襲来ではフロリダのティンダル空軍基地が焦った。
55機のF-22のうち、17機は疎開のための離陸ができず、格納庫内に入れておくしかなかった。
ハリケーンはその格納庫にかなりのダメージを与えた。
さいわい、17機の傷はわずかで、数週間後には全機、飛べるようになった。

F-22は増槽を吊るした状態で3000kmレンジあり。  コンバット・ラディアスは760kmである。

1時間飛ばすのに必要なメンテナンス費用は、7万ドルである。
ちなみにF-16ならその三分の一のメンテナンス費用しかかからない。

空軍は戦闘機の即応稼働率目標を最低でも70%と示達しているが、F-22は60%だ。
F-22は、2017には一時、稼働率49%にまで低下したが、2018前半に、60%まで戻した。
もし60%を維持し続けたとしても、F-22パイロットの全員が必要な訓練飛行時間は捻出ができない計算なので、これは危機的である。

F-22は、専用の空調ハンガーの中でないと、そのコーティングを10年もたせることができないのだ。
そして、このコーティングの塗りなおし作業は、1機につき、1ヵ年を必要とする。

米空軍は162機のF-22について10824個のアップグレードキットを2020年代前半まてにとりつける計画(RAMMP)。
この総費用は20億ドルに近い。 F-22の胴体を強化しようというアップグレードも計画されている。これは別に3億ドルがかかる。

1機のF-16を1時間飛行させるための整備に必要なマン・アワーは、19である。それに対してF-22は、34マン・アワーが必要。
B-2のオペレーティングコストがB-52の倍以上であるのも、電波吸収材コーティングが主因である。
B-2のコーティング剤は、F-22のコーティング剤とは種類が違う。だが、F-35とは類似する。
2018/12/26(水) 17:48:36.55ID:l4CwOfVV
>>614
PCAは長距離侵攻能力がある


>7~8割はF-35がこなせちゃうようになる
いつまで最新のつもりなんだよ
2018/12/26(水) 18:30:40.42ID:wYomuWxa
>>623
煽り抜きであと50年くらいはアップデート続くで
2018/12/26(水) 18:49:39.54ID:l4CwOfVV
スマートスキンとか
ガワはアップデートできんだろw
いつまで最新のつもりなんだよ
2018/12/26(水) 18:50:46.87ID:wgC21b73
少なくとも次が開発されるまでは最新でおかしくないよね
2018/12/26(水) 19:04:17.45ID:wYomuWxa
>>625
F-22ですら前縁Lバンドレーダー改修のペーパープランがあるわけで、F-35もスマートスキンやら無人機やらワラワラ出てくるで

小型核融合炉レベルのブレークスルーがないと、6兆円の開発プロジェクトをおかわり出来ない
下手したら21世紀のあいだずっと飛んでるかもよ>>F-35
2018/12/26(水) 19:12:21.84ID:62x57mfc
>>627
>小型核融合炉レベルのブレークスルーがないと
ブレークするーがそれだけと思ってる時点で…


飛んでるのは飛んでるかもしれんな
F-16も今でも飛んでるからな
PCAの7~8割はF-35がこなせちゃうようになる
ってのは妄想レベル
そもそも用途が違う
2018/12/26(水) 19:16:42.50ID:62x57mfc
メディアによって違うが、F-35はこれから予定されてる改修や生産含めて1.5トリリオンダラープロジェクトとか言われてるから、
桁が全然違うよ
そんな数字を出すときは大概F-35の批判記事だけどな
630名無し三等兵
垢版 |
2018/12/26(水) 19:18:12.53ID:dloB+zgq
>>625
次が出るまでだな
2018/12/26(水) 19:25:13.42ID:wYomuWxa
>>628
>>630
パワーリソースの根幹を覆すような巨大なブレークスルー以外、大概はJSFプログラムですんなりフォローできちゃうと思われ
2018/12/26(水) 19:26:50.23ID:pmcnkvuq
keenedgeさんのツイート:
F-15のような第四世代機では、機体のためにソフトウェアがあるのに対して、F-35のような第五世代機ではソフトウェアのために機体がある。
機体はソフトウェアのための揺り籠に過ぎない。 つまり、第四世代ではあくまでも主役は機体、第五世代では主役はソフトウェアなんですな。


" https://twitter.com/keenedge1999/status/1073419285022662662
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
633名無し三等兵
垢版 |
2018/12/26(水) 19:58:56.58ID:mNIY5cgW
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
634名無し三等兵
垢版 |
2018/12/26(水) 19:59:15.88ID:mNIY5cgW
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
635名無し三等兵
垢版 |
2018/12/26(水) 19:59:35.34ID:mNIY5cgW
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
636名無し三等兵
垢版 |
2018/12/26(水) 21:30:15.84ID:dloB+zgq
>>631
せやな、テンペストがやることはたいがいf-35も出来るだろうな
2018/12/26(水) 21:40:06.52ID:wYomuWxa
>>636
そう
PCAやF-3、テンペストは軒並み食われそう
2018/12/27(木) 02:01:36.08ID:rsd10X5U
>>637
PCAは無理でしょ 世代が変わる
2018/12/27(木) 15:39:11.49ID:uI1gjl21
PCAってJSFプログラムに飲み込まれる可能性もあるのか...
2018/12/27(木) 16:47:53.59ID:/zvUu90R
>>639
ない、F-35の機体規模ではどう改良してもPCAに求められるミッションの片鱗も全く無理
PCAのコンセプトで要求されている様々な側面((極)超音速巡航性能、航続性能、無人機運用能力、侵攻用電子戦能力など)を満たすには
F-35などとは比較にならない大型の機体にならざるを得ない
恐らく、大出力(A/Bで20トン)化され可変バイパス比化されたF135の双発でも推力が足りるかどうか怪しい

PCAは実現するとすれば恐らくB-1の戦闘機化のような話(かつてのB-1R計画をもっと洗練し高性能化した代物)になり
従来の戦闘機のイメージからは大きく逸脱する機体となるだろう
2018/12/27(木) 17:15:50.19ID:MMRw942I
>>640
いつもの米軍あるあるの流れで、PCA1機にあれこれ詰め込むより2~3機のF-35(ブロック5~6ぐらい?)に分散するのが最適解だった、みたいなオチが20年後くらいに楽しめそう
2018/12/27(木) 19:31:32.40ID:/zvUu90R
>>641
搭載量は複数機で分担すれば少なくできるが(極)超音速巡航で長大な距離を飛ぶというのはF-35ではどうやっても満たせないから、君のいうような形ではPCAの要件は満たせない
(極)超音速巡航で長大な行動半径という要求項目1つだけで自動的に機体規模はとても大きくなる、多分、この要求項目が最後まで残るか途中で放棄されるかで
PCAの姿は全く違ったものになる
643名無し三等兵
垢版 |
2018/12/27(木) 19:37:42.36ID:AzoS0xy0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
644名無し三等兵
垢版 |
2018/12/27(木) 19:38:01.49ID:AzoS0xy0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/12/28(金) 19:57:38.06ID:flyVDMae
今後もF-35でいいならPCAどころか、海軍のF/A-XXや、日本のF-3も否定することになる
粘着してるF-35厨ってキッズだろ
おまえらに、ここで相手してもらって嬉しいんだよ


240 名無し三等兵 sage ▼ 2018/11/02(金) 14:12:21.52 ID:TKJeMKaF [1回目]
下みたいにワザと誤訳してミスリード誘ってるのもいる位だし

609 名無し三等兵 sage 2018/10/31(水) 00:16:12.96 ID:dk6ii9DM
>>603
どうやら飛んでるのは帰投した機体らしい

写真:生き残ったF-22がハリケーンの影響が残るチンデルに帰投した
Here Are The Photos Of The Surviving F-22s Being Flown Out Of Tyndall following the aftermath of Hurricane Michael
 Oct 24 2018 - The Aviationist
ttp://theaviationist.com/2018/10/24/here-are-the-photos-of-the-surviving-f-22s-being-flown-out-of-tyndall-following-the-aftermath-of-hurricane-michael/

243 名無し三等兵 sage ▼ 2018/11/03(土) 01:44:25.52 ID:/zu/5ACh [1回目]
意図的に誤訳してるけど、退避して生き残ったラプターが戻ってきたっていう文意だよね

そんなにラプターの減勢が怖いのか
2018/12/28(金) 19:58:57.23ID:e/uHuukE
チンデルて卑猥だな
軍板のヒコーキ絡みでティンダル知らんのもどうかとは思うが
2018/12/28(金) 20:09:48.87ID:flyVDMae
英語のローマ字読みよりもっと突っ込むとこあるだろ
2018/12/28(金) 21:23:09.82ID:OLdwlUHd
米空軍がF-15Xを買うらしいけど、ティンダルでお釈迦になったF-22の穴埋めかねぇ
2018/12/28(金) 21:34:49.62ID:DF6wa0XX
極超音速巡航、を諦めれば長大な距離はいけなくもない気はするが、どんなもんだろうね
次期エンジンで35%燃費が向上して、6000kmに近い航続距離を実現したら面白いんだが
2018/12/28(金) 21:36:17.53ID:DF6wa0XX
そんな簡単な話じゃないんだろうな
2018/12/28(金) 21:47:11.39ID:GBG3L12C
現状の作戦行動半径が1300~1500kmだから
35%改善のエンジンと行き帰りに1回の給油があれば割と近いパフォーマンスになる?
2018/12/28(金) 21:50:17.19ID:50rsmG8X
PCAになっても完全無給油とはいかないし、FB-22みたいなF-35派生機で落ち着きそう
2018/12/28(金) 21:52:39.74ID:DF6wa0XX
単に燃費が良いだけではだめで、巡航速度の向上と戦闘余力を残せることが必要になるんだろう
今のF-22だって昔のB-17以上の重量規模だ、どこまでPCAが行くかはわからないな
2018/12/28(金) 21:53:52.49ID:XENt0xV3
PCAってエンジンは何使うんよ?
J58だったら感激
2018/12/28(金) 23:09:44.32ID:m7iXCoZD
>>654
F-35に載せる可変サイクルエンジンの双発
656名無し三等兵
垢版 |
2018/12/28(金) 23:48:41.07ID:kBARbZEZ
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
657名無し三等兵
垢版 |
2018/12/28(金) 23:49:01.37ID:kBARbZEZ
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2018/12/29(土) 11:22:19.35ID:t6DLCWEm
F-35に載せる可能性があるってだけで、
いま開発してるアダプティブサイクルエンジンは第六世代機用だぞ
2018/12/29(土) 14:38:03.08ID:Hv6/bLd7
>>658
本格化する米空軍の第6世代エンジン開発[ GE 対 P&W ] | TOKYO EXPRESS

http://tokyoexpress.info/2016/07/04/%E6%9C%AC%E6%A0%BC%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E7%B1%B3%E7%A9%BA%E8%BB%8D%E3%81%AE%E7%AC%AC%EF%BC%96%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E9%96%8B%E7%99%BA-ge-%E5%AF%BE-pw/
2018/12/29(土) 14:40:43.46ID:Hv6/bLd7
要はAETDもAETPも2025年以降のF-35換装用に設計している

PCAや海軍のF/A-Xは2030年以降、スケールメリットの効いたエンジンを享受できるわけだから、過去の失敗によく学んでいるよね
2018/12/29(土) 15:06:41.29ID:PubwXbtq
スパイラル開発のいいところをとってる、と思えば良い感じ
2018/12/29(土) 15:11:05.43ID:FNxizuHg
F-35の方が10年以上先に搭載するじゃん
663名無し三等兵
垢版 |
2018/12/29(土) 15:16:19.43ID:C4mKyn2Y
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
2018/12/29(土) 18:34:59.10ID:t6DLCWEm
>>659
日本語の記事さえ読まない(理解できない)情弱
>これは第6世代エンジンの発注を考慮した契約で、現在のF-35戦闘機のエンジンP&W F135の将来の更新に選ばれる可能性を含んでいる。
2018/12/29(土) 18:38:46.35ID:t6DLCWEm
10年先に搭載とかマジでどっからでてくるんだろう
頭の中で物語をつくってしまう病気?
そんな病気で事実と区別できない人いるらしいね
2018/12/29(土) 18:50:30.28ID:t6DLCWEm
スケールメリットって…、空軍と海軍で別機種つくるわけだが
F-35の失敗に学んだというべき
2018/12/29(土) 18:57:32.90ID:NcoGzs+c
>>664
日本語読めました(^ν^)


>>「AETP」は、米海軍の将来戦闘攻撃機F/A-XXと空軍の第6世代戦闘機F-Xのエンジンとして、高速飛行ができ、長距離を飛行できる高性能を持つ「3層空気流型エンジン(three-stream engine technology)」である。

>>「3層空気流型エンジン」は拡張性が高く、広範囲の推力に適応できる。ただし、「AETP」は、当初は推力45,000 lbs級エンジンとし、F-35A戦闘攻撃機のエンジン・ベイにそのまま収まる大きさとすることが求められている。
>>この要件は2025年ごろに予想されるエンジン更新に合わせて設定された。
2018/12/29(土) 19:00:05.57ID:RI0tICzC
>>665
PCAが2030年以降だから、むしろ2025年の10年後だと初飛行も覚束ないでしょ
2018/12/29(土) 19:02:38.40ID:RI0tICzC
>>666
機体は別がいいけどせめてエンジンは統一しないという熱い納税者目線

どうせ空軍P&Wと海軍GEで割れるんだろうけど
2018/12/29(土) 19:08:58.79ID:4NjB6STP
というか当事者の空軍海軍がもう統合は懲り懲りだと絶対やらねぇって言ってるし
2018/12/29(土) 19:10:15.00ID:t6DLCWEm
日本語の記事
https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-08-30
プロトタイプの初飛行はIOCより何年もはyいし
初飛行にもエンジンが必要だし

記事によって、具体的に何年かというのは微妙に違うけど
10年後はおかしい
672名無し三等兵
垢版 |
2018/12/30(日) 07:49:34.39ID:BL30trh/
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
673名無し三等兵
垢版 |
2018/12/30(日) 07:49:54.52ID:BL30trh/
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/12/30(日) 08:42:38.11ID:DjJkm7Vo
ラプ太、JBERに着いた。
2018/12/30(日) 10:00:10.90ID:9r4+bfOu
10年なんてすぐだぜ
2018/12/30(日) 12:51:13.47ID:TvXkNLyW
The Air Force's Next Great Fighter Jet Could Cost $300 Million Apiece
https://www.popularmechanics.com/military/aviation/a25605878/air-force-pca-fighter-jet-cost/


>>“the Air Force could decide that the PCA aircraft’s cutting-edge design is unaffordable and instead opt to purchase more F-35As.”
>>Alternately, the Air Force could choose to modernize the F-22 airframe with newer F-35 electronics, as Lockheed Martin has proposed doing for Japan.
677名無し三等兵
垢版 |
2018/12/30(日) 19:12:49.44ID:8J7jm2sX
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
2018/12/30(日) 21:21:54.82ID:aYZtsHsZ
ポピュラー・メカニックとナショナル・インタレストの調査能力は他のどの軍事サイトのそれを上回っているね
たとえばナショナル・インタレストはF-22に関してほぼ毎日最新情報の記事を掲載出来る位の情報を持っているし
ポピュラー・メカニックに至っては内容が高度過ぎて他の軍事サイトで追従出来る所が全く存在しないレベル
この2つのサイトさえ押さえておけば他のサイトを見る必要がなくて助かるね
2018/12/30(日) 21:52:51.71ID:eScIzE49
まあ、すべて正しいとわ言わんが、読んでない奴よりははるかに情報多くて優れてる
キッズは勝手に物語をつくるからな
英訳も勝手に無茶苦茶な翻訳するし
2018/12/30(日) 21:55:42.38ID:eScIzE49
すべて正しいと「わ」言わんが
わ→は を間違えるおれの日本語能力は小学生以下やなw
2018/12/30(日) 22:13:13.28ID:wllxYLIs
あっちの人だろw
2018/12/30(日) 22:31:49.52ID:TvXkNLyW
そのポピュラー・メカニックが、PCAが高過ぎてF-35の発展型オプションについて真剣に提議してるのが>>676だけど?



676 名無し三等兵 sage 2018/12/30(日) 12:51:13.47 ID:TvXkNLyW
The Air Force's Next Great Fighter Jet Could Cost $300 Million Apiece
https://www.popularmechanics.com/military/aviation/a25605878/air-force-pca-fighter-jet-cost/


>>“the Air Force could decide that the PCA aircraft’s cutting-edge design is unaffordable and instead opt to purchase more F-35As.”

>>Alternately, the Air Force could choose to modernize the F-22 airframe with newer F-35 electronics, as Lockheed Martin has proposed doing for Japan.
2018/12/30(日) 22:36:52.72ID:nfDBItxI
ペンタゴンもコンセプトの取りまとめを先送りしてメーカーの選定すらしてないけど、あと10年で試作機飛ばせる?
2018/12/30(日) 22:52:10.23ID:CA7iPzrT
もう燃費改善型F-35でいいんじゃないかってなってるのか
685名無し三等兵
垢版 |
2018/12/30(日) 23:50:42.62ID:nzAympng
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
686名無し三等兵
垢版 |
2018/12/30(日) 23:59:16.32ID:3JNZUlY4
>>684
航続距離が欲しければC型の機体を使う手もあって、燃費改良エンジンとC型ベースで若干の機体延長行ってコクピット後方のタンク容量増やすとかすれば航続距離はずいぶん延びるだろう
2018/12/31(月) 00:31:13.49ID:7PLaO8BU
AETPエンジンの試作型は19年に納入される

暫くベンチテストやって2022~3年ぐらいからF-35の実機に搭載しての試験が始まるんじゃない?25年から実践配備しないといけないんでしょ
2018/12/31(月) 06:41:43.21ID:Pi2HoNPi
Cはタンクデカいけど頑丈な降着装置や主翼折りたたみ式で重いからそれほど航続距離延びないよ
それらを割愛すれば軽く安くなるが再設計となりF-18Lみたいに実現しないと予想
2018/12/31(月) 07:02:12.15ID:kEska3u3
その内IAIがCFTと大型Dタンク作るからちょっと待て
690名無し三等兵
垢版 |
2018/12/31(月) 12:01:34.99ID:q1aKBDCx
PCAってあんまり開発急ぐとF-35と差別化難しくならない?

2020年代のうちに無理してどうにかしようとすると5.5世代機になっちゃう
691名無し三等兵
垢版 |
2018/12/31(月) 12:15:27.19ID:o/x/84qm
f-22が第五世代とされたときその特徴はステルス超音速巡航超機動性だった
それにセンサーフュージョンや協同交戦能力を与えられたf-35は既に5.5世代と行っていいだろう
692名無し三等兵
垢版 |
2018/12/31(月) 12:18:07.39ID:o/x/84qm
>>688
PCAと比べて投資対効果の話なんで、翼折り畳み廃止とか安いものだよ
足はA型のがあるし
693名無し三等兵
垢版 |
2018/12/31(月) 15:16:36.44ID:F49dtP4a
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況