>>931
>>933
民生用ドローンを国内へ持ち込むことの何が難しいのかわからんね、普通に国内で調達すればいいだけでもある、
パーツ単位で入手して組み上げるなんてのも素人でも余裕
電波妨害?自立飛行なら無理だね、目標識別や電波妨害対策での自立時飛行能力の付与や飛行プログラムの改造
なんてのも多少知識と技術あれば可能
例として挙げると、それなりの機体でも積載10kgで航続時間10-20分な軽度農薬散布向けな機体がフルセットで
50-80万円、積載20kgで航続時間10-20分な機体が100-120万円ぐらいだよ、ホビー向けとかもっと安いのも幾
らでもある、高性能爆薬10kgもあれば大損害不可避で一箇所の基地に100機としてもたった一億ぐらいで済む