バカでも見ればわかると思うが、空対空ミサイルは、高機動を確保するために
ミサイル前方もしはく中央部全体に誘導翼を持っている。

04式空対空誘導弾
https://ja.wikipedia.org/wiki/04%E5%BC%8F%E7%A9%BA%E5%AF%BE%E7%A9%BA%E8%AA%98%E5%B0%8E%E5%BC%BE#/media/File:AAM-5-001.jpg

サイドワインダー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)#/media/File:AIM-9L-I1_%2B_AIM-9M_Sidewinder.jpg

パイソン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)#/media/File:Rafael_Python_3_3.jpg


支那豚の飛翔体は、見ての通り、ミサイル後部にしか誘導翼がない。
これは、この飛翔体が、空対空ミサイルのような高機動を前提としていないことを示している。
https://2.bp.blogspot.com/-8pCi8vuU19Y/W1Lm13TncWI/AAAAAAAAA04/bU34luAcnPY-zjrgatjCrgDuEguTVpfrACLcBGAs/s1600/china-lingyun-hypersonic-missile-DdqhqP1VQAAASuI-1170x610.jpg

バカのレスwwwwwwww↓

 464 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/08/05(日) 23:58:53.03 ID:BmU3kuTS
 弾道目標前提のMDに対して軌道変更可能なら十分だよ
 勝手に「高機動」とか元ソースにもない条件を後出しして
 小さい翼しかついてないからこれは無理とか
 主観丸出しの無知をさらす
 その理屈なら世の中の対空ミサイルはあんな小さい翼でどうやって50G旋回やってるんだかな