【当スレッドローカルルール】
・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違いです。雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・「●●信者」等、無意味なレッテル貼りは禁止です。
上記のルールに反する書き込みは、悪質と判断された場合には削除対象とします。
それらに過剰に反応した書き込みについても同様です。
・アフィブログへの転載は禁止です。
・本スレはsage進行です。
・次スレは原則 >>980 で、できない場合は代わりを指名して下さい。 放置なら善意の人が宣言して建てる。
・誰も宣言せずに1000越えも良くあるので善意の人が重複に気を付けつつ建てる。
前スレ
軍事板アニメ総合スレッド97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528365430/
軍事板アニメ総合スレッド98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/30(月) 12:42:45.85ID:WmeqHLRp
320名無し三等兵
2018/09/20(木) 12:36:27.91ID:qKqYbS61321名無し三等兵
2018/09/20(木) 15:44:50.66ID:pLX1VTU/322名無し三等兵
2018/09/21(金) 01:02:33.70ID:Pu//xYd1 聖戦士ダンバインにF/A-18がギリシャ空軍機として登場
324名無し三等兵
2018/09/21(金) 06:29:23.86ID:JmovFIdk325名無し三等兵
2018/09/21(金) 07:04:13.40ID:MiEX/1bQ 鋼鉄の少女続編まだ?
326名無し三等兵
2018/09/21(金) 23:45:01.68ID:xTngQ4yf オーバーロードこれ米軍でも勝てないんじゃね?
327名無し三等兵
2018/09/22(土) 13:47:58.63ID:Kp/hF/L9 319
ベルセルクの鷹の団まで部分をオマージュというかぱくっだたけだろこれ。
ベルセルクの鷹の団まで部分をオマージュというかぱくっだたけだろこれ。
328名無し三等兵
2018/09/22(土) 15:26:41.38ID:FM8yZ5Hw >>307
そもそもいきなりTVでやる方が・・・
そもそもいきなりTVでやる方が・・・
329名無し三等兵
2018/09/22(土) 16:19:02.16ID:FM8yZ5Hw331名無し三等兵
2018/09/22(土) 17:34:15.77ID:iiJf6Edp 骨太郎がもしも元の世界に能力を持ったまま帰還したらイキリそう
332名無し三等兵
2018/09/22(土) 21:49:52.08ID:NXjJYiM+ オバロは本当に魔法的に異世界に行ったのか、実は某SAO的な仮想現実の延長なのかも不明だけどな
流石に体感型ゲーム内でNPCごと異世界に行くよりは、AI割り当てての仮想現実による実験の方がまだ不自然さはないと思う
流石に体感型ゲーム内でNPCごと異世界に行くよりは、AI割り当てての仮想現実による実験の方がまだ不自然さはないと思う
333名無し三等兵
2018/09/22(土) 22:03:21.18ID:febFClNc 過労死した骨太郎が今際の際に見た夢だったとさ
334名無し三等兵
2018/09/22(土) 22:24:19.24ID:61BX4CKz イキリ骨太郎をどうしても流行らせたいアフィカスがここにも来たのかよ・・・
335名無し三等兵
2018/09/22(土) 23:07:11.98ID:JBHzBbKGBS11でゴブリン軍団5000で無双かましたのを見た直後に
KBSでモンゴル軍に対馬が全滅コースをたどった逆無双を見る
痛快のあとに悲痛を見る 攻囲戦の真逆の結果
城壁に足りない城兵のときにどのような対処を取ればいいのか
勝利のあとに戦死者は忘れられてしまうのか
ゴブリン軍団に村を乗っ取られたも同然では無いのか
ゴブリン本国に100倍する人口がなければ軍団5000は養えないはずだが
本国との行き来は自由にできるのか、連絡はつかないのか
336名無し三等兵
2018/09/23(日) 00:00:56.85ID:Rp2j0qAd イキリ骨太郎とか言ってるなろうアンチがここにも居るのか・・・
基本的に原作も読めないアニオタはお呼びじゃない
基本的に原作も読めないアニオタはお呼びじゃない
337名無し三等兵
2018/09/23(日) 01:01:07.30ID:Dox48VqY >>332
>本当に魔法的に異世界に行ったのか、実は某SAO的な仮想現実の延長なのかも不明
そのあたりの設定の謎具合だとログ・ホライズンというのもありました。
原作者が慣れない稼ぎに血迷ったか豪快に脱税をかましてお縄になって、
これでシリーズは中断未完かなと思っていたが、今年久しぶりに続刊が出たらしい。
でもまぁ、TVアニメの新シリーズのほうは無理だろうなあ。
>本当に魔法的に異世界に行ったのか、実は某SAO的な仮想現実の延長なのかも不明
そのあたりの設定の謎具合だとログ・ホライズンというのもありました。
原作者が慣れない稼ぎに血迷ったか豪快に脱税をかましてお縄になって、
これでシリーズは中断未完かなと思っていたが、今年久しぶりに続刊が出たらしい。
でもまぁ、TVアニメの新シリーズのほうは無理だろうなあ。
338名無し三等兵
2018/09/23(日) 03:20:29.12ID:Rp2j0qAd 所詮剣と魔法の世界だからな、剣なんて拳銃にすらかなわんし
スキルで無効化されない限りナザリックと言えど中露や欧米と戦っても負けるんじゃね?
よく日本の読み物だと動く的には当たらんだの接近戦では剣の方が早いだの言われるけど、
敵を目の前にして銃をホルスターにしまってる様な無意味な想定だったり、実際は割と当て
てる動画が出てたりする。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33544514?ref=search_tag_video&ss_pos=8&ss_id=c3f4e5a5-8410-4435-af2b-8fb343464267
スキルで無効化されない限りナザリックと言えど中露や欧米と戦っても負けるんじゃね?
よく日本の読み物だと動く的には当たらんだの接近戦では剣の方が早いだの言われるけど、
敵を目の前にして銃をホルスターにしまってる様な無意味な想定だったり、実際は割と当て
てる動画が出てたりする。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33544514?ref=search_tag_video&ss_pos=8&ss_id=c3f4e5a5-8410-4435-af2b-8fb343464267
339名無し三等兵
2018/09/23(日) 03:26:41.42ID:8LVYPKWb そんな屁理屈が通用するならいまだに剣が必需品なんだよなぁ
340名無し三等兵
2018/09/23(日) 06:31:39.68ID:Dox48VqY 第2次大戦の時点で、腰から下げる長剣が儀礼用や指揮杖の代わりじゃなくて実戦用の標準装備だった陸軍って
主要国で日本以外にもある?
主要国で日本以外にもある?
341名無し三等兵
2018/09/23(日) 06:53:23.24ID:pqJXl7UZ ここは質問スレじゃない
342名無し三等兵
2018/09/23(日) 08:23:04.30ID:VTC2gFg0 340
予算不足から装備がWW1までで停滞している軍隊は軍刀が装備に入ってる。
特に馬に乗った騎兵なんてサーベルで斬り込みが無効だとばれると存在価値全否定される
予算不足から装備がWW1までで停滞している軍隊は軍刀が装備に入ってる。
特に馬に乗った騎兵なんてサーベルで斬り込みが無効だとばれると存在価値全否定される
343名無し三等兵
2018/09/23(日) 09:15:41.49ID:Rp2j0qAd >>339
MASTERキートンの話が元ネタで色々検証してる人が居るみたいだけど、あれって懐から
銃取り出すと言うクッソ遅い動作が入るからまったく的確では無い、例えばイラクの米兵
や職質中の米警官は銃口下してるだけだからナイフ持ってる奴が振りかぶる前に普通に撃
てる
MASTERキートンの話が元ネタで色々検証してる人が居るみたいだけど、あれって懐から
銃取り出すと言うクッソ遅い動作が入るからまったく的確では無い、例えばイラクの米兵
や職質中の米警官は銃口下してるだけだからナイフ持ってる奴が振りかぶる前に普通に撃
てる
344名無し三等兵
2018/09/23(日) 09:33:13.72ID:Kk5iQWQ6 漫画家・園田健一氏が店主の1582年創業の老舗和菓子店、115年ぶり新商品発売
漫画家でもある19代店主・園田健一さん(55)が主導して開発。箱の美少女イラストも自ら描いた。
https://www.asahi.com/articles/ASL9B62WSL9BTLVB01G.html
漫画家でもある19代店主・園田健一さん(55)が主導して開発。箱の美少女イラストも自ら描いた。
https://www.asahi.com/articles/ASL9B62WSL9BTLVB01G.html
345名無し三等兵
2018/09/23(日) 09:37:04.55ID:xlHhXhOR 色々しゅごい
伝統菓子「朝鮮飴(ちょうせんあめ)」で知られる熊本市中央区の老舗和菓子店「園田屋」が8月、115年ぶりの新商品「れもん飴」を、本店とネット通販限定で発売した。
1582年創業。加藤清正が朝鮮出兵で保存食にしたとされる朝鮮飴に、レモンの皮を加えた。軟らかいお餅のような感触に、さわやかな酸味が広がる。
そして>>344
伝統菓子「朝鮮飴(ちょうせんあめ)」で知られる熊本市中央区の老舗和菓子店「園田屋」が8月、115年ぶりの新商品「れもん飴」を、本店とネット通販限定で発売した。
1582年創業。加藤清正が朝鮮出兵で保存食にしたとされる朝鮮飴に、レモンの皮を加えた。軟らかいお餅のような感触に、さわやかな酸味が広がる。
そして>>344
346名無し三等兵
2018/09/23(日) 09:44:28.14ID:nuzK/PqS 所詮空想上の産物だから甘いのはしょうがない、だから魔法側は全面ライフル弾に
耐えるような障壁とか思考停止のチートするしかないしMPとか言うウランとか目じゃ
ないエネルギーを体内に蓄えてる設定
にしてる。
耐えるような障壁とか思考停止のチートするしかないしMPとか言うウランとか目じゃ
ないエネルギーを体内に蓄えてる設定
にしてる。
347名無し三等兵
2018/09/23(日) 10:12:04.86ID:l2Pz0+P5 日本の警官もこれからは相手が誰でも必ず二人一組であたり
一人は必ず銃を抜いておくなんてことになるかもね
一人は必ず銃を抜いておくなんてことになるかもね
348名無し三等兵
2018/09/23(日) 10:16:55.23ID:xlHhXhOR セントリーロボットないしそれに準ずる
生き物が必要かも
http://www.thedoctorwhosite.co.uk/site_managment/merchandise/data/upimages/toys-classicdaleksetsupreme1L.jpg
生き物が必要かも
http://www.thedoctorwhosite.co.uk/site_managment/merchandise/data/upimages/toys-classicdaleksetsupreme1L.jpg
349名無し三等兵
2018/09/23(日) 10:39:52.81ID:Qgl+STUW そういえばエスコン7でF-35からEOTSやEO-DASが再現されないのも
制作側からバランスブレーカになるからって明言してたな
https://www.inside-games.jp/article/2017/10/03/110105.html
リアル兵器でもゲームやらアニメで忠実に再現すると作品自体を壊すから調整ってのは
仕方ないといえば仕方ない
制作側からバランスブレーカになるからって明言してたな
https://www.inside-games.jp/article/2017/10/03/110105.html
リアル兵器でもゲームやらアニメで忠実に再現すると作品自体を壊すから調整ってのは
仕方ないといえば仕方ない
350名無し三等兵
2018/09/23(日) 10:58:09.77ID:DTUKvIw3 最近の交番襲撃って、交番に銃置いてるから奪いに来るんじゃねえの?
盾だけしか置いてない方がまだましな気がする
盾だけしか置いてない方がまだましな気がする
352名無し三等兵
2018/09/23(日) 11:25:14.12ID:HMMUCZlm そういやロシアの騎馬警察だと未だにサーベルの訓練してるけど、アレを犯罪者に使ったことあるのかな
353名無し三等兵
2018/09/23(日) 13:23:45.67ID:VTC2gFg0 騎兵突撃がマキシム機関銃に一方的になぎ倒される現象発生からが騎兵冬の季節だが
背中みせて潰走状態の群衆相手に馬上から馬や警棒でボッコボコはいまでも有効。
背中みせて潰走状態の群衆相手に馬上から馬や警棒でボッコボコはいまでも有効。
354名無し三等兵
2018/09/23(日) 13:24:20.47ID:VTC2gFg0 馬上から馬はなかったな。刃物や鈍器です
355名無し三等兵
2018/09/23(日) 18:36:17.26ID:Rp2j0qAd >>352
無い、基本的に警察の騎馬は威圧目的で直接戦う事は殆ど無い、最近だとイギリスの警察騎馬隊が
暴徒化したデモ隊を封じ込めてたりしてたけどその時もサーベルの類は携行してなかった。
と言うかサーベル使わなくてもあんなの突撃されたら死人が出る
無い、基本的に警察の騎馬は威圧目的で直接戦う事は殆ど無い、最近だとイギリスの警察騎馬隊が
暴徒化したデモ隊を封じ込めてたりしてたけどその時もサーベルの類は携行してなかった。
と言うかサーベル使わなくてもあんなの突撃されたら死人が出る
356名無し三等兵
2018/09/23(日) 18:38:56.41ID:Rp2j0qAd357名無し三等兵
2018/09/23(日) 19:40:21.22ID:9H8o8cS1 サーベル騎兵末期の話で、まだ上がってないなら一応置いとくね https://www.youtube.com/watch?v=CzRX06Xqu80
358名無し三等兵
2018/09/23(日) 20:51:44.16ID:ofjx0DNL >>356
結局兵器が姿を消すって諸事情で「割に合わない」が行くとこいった時だよな
騎兵しかり、列車砲しかり、戦艦しかり
何らかの制限があったり、限定された環境や用途でいいなら、こいつらだって今でも使い道はある
しかし世界から自動車や航空機が消えてなくなりでもしなきゃ、その使い道があまりに割に合わないからこそ消えていったのである
結局兵器が姿を消すって諸事情で「割に合わない」が行くとこいった時だよな
騎兵しかり、列車砲しかり、戦艦しかり
何らかの制限があったり、限定された環境や用途でいいなら、こいつらだって今でも使い道はある
しかし世界から自動車や航空機が消えてなくなりでもしなきゃ、その使い道があまりに割に合わないからこそ消えていったのである
359名無し三等兵
2018/09/23(日) 22:33:00.61ID:ikf4pFvF なぜここまでスレを伸ばしておいて、ナザリックにGBU57を打ち込む話に展開しない!
360名無し三等兵
2018/09/23(日) 22:46:43.61ID:PRhGpesZ 騎兵なら食料がなくなったら馬を食えばいいんだから補給はあまり考えなくてもよくね?
362名無し三等兵
2018/09/23(日) 23:19:00.46ID:4MNL3+i6 >>361
しかし、歴史的に騎兵は本隊から離れて補給もろくに受けないまま長時間行動する任務についてきたこともまた事実
WW1以降、馬に乗った機動歩兵として敵戦線後方への挺身が重視されるようになると更にね
ロシア内戦で白軍のコサック軍が1ヶ月に渡って赤軍の戦線後方を荒らし回って予定されていた攻勢を中止させたり
WW2モスクワの戦いでソ連軍の騎兵軍団が4ヶ月にも渡ってドイツ軍の支配地域で活動したのが良い例だね
馬や兵隊の食料はどうするかって?
WW2以前なら余程の先進地域ではない限り、程度の差はあれインフラは馬に大きく依存してるんだから
現地の住民と「交渉」して「提供」して貰えば良いんですよ
しかし、歴史的に騎兵は本隊から離れて補給もろくに受けないまま長時間行動する任務についてきたこともまた事実
WW1以降、馬に乗った機動歩兵として敵戦線後方への挺身が重視されるようになると更にね
ロシア内戦で白軍のコサック軍が1ヶ月に渡って赤軍の戦線後方を荒らし回って予定されていた攻勢を中止させたり
WW2モスクワの戦いでソ連軍の騎兵軍団が4ヶ月にも渡ってドイツ軍の支配地域で活動したのが良い例だね
馬や兵隊の食料はどうするかって?
WW2以前なら余程の先進地域ではない限り、程度の差はあれインフラは馬に大きく依存してるんだから
現地の住民と「交渉」して「提供」して貰えば良いんですよ
363名無し三等兵
2018/09/23(日) 23:34:55.83ID:roPVhmXc そしてそのまま野生化して馬賊なり野武士なりコサックなりに変貌
365名無し三等兵
2018/09/24(月) 02:06:50.53ID:TiO3R87V 騎兵が廃れたのは歩兵の調達コストが赤紙一枚と軍服ブーツ小銃で済むのに対して
騎兵一騎には軍馬、調教師、馬小屋、馬具、職業軍人が必要
高コストの割には塹壕戦やられると突破不能というあたりだな
騎兵一騎には軍馬、調教師、馬小屋、馬具、職業軍人が必要
高コストの割には塹壕戦やられると突破不能というあたりだな
366名無し三等兵
2018/09/24(月) 02:16:36.98ID:zVOGUCXW 騎兵が廃れたのは長篠の戦いでたかが馬防柵とたかが雑魚足軽鉄砲隊の前に常勝無敵の武田騎馬軍団がレイプされちゃったからでしょ、これだから素人は・・・
367名無し三等兵
2018/09/24(月) 02:50:47.91ID:Zwdk5PrP それって日本騎兵の父、秋山好古が生まれる300年ぐらい前の話じゃないですか
368名無し三等兵
2018/09/24(月) 03:16:05.58ID:TiO3R87V 柵やバリケードをつくって三段撃ちすれば農民兵でも上級武士に対抗可能というのは
新政府軍の教範に書かれたもので、火縄銃を密集運用する事はできないようですよ
新政府軍の教範に書かれたもので、火縄銃を密集運用する事はできないようですよ
369名無し三等兵
2018/09/24(月) 09:07:56.49ID:+lpi6Msn ファンタジーだとモンスター軍団とかドラゴン騎兵とか珍しくないがやはり食料調達が問題だな
人間の町襲って現地調達もいいがいずれ行き詰まる
水も食料も不要、負傷も疲労も士気も夜闇も無視できて現地で兵隊を増やせるアンデッド軍団最強か
人間の町襲って現地調達もいいがいずれ行き詰まる
水も食料も不要、負傷も疲労も士気も夜闇も無視できて現地で兵隊を増やせるアンデッド軍団最強か
370名無し三等兵
2018/09/24(月) 09:16:43.27ID:Zwdk5PrP ファンタジー世界だと、特に大型モンスターとかは軍事活動以前に平時の生活でどうやって糧食を賄っているのかさえ詳びらかじゃないからな…
371名無し三等兵
2018/09/24(月) 10:10:43.50ID:Yb948ktR >>365
塹壕戦をぶち抜く仕事は歩兵や砲兵や戦車にやらせりゃ良いじゃん
その後敵陣奥深くまで突進するのが第一次大戦以降の騎兵のお仕事でしょ
そりゃAPCに乗った機械化歩兵のが機動部隊として遥かに優れていることは確かだけど
ロシアとかソ連とかソ連みたいにAPCの数揃えるよりも騎兵の数を揃える方が手っ取り早かった国もあるわけで
塹壕戦をぶち抜く仕事は歩兵や砲兵や戦車にやらせりゃ良いじゃん
その後敵陣奥深くまで突進するのが第一次大戦以降の騎兵のお仕事でしょ
そりゃAPCに乗った機械化歩兵のが機動部隊として遥かに優れていることは確かだけど
ロシアとかソ連とかソ連みたいにAPCの数揃えるよりも騎兵の数を揃える方が手っ取り早かった国もあるわけで
372名無し三等兵
2018/09/24(月) 10:28:58.16ID:xc1etMkh 第一次大戦初期ならともかく戦車もいるような後期はその使い方は出来ないよ
塹壕線の複線化が進んでてすぐに阻止される
第一次世界大戦後期以降の騎兵師団の使い道は下馬戦闘が中心で少し足の速い歩兵師団と言う程度の認識
突破された時の阻止戦闘にはそれなりに有用だが攻撃ではアドバンテージは低い
塹壕線の複線化が進んでてすぐに阻止される
第一次世界大戦後期以降の騎兵師団の使い道は下馬戦闘が中心で少し足の速い歩兵師団と言う程度の認識
突破された時の阻止戦闘にはそれなりに有用だが攻撃ではアドバンテージは低い
373名無し三等兵
2018/09/24(月) 13:58:41.53ID:TiO3R87V WW2のポーランド騎兵は軽迫撃砲を装備して車輌で追跡困難な方向から奇襲をかける
ヒットアンドアウェイ戦法みたいなのをやっていたので1号戦車主力のドイツ軍にはかなりの脅威だったようです。
とはいうものの車両性能が向上すれば遅かれ早かれ消える兵科だったな
ヒットアンドアウェイ戦法みたいなのをやっていたので1号戦車主力のドイツ軍にはかなりの脅威だったようです。
とはいうものの車両性能が向上すれば遅かれ早かれ消える兵科だったな
374名無し三等兵
2018/09/24(月) 18:55:56.71ID:L56JYi7Y ドイツ軍も末期は重戦車大隊と騎兵という組み合わせになりましたがな。
末期だからだけどな。
末期だからだけどな。
375名無し三等兵
2018/09/24(月) 18:58:04.38ID:naAV0eq/ 重戦車大隊側としては理想的な随伴兵として好評だったとか聞くが。最初に突撃銃を配備された部隊の一つでもあるとか。
376名無し三等兵
2018/09/24(月) 20:32:44.92ID:qKjOSLdz377名無し三等兵
2018/09/24(月) 20:38:22.43ID:UoYrrN2h 大好きです〜と飛びついたら「人が死ぬからりあるでしょ!」的な厨二内容で泣いた
作画担当の人、ハズレ原作ばっかり掴んでて可哀想なんだよなぁ。今は変な自衛隊モノやってるし
作画担当の人、ハズレ原作ばっかり掴んでて可哀想なんだよなぁ。今は変な自衛隊モノやってるし
378名無し三等兵
2018/09/24(月) 23:41:55.15ID:mvp9LI2B >>369
オーバーロードで5000のゴブリン軍が馬鹿王子たちをぬっ殺すのは壮観だったけどあの後どうするんだろうな
5000人分のゴブリンの食い扶持をせいぜい200人くらいの村で何とかするのって絶対に無理なんじゃ・・・
オーバーロードで5000のゴブリン軍が馬鹿王子たちをぬっ殺すのは壮観だったけどあの後どうするんだろうな
5000人分のゴブリンの食い扶持をせいぜい200人くらいの村で何とかするのって絶対に無理なんじゃ・・・
379名無し三等兵
2018/09/25(火) 00:07:11.44ID:21+BZQJw >378
ああいう召喚獣って飯いるのかな?
帰ってくれない、飯食わせろってこれだけでコメディ作れそう
ああいう召喚獣って飯いるのかな?
帰ってくれない、飯食わせろってこれだけでコメディ作れそう
380名無し三等兵
2018/09/25(火) 00:12:14.12ID:ZPtekNJN ゴブリンスレイヤーを呼べばあらゆる手段を使って全滅させてくれるだろ
381名無し三等兵
2018/09/25(火) 00:35:26.87ID:sEVWGPXh それコメディじゃ済まんぞ。普通に易姓革命の一番ありふれた原因じゃねえかwww
382名無し三等兵
2018/09/25(火) 00:36:40.16ID:aDnhnrGc ゴブリン世界じゃ小麦粉の粉塵爆発(?)で火薬の代わりにしちゃうからなw
Gレコは26話で姉を女王にするのを諦めたけど、進撃の巨人は47話で女王誕生か。
展開が急だけど、クーデター成功となるべきパズルのピースを置き続けてたんだろうな。
別に女王誕生で完成となるパズルじゃないんだろうけど。
Gレコは26話で姉を女王にするのを諦めたけど、進撃の巨人は47話で女王誕生か。
展開が急だけど、クーデター成功となるべきパズルのピースを置き続けてたんだろうな。
別に女王誕生で完成となるパズルじゃないんだろうけど。
383名無し三等兵
2018/09/25(火) 15:48:08.34ID:MmvEHtEV クーデター、女王といえば禁書3期ってここではどういう評価?
384名無し三等兵
2018/09/25(火) 17:30:27.04ID:hGzAdbw9 始まってないじゃん
386名無し三等兵
2018/09/26(水) 22:09:45.21ID:ioM6MAS/ ドイツ末期の馬車はトラック以上にガソリン不足が深刻化したため急遽復活させたものだよ。
決戦兵器と馬車と国民義勇兵の老人にユーゲントの少年少女達が戦力とかヒャッハーな世界だな。
決戦兵器と馬車と国民義勇兵の老人にユーゲントの少年少女達が戦力とかヒャッハーな世界だな。
387名無し三等兵
2018/09/26(水) 22:38:42.43ID:HQk58CPX まっぽう少女でゲスね
388名無し三等兵
2018/09/26(水) 22:47:57.86ID:KjFgihKB 銀行問題業界ゴト潰レル?職員イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯薬害毒死多繋ガル看後死
100件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害林本モヤシテa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450587285
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯薬害毒死多繋ガル看後死
100件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害林本モヤシテa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450587285
389名無し三等兵
2018/09/26(水) 23:17:07.84ID:PYJSdV9g >>386 なにを言ってるのかよく判らんが、とりあえず開戦初年1939
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Liebenwerdaer_Heide_1939_Wehrmacht_%C3%9Cbung.jpg
1941
https://www.alamy.com/stock-photo-german-horse-drawn-wagons-on-the-eastern-front-1941-48339492.html
第二次大戦で完全自動車化したのは、アメリカ軍(1942年以降。フィリピン防衛戦では騎兵隊が馬を食料にしつつ籠城戦)と、
アメリカの援助を受けた西側連合諸国の海外派遣軍(や再建亡命軍)だけで、それ以外で馬と縁が切れた国は一つもないぞ。ドイツは相対的に見て健闘はしてるが。
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Liebenwerdaer_Heide_1939_Wehrmacht_%C3%9Cbung.jpg
1941
https://www.alamy.com/stock-photo-german-horse-drawn-wagons-on-the-eastern-front-1941-48339492.html
第二次大戦で完全自動車化したのは、アメリカ軍(1942年以降。フィリピン防衛戦では騎兵隊が馬を食料にしつつ籠城戦)と、
アメリカの援助を受けた西側連合諸国の海外派遣軍(や再建亡命軍)だけで、それ以外で馬と縁が切れた国は一つもないぞ。ドイツは相対的に見て健闘はしてるが。
390名無し三等兵
2018/09/27(木) 00:00:30.29ID:9Dux7k+C ポーランド戦の時はまだマシだったが
フランス戦の時に陸軍を1.5倍位に一気に増強したので自動車は深刻に足りなくなった
フランスを占領するとフランスの自動車工業が使えるようになってバルバロッサ頃にはまた改善した
フランス戦の時に陸軍を1.5倍位に一気に増強したので自動車は深刻に足りなくなった
フランスを占領するとフランスの自動車工業が使えるようになってバルバロッサ頃にはまた改善した
391名無し三等兵
2018/09/27(木) 17:04:38.95ID:iPhatLCV 幼女戦記での戦闘機の立ち位置ってどうなんだろうね。というか魔導師って武器で言うと何に当たるんだろうな。
392名無し三等兵
2018/09/27(木) 19:50:09.48ID:CIGQoYDL 制空兵器として無敵、敵地深く侵入しての爆撃もこなす
現代兵器だと F-22 みたいなもんだな
現代兵器だと F-22 みたいなもんだな
393名無し三等兵
2018/09/27(木) 21:39:05.05ID:d3+8VT4f 幼女戦記は途中から設定がグダグダになってるな。WW1設定のはずが乗員剥き出しのまま6000mまで上がれるTB-3や新兵器戦車のCGがA7Vではなく3号あたりで造り手の投げやりぶりを感じた。
394名無し三等兵
2018/09/27(木) 21:51:48.27ID:rL0UVL8m 他国に宣戦布告も侵略もホロコーストもしないキレイなドイツ帝国が
当然WW1もWW2も起こさない代わりに、祖国を防衛するだけの話じゃなかったっけ。
当然WW1もWW2も起こさない代わりに、祖国を防衛するだけの話じゃなかったっけ。
395名無し三等兵
2018/09/27(木) 22:31:51.53ID:EDHo8YRg 演算宝珠って無茶苦茶なもの作る技術あるし普通に戦闘機発展させた方がええな
魔導師って兵科自体が無駄だわ
魔導師って兵科自体が無駄だわ
396名無し三等兵
2018/09/27(木) 22:53:17.88ID:rN22Z93R 戦闘ヘリポジションで戦闘機だけは多少苦手とかにすれば緊張感もでるのにね
戦闘機は空気で敵は一方的に倒せる爆撃機とか多少マシだけどかませの魔導師とかただのマトの歩兵とかばっか
戦闘機は空気で敵は一方的に倒せる爆撃機とか多少マシだけどかませの魔導師とかただのマトの歩兵とかばっか
397名無し三等兵
2018/09/27(木) 23:01:52.98ID:gc6zUyO0 魔法最強世界だからね
ミリアニメと期待して損した
ミリアニメと期待して損した
398名無し三等兵
2018/09/27(木) 23:02:17.28ID:d3+8VT4f マキシム機関銃を仰角取れるように改造すらしなければ高射砲で破片ばら撒いてミンチもやらないから魔導兵意外が弱すぎる笊設定
399名無し三等兵
2018/09/28(金) 02:14:30.13ID:rz1oO8eb 戦車あるのに塹壕戦やってんだよなあ
400名無し三等兵
2018/09/28(金) 02:17:01.50ID:rz1oO8eb 所でゴブリン聖騎士隊と騎獣隊カブってね?
軍楽隊は要らなくね?
ごぶりんの体格比からみてもそれ長弓ではなくね?
軍楽隊は要らなくね?
ごぶりんの体格比からみてもそれ長弓ではなくね?
401名無し三等兵
2018/09/28(金) 04:06:16.66ID:zg38ee49 割と明確に「空でヘリコプター、陸で軽戦車」のニッチな存在やで<幼女戦記の魔導師
工業技術の進展によって、やがて正規戦の舞台からお払い箱になるのが確定してる存在でもある(というか、なった)
工業技術の進展によって、やがて正規戦の舞台からお払い箱になるのが確定してる存在でもある(というか、なった)
402名無し三等兵
2018/09/28(金) 06:25:56.43ID:vnH0BtRH 幼女戦記は今度の舞台がアフリカ戦線と東部戦線なのでそこで魔導兵器を封印する様な工業製品が出て
封殺されていく描写が出てくるのではないだろうか。
封殺されていく描写が出てくるのではないだろうか。
403名無し三等兵
2018/09/28(金) 07:35:17.12ID:pL/yg/Rl >>355
警察の騎馬隊は海外だと隊その物がデモのターゲットになりそう。
警察の騎馬隊は海外だと隊その物がデモのターゲットになりそう。
406名無し三等兵
2018/09/28(金) 15:03:43.61ID:N3ppxKSC407名無し三等兵
2018/09/28(金) 16:20:22.85ID:r36FCXWq >>405
馬い作戦だ
馬い作戦だ
408名無し三等兵
2018/09/28(金) 17:04:18.52ID:5RTVyV+I 幼女戦記は原作だと対空砲火に何度も苦戦を強いられたりと通常兵器も頑張ってるなと感じるけれどアニメはなぁ・・・・・・
苦戦と主人公tueeeは両立できないと勘違いしてるのか、尺の都合もあってカットされまくりで悲しい
苦戦と主人公tueeeは両立できないと勘違いしてるのか、尺の都合もあってカットされまくりで悲しい
410名無し三等兵
2018/09/28(金) 19:36:37.43ID:3NZFxyDR 一般的なイメージのゴブリンだと督戦隊無しじゃ使い物にならなそうだが
411主砲射撃準備よし!!
2018/09/28(金) 19:54:43.15ID:wNqAojex 幼女戦記は魔導士たちが戦闘機役を演じてる世界観なんじゃなかろうか。そうなると1943年あたりに
米国や英国と魔導士の能力に差が付き始めて44年あたりには全く対抗不能になる気がする。
米国や英国と魔導士の能力に差が付き始めて44年あたりには全く対抗不能になる気がする。
412名無し三等兵
2018/09/28(金) 22:31:28.29ID:I/qaJ5af413名無し三等兵
2018/09/29(土) 00:01:36.76ID:dO4IW6Ir 幼女戦記の舞台になってる世界は
存在Xが主人公の改心を狙って作った強制フルダイブログアウト不可FPSみたいなものだと思えば
存在Xが主人公の改心を狙って作った強制フルダイブログアウト不可FPSみたいなものだと思えば
414名無し三等兵
2018/09/29(土) 12:00:41.49ID:58VKGjRL415名無し三等兵
2018/09/29(土) 12:14:04.39ID:58VKGjRL 因みに20話で右ハンドルのハンヴィーと73式トラックが登場する
416名無し三等兵
2018/09/29(土) 19:41:32.26ID:1mCx7dg5 先週の自衛隊の災害救助の番組観て思ったけど、宇宙に進出した時代で外太陽系や恒星系にまで世界が広がると
レーダーやワープドライブが重点強化された機体が配備された航宙救難隊とかが編成されるんだろうか
レーダーやワープドライブが重点強化された機体が配備された航宙救難隊とかが編成されるんだろうか
417名無し三等兵
2018/09/29(土) 22:02:11.71ID:+XgUiWFS 銀河パトロールが結成されます
ちなみに女性隊員の制服はビキニブラにハイレグTバック
ちなみに女性隊員の制服はビキニブラにハイレグTバック
418名無し三等兵
2018/09/29(土) 22:32:48.05ID:Q9nkqjd6 幼女戦記が10月からMXで再放送するのね
419名無し三等兵
2018/09/30(日) 03:20:47.37ID:Wr+TSLyZ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【外交】前台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」 [1ゲットロボ★]
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 細川バレンタイン、高岡蒼佑(元祖ネトウヨの親玉)にブチギレ。 [242521385]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 横浜市職員が公文書偽造と廃棄!市民に「お前が虚偽の申告をしたと言え」と命令😨 [369521721]
