前スレ
護衛艦総合スレ Part.101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531384931/
護衛艦総合スレ Part.102
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/30(月) 20:14:18.07ID:T8vCy8Pq
72名無し三等兵
2018/07/31(火) 16:54:03.30ID:KcphDgts >>68
SM-3の話なんていつしたよ
SM-3の話なんていつしたよ
73名無し三等兵
2018/07/31(火) 16:58:22.69ID:MWiLejYY >>37
鍋とコンロぐらい違う
鍋とコンロぐらい違う
74名無し三等兵
2018/07/31(火) 17:02:51.99ID:ghR/gcbl あれ大戦前の中国艦メインにしてりゃ
もうちょっとエスニックな魅力も出て
差別化できただろうに
もうちょっとエスニックな魅力も出て
差別化できただろうに
75名無し三等兵
2018/07/31(火) 17:12:55.70ID:ghR/gcbl 中国が艦艇擬人化ゲーム出したぞ!
↓
鎮西、鎮東、鎮北、鎮南四姉妹
↓
ふぉおおおおおおおおお!!(興奮
中国が艦艇擬人化ゲーム出したぞ!
↓
金剛、榛名、比叡、霧島
↓
うん? うん…(まぁなんか耳生えてるしたまに気分変えるのにはいいか)
アンチではないがこれだけは指摘しておきたい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
↓
鎮西、鎮東、鎮北、鎮南四姉妹
↓
ふぉおおおおおおおおお!!(興奮
中国が艦艇擬人化ゲーム出したぞ!
↓
金剛、榛名、比叡、霧島
↓
うん? うん…(まぁなんか耳生えてるしたまに気分変えるのにはいいか)
アンチではないがこれだけは指摘しておきたい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
76名無し三等兵
2018/07/31(火) 17:21:40.25ID:NRXNbodK 清国海軍艦ならゲームになるだろうが
大戦前、大戦中の中華民国の
海軍には軽巡が少数あるだけだな
しかも台湾に引き継がれてるだろうし
大陸のゲームのモチーフにはならんだろう
大戦前、大戦中の中華民国の
海軍には軽巡が少数あるだけだな
しかも台湾に引き継がれてるだろうし
大陸のゲームのモチーフにはならんだろう
78名無し三等兵
2018/07/31(火) 18:14:33.99ID:DahNxvj980名無し三等兵
2018/07/31(火) 18:31:04.70ID:Tn0OtApk ESSMでも一旦上昇して上から突っ込むだろ
81名無し三等兵
2018/07/31(火) 19:10:31.85ID:MWiLejYY >>58
最近じゃ欧米も特定の国家を敵とする作品は出しにくいみたいだが
ダンケルクなんかは昨今の世論を反映した典型的な映画かと
日本で異世界ものが流行ったのもミリ系界隈を出しやすいのもある
ついに日本もCEC導入か遅いんだか早いんだか...
とにかく開発レベルから日本も食い込めれば国産化や兵站にとって良いね
最近じゃ欧米も特定の国家を敵とする作品は出しにくいみたいだが
ダンケルクなんかは昨今の世論を反映した典型的な映画かと
日本で異世界ものが流行ったのもミリ系界隈を出しやすいのもある
ついに日本もCEC導入か遅いんだか早いんだか...
とにかく開発レベルから日本も食い込めれば国産化や兵站にとって良いね
82名無し三等兵
2018/07/31(火) 19:19:39.08ID:VpinDHvR ESSMは点火ブースターからTVCで無理矢理機動偏向してる
長SAMのスタンダードでそんな事やったらエネルギーの無駄使いだし
長SAMのスタンダードでそんな事やったらエネルギーの無駄使いだし
83名無し三等兵
2018/07/31(火) 19:29:23.99ID:G88Q/n2S いつから長SAMとか言う古典用語復活したんだ?
85名無し三等兵
2018/07/31(火) 19:32:34.63ID:NeS32DQD まやは艦尾にラッパ2つ付けないんかな?
ニクシーだったか曳航ソナーの投射口。
ニクシーだったか曳航ソナーの投射口。
87名無し三等兵
2018/07/31(火) 20:18:00.30ID:NeS32DQD 第2ファンネルの凸は雨よけかなんかのカバーでは?
艤装時の一時的なもので完成時はフラットになると思う。
艤装時の一時的なもので完成時はフラットになると思う。
88名無し三等兵
2018/07/31(火) 20:38:56.09ID:Tn0OtApk アンテナの台座では
89名無し三等兵
2018/07/31(火) 20:56:44.57ID:MWiLejYY まやのお陰で他所からも人が来るから単語の共有が追い付かんな
ここの住人だけだと話題供給が枯渇気味だから良いけど
ここの住人だけだと話題供給が枯渇気味だから良いけど
91名無し三等兵
2018/07/31(火) 21:18:07.21ID:Tn0OtApk データリンクも山盛り
92名無し三等兵
2018/07/31(火) 22:11:09.28ID:0RFbMtIX そういやまや型はリンク11・16とCECに加えて洋上無線ルータまで積むのか…
OYX-1も入ってるのかな
OYX-1も入ってるのかな
93名無し三等兵
2018/08/01(水) 00:49:18.54ID:dRkWt3NA94名無し三等兵
2018/08/01(水) 01:06:19.91ID:r/TkUonl まや
通信社YOUTBE上空からの見た感じ VLS 後ろ32セル 前部64セルの96セル と感じた
100超えるとか世界の艦船予想記事あった?らしいけど96と見受けた
通信社YOUTBE上空からの見た感じ VLS 後ろ32セル 前部64セルの96セル と感じた
100超えるとか世界の艦船予想記事あった?らしいけど96と見受けた
95名無し三等兵
2018/08/01(水) 01:36:20.89ID:dRkWt3NA ところで、今更かもしれんけれども、
イージスがなるべく上の方にレーダーを上げようとしないのは、なぜ?
被害分散?
イージスがなるべく上の方にレーダーを上げようとしないのは、なぜ?
被害分散?
96名無し三等兵
2018/08/01(水) 01:51:14.42ID:i98Ok2hP アーレイのことかな
送信機材がクソ重いからじゅうしんあげるにあげられん
送信機材がクソ重いからじゅうしんあげるにあげられん
97名無し三等兵
2018/08/01(水) 01:52:39.75ID:F3Tv+lG/ >>94
俺も見て確認した。112セル欲しかったな
俺も見て確認した。112セル欲しかったな
98名無し三等兵
2018/08/01(水) 01:56:47.51ID:dRkWt3NA >>96
なるほどです。そういう理由なのか。前から不思議だった。
なるほどです。そういう理由なのか。前から不思議だった。
99名無し三等兵
2018/08/01(水) 02:15:12.60ID:Z0XEHTbq こんごう型後継の12?DDG は128セルにしましょう。
100名無し三等兵
2018/08/01(水) 02:38:32.91ID:WBQ5f/Bx アメリカから中古のタイコンデロガ級が買えれば、
122セルのイージス艦が手に入るし、
イージスアショアなんかよりも格安である。
122セルのイージス艦が手に入るし、
イージスアショアなんかよりも格安である。
101名無し三等兵
2018/08/01(水) 02:56:32.75ID:FeRlijGL 防衛産業にちゃんと仕事与える方がいいな
日本の防衛産業は仕事なさ過ぎてみんな撤退したり会社畳んじゃったりしたから
日本の防衛産業は仕事なさ過ぎてみんな撤退したり会社畳んじゃったりしたから
102名無し三等兵
2018/08/01(水) 03:07:09.07ID:dRkWt3NA103名無し三等兵
2018/08/01(水) 03:27:11.67ID:kpyDXu+X 韓国の大王艦は128セルだが
いろいろ詰め込み過ぎでトップヘビーというおまけ付き(と言う話も)
そもそも、北朝鮮相手にイージス艦とかオーバーキルなんだが
いろいろ詰め込み過ぎでトップヘビーというおまけ付き(と言う話も)
そもそも、北朝鮮相手にイージス艦とかオーバーキルなんだが
105名無し三等兵
2018/08/01(水) 03:33:13.84ID:FeRlijGL 恐らく一隻にそれだけ詰め込んでも射撃機会がそこまでないし無駄に重くなってコストだけが増えていくからどこもやらないんだろうよ
106名無し三等兵
2018/08/01(水) 03:40:32.26ID:B2cZOrRD 日本のイージスにはESSM載せないのかな
107名無し三等兵
2018/08/01(水) 04:35:14.30ID:t+oldIEO108名無し三等兵
2018/08/01(水) 05:46:13.33ID:SQAu4j/3109名無し三等兵
2018/08/01(水) 06:19:21.96ID:MXDiD8WG110名無し三等兵
2018/08/01(水) 06:25:09.43ID:WQj4bfV/111名無し三等兵
2018/08/01(水) 06:30:14.14ID:3cGwg54i112名無し三等兵
2018/08/01(水) 06:54:17.57ID:uZ+N8VcK まや型は最新鋭なのにズムウォルト級のような船型にしなかったのだろう
113名無し三等兵
2018/08/01(水) 06:59:52.34ID:mnl43NPH その最新鋭艦にはとりあえず最新の技術を突っ込めばいいという考えはやめよう!
114名無し三等兵
2018/08/01(水) 08:09:50.31ID:htBf+aG3 ズムウォルトっぽい船型のメリット:ステルス性高井
デメリット:加工面倒で高価 図体の割に甲板面積狭く搭載力低い
スポンソンとかつけたら何の意味もないし斜面に発射機構等仕込んだらたぶんメンテで死ねる
デメリット:加工面倒で高価 図体の割に甲板面積狭く搭載力低い
スポンソンとかつけたら何の意味もないし斜面に発射機構等仕込んだらたぶんメンテで死ねる
115名無し三等兵
2018/08/01(水) 08:20:35.33ID:21BWm3IB むらさめ型の船体って巡航域と高速域の両方で高い凌波性を有しているらしいから、あれだけ使い回されたんだろ?
これを越える船体ってどんなんだろ?少なくともズムたんの船体は色々ややこしそうだから、次期DDは、むらさめに毛が生えた程度の船体だと思ってる
これを越える船体ってどんなんだろ?少なくともズムたんの船体は色々ややこしそうだから、次期DDは、むらさめに毛が生えた程度の船体だと思ってる
117名無し三等兵
2018/08/01(水) 09:47:12.39ID:d9MI0BKg 韓 国 海 軍 最 強
世宗大王級駆逐艦
https://i.imgur.com/BSIEd5a.jpg
李舜臣級韓国型駆逐艦
https://i.imgur.com/uP6AuZG.jpg
仁川級フリゲイト
https://i.imgur.com/xPSlCBD.jpg
世宗大王級駆逐艦
https://i.imgur.com/BSIEd5a.jpg
李舜臣級韓国型駆逐艦
https://i.imgur.com/uP6AuZG.jpg
仁川級フリゲイト
https://i.imgur.com/xPSlCBD.jpg
118名無し三等兵
2018/08/01(水) 10:18:22.17ID:WQj4bfV/119名無し三等兵
2018/08/01(水) 11:14:19.44ID:4zwst54O え、インドのが強くね?>中級
120名無し三等兵
2018/08/01(水) 11:37:43.76ID:ezEWOw2q 仁川の満載排水量が3251t
基準3900tのFFMはむらさめ型を参考にすると満載排水量は5300tぐらい
基準3900tのFFMはむらさめ型を参考にすると満載排水量は5300tぐらい
121名無し三等兵
2018/08/01(水) 11:42:24.09ID:68FLEyqT123名無し三等兵
2018/08/01(水) 12:42:48.86ID:4zwst54O 核、空母で区分するなら日本が中級になって
やはり韓国は二番手では
やはり韓国は二番手では
124名無し三等兵
2018/08/01(水) 13:25:44.81ID:dsEizdli 核戦争なら原潜、弾道弾、戦略爆撃機(巡航ミサイル)、BMD
通常正規戦なら総排水量、空母・・・
空母1艦だけ保有なんて論外で
空母2個艦隊で最小限の戦力だろう
実質、英仏で1セット位だと思う
全部あるのはアメリカだけ、ロシア微妙
通常正規戦なら総排水量、空母・・・
空母1艦だけ保有なんて論外で
空母2個艦隊で最小限の戦力だろう
実質、英仏で1セット位だと思う
全部あるのはアメリカだけ、ロシア微妙
125名無し三等兵
2018/08/01(水) 13:37:18.33ID:TQF2xYcJ >>115
波くずれの少ない艦首形状の研究http://www.mod.go.jp/atla/research/dts2012/R4-3p.pdf
とかで波浪貫通艦首の研究やってるからワンチャン?
統合マストのポンチ絵だと通常船体、先進ソナーだとタンブルホーム船体とか色々案があるのかも
大雑把な方向性としてはより大型化、電気推進に適した設計だとは思うけど
中華記事の19DDのB案でhttp://bbs.tiexue.net/post2_1487493_1.htmlみたいな
波浪貫通艦首だけど途中から角度転換して通常船体に戻るて方向性もあるかもね(分かりやすい図がこれしか無かった)
波くずれの少ない艦首形状の研究http://www.mod.go.jp/atla/research/dts2012/R4-3p.pdf
とかで波浪貫通艦首の研究やってるからワンチャン?
統合マストのポンチ絵だと通常船体、先進ソナーだとタンブルホーム船体とか色々案があるのかも
大雑把な方向性としてはより大型化、電気推進に適した設計だとは思うけど
中華記事の19DDのB案でhttp://bbs.tiexue.net/post2_1487493_1.htmlみたいな
波浪貫通艦首だけど途中から角度転換して通常船体に戻るて方向性もあるかもね(分かりやすい図がこれしか無かった)
126名無し三等兵
2018/08/01(水) 14:19:20.04ID:dMax17TG >>125
ポッド型推進器の研究用の模型船が波浪貫通艦首だった
http://www.geocities.jp/dumbo_seal/dumbosseal006004.jpg
>中華記事
世界の艦船のパクリだな
ポッド型推進器の研究用の模型船が波浪貫通艦首だった
http://www.geocities.jp/dumbo_seal/dumbosseal006004.jpg
>中華記事
世界の艦船のパクリだな
127名無し三等兵
2018/08/01(水) 15:40:47.89ID:F3Tv+lG/ https://youtu.be/LEbmF8X41Ok
なんかまやの左舷に28DDGの船体とおぼしき物体が
なんかまやの左舷に28DDGの船体とおぼしき物体が
128名無し三等兵
2018/08/01(水) 15:44:00.00ID:f01XGS0j 年号変わってから予算化される船は1DDとかになるのか
129名無し三等兵
2018/08/01(水) 16:08:25.81ID:tbC6kWOi 01DDじゃ?
いやどっちも同じだけど
いやどっちも同じだけど
130名無し三等兵
2018/08/01(水) 16:10:11.29ID:dsEizdli マルヒトかな?
むらさめ型が03DDだっけ
陸なら03式あるだろし
むらさめ型が03DDだっけ
陸なら03式あるだろし
131名無し三等兵
2018/08/01(水) 16:36:09.23ID:68FLEyqT しかし、まや型はホント駆け込みだったな。
イージスシステムを二隻分先行取得しておかないと
フライト3仕様のやつが輸出可になるまで手に入らなくなってたし。
で、フライト3がどんなものになるか成功するか失敗するかを見て本邦の対応が決まると。
最悪、ひゅうが型の全通甲板じゃないバージョンぐらいの図体になりそうなんだよなあ。
(それ以上少しでも長くなったり太くなったりすれば自身が機動しての対潜戦闘が不可能となる。)
イージスシステムを二隻分先行取得しておかないと
フライト3仕様のやつが輸出可になるまで手に入らなくなってたし。
で、フライト3がどんなものになるか成功するか失敗するかを見て本邦の対応が決まると。
最悪、ひゅうが型の全通甲板じゃないバージョンぐらいの図体になりそうなんだよなあ。
(それ以上少しでも長くなったり太くなったりすれば自身が機動しての対潜戦闘が不可能となる。)
132名無し三等兵
2018/08/01(水) 16:40:57.77ID:t78M80bo133名無し三等兵
2018/08/01(水) 17:51:08.41ID:cfeB0wxl SM2って超音速対艦ミサイルでも落とせるの?
ファランクスのうち1基をRAMにしてもいいと思うけどな
ファランクスのうち1基をRAMにしてもいいと思うけどな
134名無し三等兵
2018/08/01(水) 17:52:51.26ID:WBQ5f/Bx ヘリ格納庫も無いこんごう型がBMDだけに使われるのか?
せっかくのOTO127mm速射砲の発射速度を活かす機会にもう恵まれないのか?
せっかくのOTO127mm速射砲の発射速度を活かす機会にもう恵まれないのか?
135名無し三等兵
2018/08/01(水) 17:53:52.50ID:57ZGa6+4 何言ってんだこいつ
136名無し三等兵
2018/08/01(水) 18:08:15.99ID:t78M80bo137名無し三等兵
2018/08/01(水) 18:12:56.54ID:FeRlijGL138名無し三等兵
2018/08/01(水) 18:20:00.01ID:dsEizdli へりスペースに実質隷下3機だけのDDHが4艦もあるんだし
丁度こんごう型のセットが持って来いで
良いだろ
ひゅうが型は単艦で防空、
いずも型は、あきづき型の横断艦防空だけで防空と言う訳でもあるまいし
丁度こんごう型のセットが持って来いで
良いだろ
ひゅうが型は単艦で防空、
いずも型は、あきづき型の横断艦防空だけで防空と言う訳でもあるまいし
139名無し三等兵
2018/08/01(水) 18:21:19.50ID:dMax17TG140名無し三等兵
2018/08/01(水) 19:58:21.57ID:i+G+0jiB141名無し三等兵
2018/08/01(水) 21:51:32.43ID:eBtrvlIW142名無し三等兵
2018/08/01(水) 22:15:27.78ID:t+oldIEO143名無し三等兵
2018/08/01(水) 22:35:06.98ID:WBQ5f/Bx >>142
イージス護衛艦きりしまの母港のすぐ側の在日アメリカ海軍の横須賀基地の空母にはG・ワシントンの時期もあった。
イージス護衛艦きりしまの母港のすぐ側の在日アメリカ海軍の横須賀基地の空母にはG・ワシントンの時期もあった。
144名無し三等兵
2018/08/01(水) 22:40:45.79ID:68FLEyqT145名無し三等兵
2018/08/01(水) 23:08:13.14ID:t+oldIEO そういやいずも型の改修が実現したらDDHの符号はどうなるのやら
146名無し三等兵
2018/08/01(水) 23:09:51.87ID:SOIU2QUS DDVじゃね
147名無し三等兵
2018/08/01(水) 23:21:10.08ID:68FLEyqT DDMでは?
それと被らないようにFFMが採用されたと妄想。
指令部機能とか陸上部隊搭載能力とか災害救助能力とか病院船機能とかまさに多目的母艦と表現するのが妥当。
STOVL機運用能力などそのほんの一部。
それと被らないようにFFMが採用されたと妄想。
指令部機能とか陸上部隊搭載能力とか災害救助能力とか病院船機能とかまさに多目的母艦と表現するのが妥当。
STOVL機運用能力などそのほんの一部。
148名無し三等兵
2018/08/01(水) 23:52:06.66ID:She5HwaC 21世紀はまさに多目的艦の時代だなあ。
後世、「アメリカ海軍や中国海軍は、前世紀の遺物的巨大海軍を
持て余すようになった」って言われるようになったりして…
後世、「アメリカ海軍や中国海軍は、前世紀の遺物的巨大海軍を
持て余すようになった」って言われるようになったりして…
149名無し三等兵
2018/08/01(水) 23:59:13.99ID:68FLEyqT 同じ機動艦艇間でもこういう図式になるかも。
俳優 DDG・DD・SS
大道具 DDM
小道具 FFM
俳優 DDG・DD・SS
大道具 DDM
小道具 FFM
150名無し三等兵
2018/08/02(木) 00:07:37.70ID:uTkH7MsU DDG △△ △△ △△ △△
DD △△ △△ △△ △△
SS 「「「「「「「「 「「「「「「「「
DDM □□□□
FFM ◇◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◇
こげな感じでしょうか?
DD △△ △△ △△ △△
SS 「「「「「「「「 「「「「「「「「
DDM □□□□
FFM ◇◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◇
こげな感じでしょうか?
151名無し三等兵
2018/08/02(木) 00:08:57.63ID:VqWugYs3 多目的艦を持っても、戦争するなら他の強力な戦闘艦のバックアップがないとどうにもならないと思うの
少なくとも数十年先までは日米海軍にとっては多目的艦を持っても、正面装備を減らすはずはないし
時代遅れになる理由はないと思うけど、多目的艦便利だけどね。
少なくとも数十年先までは日米海軍にとっては多目的艦を持っても、正面装備を減らすはずはないし
時代遅れになる理由はないと思うけど、多目的艦便利だけどね。
152名無し三等兵
2018/08/02(木) 00:14:42.25ID:tBXH7/w8 「保有するために保有した」としか思えない正面装備は持て余すだろうな。
そこ行くと、デンマーク海軍とかはよく考えていると思う。
韓国は常識派と非常識派が対立した痕跡が見て取れる。
そこ行くと、デンマーク海軍とかはよく考えていると思う。
韓国は常識派と非常識派が対立した痕跡が見て取れる。
153名無し三等兵
2018/08/02(木) 00:22:43.73ID:5G5QizOD155名無し三等兵
2018/08/02(木) 09:04:31.32ID:xtmj/Lyo 実際にはどうも増えそうなんで30隻か…あるいは40隻体制か
156名無し三等兵
2018/08/02(木) 09:13:48.43ID:fXACFVQX DDだけでなくFFMもいるからなあ
SM-6みたいに対艦能力とか付与するんだろか新対艦空は
SM-6みたいに対艦能力とか付与するんだろか新対艦空は
157名無し三等兵
2018/08/02(木) 11:29:37.78ID:Wv7rg48P DDHは旧国名、DDGは山岳名、DDは気象
FFMは河川名かな
FFMは河川名かな
158名無し三等兵
2018/08/02(木) 11:31:48.22ID:l3mrWcZl 雑木林もいいな。名前
159名無し三等兵
2018/08/02(木) 12:10:12.21ID:9lUCw7Y4 DDH4隻、輸送艦3隻、ひょっとしたら多用途空母2隻に補給艦も5隻の防護を考えると
それだけ揃えてもまだやりくりに苦労するかもしれんあたり海軍の整備は大変だ
それだけ揃えてもまだやりくりに苦労するかもしれんあたり海軍の整備は大変だ
160名無し三等兵
2018/08/02(木) 12:10:34.22ID:/rfU3SA3 護衛艦
ととろ
ととろ
161名無し三等兵
2018/08/02(木) 12:16:51.54ID:dIdB0WR5 たんぽぽ や ざくろ とかも良さげw
163名無し三等兵
2018/08/02(木) 12:40:23.61ID:/rfU3SA3 さつき
めい
きき
とんぼ
せつこ
しーた
あしたか
めい
きき
とんぼ
せつこ
しーた
あしたか
164名無し三等兵
2018/08/02(木) 13:04:51.39ID:UT+MGHdQ 昔ラスカルにしおの漫画だったか
未来の話でで護衛艦につける名前が枯渇したとかで
「フェーン(現象)」とか「ふなむし」とか「さっこ(サッコファリンクス)」とかつけてて笑った
未来の話でで護衛艦につける名前が枯渇したとかで
「フェーン(現象)」とか「ふなむし」とか「さっこ(サッコファリンクス)」とかつけてて笑った
165名無し三等兵
2018/08/02(木) 13:07:45.68ID:evUg5vqQ オリンポス山由来の山岳名でだな、
166名無し三等兵
2018/08/02(木) 13:18:44.15ID:ylBgD1Eu 都市名は解禁してもいいんじゃないの
167名無し三等兵
2018/08/02(木) 13:29:52.63ID:rkDRyJCj 山川の名前まだアホほど余ってるから問題ない
168名無し三等兵
2018/08/02(木) 13:30:29.38ID:roMg82ey TVとかのアナウンスで護衛艦とうきょうに被害が出ていますというのを聞いて
東京に被害が出ていると誤解するバカが続出する恐れがあるのでダメでしょ
東京に被害が出ていると誤解するバカが続出する恐れがあるのでダメでしょ
169名無し三等兵
2018/08/02(木) 14:06:40.59ID:uTkH7MsU FFMは「くも」復活かも。
「たかつき」型時代の「やまぐも」「みねぐも」型みたいな。
雑木林は二等駆逐艦の時代から“数量確保”的な存在だけど
FFMはそこまで低いセグメントでもないしね。
「たかつき」型時代の「やまぐも」「みねぐも」型みたいな。
雑木林は二等駆逐艦の時代から“数量確保”的な存在だけど
FFMはそこまで低いセグメントでもないしね。
170名無し三等兵
2018/08/02(木) 14:07:20.28ID:hqtiBuhP 名前が足りなくなるほど艦艇が増えるとも思えんし
順番に退役するんで名前が枯渇することなんかないだろ
順番に退役するんで名前が枯渇することなんかないだろ
171名無し三等兵
2018/08/02(木) 14:15:32.02ID:2veml0Q+ 神話や郡名がええでw
非常に神秘的で趣きが有るw
非常に神秘的で趣きが有るw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【高市朗報】高橋洋一「これあまり知られてないんですが、財政が悪化し続けば勝手に円高になります」🤔・・・😰??? [931948549]
- 9歳の男児さん、人生ハードモードすぎておわる、母親の彼氏にバッドでボコボコに殴られておわる [329329848]
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
