【SM-3】ミサイル防衛 47射目【THAAD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/28(土) 18:29:39.55ID:5JcrOJkK0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv

まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。

※前スレ
【SM-3】ミサイル防衛 46射目【THAAD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1517450249/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/30(月) 22:35:42.17ID:fwSRzYFJ0
反対運動の話の方が注目されがちですが、配備賛成の意見もかなり出てきているようですね
>https://www.sankei.com/politics/news/180730/plt1807300011-n1.html
2018/07/30(月) 22:41:10.27ID:I0ypkR6f0
>>59
ロジックが全く理解できないんだが
2018/07/30(月) 22:48:51.26ID:fwSRzYFJ0
>>65
退役予定のこんごう型のシステム陸揚げして、アショア用予算でSPY-6搭載イージス艦を導入すれば節約できて完璧というロジックでは?
そういう人がぽつぽつ見受けられますから
67名無し三等兵 (ワッチョイ 921a-gKJj)
垢版 |
2018/07/30(月) 22:50:06.37ID:lam7BryJ0
>>63
レーダーから1キロ遠くなれば
まったく関係なくなるよ。
2018/07/31(火) 00:19:51.99ID:CwH75Qu70
もう北の弾道ミサイルは死に体だから、それより中露米の弾道ミサイル攻撃に備えた配置で見直すべき
69名無し三等兵 (ワッチョイ 921a-gKJj)
垢版 |
2018/07/31(火) 00:37:19.40ID:3EKi+74O0
>>68
最初からそうだろ。とくに中国。
ただ、北のミサイルが死体という認識はまちがってるぞ。
2018/07/31(火) 01:12:43.38ID:owpZ5Tus0
自分達は全人類を何度も皆殺しに出来るだけの大量の核兵器保有しながら
中国のごく少数の核抑止力は無効化したいってどんだけ
北の一万倍頭おかしい
2018/07/31(火) 01:16:18.24ID:cjCv0zeKa
いや、その方が有利だしいいじゃん
2018/07/31(火) 01:37:30.40ID:sJrrPnZw0
都合のいいときだけ戦後体制とか発展途上国とかの論理を利用している中国が同じく核軍縮体制利用されて怒るダブルスタンダードに草生える
そもそも核を持っていない国に核を使わず核による恫喝も行わないと表明している中国は非核保有国である日本に核ミサイル撃つことはないはずなんだけれど
ここでMDに懸念を示すとは語るに落ちたな
73名無し三等兵 (ワッチョイ 379b-HmQR)
垢版 |
2018/07/31(火) 01:58:24.69ID:7ZYtluWh0
まぁ連中は日本の潜在的な核保有能力に相当ビビってるから
国益になってるね
日本は戦時体制になればサクッと汚い爆弾でも作って中国の都市を汚しまくるなんて技術的にはわけないし
アメリカもそういう可能性まで含めて認めてるだろうし
奴らが日本をアメリカの犬とか例えて後ろ盾を必死に引き剥がそうとする戦略は笑えるw
74名無し三等兵 (ワッチョイ 921a-gKJj)
垢版 |
2018/07/31(火) 02:13:06.64ID:3EKi+74O0
>>70
日本は核なんて持ってないぞ。
2018/07/31(火) 02:17:44.79ID:sJrrPnZw0
北が屈服したのだから日本はミサイル迎撃をする必要はないはずだというのは中国メディアとかの主張そのまんまなんだよなぁ……
2018/07/31(火) 08:29:38.79ID:fb3bUfDnd
レーダー面って角度変えられる様に作れないの?
そうすれば2面で全周カバー出来ると思う
2018/07/31(火) 09:26:43.46ID:JqjRYrX00
>>70
いや日本は保有してないし、普通に島嶼強盗暴れ奴の核は無効化したいだろ
2018/07/31(火) 10:59:15.81ID:hXZqkit9H
2018年07月31日(火)10時55分
【速報】北朝鮮は新たな大陸間弾道ミサイルを製造か、情報機関が兆候を確認
30日付けの米紙ワシントン・ポストの報道によると、、北朝鮮は新たな大陸間弾道ミサイル(ICBM)を1発もしくは2発、
製造しているもよう。ワシントン・ポスト紙は、情報機関に近い複数の当局者の話として「米国の情報機関は、
平壌郊外の山陰洞にある大規模な研究施設で、液体燃料を使用したICBMを製造している兆候を確認した」

Powered by フィスコ
2018/07/31(火) 11:00:08.91ID:hXZqkit9H
こうなったら積極的な対抗手段を持つ方がずっと安上がりだと思うんだが
80名無し三等兵 (ワッチョイ 921a-gKJj)
垢版 |
2018/07/31(火) 12:16:44.14ID:5eXnPzqO0
>>79
そのとおりやで。
でも、すぐにもつのは難しいのでまず、MDとシェルターからだよ。
2018/07/31(火) 14:13:09.36ID:xDrtDKtGM
まだまだ上がるらしいぞ

価格も納期も米主導 陸上イージス、さらに値上げの懸念

陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の総額が、5千億円近くに上ることが明らかになった。
トランプ米大統領が安倍晋三首相に求める「バイ・アメリカン(米国製品を買おう)」。
最新鋭戦闘機に続く米国の防衛装備品調達は米主導が避けられず、価格のさらなる高騰も懸念される。

https://www.asahi.com/articles/ASL7Z540YL7ZUTFK00Q.html
82名無し三等兵 (ワッチョイ 921a-gKJj)
垢版 |
2018/07/31(火) 14:49:54.90ID:5eXnPzqO0
>>81
人民日報日本版の記事はとくに軍事に関しては、
フェイクと考えた方がいい。
2018/07/31(火) 15:16:17.27ID:QLzPHYfNM
まあ5000億ってことなら先の4660億だかの報道がベースの数字じゃないかね
2018/07/31(火) 16:29:51.72ID:ZNgBdbG/0
>>81
朝日w
2018/07/31(火) 17:20:47.12ID:MkDGs7Cxd
>>81
何のことはない、朝日新聞が捏造した韓国の対日請求おかわり攻撃やん
2018/07/31(火) 17:59:52.63ID:7S+ve03e0
>>81
それミスリード
30年分のランニングコスト込みの値段がそんぐらい
2018/07/31(火) 18:46:05.43ID:i5z8MUQs0
>>81
30年間の維持整備コスト込みの値段だぞソレ
2018/07/31(火) 19:24:25.24ID:VpinDHvRd
SSRも高いがSM-3block2もアホみたいに高い
しばらくはblock1Bとの混載で数発だけ入れとけ
2018/07/31(火) 21:10:57.56ID:pyN0Zswx0
ガメラレーダー増設の方が良くないか。。
浮いた金でスタンドオフ兵器でも買ったほうが。。
2018/07/31(火) 21:14:41.87ID:i5z8MUQs0
>>89
レーダーはそれでもいいかもしれんが射撃管制システムは別にもってこなきゃならんしな
2018/07/31(火) 21:26:10.61ID:F9p3Cw4aM
>>89
将来ネットワークシステムの完成まで待ってもらわんと無理
2018/07/31(火) 21:38:59.68ID:pyN0Zswx0
北の核搭載ミサイルに対処するだけならSM-3だってそんなに数いらないでしょ?
8隻のイージス艦搭載分で十分では
中国の巡航ミサイルに対処するのだってわざわざアショアとSM-6を使う必要はあるのかしら
2018/07/31(火) 21:45:59.24ID:fb3bUfDnd
少し先送りにしても通常戦力の方を立て直して欲しい
特に空自と陸自のヘリ部隊
2018/07/31(火) 21:48:17.26ID:i5z8MUQs0
>>92
8隻のイージス艦を艦隊防空に専念させるためのアショアって位置づけなのでな
イージス艦を本土防衛のためだけに未来永劫拘束するってんなら話は別だが
95名無し三等兵 (ワッチョイ 6f1a-gKJj)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:07:21.92ID:yYnlhvdu0
>>92
中国の核ミサイルにもたいおうするんやで。ロシアにも。あるいは世界中のあらゆる核ミサイルに対して。
全然足りないで。
96名無し三等兵 (ワッチョイ 6b5f-gKJj)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:46:36.37ID:yfTEmctf0
>>92
イージスはシーレーンの洋上防空が本来のお仕事だからアショアに弾道弾は任せる
巡航ミサイルをアショアでというのはその通りで馬鹿げてる
射程距離と設置場所を考えれば無駄だよな
固定されてるんだから避けてルートを設定すれば良いしど田舎にアショアが設置される
2018/07/31(火) 22:53:52.30ID:OZwtlbPp0
>>96
巡航ミサイル防衛も輪島か佐渡島、南九州か薩南諸島に一基ずつ増設されれば人口密集地域と在日米軍も含む主要軍事基地の大半がSM6でカバーできてしまうので無駄ではないかと

あと沖縄に欲しいな
2018/07/31(火) 23:02:44.65ID:sJrrPnZw0
いっそ6基作ってしまおう
2018/07/31(火) 23:15:03.11ID:pyN0Zswx0
11式SAMや中SAMにも巡航ミサイル対処能力はあるんでしょ
そもそも、ミサイルをミサイルで撃墜ってのが費用対効果悪すぎ

万里の長城、マジノ線、戦艦大和、イージスアショアになりそ
2018/07/31(火) 23:25:59.67ID:sJrrPnZw0
>>99
懐かしい
万里の長城 戦艦大和 特型警備車 だったり 青函トンネル 瀬戸大橋が入ったりしたな
2018/07/31(火) 23:46:11.36ID:CwH75Qu70
まあ、自分は先送り派だ、それより通常戦力と後方支援に金回せ
幾ら弾道弾防衛に金使えば気が済むんだよ、基幹防衛力がガタガタだろ
102名無し三等兵 (ワッチョイ 6f1a-gKJj)
垢版 |
2018/07/31(火) 23:49:21.44ID:yYnlhvdu0
>>101
通常戦力は、日本の場合は、最終防衛ラインなんで、それを守るために
ミサイル防衛買いるんだよ。


中国がマジなら核ミサイルを最初から撃つから、それに対してすぐにやられないように待避できる時間と
場所を作っておくのはすごく重要。

そもそも、核の後にだれもいきのこってなかったら、易々と占領されてしまう。
それを防ぐのがミサイル防衛だよ。
2018/07/31(火) 23:51:15.90ID:OZwtlbPp0
>>100
「昭和三大馬鹿査定」はいろいろあるけど乗り物だと戦艦大和、東海道新幹線、特型警備車が定番かな?

大和型戦艦は海軍待望の新型戦艦で計画時点では必要なものだったし、東海道新幹線は文句のつけようがない成功。特型警備車も浅間山荘事件を筆頭に立て籠り事件等では何回も活躍しているな
2018/08/01(水) 00:00:33.12ID:L31AF/9ud
>>103
古くは富士山レーダーが入っていた
2018/08/01(水) 00:01:44.62ID:cfeB0wxl0
>>102
核ミサイル撃ってくるような戦争に対処するつもりなら、全国民分の核シェルターの整備と通常兵器を備蓄して、
本土決戦に備えたほうがまし
できれば、報復用の弾道弾も
2018/08/01(水) 00:09:47.97ID:L31AF/9ud
>>105
それでお花畑な国民様を説得できるかな?
核を持たずに死ぬことが美しい死とあいうようなのが多数派だぞ
また1発食らわないと無理でしょ
107名無し三等兵 (ワッチョイ 6f1a-gKJj)
垢版 |
2018/08/01(水) 00:10:10.45ID:dRkWt3NA0
>>105
MDないと、突然核撃たれて終わりです。
シェルターに入る暇が無い。
108名無し三等兵 (ワッチョイ 6f1a-gKJj)
垢版 |
2018/08/01(水) 00:12:18.99ID:dRkWt3NA0
>>106
いやあんたあまい。

原爆落とされても、軍部だけ悪だという割れたら信じて、
戦争起こした中国共産党と日本共産党を善だと信じてるやつがまだいるんだぞ。

原爆なんて関係ない。馬鹿は馬鹿。馬鹿はきちんとたたき直していかないとだめ。
2018/08/01(水) 00:16:25.48ID:L31AF/9ud
>>108
一億玉砕は健在だな
110名無し三等兵 (ワッチョイ 6f1a-gKJj)
垢版 |
2018/08/01(水) 00:19:56.78ID:dRkWt3NA0
>>109
日中戦争を起こした、中国共産党とかれらによって作られた日本共産党を
善と信じてるやつらがいるかぎり、愚昧の闇はつづくと思うわ。

砕氷船理論って真偽はともかく、自由民主主義国家となった日本とアメリカを
分裂させないように対応していかなくてはならないのは当然。
戦前はそれで失敗したといえる。

日米対立あおるやつらが朝鮮、支那臭がするのは自然。
111名無し三等兵 (ワッチョイ 6f1a-gKJj)
垢版 |
2018/08/01(水) 00:33:45.10ID:dRkWt3NA0
>>105
早期警戒システムやJアラートはMDの重要な一部だけど、あれがないと、
核を待避できず、シェルターあってもやられるよ。
広島がそれだった。
2018/08/01(水) 00:39:28.46ID:i98Ok2hP0
>>107
シェルターあっても入らずにおたおたしてるよ
先の洪水を見て思った、過保護な一般市民は逃げないんだよ
2018/08/01(水) 00:46:20.65ID:dbnd00go0
そしていざ攻撃されたときに「何故核が落とされたんだ政府の責任ガー」となるのは必定
核なんてもちたくないし落とされたくもないし武力なんて持ちたくないしお金なんて出したくないのだよ
114名無し三等兵 (ワッチョイ 6f1a-gKJj)
垢版 |
2018/08/01(水) 00:50:59.35ID:dRkWt3NA0
>>112
そこは訓練だろ。
1000年前の記憶は文書にしかないけど、
空襲もミサイルも映像があるし。
115名無し三等兵 (ワッチョイ 6f1a-gKJj)
垢版 |
2018/08/01(水) 00:51:39.05ID:dRkWt3NA0
>>113
世の中にはフリーランチはないんです。
2018/08/01(水) 01:04:08.65ID:i98Ok2hP0
>>114
訓練なんて年寄りは参加しませんし、いざというときは愚痴を言いながら死ぬだけなんですよ
今の日本人の過保護な羊振りを舐めるな
2018/08/01(水) 01:08:43.18ID:dbnd00go0
防衛用のナイキミサイルでさえ、核弾頭装着される可能性があるから反対した状況からようやくここまできたともいう
ナイキ訴訟を再現して今度こそ配備阻止にこぎつけることを願う人々もそれなりにいるのでは?
118名無し三等兵 (ワッチョイ 6f1a-gKJj)
垢版 |
2018/08/01(水) 01:10:10.12ID:dRkWt3NA0
>>116
参加しない年寄りはそれで死ぬのは本望な人じゃね。
中国信者とかの。

>>117
そろそろ、改憲してその根を断つべき時かと。
119名無し三等兵 (ワッチョイ 6f1a-gKJj)
垢版 |
2018/08/01(水) 01:11:04.09ID:dRkWt3NA0
>>116
あと、年寄りもそうなんだけど、屋内退避だけでも全然違うんで。
原爆被害の半分以上は熱線によるから。
2018/08/01(水) 01:13:31.35ID:dbnd00go0
>>118
改憲もヤダヤダ!
正直、こんな怪物みたいな世論相手に防衛当局はよくアショア配備という次善解を推進していると思います
私ならいやになって全部投げてます
2018/08/01(水) 07:17:56.70ID:r/ZiKwuk6
>>92
北の核を口実にしてるけど、主たる対象は中国の弾頭弾だろ
122名無し三等兵 (スッップ Sd32-uZgL)
垢版 |
2018/08/01(水) 07:55:12.19ID:q4NnqMbtd
陸上配備型イージス・システム(イージス・アショア)の構成品選定結果について
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/07/30a.html

・ 第1段階評価においては、必須要求事項を満たすか否かを評価し、いずれの提案構成品もこれを満たしました。
・ 第2段階評価においては、「基本性能」、「後方支援」、「経費」及び「納期」の4要素で提案内容を分析し、算出された最終評価点が最高となるLMSSRを構成品として選定しました。


だそうで
2018/08/01(水) 08:11:19.63ID:CgfMTR9a0
>>113
攻撃されるのは外交の失策だからな
2018/08/01(水) 08:34:03.47ID:WualwSetd
F35を30機一括購入が先
2018/08/01(水) 08:42:30.37ID:dUjVfd4l0
今一括購入したら3iがきちゃう
3FがFOCとるまでは無理でしょ
2018/08/01(水) 09:29:32.88ID:JA1/pGg9M
>>124
F35Bな
127名無し三等兵 (スッップ Sd32-uZgL)
垢版 |
2018/08/01(水) 09:31:30.12ID:q4NnqMbtd
>>125
まだ3F機の供給は初めてないんか?
2018/08/01(水) 11:25:40.32ID:htb8IIAQH
ほんの5年前までは北の弾道ミサイルに備えて市町村レベルで避難訓練もせよって書いたら袋にされたけど
だいぶ意識はかわったよな、これも北様のおかげだよね
2018/08/01(水) 12:15:06.17ID:zfbIjg06M
>>128
自衛隊の人は中国と北朝鮮に足を向けてねれないな
130名無し三等兵 (ワッチョイ 6f1a-gKJj)
垢版 |
2018/08/01(水) 12:20:47.09ID:dRkWt3NA0
>>129
それは倒錯だろう。
実際に危機で拉致被害者も出てるわけだし。
131名無し三等兵 (ワッチョイ 3398-3fvi)
垢版 |
2018/08/01(水) 12:22:45.62ID:r/TkUonl0
竹内さんがツイされてるけど

アショア防護
>対戦車ミサイルを置くとか、アショア防護用の戦車を置くみたいな話すらあるんで

16式が配備されるのかな?
2018/08/01(水) 12:26:09.92ID:t78M80boM
>>131
やはり男鹿半島に作るのが一番良いような
戦車は置かないと思うから16式と新たに作る予定の装輪自走高射機関砲だろな置くのは
133名無し三等兵 (スッップ Sd32-uZgL)
垢版 |
2018/08/01(水) 12:53:09.99ID:q4NnqMbtd
>>131
そのまでやるなら秋田の配備場所は男鹿半島にしたほうがいいなぁ
2018/08/01(水) 13:16:07.68ID:dK2VTRpk0
そうか? 演習地の方が守り易いと思うが・・・
土地確保からだと相当の広さ必要だぞ 新たな迷惑施設と地元もしゃぶる気になるし
2018/08/01(水) 14:01:59.02ID:htb8IIAQH
>>129
いやいや、自衛隊の現場の人は恨んでるだろ
おかげで人手不足、過重労働、日用品へ予算が回ってこない、全部、現場のやり繰りでしわ寄せ
彼等にはいいこと何にもないよ
2018/08/01(水) 14:54:08.98ID:mC+IYzDBd
できれば4セルぐらいESSMを
2018/08/01(水) 14:58:22.81ID:t78M80boM
>>136
コヨーテも撃ち落とした中SAM改を信じよ
138名無し三等兵 (ワッチョイ 6f1a-gKJj)
垢版 |
2018/08/01(水) 15:24:26.39ID:dRkWt3NA0
>>131
俺は陸自基地におけばいいとおもうけどな。陸自はアショア防衛を、その任務として、
かつ対弾道弾防衛で自己保存をはかるシェルターを作ればいいと思うけど。
2018/08/01(水) 16:08:41.60ID:htb8IIAQH
強力な電波だすから周辺環境考え無いと、ただ設置出来る面積あるからってだけじゃダメでしょ
140名無し三等兵 (ワッチョイ 379b-T75X)
垢版 |
2018/08/01(水) 18:11:34.83ID:FeRlijGL0
>>131
あとは特別な自衛隊施設における自衛隊や警察の裁量を拡大してくれないと
アショアがゲリラとか市民に扮した奴によって攻撃されるかも知れん
その時に自衛隊や警察が適切な措置できないと困るだろ
法案も必要
141名無し三等兵 (スッップ Sd32-uZgL)
垢版 |
2018/08/01(水) 18:27:12.55ID:q4NnqMbtd
>>140
施設警護と武器等防護はつかえるけど
どういう方向に拡大すれば良いと思う?
142名無し三等兵 (ワッチョイ 379b-T75X)
垢版 |
2018/08/01(水) 18:33:02.14ID:FeRlijGL0
>>141
基地周辺で不審な偵察活動や調査などを行う人物の拘束
2018/08/01(水) 20:21:16.72ID:WualwSetd
結局、陸上設置でも洋上で独立したイージス艦と違って警備要員とかもいるから
関わる人数変わらなかったりして。
2018/08/01(水) 20:26:09.28ID:t78M80boM
>>143
船乗りに比べたら基地勤務の方が集めやすいし負担少ないし
コストでは比較にならんよ
145名無し三等兵 (スッップ Sd32-uZgL)
垢版 |
2018/08/01(水) 20:29:05.16ID:q4NnqMbtd
単純にライフサイクルコストで比較すると、アショアの方が安い
ざっくり30年で運用でイージス艦の2/3くらい
2018/08/01(水) 20:34:00.54ID:dbnd00go0
>>145
そしてローテーション組む必要がないから単純に考えれば艦載化したものの3分の1 豪華版でも2分の1くらいになると
2018/08/01(水) 20:47:14.16ID:+X/TV1VJ0
人員だけじゃなく、イージス艦は軍艦であるがゆえに頻繁にドック入りさせて整備を行う必要がある。
イージスシステムを載せるプラットホームである軍艦の維持運用コスト分が直接上乗せされるので、
プラットホームそのものが安価であるアショアと比較してコスト高になるのはどうやっても避けられない。
2018/08/01(水) 20:47:29.72ID:FKIMpPDtd
>>143
【再掲】海自イージス艦が定員300人で3隻なら900人、4隻で1200人
2ヶ所のオンステージなら1800人〜2400人
僚艦防空DDの定員200人が3隻なら600人、4隻で800人
2ヶ所のオンステージなら1200人〜1600人

2ヶ所のオンステージ継続で合計3000人〜4000人

乗員スワップの導入をするなら上記の7〜8割くらいに減らせるかな?

洋上適性のある人員を集める必要があり、かつ洋上手当ても必要となるのでランニングコストは遥かに大きくなろう
2018/08/02(木) 01:05:55.06ID:JfBsVDn4M
>>146
冬の日本海の荒天の凄さは五メートル位上下左右に振り回されるんで、スコープを長時間監視は出来ないので短時間で交代するローテーションになるね。

地上はずっと楽だからローテーション人数も少なくて良い
2018/08/02(木) 08:04:00.73ID:OfvzICNVM
地上で、椅子に座っていられる仕事なら
定年問題解決のまさに新しい椅子になるw
151名無し三等兵 (スッップ Sd1f-8NGI)
垢版 |
2018/08/02(木) 08:09:47.03ID:M9o6Chq4d
>>149
デゼベルのアショアではオペレーターは11人でローテーション回してる
警備や管理の人間は別立てだが
2018/08/02(木) 09:03:19.52ID:/EpOdODBM
>>151
それを多いと考えるかどうか
2018/08/02(木) 09:05:59.58ID:kWT/tK0PM
完全週休2日制で1日7時間労働で有給年間90日ないと非人道的って言われる国だから。

日本なはワンマンオペレーションの国だからなあ(笑)
2018/08/02(木) 09:29:32.89ID:OfvzICNVM
ワンオペの仕事をしているけど
海外の同じ仕事をしてる人間も
ワンオペだと聞いて
ぐにゃーってなったことがあるw
2018/08/02(木) 11:18:35.59ID:ThYnYw8gd
2018.8.1 09:07 産経ニュース
https://www.sankei.com/smp/world/news/180801/wor1808010005-s1.html

【モスクワ=遠藤良介】日本とロシアは7月31日、外務・防衛閣僚協議(2プラス2)をモスクワで終え、双方は安全保障分野での接触をいっそう活発化させていくことで一致した。
2プラス2の「準備会合」として外務・防衛次官級の協議をおおむね年1回のペースで開催することで合意したほか、年内に河野克俊統合幕僚長が訪露する方向で調整する。

ロシア側は、日本が導入する地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」について、米国が世界的に配備するミサイル防衛(MD)網の一部だとして反発。日本側は小野寺防衛相が「日本国民の生命・財産を守るための完全に防御的なシステムだ」などと説明した。

日本側は、北方領土でのロシア軍の軍備強化などについて「冷静な対応」を求めた。また、北朝鮮の核・ミサイル問題は日本と国際社会に「重大な脅威であり続けている」と訴え、日本人拉致問題の早期解決に向けた協力も要請した。
2018/08/02(木) 13:55:59.03ID:yM6w8sLj0
>>148
量的負担云々じゃなく、イージスは将校、士官の量的負担が大きい
・専門CIC要員高度士官50人くらいか?
・専門FIC部署どちらかといえば将校要員50人

くらいが必要になって、これら人材が高度士官ー将校だから育成と負担が大きいとなってくる
たいしアショアシステムは士官以上に警備の兵が中心だから、将校、技術者の負担は少ないとなるわけだ

この負担な。これはSSが人員負担少なくても、全員士官だからふたんでかいってのと同じ
2018/08/02(木) 17:46:32.86ID:NboN/Z9Va
>>155
双方とも受け入れられない話ばかり
話し合う意味あったか?
2018/08/02(木) 21:11:43.51ID:dKyW7PsIM
最近のロシアって、原子力巡航ミサイルだの原子力魚雷だの極超音速滑空弾頭だのと
ハッスルしまくってるじゃん。

日本のアショアくらいでグダグダ言うなよ。
アメリカのミサイル防衛システムなんて楽に突破できるんだろ?
「アショア? あー、無駄なんだけど日本にも夢を見る自由くらいはあるだろ」
「頑張ってどんどん作りなさい。一発でも落とせるといいですナー♪」みたいに
笑って煽るくらいの余裕を見せて欲しい。
2018/08/02(木) 21:45:31.12ID:YYRDqV2Sx
>>158
そらグダグダいうだろ
相手が飲んだら儲けものだし口にするだけならタダだ
2018/08/02(木) 22:08:33.27ID:xGiEZ76E0
ロシアは今は核の抑止力への依存が高いからね
ソ連時代の巨大な通常戦力はもう作れないわけだから
161名無し三等兵 (ワッチョイ 439b-4jBy)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:30:30.77ID:RYROxSsb0
>>159
言うはタダだが結果的に信頼関係を損ねたりせっかく話が進んできた極東開発も終わりだな
毎度思うが自分で全部棒に振ってるねロシアって
2018/08/02(木) 23:55:31.19ID:9YJpa8Z+0
>>157
受け入れられなくとも、受け入れられないと話し合えること自体が意味があるのさ
2018/08/02(木) 23:56:40.77ID:9YJpa8Z+0
>>161
棒に振るかどうかを決めるのは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況