>>197
ドヤ顔で出てきて即自爆www 生きてる限り恥を曝し続けるキチガイ反空母厨ppZwwwwwwww

何度出てきても【大嘘】がバレて自爆する生き恥中卒軍板の嘔吐物反空母厨【ppZ】wwww

 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1532949757/110
 110 返信:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/08/02(木) 08:47:32.31 ID:7qJrCpnU
 運用ってそんなもんだぞ
 トムキャットだって最初は信頼性のないエンジンつんでて足りない推力を可変翼で補ってたんだから
 エンジンの熟成に伴ってホーネットに駆逐されてしまったが
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1532949757/173
 173 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 00:21:38.34 ID:Fc8LZ8zK
 なんかエリアディフェンスを勘違いしてそうだな
 上にあるとおり、維持費が尋常じゃないから退役したわけで
 イージス艦が就役したから!(キリッ)
 じゃねえからww

息を吐くように瞬時にしてバレる【大嘘】を吐くキチガイ反空母厨似非日本人【ppZ】www

 知られざるイージス艦のすべて 柿谷哲也著 P13
 イージス艦が登場したおかげで、アメリカ海軍からいなくなった兵器が二つある。
 一つは艦隊の主力駆逐艦だったスプルーアンス級駆逐艦。もっとも、新型艦が登場すれば、古い
 ほうの駆逐艦はその座を譲るのは兵器の用法として当然のことだろう。
 もう一つ退役した兵器。それは空母に搭載されていたF-14トムキャット戦闘機だ。空母艦隊の防空
 の役割があったF-14はイージス艦が長距離探知と長射程の対空ミサイルを多数搭載できることで、
 その座を奪われることになる。空対空任務から空対地任務へ役割が変更されるも、そこにはF/A-18
 戦闘攻撃機が存在するわけで、結果的に空母からF-14戦闘機は姿を消すことになった。…
 つまり、イージス艦の登場によって、アメリカの空母打撃群は、防空能力が高まり、全体的に対地攻
 撃能力も高まったことになる。これこそが、「イージス」を手にしたアメリカ海軍の最も大きなメリットだ
 ったといえるだろう。