【当スレッドローカルルール】
・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違いです。雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・「●●信者」等、無意味なレッテル貼りは禁止です。
上記のルールに反する書き込みは、悪質と判断された場合には削除対象とします。
それらに過剰に反応した書き込みについても同様です。
・アフィブログへの転載は禁止です。
・本スレはsage進行です。
・次スレは原則 >>980 で、できない場合は代わりを指名して下さい。 放置なら善意の人が宣言して建てる。
・誰も宣言せずに1000越えも良くあるので善意の人が重複に気を付けつつ建てる。
前スレ
軍事板アニメ総合スレッド97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528365430/
探検
軍事板アニメ総合スレッド98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/30(月) 12:42:45.85ID:WmeqHLRp
256名無し三等兵
2018/09/14(金) 18:54:27.38ID:od6hh2GE のじゃロリが秘密結社の総帥となって世界征服を達成するような
斬新な企画が試みられるときが来ている というお告げを得た
斬新な企画が試みられるときが来ている というお告げを得た
257名無し三等兵
2018/09/14(金) 20:19:29.69ID:xRLV6ArW 戦闘中にうんこ漏らしたといえばシャーの子孫
258名無し三等兵
2018/09/14(金) 22:24:16.02ID:1ra9pnsS 空賊が出てくるTVアニメは糞アニメが多いんだよな
ガリレイドンナとかラストエグザイル2期とか
ガリレイドンナとかラストエグザイル2期とか
259名無し三等兵
2018/09/14(金) 23:05:10.88ID:4LYvRJW8 反例:天空の城ラピュタ
260名無し三等兵
2018/09/14(金) 23:05:33.20ID:4LYvRJW8 と思ったらTVアニメか失礼
261名無し三等兵
2018/09/15(土) 00:32:49.43ID:VgGqftJo エスカフローネのアレンたちって、あの集団はなんなんだっけ?
262名無し三等兵
2018/09/15(土) 08:41:59.79ID:xhyAQwaW CZ75はガンスミス・キャッツで知った
263名無し三等兵
2018/09/15(土) 20:03:40.61ID:jDm/l75Y 自由惑星同盟の総人口が150億人程度って聞いたけど、
今の地球でも70億突端なのにやたら少ないような。
それでいて一回の戦争で数十万人死亡ならよく民忠誠度が下がらないものだと。
手持ちの惑星が少ないのか、惑星は多いけど人少なすぎなのか。
戦争より開墾・治水に精を出した方が良いと思うが、諸葛孔明の人生否定かな?
今の地球でも70億突端なのにやたら少ないような。
それでいて一回の戦争で数十万人死亡ならよく民忠誠度が下がらないものだと。
手持ちの惑星が少ないのか、惑星は多いけど人少なすぎなのか。
戦争より開墾・治水に精を出した方が良いと思うが、諸葛孔明の人生否定かな?
264名無し三等兵
2018/09/15(土) 20:56:21.73ID:TRml0qXN フェザーンは惑星に1都市だけであとは荒野と明言されてたと思うけど、同盟側も帝国側も各惑星に1都市と思わせるような描写なんだよね
265名無し三等兵
2018/09/15(土) 21:52:46.72ID:ObqR5Ftn 銀河連邦時代の最盛期には総人口は軽く千億オーバーだったけど
物語の現在では三勢力合わせた合計が数百億なんだったか。
銀英伝の時代ってのは何気に人類の衰退期なんだよな。
物語の現在では三勢力合わせた合計が数百億なんだったか。
銀英伝の時代ってのは何気に人類の衰退期なんだよな。
266名無し三等兵
2018/09/15(土) 22:26:14.72ID:jDm/l75Y あのおばはん議員が、戦い続けないと反帝国な国家存続の意義が無いと言って
外見と合わせて悪そうな人として描かれてるけど、
三國志を読んでたら、引きこもり続けたら確かに蜀なんて意味なしで自然消滅だとも思うし。
外見と合わせて悪そうな人として描かれてるけど、
三國志を読んでたら、引きこもり続けたら確かに蜀なんて意味なしで自然消滅だとも思うし。
267名無し三等兵
2018/09/16(日) 02:05:56.70ID:H9xOSVa0 昔は人口爆発が深刻に懸念されていたし、
未来の人口を何百億人とか想定するのは当然の事だろう。
で、軍人がもっぱら志願兵なら
例え殉職しても覚悟はできたいたはず筈と一般人は考えるんじゃないかな。
ここら辺は義務教育の内容にもよるだろうけど、
戦争しつづける政府ならそこら辺は問題無いようにやっているはずw
未来の人口を何百億人とか想定するのは当然の事だろう。
で、軍人がもっぱら志願兵なら
例え殉職しても覚悟はできたいたはず筈と一般人は考えるんじゃないかな。
ここら辺は義務教育の内容にもよるだろうけど、
戦争しつづける政府ならそこら辺は問題無いようにやっているはずw
268名無し三等兵
2018/09/16(日) 10:19:18.65ID:3dQ8O28c 今の地球の総人口は70億人、年間死者は5600万人
医療の進歩で病死が、社会構造の変化で事故や犯罪で死ぬ人間が数割減るだけで数十万人のマージンが出来る
医療の進歩で病死が、社会構造の変化で事故や犯罪で死ぬ人間が数割減るだけで数十万人のマージンが出来る
269名無し三等兵
2018/09/16(日) 10:36:05.42ID:O8iQ83KR マクロスもそうだけど銀河に文明圏もつわりに各惑星内の人口は少ないんだよね
単体で数十億の人口を持つ地球が異常?
単体で数十億の人口を持つ地球が異常?
270名無し三等兵
2018/09/16(日) 11:18:42.86ID:WpTMHiVU 人類総先進国民みたいな世界で人口爆発なんて起きるのかな?
出生率は近代化されてるほど低いとされてるし。
出生率は近代化されてるほど低いとされてるし。
271名無し三等兵
2018/09/16(日) 12:38:12.67ID:azdDYClg 乳幼児致死率が下がれば、とりあえず出生率は下がるけれど、バランスが取れるかというとそうでもなく、針が反対側に振れて、少子化が進行する
272名無し三等兵
2018/09/16(日) 13:12:16.44ID:USQib/Eg 生活域の拡大が起きればとも思うが
恒星間航行技術ができて居住可能な惑星が発見されたとして
今の若者が開拓団に志願したりするかというと
恒星間航行技術ができて居住可能な惑星が発見されたとして
今の若者が開拓団に志願したりするかというと
273名無し三等兵
2018/09/16(日) 13:23:19.41ID:7p3xed0q 移民なんかに応募するのは故郷では先が見えない食い詰め者だとだいたい相場は決まってますな。
中途半端に飽食した若者では・・・
中途半端に飽食した若者では・・・
274名無し三等兵
2018/09/16(日) 13:35:12.46ID:Sx4ds+HX 「地球連邦の興亡」だと、「日系星系の場合、『出向』『赴任』で処理した」という荒業がw 宮家も各植民星系に分家している。
(わりと魔法レベルのクローニング技術を、接触戦争≒第三次世界大戦で異星人から入手したって大前提があって、別な異星人との戦後処理を巡る本編での基礎設定にも関わって来る)
(わりと魔法レベルのクローニング技術を、接触戦争≒第三次世界大戦で異星人から入手したって大前提があって、別な異星人との戦後処理を巡る本編での基礎設定にも関わって来る)
275名無し三等兵
2018/09/16(日) 13:39:20.79ID:7d4WlUlq まあその頃には精子も卵子も人工的に作って人工授精させて人工子宮の中で十月十日育てて子供を生産してるだろうから
人口調整なんて簡単だろ
人口調整なんて簡単だろ
276名無し三等兵
2018/09/16(日) 13:54:04.61ID:Xg0cKtyB >>273
産めよ増やせよの時代に海外に出る移民が発生するのは、必要なのは若い世代で、一定以上の世代は重要視されてないって訳なんだよね…
産めよ増やせよの時代に海外に出る移民が発生するのは、必要なのは若い世代で、一定以上の世代は重要視されてないって訳なんだよね…
277名無し三等兵
2018/09/16(日) 14:59:01.95ID:ar/JuGO5 秋アニメで確実に軍事要素があるのはヤマト2202ぐらいかな?
Ingressは世界観的に軍事要素が出てきそうな気がするのでとりあえず見てみる
Ingressは世界観的に軍事要素が出てきそうな気がするのでとりあえず見てみる
278名無し三等兵
2018/09/16(日) 15:07:18.34ID:/EJ8dSSR 禁書3期も一応フランスやロシアと戦争する回があったはず
279名無し三等兵
2018/09/16(日) 16:10:23.15ID:H9xOSVa0 ボロ船で海を渡って上陸した国に受け入れてもらうより星間移民の難易度が下がれば
経済難民が人類の版図を押し拡げてくれるだろう…
経済難民が人類の版図を押し拡げてくれるだろう…
280名無し三等兵
2018/09/16(日) 18:31:43.11ID:hNbRFxmp 水島努が3年前にレシプロ戦闘機モノやりたいってツイートしてたのが発掘されたけど
「空冷で鍾馗みたいなのがいい」とか言ってるところを見ると隼・鍾馗・疾風ときて最後はキ-99か?
「空冷で鍾馗みたいなのがいい」とか言ってるところを見ると隼・鍾馗・疾風ときて最後はキ-99か?
281名無し三等兵
2018/09/16(日) 18:57:10.88ID:gGhYtC/Z 最後は震電とか
架空機は出ないだろうね、あのガルパンでもオリジナルの架空戦車は一切出さなかった
架空機は出ないだろうね、あのガルパンでもオリジナルの架空戦車は一切出さなかった
282名無し三等兵
2018/09/16(日) 19:51:55.24ID:b2/Svr07 キ94Uにしてもらいたい
283名無し三等兵
2018/09/16(日) 20:05:27.17ID:Xwe4qXC7 キハ?
284名無し三等兵
2018/09/17(月) 01:00:05.97ID:4B4qucZK 艦船の美少女擬人化STG「アズールレーン」のテレビアニメ化が決定
https://gigazine.net/news/20180915-azurlane-anime/
https://gigazine.net/news/20180915-azurlane-anime/
285名無し三等兵
2018/09/17(月) 12:16:21.85ID:BScbH8+M 艦コレとアズールレーン
何がどう違うの?
何がどう違うの?
286名無し三等兵
2018/09/17(月) 14:14:29.14ID:K0sjxARr >>185
内容についてアニメ板の【STEINS;GATE 0】シュタインズ・ゲート ゼロスレ に譲りヘリについての考察。
>AH-64,
>19話ではストラトフォーのUH-60が
21話に登場したロシア軍のMi-24は
二人が乗るタイムマシンに向けてR-60を
放った。
内容についてアニメ板の【STEINS;GATE 0】シュタインズ・ゲート ゼロスレ に譲りヘリについての考察。
>AH-64,
>19話ではストラトフォーのUH-60が
21話に登場したロシア軍のMi-24は
二人が乗るタイムマシンに向けてR-60を
放った。
287名無し三等兵
2018/09/17(月) 14:32:52.16ID:K0sjxARr >第一話ではしっかりMi-24が秋葉原上空飛んでたから
上空を旋回していましたね。
>細部として、戦闘シーン作画の絶望的水準は別な話だが
考察が甘いのでしょうな。
19話に18話にいなかったUH-60がいましたし。
上空を旋回していましたね。
>細部として、戦闘シーン作画の絶望的水準は別な話だが
考察が甘いのでしょうな。
19話に18話にいなかったUH-60がいましたし。
288名無し三等兵
2018/09/17(月) 14:44:18.10ID:+pMifEOR 糞みたいなレスの書き方だな
情報の伝え方が下手くそ過ぎる
情報の伝え方が下手くそ過ぎる
289名無し三等兵
2018/09/17(月) 15:03:29.97ID:K0sjxARr 失敬(笑)
292名無し三等兵
2018/09/17(月) 18:48:32.02ID:bF+c/4tS @水上滑走一瞬見ただけで失神しそうなくらい滑稽
A砲塔じゃないと揚弾できない
B砲塔がほぼ水平じゃないと砲弾を装填できない
この3つの問題のうち1つでも解消されてるといいんだが
A砲塔じゃないと揚弾できない
B砲塔がほぼ水平じゃないと砲弾を装填できない
この3つの問題のうち1つでも解消されてるといいんだが
293名無し三等兵
2018/09/17(月) 22:24:20.81ID:wVfzhOho 主砲が水平じゃないとか揚弾機構どうなってるとかで艦これに怒っている人は、
矢を放つと艦載機に化けるマジックについてはどう思ってるんだろ。
矢を放つと艦載機に化けるマジックについてはどう思ってるんだろ。
294名無し三等兵
2018/09/17(月) 22:45:14.35ID:stU2k9vY 水上滑走ダメってつまり、長距離走みたいな感じで水上走行するのがいいっていう事?
まあ航続距離というスタミナの概念がわかりやすくなるとは思う
まあ航続距離というスタミナの概念がわかりやすくなるとは思う
295名無し三等兵
2018/09/17(月) 23:16:40.54ID:bF+c/4tS どう考えたってマトモな戦闘描写になるわけないんだから、余計なブツ外して美少女動物園やったほうがマシ。
296名無し三等兵
2018/09/18(火) 00:07:28.17ID:3Ikif4jO そもそもアズレンはエロゲフォーマットで創られてるので
アニメもおそらくデモンベイン系のファンタジーです
アニメもおそらくデモンベイン系のファンタジーです
297名無し三等兵
2018/09/18(火) 06:26:39.60ID:Rz5EHTiD298名無し三等兵
2018/09/18(火) 08:49:38.81ID:yS8l+1hk アズレン1周年イベントがベルサール秋葉原でやっていたが客の入りは他のイベントと比較してイマイチだったぞ
事前に広告トレーラーが巡回して宣伝していたにもかかわらず
事前に広告トレーラーが巡回して宣伝していたにもかかわらず
299名無し三等兵
2018/09/18(火) 11:01:53.47ID:lts3tTs/ 某なんとかオンラインみたいに仮想現実の戦場世界を海戦ものでやればいいだけだ
参加クレジットによって最初は一兵卒の水兵から参加して「目指せ提督!」って奴だ
参加クレジットによって最初は一兵卒の水兵から参加して「目指せ提督!」って奴だ
300名無し三等兵
2018/09/18(火) 11:30:53.97ID:5wDFsyt9 ユリシーズって百年戦争みたいじゃん
ジャンヌダルク出てくるし
ジャンヌダルク出てくるし
301名無し三等兵
2018/09/18(火) 18:00:38.87ID:hF5pPaNt アニメでユリシーズいったら31やろが
302名無し三等兵
2018/09/18(火) 19:09:06.66ID:jNZDTBJa トイレ溢れさせないと・・・
304名無し三等兵
2018/09/18(火) 21:00:28.38ID:Bm/+yv5K 全部汚水玉になって浮いてるの想像したよ
305名無し三等兵
2018/09/18(火) 21:17:49.41ID:lts3tTs/ 床や壁が撥水コーティングされてない限り全部が糞玉になる事は無いと思う
307名無し三等兵
2018/09/19(水) 11:25:11.06ID:htNLuIO0 銀伝新作はただ旧作なぞっただけのつまらないの作らないで、ユリシーズ戦記とかオリジナル外伝でも作れば良かったのに
308名無し三等兵
2018/09/19(水) 12:50:27.38ID:5o762PQh ただ旧作なぞったの、というには余計なとこコチョコチョ変えすぎ
変えるなら徹底的に変えるべきだし変えないなら旧作のリファインに徹するべきだった
中途半端過ぎてだれも得しない
変えるなら徹底的に変えるべきだし変えないなら旧作のリファインに徹するべきだった
中途半端過ぎてだれも得しない
309名無し三等兵
2018/09/19(水) 14:46:42.78ID:ZebsTuiV 艦コレは日常系萌えアニメにすれば成功したと思う
310名無し三等兵
2018/09/19(水) 18:44:49.76ID:Q1KoWVE1311名無し三等兵
2018/09/19(水) 18:47:27.19ID:DGqTUNdQ アンチ乙戦争の儚さを知らしめたから
でも過去の記憶設定のおかげでいろいろめちゃくちゃになったがな
でも過去の記憶設定のおかげでいろいろめちゃくちゃになったがな
312名無し三等兵
2018/09/19(水) 20:03:43.51ID:kSxs7+0W 過去の記憶と人間の身体に戸惑いながら自分の存在意義を探るみたいな、原作ゲームの世界観そのものに疑問を投げかけるメタ的な内容にすれば……
313名無し三等兵
2018/09/19(水) 20:53:37.54ID:5o762PQh 戦争の儚さをあそこで語る意味があったのかって話だろ
314名無し三等兵
2018/09/20(木) 00:21:47.42ID:q7u9yt4M 非戦闘員が全く傷つかない綺麗な戦争を是非
315名無し三等兵
2018/09/20(木) 03:41:11.71ID:cw/EzO5R 略奪も凌辱もないものを戦争とは呼ばない
316名無し三等兵
2018/09/20(木) 04:26:25.59ID:lq2Q9/Cu さすがに厨二臭すぎんだろ
317名無し三等兵
2018/09/20(木) 05:25:09.01ID:L75TOr63 >>314日露戦争をアニメ化すればいい。
319名無し三等兵
2018/09/20(木) 09:43:51.17ID:1lP1L4Ar 乙女戦争はいつアニメになるんだ
320名無し三等兵
2018/09/20(木) 12:36:27.91ID:qKqYbS61321名無し三等兵
2018/09/20(木) 15:44:50.66ID:pLX1VTU/322名無し三等兵
2018/09/21(金) 01:02:33.70ID:Pu//xYd1 聖戦士ダンバインにF/A-18がギリシャ空軍機として登場
324名無し三等兵
2018/09/21(金) 06:29:23.86ID:JmovFIdk325名無し三等兵
2018/09/21(金) 07:04:13.40ID:MiEX/1bQ 鋼鉄の少女続編まだ?
326名無し三等兵
2018/09/21(金) 23:45:01.68ID:xTngQ4yf オーバーロードこれ米軍でも勝てないんじゃね?
327名無し三等兵
2018/09/22(土) 13:47:58.63ID:Kp/hF/L9 319
ベルセルクの鷹の団まで部分をオマージュというかぱくっだたけだろこれ。
ベルセルクの鷹の団まで部分をオマージュというかぱくっだたけだろこれ。
328名無し三等兵
2018/09/22(土) 15:26:41.38ID:FM8yZ5Hw >>307
そもそもいきなりTVでやる方が・・・
そもそもいきなりTVでやる方が・・・
329名無し三等兵
2018/09/22(土) 16:19:02.16ID:FM8yZ5Hw331名無し三等兵
2018/09/22(土) 17:34:15.77ID:iiJf6Edp 骨太郎がもしも元の世界に能力を持ったまま帰還したらイキリそう
332名無し三等兵
2018/09/22(土) 21:49:52.08ID:NXjJYiM+ オバロは本当に魔法的に異世界に行ったのか、実は某SAO的な仮想現実の延長なのかも不明だけどな
流石に体感型ゲーム内でNPCごと異世界に行くよりは、AI割り当てての仮想現実による実験の方がまだ不自然さはないと思う
流石に体感型ゲーム内でNPCごと異世界に行くよりは、AI割り当てての仮想現実による実験の方がまだ不自然さはないと思う
333名無し三等兵
2018/09/22(土) 22:03:21.18ID:febFClNc 過労死した骨太郎が今際の際に見た夢だったとさ
334名無し三等兵
2018/09/22(土) 22:24:19.24ID:61BX4CKz イキリ骨太郎をどうしても流行らせたいアフィカスがここにも来たのかよ・・・
335名無し三等兵
2018/09/22(土) 23:07:11.98ID:JBHzBbKGBS11でゴブリン軍団5000で無双かましたのを見た直後に
KBSでモンゴル軍に対馬が全滅コースをたどった逆無双を見る
痛快のあとに悲痛を見る 攻囲戦の真逆の結果
城壁に足りない城兵のときにどのような対処を取ればいいのか
勝利のあとに戦死者は忘れられてしまうのか
ゴブリン軍団に村を乗っ取られたも同然では無いのか
ゴブリン本国に100倍する人口がなければ軍団5000は養えないはずだが
本国との行き来は自由にできるのか、連絡はつかないのか
336名無し三等兵
2018/09/23(日) 00:00:56.85ID:Rp2j0qAd イキリ骨太郎とか言ってるなろうアンチがここにも居るのか・・・
基本的に原作も読めないアニオタはお呼びじゃない
基本的に原作も読めないアニオタはお呼びじゃない
337名無し三等兵
2018/09/23(日) 01:01:07.30ID:Dox48VqY >>332
>本当に魔法的に異世界に行ったのか、実は某SAO的な仮想現実の延長なのかも不明
そのあたりの設定の謎具合だとログ・ホライズンというのもありました。
原作者が慣れない稼ぎに血迷ったか豪快に脱税をかましてお縄になって、
これでシリーズは中断未完かなと思っていたが、今年久しぶりに続刊が出たらしい。
でもまぁ、TVアニメの新シリーズのほうは無理だろうなあ。
>本当に魔法的に異世界に行ったのか、実は某SAO的な仮想現実の延長なのかも不明
そのあたりの設定の謎具合だとログ・ホライズンというのもありました。
原作者が慣れない稼ぎに血迷ったか豪快に脱税をかましてお縄になって、
これでシリーズは中断未完かなと思っていたが、今年久しぶりに続刊が出たらしい。
でもまぁ、TVアニメの新シリーズのほうは無理だろうなあ。
338名無し三等兵
2018/09/23(日) 03:20:29.12ID:Rp2j0qAd 所詮剣と魔法の世界だからな、剣なんて拳銃にすらかなわんし
スキルで無効化されない限りナザリックと言えど中露や欧米と戦っても負けるんじゃね?
よく日本の読み物だと動く的には当たらんだの接近戦では剣の方が早いだの言われるけど、
敵を目の前にして銃をホルスターにしまってる様な無意味な想定だったり、実際は割と当て
てる動画が出てたりする。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33544514?ref=search_tag_video&ss_pos=8&ss_id=c3f4e5a5-8410-4435-af2b-8fb343464267
スキルで無効化されない限りナザリックと言えど中露や欧米と戦っても負けるんじゃね?
よく日本の読み物だと動く的には当たらんだの接近戦では剣の方が早いだの言われるけど、
敵を目の前にして銃をホルスターにしまってる様な無意味な想定だったり、実際は割と当て
てる動画が出てたりする。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33544514?ref=search_tag_video&ss_pos=8&ss_id=c3f4e5a5-8410-4435-af2b-8fb343464267
339名無し三等兵
2018/09/23(日) 03:26:41.42ID:8LVYPKWb そんな屁理屈が通用するならいまだに剣が必需品なんだよなぁ
340名無し三等兵
2018/09/23(日) 06:31:39.68ID:Dox48VqY 第2次大戦の時点で、腰から下げる長剣が儀礼用や指揮杖の代わりじゃなくて実戦用の標準装備だった陸軍って
主要国で日本以外にもある?
主要国で日本以外にもある?
341名無し三等兵
2018/09/23(日) 06:53:23.24ID:pqJXl7UZ ここは質問スレじゃない
342名無し三等兵
2018/09/23(日) 08:23:04.30ID:VTC2gFg0 340
予算不足から装備がWW1までで停滞している軍隊は軍刀が装備に入ってる。
特に馬に乗った騎兵なんてサーベルで斬り込みが無効だとばれると存在価値全否定される
予算不足から装備がWW1までで停滞している軍隊は軍刀が装備に入ってる。
特に馬に乗った騎兵なんてサーベルで斬り込みが無効だとばれると存在価値全否定される
343名無し三等兵
2018/09/23(日) 09:15:41.49ID:Rp2j0qAd >>339
MASTERキートンの話が元ネタで色々検証してる人が居るみたいだけど、あれって懐から
銃取り出すと言うクッソ遅い動作が入るからまったく的確では無い、例えばイラクの米兵
や職質中の米警官は銃口下してるだけだからナイフ持ってる奴が振りかぶる前に普通に撃
てる
MASTERキートンの話が元ネタで色々検証してる人が居るみたいだけど、あれって懐から
銃取り出すと言うクッソ遅い動作が入るからまったく的確では無い、例えばイラクの米兵
や職質中の米警官は銃口下してるだけだからナイフ持ってる奴が振りかぶる前に普通に撃
てる
344名無し三等兵
2018/09/23(日) 09:33:13.72ID:Kk5iQWQ6 漫画家・園田健一氏が店主の1582年創業の老舗和菓子店、115年ぶり新商品発売
漫画家でもある19代店主・園田健一さん(55)が主導して開発。箱の美少女イラストも自ら描いた。
https://www.asahi.com/articles/ASL9B62WSL9BTLVB01G.html
漫画家でもある19代店主・園田健一さん(55)が主導して開発。箱の美少女イラストも自ら描いた。
https://www.asahi.com/articles/ASL9B62WSL9BTLVB01G.html
345名無し三等兵
2018/09/23(日) 09:37:04.55ID:xlHhXhOR 色々しゅごい
伝統菓子「朝鮮飴(ちょうせんあめ)」で知られる熊本市中央区の老舗和菓子店「園田屋」が8月、115年ぶりの新商品「れもん飴」を、本店とネット通販限定で発売した。
1582年創業。加藤清正が朝鮮出兵で保存食にしたとされる朝鮮飴に、レモンの皮を加えた。軟らかいお餅のような感触に、さわやかな酸味が広がる。
そして>>344
伝統菓子「朝鮮飴(ちょうせんあめ)」で知られる熊本市中央区の老舗和菓子店「園田屋」が8月、115年ぶりの新商品「れもん飴」を、本店とネット通販限定で発売した。
1582年創業。加藤清正が朝鮮出兵で保存食にしたとされる朝鮮飴に、レモンの皮を加えた。軟らかいお餅のような感触に、さわやかな酸味が広がる。
そして>>344
346名無し三等兵
2018/09/23(日) 09:44:28.14ID:nuzK/PqS 所詮空想上の産物だから甘いのはしょうがない、だから魔法側は全面ライフル弾に
耐えるような障壁とか思考停止のチートするしかないしMPとか言うウランとか目じゃ
ないエネルギーを体内に蓄えてる設定
にしてる。
耐えるような障壁とか思考停止のチートするしかないしMPとか言うウランとか目じゃ
ないエネルギーを体内に蓄えてる設定
にしてる。
347名無し三等兵
2018/09/23(日) 10:12:04.86ID:l2Pz0+P5 日本の警官もこれからは相手が誰でも必ず二人一組であたり
一人は必ず銃を抜いておくなんてことになるかもね
一人は必ず銃を抜いておくなんてことになるかもね
348名無し三等兵
2018/09/23(日) 10:16:55.23ID:xlHhXhOR セントリーロボットないしそれに準ずる
生き物が必要かも
http://www.thedoctorwhosite.co.uk/site_managment/merchandise/data/upimages/toys-classicdaleksetsupreme1L.jpg
生き物が必要かも
http://www.thedoctorwhosite.co.uk/site_managment/merchandise/data/upimages/toys-classicdaleksetsupreme1L.jpg
349名無し三等兵
2018/09/23(日) 10:39:52.81ID:Qgl+STUW そういえばエスコン7でF-35からEOTSやEO-DASが再現されないのも
制作側からバランスブレーカになるからって明言してたな
https://www.inside-games.jp/article/2017/10/03/110105.html
リアル兵器でもゲームやらアニメで忠実に再現すると作品自体を壊すから調整ってのは
仕方ないといえば仕方ない
制作側からバランスブレーカになるからって明言してたな
https://www.inside-games.jp/article/2017/10/03/110105.html
リアル兵器でもゲームやらアニメで忠実に再現すると作品自体を壊すから調整ってのは
仕方ないといえば仕方ない
350名無し三等兵
2018/09/23(日) 10:58:09.77ID:DTUKvIw3 最近の交番襲撃って、交番に銃置いてるから奪いに来るんじゃねえの?
盾だけしか置いてない方がまだましな気がする
盾だけしか置いてない方がまだましな気がする
352名無し三等兵
2018/09/23(日) 11:25:14.12ID:HMMUCZlm そういやロシアの騎馬警察だと未だにサーベルの訓練してるけど、アレを犯罪者に使ったことあるのかな
353名無し三等兵
2018/09/23(日) 13:23:45.67ID:VTC2gFg0 騎兵突撃がマキシム機関銃に一方的になぎ倒される現象発生からが騎兵冬の季節だが
背中みせて潰走状態の群衆相手に馬上から馬や警棒でボッコボコはいまでも有効。
背中みせて潰走状態の群衆相手に馬上から馬や警棒でボッコボコはいまでも有効。
354名無し三等兵
2018/09/23(日) 13:24:20.47ID:VTC2gFg0 馬上から馬はなかったな。刃物や鈍器です
355名無し三等兵
2018/09/23(日) 18:36:17.26ID:Rp2j0qAd >>352
無い、基本的に警察の騎馬は威圧目的で直接戦う事は殆ど無い、最近だとイギリスの警察騎馬隊が
暴徒化したデモ隊を封じ込めてたりしてたけどその時もサーベルの類は携行してなかった。
と言うかサーベル使わなくてもあんなの突撃されたら死人が出る
無い、基本的に警察の騎馬は威圧目的で直接戦う事は殆ど無い、最近だとイギリスの警察騎馬隊が
暴徒化したデモ隊を封じ込めてたりしてたけどその時もサーベルの類は携行してなかった。
と言うかサーベル使わなくてもあんなの突撃されたら死人が出る
356名無し三等兵
2018/09/23(日) 18:38:56.41ID:Rp2j0qAd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 私いる?どこ?
- おまえらってなんでウィーンガションってしないの?
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- セーーーーーーーーーーーーックス!!!!
- かけそばとかいう何のメリットもない食べ物
- σ(´・ω・`)ぼくはにせもののしょぼん ((。);:人:;(。))
