【SM-3】ミサイル防衛 47射目【THAAD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/28(土) 18:29:39.55ID:5JcrOJkK0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv

まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。

※前スレ
【SM-3】ミサイル防衛 46射目【THAAD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1517450249/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無し三等兵 (ワッチョイ 52d4-eyq1)
垢版 |
2018/07/28(土) 18:40:33.95ID:5JcrOJkK0
立てといてなんだけど北朝鮮が屈服してSM-3が使われる可能性はほぼなくなったな
イランへの攻撃時にSRBMをPAC-3で迎撃するくらいか
2018/07/28(土) 21:20:19.41ID:YAG6tLye0
北にとってはあくまで最後のかーどであり

そもそもこれらミサイルは南の施設と米軍基地を攻撃して北上を不可能にする
中国牽制にもする

この2つの手段のための兵器でワンちゃんしかないの
積極使用は無理
あくまで南の「積極北上ドクトリン」とアメリカの「戦線攻撃」を阻止するための手段がおおきくて
結果アメリカ撤退+南のドクトリン放棄(徴兵不足も遠因)を促したんだから
核開発のホントの目論見は成功したってことだよ

結果無視と攻撃のドクトリンを支援と北進撤回まで導いたんだから
これようは最大の要因は南の強行主義にこそあったってことなんだからな

あとは日本との同盟もうまく防ぎきった。これに関しても天才的
日本で対北驚異+南の懐疑が同立したから同盟も阻止できた


つまり南の「野心」にたいする防衛の目論みがあり、これが成功した
2018/07/28(土) 22:00:02.23ID:fN3H+uFu0
実際に北朝鮮が核と弾道ミサイルを廃棄して査察で確認するまではBMD整備を止めるわけにはいかんな。
対中露もあるしな。
5名無し三等兵 (ワッチョイ 371a-gKJj)
垢版 |
2018/07/29(日) 00:05:19.25ID:pQsf1mdg0
>>3
意味わからん。北が核放棄を強いられないとでも
2018/07/29(日) 03:12:50.39ID:TZ5pN2/Ud
まさかこのまま北が核を諦めると?
2018/07/29(日) 07:14:27.49ID:hr6JG9Kx0
新造イージス艦に共同交戦能力=米艦防護、集団的自衛権念頭に−横浜で30日進水
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018072800323
2018/07/29(日) 08:24:09.09ID:CWsCg1MZ0
軍事力は相手の能力に備える物、なんて今更なんだけど汚客さん頑張っていますねー
2018/07/29(日) 09:14:24.26ID:fq/NfkZ80
イスラエルを除く中東にはPAC-3くらいしか供与しない時点で
そりゃSM-3もTHAADも北は口実で本命は中露の核抑止力無効化ではあるけどね
それで中国を核戦力増強に走らせて誰が得をするのかいまいち謎
2018/07/29(日) 09:32:23.89ID:pfzAKEaM0
>>9
中国の核戦力増強=通常戦力の予算減
2018/07/29(日) 09:53:38.45ID:/Jsb5x2Ud
>>9
サウジアラビアが自腹でTHAADを買っている件
2018/07/29(日) 09:54:03.19ID:CWsCg1MZ0
中国経済が伸び続けて単なる軍事大国になるか、軍備に金回し過ぎて国が潰れた旧ソ連になるか。
とはいえ、黙ってても拳を振り回したいみたいなので、備えるのは大事。
13名無し三等兵 (ワッチョイ 371a-gKJj)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:05:24.64ID:pQsf1mdg0
>>6
簡単にはあきらめないだろうから、韓国、北朝鮮に対する経済封鎖を強めるしかないね。
14名無し三等兵 (ワッチョイ 371a-gKJj)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:22:39.57ID:pQsf1mdg0
>>9
核戦力増強をあきらめさせるまで、締め付けて
民主化誘導でしょ。
2018/07/29(日) 10:34:38.33ID:obasfXZP0
>>14
アメリカでは、中国の民主化は無理、という結論に達したかもな。
無理なんでもう潰すしかないと。
2018/07/29(日) 11:00:53.54ID:fq/NfkZ80
現時点でも中国のGDPは米を2割上回っていてその差は拡大し続けているのに…
地球上で毎年新しく立つ建造物の6割が中国にあるという頭のおかしい超大国だぞ
米みたいに対外介入しないからその存在を感じないだけであって
17名無し三等兵 (ワッチョイ 371a-gKJj)
垢版 |
2018/07/29(日) 11:09:49.55ID:pQsf1mdg0
>>15
そもそも、軍拡競争で疲弊させて民主化させたソビエトの経験があるから、
潰して民主化するんでしょ。

>>16
中国のGDPはフェイクだよ。ソビエトと同じ。
2018/07/29(日) 11:22:03.03ID:Lvb6APbqa
外国に借金しまくって誰も使わないハコモノ建てまくってやっとあの数字だからね
嘘でも経済成長させないと(いつもの)革命だから

まぁ民主化すれば敵じゃなくなるというのもロシアや韓国トルコを見てるとアレだけどね
19名無し三等兵 (ワッチョイ 92b2-4m3m)
垢版 |
2018/07/29(日) 11:24:41.22ID:b7chpzCu0
>>16 嘘はいけないね。
>現時点でも中国のGDPは米を2割上回って
>地球上で毎年新しく立つ建造物の6割が中国にある
そりゃあ、建築止まったら経済停止だから中身はどうあろうと
作らないとね。中国の建造物は凄いよ。安普請すぎて。
2018/07/29(日) 11:26:40.98ID:obasfXZP0
>>16
2018年の名目GDPの推定値は米国20兆ドル、中国14兆ドルなんだが、
中国のGDPがアメリカを2割も上回るなんて一体何処から出てきた数値なんだ?
2018/07/29(日) 11:31:57.86ID:CWsCg1MZ0
皆夏厨に釣られ過ぎw
2018/07/29(日) 11:52:11.37ID:wyLKy8F90
>>11
確かUAEもTHAAD導入決めてたと思ったけどもう導入されたんだろうか?
2018/07/29(日) 12:57:13.40ID:fq/NfkZ80
>>20
世界的にはGDPは購買平価で比較するのが当然で
購買平価レートでは既に中国が大幅に上回っている
2018/07/29(日) 13:45:29.30ID:obasfXZP0
>>23
購買力平価は物価水準や為替レートの分析などは有効だけど、他国間の経済力比較にそのまま使う指標じゃないんだがな。
2018/07/29(日) 14:11:52.14ID:/qO35QzI0
>>23
>購買平価レートでは既に中国が大幅に上回っている
(1) 購買力平価は、大衆の日常生活関係にしか通用しないよ。
北京大の修士の初任給は東大修士と差が無くなったし、軍需先端産業では中国の価格優位は特には無い。iPhoneの組み立て工は超低賃金だけどね。
(2) 昨年から各省のGDPの誇大数字の数字が訂正されている。だいたい半減ペースで、過去30年にわたり、本当は7%成長を12%成長だよとフェイクしたのが修正されつつある。実際は米国に近いでは無く、ちょうど日本並みだ。
(3) GDPの伸びは、資源・エネルギーと正比例だ。これ以上の中国の成長に必要な余った資源エネルギーは世界中のどこにも無い。どこからエネルギーを得るのか? 
極論すると、ベトナム沖、タイカンボジア沖、ミャンマー、シベリアしか無い、これを殲滅戦で武力征服しに来るんだよ。これは日米豪印露で阻止するしかない。
2018/07/29(日) 14:40:11.46ID:9IUFMO/o0
>>20
もう対米7割までいったのか
日本を抜かしたのはつい数年前だと思ったが
27名無し三等兵 (ワッチョイ 371a-gKJj)
垢版 |
2018/07/29(日) 15:02:01.10ID:pQsf1mdg0
>>26
中国のGDPって、鬼城が売れたものとして、計算してるんだよ。
2018/07/29(日) 17:04:04.67ID:lgszdaMBM
鬼城って中二臭くてカコイイ
2018/07/29(日) 17:07:11.20ID:fYryKzRAa
チャイ語の鬼って亡霊、お化けの意味だけど、何時から赤く頑丈な体を持ち角が生えてる存在になったんだろ?

>>9
増強に走らせてとかお前何言っちゃってんの?
2018/07/29(日) 21:31:39.77ID:fq/NfkZ80
>>25
中国のGDP過小評価はまさに軍事に関係ないサービス部門によるもので
産業分野だと中国のGDPは名目ですら米国の1.3倍もあるんだが…
31名無し三等兵 (ワッチョイ 6f1a-gKJj)
垢版 |
2018/07/29(日) 22:34:19.37ID:BMFRN3My0
>>30
産業部門そのものアウトなんよ。

中国のGDPの半分強が公共投資などの投資だぞ。
赤字の新幹線や人の住まないアパート群など。
2018/07/30(月) 00:57:56.30ID:T56mJvdU0
新幹線は、それ単独の収支ではなく波及効果を計算してこそ正確な評価になる
建築費で1兆円マイナスでも、周りに毎年1000億分の時間短縮と消費を生んでいれば10年で元は取れ、20年で倍だ
公共投資にしても、そこに金が回るならぶっちゃけ住まなくても構わない
バブル期前後の日本の公共事業が概念としては近いな

まあだからこそ、彼らへの備えはつよくしなければ
33名無し三等兵 (ワッチョイ 921a-gKJj)
垢版 |
2018/07/30(月) 02:09:25.92ID:gZJL9AVd0
>>32
がらがらの新幹線に波及効果などほとんど無い。

住まれない住宅に波及効果などほとんど無い。

生産するときの一回限り
2018/07/30(月) 02:34:52.50ID:T56mJvdU0
>>33
いつの話だい?
正確に評価しようや、お手盛りとはいえ利用者1年15億人は相応の数字だ
こんなんするからそりゃ経済伸びるわけだよ

だからこそ、備えなければならんよな?
THAAD60ランチャーくらい追加導入して欲しいよな…アショアだけじゃなく
2018/07/30(月) 05:12:13.88ID:fwSRzYFJ0
まずはアショア2基にできればさらに2基程度追加してある程度迎撃能力を身に着けていきたいな
その上でTHAADみたいなのが追加できたら言うことない
2018/07/30(月) 07:59:45.37ID:tufv3oovd
北朝鮮のMRBM以下に備えるならTHAAD相当の国産システムが欲しいな。
2018/07/30(月) 10:21:25.34ID:ehUxBrqC0
THAADって開発の難易度、相当高そうだけどね ある意味SM-3以上カモ
38名無し三等兵 (ワッチョイ 6f1a-gKJj)
垢版 |
2018/07/30(月) 13:20:51.65ID:qMB9wh0P0
>>34
中国の高速鉄道はほぼ赤字やで
39名無し三等兵 (ワッチョイ 6f1a-gKJj)
垢版 |
2018/07/30(月) 13:51:57.64ID:qMB9wh0P0
>>34
中国は縮んできてるけど、だからこそ危険だからMDも九条改正も、核武装も必要
2018/07/30(月) 14:00:05.19ID:RA42VNF+a
SSRで決まりか?
2018/07/30(月) 14:03:06.57ID:a6qkWcUJ0
陸上イージスのレーダーにロッキード製、取得費2680億円=防衛省
https://jp.reuters.com/article/aegisashore-radar-idJPKBN1KK0CA

>小野寺五典防衛相は30日、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」のレーダーに、米ロッキード・マーチン(LMT.N)の「SSR]を選定したと発表した。
>レーダーを含めたイージス・アショアの取得費は2基で2680億円。ロッキードは契約から配備までに6年かかるとしている。

>取得費とは別に、教育訓練や維持に30年間で4664億円かかる見通し。
2018/07/30(月) 14:07:46.46ID:RA42VNF+a
運用コストが2掛け弱、まあこんなって数字だな
2018/07/30(月) 15:04:44.38ID:8Rgof4cD0
まぁ妥当だな
SSRレーダー配備して、ガメラ更新でさらに次のやつを購入
2050までに計6-8基ほどSSR延長のレーダー配備

イージスも次期レーダーに更新ではなく、9-12隻目となる次期イージスも配備して
こんごうは寿命延長で2040-2050までと長く使う

あきらかにいまの傾向はアショア+イージス8+新イージスって傾向だな
2020年イージスの増強はないが、30年型イージスに次世代レーダーか
2018/07/30(月) 15:06:28.49ID:8Rgof4cD0
護衛艦はむらさめまで退役ありえるが、こんごうは寿命延長で長く使うか?
それとも乗員不足で退役させるかわからん

けどアメリカとの折り合わせでイージスは9-16隻くらいまで増強あってもおかしくないんよな
45名無し三等兵 (ワッチョイ 921a-gKJj)
垢版 |
2018/07/30(月) 15:19:22.84ID:6Bz0bbqU0
>>43
アショアを全国五カ所にして、一カ所を複数で守れるようにできないもんかね。
2018/07/30(月) 15:37:14.49ID:bKoIh58vM
陸に作る分イージス艦より安いはずが
イージス艦より高くて時間もかかるなんておかしくないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況