スウェーデン軍主力戦闘機であり、輸出も好調なJAS39グリペンを語るスレ。
過去スレ
01■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1083660264/
02■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1137079013/
03■http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1166068737/
04■http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1178628344/
05■http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1197617925/
06■http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1225612470/
07■http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1279189222/
08■http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1344685685/
サイト
GRIPEN - The Wings of Your Nation:http://www.gripen.com/
Saab JAS 39 Gripen:http://www.aeroflight.co.uk/types/sweden/saab/jas_39/gripen.htm
【テンプレより抹消処分のサイトについて】
著作権侵害・荒らし疑惑・Wikipedia荒し(確定証拠あり)があるので抹消処分となりました。
MASDFの紹介・リンクは荒れる原因になり、無関係な住人の迷惑になるのでおやめください。
[JAS39]グリペンを語るスレ9機目[SAAB]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/08/01(水) 12:46:12.71ID:MAJtY2oM
848名無し三等兵
2020/03/03(火) 05:14:31.74ID:oYuJPau1 グリペンは日本の国情に合ってる。野外運用能力で空自の航空基地の貧弱をカバーできる、戦闘機数の
少なさを出撃数増でカバーできる。グリペンは領空内での迎撃専用とし、EEZまでカバーできる戦闘機(今
ならFA18か)との領域別に2つに分け、F35はそのどちらかに対して総隊司令の判断で一気に投入できる
戦略予備として控置する体制にするとよい。グリペン120機、FA18相当が80機、F35は80機でいいだろう。
少なさを出撃数増でカバーできる。グリペンは領空内での迎撃専用とし、EEZまでカバーできる戦闘機(今
ならFA18か)との領域別に2つに分け、F35はそのどちらかに対して総隊司令の判断で一気に投入できる
戦略予備として控置する体制にするとよい。グリペン120機、FA18相当が80機、F35は80機でいいだろう。
850名無し三等兵
2020/03/03(火) 08:17:04.94ID:oYuJPau1 >>849
着けるよ。
着けるよ。
851名無し三等兵
2020/03/03(火) 08:28:20.85ID:Wa8Kwi/v852名無し三等兵
2020/03/03(火) 10:16:03.00ID:oYuJPau1 >>851
増槽付ければ航続力2000キロだから大丈夫。
増槽付ければ航続力2000キロだから大丈夫。
853名無し三等兵
2020/03/03(火) 10:27:20.35ID:iPvg65LX F35を240機配備すればいいだけでは?
あ、ごめんマジレスしちゃだめだったか。
あ、ごめんマジレスしちゃだめだったか。
854名無し三等兵
2020/03/03(火) 10:29:31.80ID:oYuJPau1 >>853
ダメでしょ。日本にはF35を飛ばし続ける能力が無いからね。
ダメでしょ。日本にはF35を飛ばし続ける能力が無いからね。
855名無し三等兵
2020/03/03(火) 10:31:23.11ID:7HAS0FtS それあなたの脳内ですよね?
856名無し三等兵
2020/03/03(火) 10:33:34.90ID:iPvg65LX なんというか、持論を展開したいだけで人と議論する気がないorそもそもコミュニーケーションとる能力がない人なんだな、と思った。
857名無し三等兵
2020/03/03(火) 10:34:45.90ID:oYuJPau1 >>855
ソーティーレートは1以下だろ。間違いないよ。
ソーティーレートは1以下だろ。間違いないよ。
858名無し三等兵
2020/03/03(火) 10:35:12.37ID:oYuJPau1 >>856
持論を展開したいのはあなたでしょ?
持論を展開したいのはあなたでしょ?
859名無し三等兵
2020/03/03(火) 10:37:20.74ID:oYuJPau1 >>856
コミュニケーションを取る気がないのはあなたでしょ?
コミュニケーションを取る気がないのはあなたでしょ?
861名無し三等兵
2020/03/03(火) 11:18:28.05ID:7HAS0FtS こう言っては何だがグリペンってエロゲーと電撃の小説のせいで変なファンがついたよね。
862名無し三等兵
2020/03/03(火) 11:34:30.79ID:R9inXkjc それお前だけだろ
863名無し三等兵
2020/03/03(火) 14:37:44.69ID:5O9VlImw 変なファンはついたと思うが、軽戦闘機というのは日本人の心情や嗜好をくすぐるものがあり、
だからこそエロゲーで使われたんだと考えている
しかし現実は大型戦闘機の方が日本の国情にマッチしており、
F-3のようなプロジェクトがあるわけだ。
だからこそエロゲーで使われたんだと考えている
しかし現実は大型戦闘機の方が日本の国情にマッチしており、
F-3のようなプロジェクトがあるわけだ。
864名無し三等兵
2020/03/03(火) 19:48:07.59ID:b9Qt6X9a 俺が思うグリペンを採用しそうな国家
本命…インド、アルゼンチン、エクアドル、ケニア
対抗…サウジアラビア等の産油国
穴……メキシコ、コロンビア(支払いは両国とも医薬品と嗜好品での物々交換で)
大穴…アイルランド、ジョージア、ウクライナ、台湾
ブラックホール…アメリカ、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国、アフガニスタン
本命…インド、アルゼンチン、エクアドル、ケニア
対抗…サウジアラビア等の産油国
穴……メキシコ、コロンビア(支払いは両国とも医薬品と嗜好品での物々交換で)
大穴…アイルランド、ジョージア、ウクライナ、台湾
ブラックホール…アメリカ、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国、アフガニスタン
865名無し三等兵
2020/03/03(火) 21:08:00.42ID:oYuJPau1 >>863
アメリカでさえ高性能高価格の戦闘機だけでは空軍を形成してない。
アメリカでさえ高性能高価格の戦闘機だけでは空軍を形成してない。
866名無し三等兵
2020/03/03(火) 21:21:01.26ID:7HAS0FtS F-16はどう考えても普通の国だと高性能・高価格の機体だぞ
867名無し三等兵
2020/03/03(火) 22:51:31.82ID:KCkjGu/9868名無し三等兵
2020/03/03(火) 23:28:04.24ID:7HAS0FtS F-35が上位互換なんだよなぁ>短い直線で離着陸
869名無し三等兵
2020/03/03(火) 23:37:38.42ID:9xnrgoRh F-35Bのターンオーバーが最低12時間だっけ?
グリペンの20分と比べると、反復攻撃能力で見劣りしそう
グリペンの20分と比べると、反復攻撃能力で見劣りしそう
870名無し三等兵
2020/03/03(火) 23:37:46.24ID:YdVUYRk3 >>867
いや、グリペンに限らず800mあれば殆どの戦闘機は離着陸できるぞ。
着陸は物によっては厳しいかもしれないけど、離陸はどれも300-400mぐらいからできる。
スウェーデンがグリペンでやってる高速道路でのSTOはグリペンの能力というより、整備や補給といった運用上の工夫がメインだと思う。
そもそもSTO能力が一番ならハリアーとかF35BとかのSTOVL機に全く敵わないわけで・・・・。
あとは隠したりするならF18EFみたいな折り畳める艦載機の方が良いかもしれないとも思う。
いや、グリペンに限らず800mあれば殆どの戦闘機は離着陸できるぞ。
着陸は物によっては厳しいかもしれないけど、離陸はどれも300-400mぐらいからできる。
スウェーデンがグリペンでやってる高速道路でのSTOはグリペンの能力というより、整備や補給といった運用上の工夫がメインだと思う。
そもそもSTO能力が一番ならハリアーとかF35BとかのSTOVL機に全く敵わないわけで・・・・。
あとは隠したりするならF18EFみたいな折り畳める艦載機の方が良いかもしれないとも思う。
871名無し三等兵
2020/03/03(火) 23:42:13.21ID:69/EHDZx873名無し三等兵
2020/03/03(火) 23:48:24.37ID:KCkjGu/9 >>870
そのF-35Bをものにするのに恐ろしく苦労したあげくに高価格になっただろ
グリペンはそのあたりバランスをとってるんだよ
それと滑走路は長さだけでなく強度の問題もあるな
実際グリペンはヴィゲンより少し長い滑走路を必要とするが
かなり軽くなった為にむしろ滑走路として使えるところが増えたそうだし
あとF-18は幅は狭くても長さがかなりあるぞ
実際あれはあまり小さくない
そのF-35Bをものにするのに恐ろしく苦労したあげくに高価格になっただろ
グリペンはそのあたりバランスをとってるんだよ
それと滑走路は長さだけでなく強度の問題もあるな
実際グリペンはヴィゲンより少し長い滑走路を必要とするが
かなり軽くなった為にむしろ滑走路として使えるところが増えたそうだし
あとF-18は幅は狭くても長さがかなりあるぞ
実際あれはあまり小さくない
874名無し三等兵
2020/03/04(水) 00:15:14.70ID:JoJB07np876名無し三等兵
2020/03/04(水) 04:03:43.57ID:JoJB07np 安いだろう>F-35Aの方が
そもそもF-35BでもグリペンNGと価格で大差無かった記憶があるんだが
そもそもF-35BでもグリペンNGと価格で大差無かった記憶があるんだが
877名無し三等兵
2020/03/04(水) 08:06:42.63ID:xcXkfiJ+ >>871
えー外せなくなったの?
えー外せなくなったの?
878名無し三等兵
2020/03/04(水) 08:16:23.63ID:xcXkfiJ+879名無し三等兵
2020/03/04(水) 09:04:42.15ID:JoJB07np 圧倒的な性能差が普通に覆すわ>運用費用
880名無し三等兵
2020/03/04(水) 09:33:11.27ID:xcXkfiJ+881名無し三等兵
2020/03/04(水) 10:59:56.43ID:xcXkfiJ+ >>879
アメリカ、ロシアの空軍はソーティーレート1.5、つまり1機を24時間で1.5回、2日48時間で3回出撃
させる能力がある。中国が同等の能力かどうかは疑問だが、軍事に過小評価は禁物だ。中国の
3.5世代以降の戦闘機は約900機、全てを日本に向けるのは難しいが3分の2として600機、機材の
余裕を見て一回の使用機数を300機、レートが1.5なら24時間で450機襲来する計算になる。450を
全てF35で対処するのは、整備を米に握られ出撃数が稼げないからムリだ。他に出撃数を補える
戦闘機が必要になる。グリペンで出撃数を稼ぎ、そこにF35を上乗せすれば、敵の450に日本側の
出撃数が200〜300でもF35の性能差を生かして対抗可能になるのではないか。
アメリカ、ロシアの空軍はソーティーレート1.5、つまり1機を24時間で1.5回、2日48時間で3回出撃
させる能力がある。中国が同等の能力かどうかは疑問だが、軍事に過小評価は禁物だ。中国の
3.5世代以降の戦闘機は約900機、全てを日本に向けるのは難しいが3分の2として600機、機材の
余裕を見て一回の使用機数を300機、レートが1.5なら24時間で450機襲来する計算になる。450を
全てF35で対処するのは、整備を米に握られ出撃数が稼げないからムリだ。他に出撃数を補える
戦闘機が必要になる。グリペンで出撃数を稼ぎ、そこにF35を上乗せすれば、敵の450に日本側の
出撃数が200〜300でもF35の性能差を生かして対抗可能になるのではないか。
883名無し三等兵
2020/03/04(水) 13:24:44.90ID:UfWmIqoa F-35Bのターンオーバーが最低12時間だっけ?
グリペンの20分と比べると、反復攻撃能力で見劣りしそう
グリペンの20分と比べると、反復攻撃能力で見劣りしそう
885名無し三等兵
2020/03/04(水) 14:28:32.05ID:y1A5Dpyz 反復攻撃やな
886名無し三等兵
2020/03/04(水) 18:52:01.84ID:JoJB07np 正直嘉手納にいる米軍込みの戦力(F-35オンリー)でSu-27系列で進出とかよほどの馬鹿でもやらないと思うんだが
そしてF-35と戦える戦力ならグリペンなんぞ的でしかないという現実
そしてF-35と戦える戦力ならグリペンなんぞ的でしかないという現実
889名無し三等兵
2020/03/07(土) 20:18:01.70ID:m0TgUd2S グリペンもE/Fは重くなって普通の戦闘機と変わらなくなったもんな。
890名無し三等兵
2020/03/10(火) 20:45:47.87ID:oxuIJgjA エンジンがスパホと同じだけど騒音問題は国民的に許容されてるのかな?
891名無し三等兵
2020/03/10(火) 22:06:10.63ID:BdTfG/NR グリペンのエンジンはF404もF414もオリジナルに相当手を入れてるから
騒音も含めてどうだろうな
エネルギー効率が良くなれば騒音はむしろ小さくなるし
騒音も含めてどうだろうな
エネルギー効率が良くなれば騒音はむしろ小さくなるし
893名無し三等兵
2020/03/11(水) 02:34:04.91ID:cXdiUXkv 日本みたいに基地が市街地と隣接してなきゃ騒音はあまり問題にならないのでは?
894名無し三等兵
2020/03/11(水) 02:49:59.36ID:C+nhTGFF スウェーデンって日本と同じくらいの国土面積に東京都と同じくらいの人口しかいないんだよな
これだけ人口密度が低ければ戦闘機に限らず騒音問題は起こり難いだろうな
これだけ人口密度が低ければ戦闘機に限らず騒音問題は起こり難いだろうな
895名無し三等兵
2020/03/11(水) 14:44:30.04ID:jUJY7PhR 単発だからそんなに煩くないのでは
単純に騒音源が50%カットされるわけで
単純に騒音源が50%カットされるわけで
896名無し三等兵
2020/03/11(水) 18:35:24.65ID:7kiC3GfN 890だけど
訓練時の写真で民家の近くの道路を誘導されてるのが在ったのでどうしてるのだろうかと
訓練時の写真で民家の近くの道路を誘導されてるのが在ったのでどうしてるのだろうかと
898名無し三等兵
2020/03/12(木) 15:45:48.85ID:dFpVr6NZ 3db下がるってことはつまり半分だw
899名無し三等兵
2020/03/19(木) 03:56:50.64ID:QOHsi2wq そうでもないよ
900名無し三等兵
2020/03/19(木) 03:57:05.09ID:QOHsi2wq wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
901名無し三等兵
2020/03/20(金) 10:25:18.77ID:8yaRXKP9 スマホニュースでグリペンが登場してた。
どっかの国で新型戦闘機の採用トライアルがあるからそれに参加するんだと。
アテ馬にしかならんのにそれでも参加するのは、参加費用などの必要経費は
その国からちゃんと支払ってもらえるためだろうか
どっかの国で新型戦闘機の採用トライアルがあるからそれに参加するんだと。
アテ馬にしかならんのにそれでも参加するのは、参加費用などの必要経費は
その国からちゃんと支払ってもらえるためだろうか
902名無し三等兵
2020/03/27(金) 21:10:57.43ID:NPJd2Bzs First metal cut
Gripen F to Brasil
ttp://youtube.com/watch?v=2yjVBkUbnOk
Gripen F to Brasil
ttp://youtube.com/watch?v=2yjVBkUbnOk
903名無し三等兵
2020/03/31(火) 00:10:47.62ID:AD+dcVS5 サーブ、ブラジル空軍向けグリペンFの生産を開始
https://flyteam.jp/news/article/123083
https://flyteam.jp/news/article/123083
905名無し三等兵
2020/04/14(火) 15:25:01.72ID:74+fD/Fe >>34
風間真が乗りそうだ
風間真が乗りそうだ
906名無し三等兵
2020/04/15(水) 20:40:23.66ID:mEO56CHs907名無し三等兵
2020/04/15(水) 23:04:22.01ID:cxVo2e8x ミサイル飽和攻撃と、潜入工作員による攻撃を組み合わせて、
戦闘機は基地で大半が破壊されるので、飛び立つ前に潰される
また基地設備も破壊されて運用できない
運よく飛び立っても、離着陸ルート上に潜んでる工作員による携SAM攻撃でやられる
戦闘機は基地で大半が破壊されるので、飛び立つ前に潰される
また基地設備も破壊されて運用できない
運よく飛び立っても、離着陸ルート上に潜んでる工作員による携SAM攻撃でやられる
908名無し三等兵
2020/04/15(水) 23:13:42.82ID:tz0SgVQ4 潜入工作員による機体破壊なんて簡単に言ってくれるが
それを可能にするには下痢コマクラスじゃ無理で一個中隊+フル装備が必要なんだが
そんなのを潜入工作といえるのかという問題になる
それを可能にするには下痢コマクラスじゃ無理で一個中隊+フル装備が必要なんだが
そんなのを潜入工作といえるのかという問題になる
909名無し三等兵
2020/04/15(水) 23:26:57.97ID:cxVo2e8x 日本の基地をしらないの?
基地境界きりきりまでマンションやらが立ってる
マンション屋上や階段、部屋内から、ATGMやらスナイパーライフルで航空機狙撃すればいい
航空機は紙装甲なので、スナイパーライフルで機体に穴開けるだけで運用不可
広大な砂漠の中にあるようなアメリカの基地はゲリコマくらいじゃどうにもできないが、
日本は別だよ
離着陸ルートも当然市街地なので、携SAMで撃墜が可能
基地境界きりきりまでマンションやらが立ってる
マンション屋上や階段、部屋内から、ATGMやらスナイパーライフルで航空機狙撃すればいい
航空機は紙装甲なので、スナイパーライフルで機体に穴開けるだけで運用不可
広大な砂漠の中にあるようなアメリカの基地はゲリコマくらいじゃどうにもできないが、
日本は別だよ
離着陸ルートも当然市街地なので、携SAMで撃墜が可能
910名無し三等兵
2020/04/15(水) 23:58:31.09ID:bw5JU+Xw で、その潜入工作員とやらは平時にどうやって携SAMやATGM、スナイパーライフルをこの国に持ち込むんだ?
911名無し三等兵
2020/04/16(木) 03:26:53.99ID:RAOHUqsu912名無し三等兵
2020/04/23(木) 07:52:11.82ID:31TdrcJX まあ 九州のヤクザ程度でも手榴弾をもってるし過激派はDIYでロケット弾も作る
長く万景峰号で簡易的な入管手続きで済ませてたきた北朝鮮が日本になにを持ち込んでるかは想像も出来ない
武器の類よりも偽札覚せい剤などが中心だろうがね
長く万景峰号で簡易的な入管手続きで済ませてたきた北朝鮮が日本になにを持ち込んでるかは想像も出来ない
武器の類よりも偽札覚せい剤などが中心だろうがね
913名無し三等兵
2020/04/28(火) 23:47:47.37ID:rrZyuhZP Gripen D
ttp://i.imgur.com/PBpNkGd.jpg
ttp://i.imgur.com/PBpNkGd.jpg
914名無し三等兵
2020/04/29(水) 11:21:38.01ID:diav8S3H サーブ 戦闘機用新型Xバンドレーダーの第1回空中試験終了
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2020/04/SAAB_PS-05A_GaN_radar.jpg
https://otakei.otakuma.net/archives/2020042902.html
サーブは2020年4月28日(現地時間)、戦闘機搭載用XバンドレーダーPS-05/Aの
新しいバージョンにおける空中試験を実施し、成功裏に終了したと発表しました。
今回試験された新しいレーダーアンテナは、アメリカ政府の要求により開発されたものです。
今回の試験に供されたのは、サーブの戦闘機グリペンに標準装備されているXバンド(8〜12GHz帯)
パルスドップラーレーダー「PS-05/A」ファミリー用のレーダーアンテナ。
新世代のパワー半導体として携帯電話の充電器などにも採用が始まった、窒化ガリウム
(GaN)を素子に使用したアクティブ走査式(AESA)のもので、従来よりも探知距離が
向上しています。
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2020/04/SAAB_PS-05A_GaN_radar.jpg
https://otakei.otakuma.net/archives/2020042902.html
サーブは2020年4月28日(現地時間)、戦闘機搭載用XバンドレーダーPS-05/Aの
新しいバージョンにおける空中試験を実施し、成功裏に終了したと発表しました。
今回試験された新しいレーダーアンテナは、アメリカ政府の要求により開発されたものです。
今回の試験に供されたのは、サーブの戦闘機グリペンに標準装備されているXバンド(8〜12GHz帯)
パルスドップラーレーダー「PS-05/A」ファミリー用のレーダーアンテナ。
新世代のパワー半導体として携帯電話の充電器などにも採用が始まった、窒化ガリウム
(GaN)を素子に使用したアクティブ走査式(AESA)のもので、従来よりも探知距離が
向上しています。
915名無し三等兵
2020/05/04(月) 19:29:50.49ID:YUsoe82t NHK BS1 木曜5月7日17:00〜
戦闘機メガピットイン
「サーブ39グリペン」
戦闘機メガピットイン
「サーブ39グリペン」
917名無し三等兵
2020/05/07(木) 23:17:17.30ID:pyr55trc そんな感じで中途半端派w
918名無し三等兵
2020/05/31(日) 13:44:31.45ID:kwtgLQxM >>912
ほぼ某国の協力が確実視されてるけど
昨今はテロリストがドローンも組み合わせて石油施設のピンポイント攻撃するような時代だからな
軍事施設との違いはもちろんあるけどむしろ平時こそこの手の攻撃は厄介
ほぼ某国の協力が確実視されてるけど
昨今はテロリストがドローンも組み合わせて石油施設のピンポイント攻撃するような時代だからな
軍事施設との違いはもちろんあるけどむしろ平時こそこの手の攻撃は厄介
919名無し三等兵
2020/05/31(日) 16:50:57.37ID:ZUslXAEf マルチコプターやプレデターまで全部いっしょくたにして、便利なとこだけ組み合わせたドローンでドローン脅威論のアホ
920名無し三等兵
2020/06/02(火) 20:20:27.12ID:mQWhSadh Test & Eval of Laser Guided Sidewinder at Vidsel from Swedish JAS 39 Gripen in 2018.
Video source: FMV
ttp://video.twimg.com/ext_tw_video/1267518238675566596/pu/vid/1280x720/rThLuhUazjcrVvjk.mp4
Video source: FMV
ttp://video.twimg.com/ext_tw_video/1267518238675566596/pu/vid/1280x720/rThLuhUazjcrVvjk.mp4
921名無し三等兵
2020/06/04(木) 22:50:56.89ID:SK7fdc4r ドローンってもともとプレデターみたいに高い無人軍事兵器ってイメージだったのが
一気にそれらも含むようになったのはすごい進歩だし脅威だと思うよ
あと攻撃する側はそれらのうち一つだけ使うなんてルールは守らないからどれも脅威だぞ
一気にそれらも含むようになったのはすごい進歩だし脅威だと思うよ
あと攻撃する側はそれらのうち一つだけ使うなんてルールは守らないからどれも脅威だぞ
922名無し三等兵
2020/06/04(木) 23:00:40.03ID:Pw54ey4Y トータルで一千万円にもならないコストで都市を完全に地上から消滅させるだけの能力がある事が実証されてしまった以上、身近にそれが起こっていないだけで能力が無いと見なかった事にしても何も変わらないからねw
923名無し三等兵
2020/06/04(木) 23:09:18.48ID:mE6oXox4 航空機は手榴弾程度の炸薬でもボディに穴開けられて運用不可になるから、
10万円以下の民生用ドローンのファームウェア改造だけで、
十分軍事用に使える
10万円のドローンで数十億円の航空機仕留めれば大幅にプラス
10万円以下の民生用ドローンのファームウェア改造だけで、
十分軍事用に使える
10万円のドローンで数十億円の航空機仕留めれば大幅にプラス
924名無し三等兵
2020/06/04(木) 23:16:20.52ID:7f8w5OiP 秋葉で毒撒かないでください
横須賀でも異臭で騒ぎ
(そこに徘徊老人の話題までw)
横須賀でも異臭で騒ぎ
(そこに徘徊老人の話題までw)
925名無し三等兵
2020/06/04(木) 23:33:39.86ID:VF1doct7 普通に航続距離とかアレだから潜入したテロリストぐらいしか使えないんだよな>ドローン
そしてそれらの基地の対空防衛網を抜ける前提になってるし。
そしてそれらの基地の対空防衛網を抜ける前提になってるし。
926名無し三等兵
2020/06/05(金) 00:17:36.39ID:Hux5Bv7O 砂漠の中にあるような広大な基地なら、市販の民生用ドローン攻撃は難しくても、
多くの国では市街地の近くに航空基地がある
多くの国では市街地の近くに航空基地がある
927名無し三等兵
2020/06/05(金) 02:18:27.31ID:QVC7/oJG 安上がりの玩具ドローンで脅威レベルになると思ってるところが微笑ましいとしか
928名無し三等兵
2020/06/06(土) 13:48:17.72ID:DCSMTLv4 もう悲しいかな時代遅れになってるのかな
ところでこんなの見つけた出てくるのがグリペン
いつのPV化と思ったら20世紀中だったのね
でも嫌いじゃないんだなこのノリ
このスレでこれ知ってるのはレスするように
このスレの公式ソングにしてもいいくらいだものな
https://www.youtube.com/watch?v=1rER_TyD4qs
ところでこんなの見つけた出てくるのがグリペン
いつのPV化と思ったら20世紀中だったのね
でも嫌いじゃないんだなこのノリ
このスレでこれ知ってるのはレスするように
このスレの公式ソングにしてもいいくらいだものな
https://www.youtube.com/watch?v=1rER_TyD4qs
929名無し三等兵
2020/06/06(土) 13:52:58.47ID:DCSMTLv4 あいとらべるとぅろまんてぃくす
こういうのすきなのはいなくなったのか。かなしい
こういうのすきなのはいなくなったのか。かなしい
930名無し三等兵
2020/06/06(土) 19:26:39.24ID:W3FHkID+931名無し三等兵
2020/06/06(土) 19:37:16.31ID:R/rsHzks まず日本内部まで持ち込んだり、中国や日本領海で飛ばして波にとらわれたりなどしないでなおかつECMで妨害されないっていう前提?
932名無し三等兵
2020/06/07(日) 10:53:33.29ID:IggwHkZJ 市販ドローンのファームウェア書き換えだけで十分攻撃に使える
最近の市販ドローンは、政府が飛行禁止にした地域は飛べないようになってたり、
操作する人との無線リンクが切れたら戻ってきたり、
この座標に飛べみたいなコマンドが利用できなくなったりしてる
改造ファームで攻撃に使えるようにすればいいだけ
多くのドローンメーカーが中国なんだし、
中国政府は、市販民生ドローンを軍事攻撃に転用できるような改造ファームくらい
メーカーから情報貰って作ったり、メーカーに作らせたりできるでしょ
最近の市販ドローンは、政府が飛行禁止にした地域は飛べないようになってたり、
操作する人との無線リンクが切れたら戻ってきたり、
この座標に飛べみたいなコマンドが利用できなくなったりしてる
改造ファームで攻撃に使えるようにすればいいだけ
多くのドローンメーカーが中国なんだし、
中国政府は、市販民生ドローンを軍事攻撃に転用できるような改造ファームくらい
メーカーから情報貰って作ったり、メーカーに作らせたりできるでしょ
933名無し三等兵
2020/06/07(日) 13:02:56.39ID:EhPTZhtl 偵察に使うならともかく、手軽に買える市販ドローンにまともなペイロードはないぞ
934名無し三等兵
2020/06/07(日) 14:08:58.67ID:7rXTlldu BC兵器特にBだな
軽くて効果大な上にドローンが破壊されてもそれなりの攻撃力が期待できる
軽くて効果大な上にドローンが破壊されてもそれなりの攻撃力が期待できる
935名無し三等兵
2020/06/19(金) 19:26:13.38ID:zU6qg3VI JWings買ってきた
中のグリペン特集が良い!
中のグリペン特集が良い!
936名無し三等兵
2020/06/21(日) 01:33:24.72ID:dgvRBSsz 愛車遍歴で言ってたけどサーブってつぶれたの?
グリペンもうダメだろ
グリペンもうダメだろ
937名無し三等兵
2020/06/21(日) 05:05:38.52ID:GS7klQl5 >>931
>>933
民生用ドローンを国内へ持ち込むことの何が難しいのかわからんね、普通に国内で調達すればいいだけでもある、
パーツ単位で入手して組み上げるなんてのも素人でも余裕
電波妨害?自立飛行なら無理だね、目標識別や電波妨害対策での自立時飛行能力の付与や飛行プログラムの改造
なんてのも多少知識と技術あれば可能
例として挙げると、それなりの機体でも積載10kgで航続時間10-20分な軽度農薬散布向けな機体がフルセットで
50-80万円、積載20kgで航続時間10-20分な機体が100-120万円ぐらいだよ、ホビー向けとかもっと安いのも幾
らでもある、高性能爆薬10kgもあれば大損害不可避で一箇所の基地に100機としてもたった一億ぐらいで済む
>>933
民生用ドローンを国内へ持ち込むことの何が難しいのかわからんね、普通に国内で調達すればいいだけでもある、
パーツ単位で入手して組み上げるなんてのも素人でも余裕
電波妨害?自立飛行なら無理だね、目標識別や電波妨害対策での自立時飛行能力の付与や飛行プログラムの改造
なんてのも多少知識と技術あれば可能
例として挙げると、それなりの機体でも積載10kgで航続時間10-20分な軽度農薬散布向けな機体がフルセットで
50-80万円、積載20kgで航続時間10-20分な機体が100-120万円ぐらいだよ、ホビー向けとかもっと安いのも幾
らでもある、高性能爆薬10kgもあれば大損害不可避で一箇所の基地に100機としてもたった一億ぐらいで済む
939名無し三等兵
2020/07/08(水) 21:00:31.99ID:xTFZE2G3 グリペンは設計BAEってのが正しいぽいな
940名無し三等兵
2020/07/10(金) 18:27:43.10ID:kHyG3HrS SAAB 39(JAS 39)は、スウェーデンのサーブ社を中心として開発された多用途戦闘機。
941名無し三等兵
2020/07/10(金) 18:31:04.92ID:kHyG3HrS >898 当たり
942名無し三等兵
2020/07/10(金) 20:45:48.68ID:nlfR/jRR 主翼に胴体に足の設計・製造が英BAEだってよー
943名無し三等兵
2020/07/10(金) 21:11:23.29ID:dgSSbe3A それ輸出分だけだってよー
944名無し三等兵
2020/07/10(金) 23:20:13.38ID:nlfR/jRR 主翼と胴体の設計が輸出分って心底わけわからないんですが
945名無し三等兵
2020/07/12(日) 19:47:05.72ID:QmivYXUX 北欧空軍対抗ソリ選手権
ttp://youtube.com/watch?v=IC2HeXNmsuE
ttp://youtube.com/watch?v=IC2HeXNmsuE
946名無し三等兵
2020/07/15(水) 16:27:03.55ID:z4SnnJDX 今や各国軍事予算は新型コロナのこともあって非常にきびしい。グリペンは飛行時間当たりのコストも低く、緊縮予算の中小国にぴったり。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- おまえらってなんでウィーンガションってしないの?
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- セーーーーーーーーーーーーックス!!!!
- かけそばとかいう何のメリットもない食べ物
- σ(´・ω・`)ぼくはにせもののしょぼん ((。);:人:;(。))
- おいこら千晴😡
