>>229-230
>>3 のテンプレ
「曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません」

に相当する。動員、戦時といっても様態、期間、諸国の状況によって様々だからだ

ただ、最近の英米の動きを見ると弾薬燃料の消費はもちろん
平時に比べて速くなる兵器の損耗、使用寿命の消費に加えて
特に高価な精密誘導の多様による出費も大きい

同時に、非対称戦争では治安を維持し、現地に付託していくための
諸費用(人件費、インフラ整備、武器装備、訓練等々)もバカにならない