【当スレッドローカルルール】
・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違いです。雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・「●●信者」等、無意味なレッテル貼りは禁止です。
上記のルールに反する書き込みは、悪質と判断された場合には削除対象とします。
それらに過剰に反応した書き込みについても同様です。
・アフィブログへの転載は禁止です。
・本スレはsage進行です。
・次スレは原則 >>980 で、できない場合は代わりを指名して下さい。 放置なら善意の人が宣言して建てる。
・誰も宣言せずに1000越えも良くあるので善意の人が重複に気を付けつつ建てる。
前スレ
軍事板アニメ総合スレッド97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528365430/
軍事板アニメ総合スレッド98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/30(月) 12:42:45.85ID:WmeqHLRp
362名無し三等兵
2018/09/23(日) 23:19:00.46ID:4MNL3+i6 >>361
しかし、歴史的に騎兵は本隊から離れて補給もろくに受けないまま長時間行動する任務についてきたこともまた事実
WW1以降、馬に乗った機動歩兵として敵戦線後方への挺身が重視されるようになると更にね
ロシア内戦で白軍のコサック軍が1ヶ月に渡って赤軍の戦線後方を荒らし回って予定されていた攻勢を中止させたり
WW2モスクワの戦いでソ連軍の騎兵軍団が4ヶ月にも渡ってドイツ軍の支配地域で活動したのが良い例だね
馬や兵隊の食料はどうするかって?
WW2以前なら余程の先進地域ではない限り、程度の差はあれインフラは馬に大きく依存してるんだから
現地の住民と「交渉」して「提供」して貰えば良いんですよ
しかし、歴史的に騎兵は本隊から離れて補給もろくに受けないまま長時間行動する任務についてきたこともまた事実
WW1以降、馬に乗った機動歩兵として敵戦線後方への挺身が重視されるようになると更にね
ロシア内戦で白軍のコサック軍が1ヶ月に渡って赤軍の戦線後方を荒らし回って予定されていた攻勢を中止させたり
WW2モスクワの戦いでソ連軍の騎兵軍団が4ヶ月にも渡ってドイツ軍の支配地域で活動したのが良い例だね
馬や兵隊の食料はどうするかって?
WW2以前なら余程の先進地域ではない限り、程度の差はあれインフラは馬に大きく依存してるんだから
現地の住民と「交渉」して「提供」して貰えば良いんですよ
363名無し三等兵
2018/09/23(日) 23:34:55.83ID:roPVhmXc そしてそのまま野生化して馬賊なり野武士なりコサックなりに変貌
365名無し三等兵
2018/09/24(月) 02:06:50.53ID:TiO3R87V 騎兵が廃れたのは歩兵の調達コストが赤紙一枚と軍服ブーツ小銃で済むのに対して
騎兵一騎には軍馬、調教師、馬小屋、馬具、職業軍人が必要
高コストの割には塹壕戦やられると突破不能というあたりだな
騎兵一騎には軍馬、調教師、馬小屋、馬具、職業軍人が必要
高コストの割には塹壕戦やられると突破不能というあたりだな
366名無し三等兵
2018/09/24(月) 02:16:36.98ID:zVOGUCXW 騎兵が廃れたのは長篠の戦いでたかが馬防柵とたかが雑魚足軽鉄砲隊の前に常勝無敵の武田騎馬軍団がレイプされちゃったからでしょ、これだから素人は・・・
367名無し三等兵
2018/09/24(月) 02:50:47.91ID:Zwdk5PrP それって日本騎兵の父、秋山好古が生まれる300年ぐらい前の話じゃないですか
368名無し三等兵
2018/09/24(月) 03:16:05.58ID:TiO3R87V 柵やバリケードをつくって三段撃ちすれば農民兵でも上級武士に対抗可能というのは
新政府軍の教範に書かれたもので、火縄銃を密集運用する事はできないようですよ
新政府軍の教範に書かれたもので、火縄銃を密集運用する事はできないようですよ
369名無し三等兵
2018/09/24(月) 09:07:56.49ID:+lpi6Msn ファンタジーだとモンスター軍団とかドラゴン騎兵とか珍しくないがやはり食料調達が問題だな
人間の町襲って現地調達もいいがいずれ行き詰まる
水も食料も不要、負傷も疲労も士気も夜闇も無視できて現地で兵隊を増やせるアンデッド軍団最強か
人間の町襲って現地調達もいいがいずれ行き詰まる
水も食料も不要、負傷も疲労も士気も夜闇も無視できて現地で兵隊を増やせるアンデッド軍団最強か
370名無し三等兵
2018/09/24(月) 09:16:43.27ID:Zwdk5PrP ファンタジー世界だと、特に大型モンスターとかは軍事活動以前に平時の生活でどうやって糧食を賄っているのかさえ詳びらかじゃないからな…
371名無し三等兵
2018/09/24(月) 10:10:43.50ID:Yb948ktR >>365
塹壕戦をぶち抜く仕事は歩兵や砲兵や戦車にやらせりゃ良いじゃん
その後敵陣奥深くまで突進するのが第一次大戦以降の騎兵のお仕事でしょ
そりゃAPCに乗った機械化歩兵のが機動部隊として遥かに優れていることは確かだけど
ロシアとかソ連とかソ連みたいにAPCの数揃えるよりも騎兵の数を揃える方が手っ取り早かった国もあるわけで
塹壕戦をぶち抜く仕事は歩兵や砲兵や戦車にやらせりゃ良いじゃん
その後敵陣奥深くまで突進するのが第一次大戦以降の騎兵のお仕事でしょ
そりゃAPCに乗った機械化歩兵のが機動部隊として遥かに優れていることは確かだけど
ロシアとかソ連とかソ連みたいにAPCの数揃えるよりも騎兵の数を揃える方が手っ取り早かった国もあるわけで
372名無し三等兵
2018/09/24(月) 10:28:58.16ID:xc1etMkh 第一次大戦初期ならともかく戦車もいるような後期はその使い方は出来ないよ
塹壕線の複線化が進んでてすぐに阻止される
第一次世界大戦後期以降の騎兵師団の使い道は下馬戦闘が中心で少し足の速い歩兵師団と言う程度の認識
突破された時の阻止戦闘にはそれなりに有用だが攻撃ではアドバンテージは低い
塹壕線の複線化が進んでてすぐに阻止される
第一次世界大戦後期以降の騎兵師団の使い道は下馬戦闘が中心で少し足の速い歩兵師団と言う程度の認識
突破された時の阻止戦闘にはそれなりに有用だが攻撃ではアドバンテージは低い
373名無し三等兵
2018/09/24(月) 13:58:41.53ID:TiO3R87V WW2のポーランド騎兵は軽迫撃砲を装備して車輌で追跡困難な方向から奇襲をかける
ヒットアンドアウェイ戦法みたいなのをやっていたので1号戦車主力のドイツ軍にはかなりの脅威だったようです。
とはいうものの車両性能が向上すれば遅かれ早かれ消える兵科だったな
ヒットアンドアウェイ戦法みたいなのをやっていたので1号戦車主力のドイツ軍にはかなりの脅威だったようです。
とはいうものの車両性能が向上すれば遅かれ早かれ消える兵科だったな
374名無し三等兵
2018/09/24(月) 18:55:56.71ID:L56JYi7Y ドイツ軍も末期は重戦車大隊と騎兵という組み合わせになりましたがな。
末期だからだけどな。
末期だからだけどな。
375名無し三等兵
2018/09/24(月) 18:58:04.38ID:naAV0eq/ 重戦車大隊側としては理想的な随伴兵として好評だったとか聞くが。最初に突撃銃を配備された部隊の一つでもあるとか。
376名無し三等兵
2018/09/24(月) 20:32:44.92ID:qKjOSLdz377名無し三等兵
2018/09/24(月) 20:38:22.43ID:UoYrrN2h 大好きです〜と飛びついたら「人が死ぬからりあるでしょ!」的な厨二内容で泣いた
作画担当の人、ハズレ原作ばっかり掴んでて可哀想なんだよなぁ。今は変な自衛隊モノやってるし
作画担当の人、ハズレ原作ばっかり掴んでて可哀想なんだよなぁ。今は変な自衛隊モノやってるし
378名無し三等兵
2018/09/24(月) 23:41:55.15ID:mvp9LI2B >>369
オーバーロードで5000のゴブリン軍が馬鹿王子たちをぬっ殺すのは壮観だったけどあの後どうするんだろうな
5000人分のゴブリンの食い扶持をせいぜい200人くらいの村で何とかするのって絶対に無理なんじゃ・・・
オーバーロードで5000のゴブリン軍が馬鹿王子たちをぬっ殺すのは壮観だったけどあの後どうするんだろうな
5000人分のゴブリンの食い扶持をせいぜい200人くらいの村で何とかするのって絶対に無理なんじゃ・・・
379名無し三等兵
2018/09/25(火) 00:07:11.44ID:21+BZQJw >378
ああいう召喚獣って飯いるのかな?
帰ってくれない、飯食わせろってこれだけでコメディ作れそう
ああいう召喚獣って飯いるのかな?
帰ってくれない、飯食わせろってこれだけでコメディ作れそう
380名無し三等兵
2018/09/25(火) 00:12:14.12ID:ZPtekNJN ゴブリンスレイヤーを呼べばあらゆる手段を使って全滅させてくれるだろ
381名無し三等兵
2018/09/25(火) 00:35:26.87ID:sEVWGPXh それコメディじゃ済まんぞ。普通に易姓革命の一番ありふれた原因じゃねえかwww
382名無し三等兵
2018/09/25(火) 00:36:40.16ID:aDnhnrGc ゴブリン世界じゃ小麦粉の粉塵爆発(?)で火薬の代わりにしちゃうからなw
Gレコは26話で姉を女王にするのを諦めたけど、進撃の巨人は47話で女王誕生か。
展開が急だけど、クーデター成功となるべきパズルのピースを置き続けてたんだろうな。
別に女王誕生で完成となるパズルじゃないんだろうけど。
Gレコは26話で姉を女王にするのを諦めたけど、進撃の巨人は47話で女王誕生か。
展開が急だけど、クーデター成功となるべきパズルのピースを置き続けてたんだろうな。
別に女王誕生で完成となるパズルじゃないんだろうけど。
383名無し三等兵
2018/09/25(火) 15:48:08.34ID:MmvEHtEV クーデター、女王といえば禁書3期ってここではどういう評価?
384名無し三等兵
2018/09/25(火) 17:30:27.04ID:hGzAdbw9 始まってないじゃん
386名無し三等兵
2018/09/26(水) 22:09:45.21ID:ioM6MAS/ ドイツ末期の馬車はトラック以上にガソリン不足が深刻化したため急遽復活させたものだよ。
決戦兵器と馬車と国民義勇兵の老人にユーゲントの少年少女達が戦力とかヒャッハーな世界だな。
決戦兵器と馬車と国民義勇兵の老人にユーゲントの少年少女達が戦力とかヒャッハーな世界だな。
387名無し三等兵
2018/09/26(水) 22:38:42.43ID:HQk58CPX まっぽう少女でゲスね
388名無し三等兵
2018/09/26(水) 22:47:57.86ID:KjFgihKB 銀行問題業界ゴト潰レル?職員イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯薬害毒死多繋ガル看後死
100件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害林本モヤシテa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450587285
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯薬害毒死多繋ガル看後死
100件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害林本モヤシテa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450587285
389名無し三等兵
2018/09/26(水) 23:17:07.84ID:PYJSdV9g >>386 なにを言ってるのかよく判らんが、とりあえず開戦初年1939
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Liebenwerdaer_Heide_1939_Wehrmacht_%C3%9Cbung.jpg
1941
https://www.alamy.com/stock-photo-german-horse-drawn-wagons-on-the-eastern-front-1941-48339492.html
第二次大戦で完全自動車化したのは、アメリカ軍(1942年以降。フィリピン防衛戦では騎兵隊が馬を食料にしつつ籠城戦)と、
アメリカの援助を受けた西側連合諸国の海外派遣軍(や再建亡命軍)だけで、それ以外で馬と縁が切れた国は一つもないぞ。ドイツは相対的に見て健闘はしてるが。
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Liebenwerdaer_Heide_1939_Wehrmacht_%C3%9Cbung.jpg
1941
https://www.alamy.com/stock-photo-german-horse-drawn-wagons-on-the-eastern-front-1941-48339492.html
第二次大戦で完全自動車化したのは、アメリカ軍(1942年以降。フィリピン防衛戦では騎兵隊が馬を食料にしつつ籠城戦)と、
アメリカの援助を受けた西側連合諸国の海外派遣軍(や再建亡命軍)だけで、それ以外で馬と縁が切れた国は一つもないぞ。ドイツは相対的に見て健闘はしてるが。
390名無し三等兵
2018/09/27(木) 00:00:30.29ID:9Dux7k+C ポーランド戦の時はまだマシだったが
フランス戦の時に陸軍を1.5倍位に一気に増強したので自動車は深刻に足りなくなった
フランスを占領するとフランスの自動車工業が使えるようになってバルバロッサ頃にはまた改善した
フランス戦の時に陸軍を1.5倍位に一気に増強したので自動車は深刻に足りなくなった
フランスを占領するとフランスの自動車工業が使えるようになってバルバロッサ頃にはまた改善した
391名無し三等兵
2018/09/27(木) 17:04:38.95ID:iPhatLCV 幼女戦記での戦闘機の立ち位置ってどうなんだろうね。というか魔導師って武器で言うと何に当たるんだろうな。
392名無し三等兵
2018/09/27(木) 19:50:09.48ID:CIGQoYDL 制空兵器として無敵、敵地深く侵入しての爆撃もこなす
現代兵器だと F-22 みたいなもんだな
現代兵器だと F-22 みたいなもんだな
393名無し三等兵
2018/09/27(木) 21:39:05.05ID:d3+8VT4f 幼女戦記は途中から設定がグダグダになってるな。WW1設定のはずが乗員剥き出しのまま6000mまで上がれるTB-3や新兵器戦車のCGがA7Vではなく3号あたりで造り手の投げやりぶりを感じた。
394名無し三等兵
2018/09/27(木) 21:51:48.27ID:rL0UVL8m 他国に宣戦布告も侵略もホロコーストもしないキレイなドイツ帝国が
当然WW1もWW2も起こさない代わりに、祖国を防衛するだけの話じゃなかったっけ。
当然WW1もWW2も起こさない代わりに、祖国を防衛するだけの話じゃなかったっけ。
395名無し三等兵
2018/09/27(木) 22:31:51.53ID:EDHo8YRg 演算宝珠って無茶苦茶なもの作る技術あるし普通に戦闘機発展させた方がええな
魔導師って兵科自体が無駄だわ
魔導師って兵科自体が無駄だわ
396名無し三等兵
2018/09/27(木) 22:53:17.88ID:rN22Z93R 戦闘ヘリポジションで戦闘機だけは多少苦手とかにすれば緊張感もでるのにね
戦闘機は空気で敵は一方的に倒せる爆撃機とか多少マシだけどかませの魔導師とかただのマトの歩兵とかばっか
戦闘機は空気で敵は一方的に倒せる爆撃機とか多少マシだけどかませの魔導師とかただのマトの歩兵とかばっか
397名無し三等兵
2018/09/27(木) 23:01:52.98ID:gc6zUyO0 魔法最強世界だからね
ミリアニメと期待して損した
ミリアニメと期待して損した
398名無し三等兵
2018/09/27(木) 23:02:17.28ID:d3+8VT4f マキシム機関銃を仰角取れるように改造すらしなければ高射砲で破片ばら撒いてミンチもやらないから魔導兵意外が弱すぎる笊設定
399名無し三等兵
2018/09/28(金) 02:14:30.13ID:rz1oO8eb 戦車あるのに塹壕戦やってんだよなあ
400名無し三等兵
2018/09/28(金) 02:17:01.50ID:rz1oO8eb 所でゴブリン聖騎士隊と騎獣隊カブってね?
軍楽隊は要らなくね?
ごぶりんの体格比からみてもそれ長弓ではなくね?
軍楽隊は要らなくね?
ごぶりんの体格比からみてもそれ長弓ではなくね?
401名無し三等兵
2018/09/28(金) 04:06:16.66ID:zg38ee49 割と明確に「空でヘリコプター、陸で軽戦車」のニッチな存在やで<幼女戦記の魔導師
工業技術の進展によって、やがて正規戦の舞台からお払い箱になるのが確定してる存在でもある(というか、なった)
工業技術の進展によって、やがて正規戦の舞台からお払い箱になるのが確定してる存在でもある(というか、なった)
402名無し三等兵
2018/09/28(金) 06:25:56.43ID:vnH0BtRH 幼女戦記は今度の舞台がアフリカ戦線と東部戦線なのでそこで魔導兵器を封印する様な工業製品が出て
封殺されていく描写が出てくるのではないだろうか。
封殺されていく描写が出てくるのではないだろうか。
403名無し三等兵
2018/09/28(金) 07:35:17.12ID:pL/yg/Rl >>355
警察の騎馬隊は海外だと隊その物がデモのターゲットになりそう。
警察の騎馬隊は海外だと隊その物がデモのターゲットになりそう。
406名無し三等兵
2018/09/28(金) 15:03:43.61ID:N3ppxKSC407名無し三等兵
2018/09/28(金) 16:20:22.85ID:r36FCXWq >>405
馬い作戦だ
馬い作戦だ
408名無し三等兵
2018/09/28(金) 17:04:18.52ID:5RTVyV+I 幼女戦記は原作だと対空砲火に何度も苦戦を強いられたりと通常兵器も頑張ってるなと感じるけれどアニメはなぁ・・・・・・
苦戦と主人公tueeeは両立できないと勘違いしてるのか、尺の都合もあってカットされまくりで悲しい
苦戦と主人公tueeeは両立できないと勘違いしてるのか、尺の都合もあってカットされまくりで悲しい
410名無し三等兵
2018/09/28(金) 19:36:37.43ID:3NZFxyDR 一般的なイメージのゴブリンだと督戦隊無しじゃ使い物にならなそうだが
411主砲射撃準備よし!!
2018/09/28(金) 19:54:43.15ID:wNqAojex 幼女戦記は魔導士たちが戦闘機役を演じてる世界観なんじゃなかろうか。そうなると1943年あたりに
米国や英国と魔導士の能力に差が付き始めて44年あたりには全く対抗不能になる気がする。
米国や英国と魔導士の能力に差が付き始めて44年あたりには全く対抗不能になる気がする。
412名無し三等兵
2018/09/28(金) 22:31:28.29ID:I/qaJ5af413名無し三等兵
2018/09/29(土) 00:01:36.76ID:dO4IW6Ir 幼女戦記の舞台になってる世界は
存在Xが主人公の改心を狙って作った強制フルダイブログアウト不可FPSみたいなものだと思えば
存在Xが主人公の改心を狙って作った強制フルダイブログアウト不可FPSみたいなものだと思えば
414名無し三等兵
2018/09/29(土) 12:00:41.49ID:58VKGjRL415名無し三等兵
2018/09/29(土) 12:14:04.39ID:58VKGjRL 因みに20話で右ハンドルのハンヴィーと73式トラックが登場する
416名無し三等兵
2018/09/29(土) 19:41:32.26ID:1mCx7dg5 先週の自衛隊の災害救助の番組観て思ったけど、宇宙に進出した時代で外太陽系や恒星系にまで世界が広がると
レーダーやワープドライブが重点強化された機体が配備された航宙救難隊とかが編成されるんだろうか
レーダーやワープドライブが重点強化された機体が配備された航宙救難隊とかが編成されるんだろうか
417名無し三等兵
2018/09/29(土) 22:02:11.71ID:+XgUiWFS 銀河パトロールが結成されます
ちなみに女性隊員の制服はビキニブラにハイレグTバック
ちなみに女性隊員の制服はビキニブラにハイレグTバック
418名無し三等兵
2018/09/29(土) 22:32:48.05ID:Q9nkqjd6 幼女戦記が10月からMXで再放送するのね
419名無し三等兵
2018/09/30(日) 03:20:47.37ID:Wr+TSLyZ420名無し三等兵
2018/09/30(日) 06:50:26.51ID:LrBE5D6F ヴィーシャの体がエロい
422名無し三等兵
2018/09/30(日) 08:20:50.99ID:+WPR+TwK そういえば何でヴィーシャのキャラデザ変えたんだろうな
423名無し三等兵
2018/09/30(日) 08:28:14.53ID:+WPR+TwK424名無し三等兵
2018/09/30(日) 09:48:24.93ID:u+5k41Ku エイリアンの設定は、事故でSOS信号を出した宇宙船を宇宙海兵隊が調査奪還するねただったはず
426名無し三等兵
2018/09/30(日) 11:45:31.98ID:x6vMCdrs 宇宙救助隊って設定の話は自分は見たことないな
三号のあるサンダーバードは宇宙救助の話も結構あるが、あとはスタトレでたまに救援任務があったような
アニメだとマシンロボレスキューとかテクノボイジャーとか救助隊ものはいくつかあったみたいだが見てないのでわからん
最近の作品だと、よみがえる空とかあるがもう完全リアル路線で宇宙救助なんて話にはならんし
三号のあるサンダーバードは宇宙救助の話も結構あるが、あとはスタトレでたまに救援任務があったような
アニメだとマシンロボレスキューとかテクノボイジャーとか救助隊ものはいくつかあったみたいだが見てないのでわからん
最近の作品だと、よみがえる空とかあるがもう完全リアル路線で宇宙救助なんて話にはならんし
427名無し三等兵
2018/09/30(日) 15:58:30.31ID:MSNU4QGE 助けが期待できないから宇宙にロマンを感じるわけで
漫画版のヴィーシャってデザイン違うのか。
多分漫画と違ってテレビってアスペクト比一定なんで、
ドアップにしたときに描き分けが面倒臭いと思ったんじゃね?
漫画版のヴィーシャってデザイン違うのか。
多分漫画と違ってテレビってアスペクト比一定なんで、
ドアップにしたときに描き分けが面倒臭いと思ったんじゃね?
428名無し三等兵
2018/09/30(日) 16:01:41.06ID:Qyrx2RiH 宇宙に常態してるエネルギーを使って人力で航行するヨットみたいな技術考え付かないかな
429名無し三等兵
2018/09/30(日) 16:39:09.49ID:+RYJwwk3 宇宙版コースガードみたいなのが主役といえばSFホラー?映画の「イベント・ホライゾン」かな
430名無し三等兵
2018/09/30(日) 17:10:43.43ID:Wr+TSLyZ >>428
ソーラーセイル?
ソーラーセイル?
431名無し三等兵
2018/10/01(月) 00:20:42.77ID:HIBcsceD 来期軍事アニメ候補
・交響詩篇エウレカセブン
・宇宙戦艦ティラミスU
・宇宙戦艦ヤマト2202
・ユリシーズ
期待できるのティラミスだけか
・交響詩篇エウレカセブン
・宇宙戦艦ティラミスU
・宇宙戦艦ヤマト2202
・ユリシーズ
期待できるのティラミスだけか
432名無し三等兵
2018/10/01(月) 07:04:45.40ID:fCdAKb36 エウレカは海洋資源開発競争の末に
沖縄がアメリカを頼って独立した燃える東シナ海
設定みたいなことやるかもな
沖縄がアメリカを頼って独立した燃える東シナ海
設定みたいなことやるかもな
433名無し三等兵
2018/10/01(月) 12:50:38.48ID:llAuKN0E >>405
猫隊、チワワ隊なら有効だな
猫隊、チワワ隊なら有効だな
434名無し三等兵
2018/10/01(月) 12:57:36.82ID:ADeBAer8 STEINS;GATE 0 ドローン
435名無し三等兵
2018/10/01(月) 18:15:11.20ID:sHtp7BWx アンゴルモアは肩透かしだった
何だありゃ
何だありゃ
436名無し三等兵
2018/10/01(月) 20:27:21.66ID:umaVmKcl 歴史秘話ヒストリアの元寇回にアンゴルモアが出て来たな
朽井に元ネタがあったのは知らなんだ
朽井に元ネタがあったのは知らなんだ
438名無し三等兵
2018/10/01(月) 22:15:25.53ID:lL/ETfF0 【悲報】コトブキ飛行隊、全員が隼搭乗という斜め上設定だった
・・・いやリアルだけどね
お金無いの?
・・・いやリアルだけどね
お金無いの?
439名無し三等兵
2018/10/01(月) 22:34:43.02ID:HIBcsceD > 全員が隼
まじ?
今からワクワクしてきた。冬アニメは軍事的に安泰だな!
まじ?
今からワクワクしてきた。冬アニメは軍事的に安泰だな!
440名無し三等兵
2018/10/01(月) 22:39:17.34ID:LViFn63J あんごるもあ、はるまげどん1000分の1、おじさま〜vvv
441名無し三等兵
2018/10/01(月) 22:40:09.49ID:JES1sgb/ 全員がサーチエンジン8823?
442名無し三等兵
2018/10/01(月) 23:24:00.29ID:J4Jcpa8/ >>438
こういう俺ら向けか?!ってのに限ってクソなんだよなあ
こういう俺ら向けか?!ってのに限ってクソなんだよなあ
443名無し三等兵
2018/10/02(火) 00:32:08.81ID:uUI72K0/ 全員がT型で毎回、空戦の最中に誰かが空中分解ってオチか
444名無し三等兵
2018/10/02(火) 00:42:51.71ID:vvug5P1C 隼の研究家に操作方法詳しく教えてもらったとかいう話ウキウキで語ってたようなので
他の機体まで手がまわらないだろう
最終回まで全員隼かよ
すっげー地味じゃね?
他の機体まで手がまわらないだろう
最終回まで全員隼かよ
すっげー地味じゃね?
445名無し三等兵
2018/10/02(火) 01:13:40.32ID:uUI72K0/ 最終話ではP-51Bに乗った空賊のエリートとメコン河の上で1対1の決闘になるのか
446名無し三等兵
2018/10/02(火) 05:15:53.31ID:IATHwibk447名無し三等兵
2018/10/02(火) 07:17:17.11ID:CzGfp7NP 願望と「お眼鏡にかなう」は必ずしもイコールじゃないんじゃなかろうかね
ストパンガルパンなんて願望を映像化したにほぼ等しい気がするが
お眼鏡にかなったかどうかというとやっぱケチつける奴はいるわけで
ストパンガルパンなんて願望を映像化したにほぼ等しい気がするが
お眼鏡にかなったかどうかというとやっぱケチつける奴はいるわけで
448名無し三等兵
2018/10/02(火) 10:08:27.84ID:iTFnMDbA 6人チームなら一式戦、二式戦、三式戦、四式戦、五式戦、二式複戦の機種分けで個性分けして綺麗にチーム組める筈なのに
449名無し三等兵
2018/10/02(火) 10:27:41.50ID:Ttnr0TlQ 整備班一同 「「「「「「俺たちを殺す気かー!!」」」」」」
特車二課は普通に同型機だった訳だし、作品の路線次第だが冒頭で全機同じってのは妥当では。展開次第で新型機の補充が主役機交代イベントで来るとかありだろうし。
特車二課は普通に同型機だった訳だし、作品の路線次第だが冒頭で全機同じってのは妥当では。展開次第で新型機の補充が主役機交代イベントで来るとかありだろうし。
451名無し三等兵
2018/10/02(火) 12:30:59.00ID:NlwfPJaA エリパチみたいに全員同じ機体になったらワクワク感が無くなるよね
個性的な搭乗員が個性的な機体に乗ってこそ魅力が出ると思うわ
個性的な搭乗員が個性的な機体に乗ってこそ魅力が出ると思うわ
453名無し三等兵
2018/10/02(火) 12:48:36.31ID:Un19Yx6t レイバーなんて自動車以上に整備士不足不可避
454名無し三等兵
2018/10/02(火) 12:57:07.23ID:Zzdu/Zk5 加藤隼特戦隊だと今まで勘違いしてたorz
455名無し三等兵
2018/10/02(火) 13:16:51.76ID:vvug5P1C 鈍重な豚だって笑われてる鍾馗がここぞというときに突っ込みでボス格を屠るとか
超エリートの飛燕が肝心なところで故障するポンコツお嬢様扱いとか
ネタには事欠かないだろうけど「資料がないんで」とか言われたらどうしようもない
特に鍾馗は全く資料がない気がする
超エリートの飛燕が肝心なところで故障するポンコツお嬢様扱いとか
ネタには事欠かないだろうけど「資料がないんで」とか言われたらどうしようもない
特に鍾馗は全く資料がない気がする
457名無し三等兵
2018/10/02(火) 17:21:00.45ID:W7tbEFcl >449
特車2課は第1と第2小隊で機種違うし
零戦と飛燕を整備しろという感じだろうか?
飛燕側は予備部品ないから2号機は空冷エンジン積んどけ的な
特車2課は第1と第2小隊で機種違うし
零戦と飛燕を整備しろという感じだろうか?
飛燕側は予備部品ないから2号機は空冷エンジン積んどけ的な
459名無し三等兵
2018/10/02(火) 18:03:17.05ID:LuL9MPjS >>437
全滅エンドならそれでもいいけど、そこに足るまでの間にもっと痛快な戦いを見せられウrだろ
義経流とか何の意味もなかったし
ただただ数に押されてやられましたとか何のためにフィクションにしたのか意味がわからんわ
全滅エンドならそれでもいいけど、そこに足るまでの間にもっと痛快な戦いを見せられウrだろ
義経流とか何の意味もなかったし
ただただ数に押されてやられましたとか何のためにフィクションにしたのか意味がわからんわ
461名無し三等兵
2018/10/02(火) 18:18:50.85ID:iTFnMDbA アニメで描く程度の情報量なら丸メカの鍾馗本1冊だけあれば十分だと思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 「高市人気」どこに? 自民候補が福島市長選で大敗、葛飾区議選でも苦戦 衆院早期解散論に冷や水 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- 日本行きの航空便が50万件キャンセル。日本人「中国依存度が異常に高かったからちょうどいい😏」 [441660812]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
- 中国「水産物輸入停止は高市首相の発言が理由」 [256556981]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 【号外】中国外務省、高市首相が台湾関連の発言を撤回しなければ「断固たる対抗措置」を取らざるを得ないと述べた [115996789]
- 【悲報】高市早苗『嫌ああああああああああああぁぁぁぁぁっーーッッ!!私が何したって言うのよぉぉぉぉーッッ!!』 [527893826]
