!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ61【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1532767223/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ62【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7f81-H6AV [221.187.7.98])
2018/08/05(日) 10:24:04.06ID:1kH9ju0Z0274名無し三等兵 (ワッチョイ d39e-0Uuo [60.56.146.65])
2018/08/07(火) 19:21:18.97ID:9s4TWsLL0 地上からミサイルで打ち出して戦場近くでフェアリングを外して無人機で活動すとか
潜水艦から打ち出して戦場を動き回るとか
潜水艦から打ち出して戦場を動き回るとか
275名無し三等兵 (ワッチョイ 03ce-Xflc [114.144.11.62])
2018/08/07(火) 19:29:22.32ID:EG/x7+kL0 防衛装備庁航空装備研究所 一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第38号 平成30年度 低速空気力学実験装置のうち圧力計の較正等作業の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji30-038.pdf
>本件の履行に必要な、低速空気力学実験装置のうち圧力計の機能・性能・構造に関する専門的知識
>並びに圧力較正に関する技術を有していること
>予定納期 平成30年11月2日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
(参考)低速空気力学実験装置 三菱重工機械システム
ttp://www.mhims.co.jp/products/machinery/testequipment/aerospace/lowspeed.html
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第38号 平成30年度 低速空気力学実験装置のうち圧力計の較正等作業の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji30-038.pdf
>本件の履行に必要な、低速空気力学実験装置のうち圧力計の機能・性能・構造に関する専門的知識
>並びに圧力較正に関する技術を有していること
>予定納期 平成30年11月2日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
(参考)低速空気力学実験装置 三菱重工機械システム
ttp://www.mhims.co.jp/products/machinery/testequipment/aerospace/lowspeed.html
276名無し三等兵 (ワッチョイ 3f19-0Uuo [125.199.146.152])
2018/08/07(火) 19:30:33.42ID:ejkq3SDe0 >>268
>まぁセンサー載せずに電波発振源だけにガン振りしたの積んで
>反射波をF-3でパッシブ探知というのはアリだけどな
たしか、そういう研究やってたような?>防衛省
うろ覚えながら、長距離AAMを前方に発射して電波発信源にして、
敵機が反射する電波をF-3が探知するみたいな感じで。
>まぁセンサー載せずに電波発振源だけにガン振りしたの積んで
>反射波をF-3でパッシブ探知というのはアリだけどな
たしか、そういう研究やってたような?>防衛省
うろ覚えながら、長距離AAMを前方に発射して電波発信源にして、
敵機が反射する電波をF-3が探知するみたいな感じで。
277名無し三等兵 (ワッチョイ 3fe3-hxpO [61.245.19.43])
2018/08/07(火) 19:47:37.65ID:D6sRMU6A0 >>260
>C-2の時点で懲りて国内調達に舵切りそうだよね。
エンジン価格の高騰の事かな?
代替が効かない物や、後に引けない状況に成った時
に価格を吹っかけて来るでしょうね。だから、やむ
を得ず米企業と共同開発をするなら、替えが効くも
の程度にした方が無難だね。
>C-2の時点で懲りて国内調達に舵切りそうだよね。
エンジン価格の高騰の事かな?
代替が効かない物や、後に引けない状況に成った時
に価格を吹っかけて来るでしょうね。だから、やむ
を得ず米企業と共同開発をするなら、替えが効くも
の程度にした方が無難だね。
278名無し三等兵 (アウアウカー Sab7-QIlt [182.251.248.4])
2018/08/07(火) 19:59:02.96ID:PR9vFW89a しかし欧米に頼らなきゃ奴らに売れるレベルに達成できない。
だから頼らざるを得なかった。mrjは勉強代も多分に含んでる
F-3は国内だけ見てれば良いからな
条件が違う
だから頼らざるを得なかった。mrjは勉強代も多分に含んでる
F-3は国内だけ見てれば良いからな
条件が違う
279名無し三等兵 (スッップ Sd5f-isxg [49.98.139.206])
2018/08/07(火) 20:35:27.52ID:ITTloPN5d 日本と英国が共同で戦闘機を開発しても「わが戦闘機は超えられない」=中国メディア
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20180720_00018/
>中国が開発中の第6世代戦闘機の詳細は「極秘中の極秘である」ことを伝えつつも、
2025年をめどに試験機が完成する見込みだと紹介した。
>また記事は、中国の国営メディアは「仮に英国がテンペントの開発に成功したところで、現時点で分かっている情報から判断すると
テンペントは第6世代戦闘機とは呼べず、せいぜい5.5世代どまり」だと報じたことを紹介。
中国の戦闘機「殲ー20」や「殲ー31」の後継機こそ第6世代戦闘機となるのであり、
日本が参画してテンペントの開発が行われても、中国が開発する第6世代戦闘機を上回る
戦闘力は持ち得ないと主張したことを伝えた。
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20180720_00018/
>中国が開発中の第6世代戦闘機の詳細は「極秘中の極秘である」ことを伝えつつも、
2025年をめどに試験機が完成する見込みだと紹介した。
>また記事は、中国の国営メディアは「仮に英国がテンペントの開発に成功したところで、現時点で分かっている情報から判断すると
テンペントは第6世代戦闘機とは呼べず、せいぜい5.5世代どまり」だと報じたことを紹介。
中国の戦闘機「殲ー20」や「殲ー31」の後継機こそ第6世代戦闘機となるのであり、
日本が参画してテンペントの開発が行われても、中国が開発する第6世代戦闘機を上回る
戦闘力は持ち得ないと主張したことを伝えた。
280名無し三等兵 (ワッチョイ bf07-R0Ou [131.213.105.204])
2018/08/07(火) 20:39:21.73ID:ufMCu+oE0 仮に事実なら中共、もしかしなくても戦闘機開発が迷走してない?
第三世代機から第四、第四+世代機の大量配備を経て第五世代機の開発までは分かるが。
自前で第五世代機を二機種作るのはまだ良いとして、まだ少数量産レベルで前線での運用基盤を固めもしないうちに
第六世代機の構想って運用思想的に大丈夫なのか?
第三世代機から第四、第四+世代機の大量配備を経て第五世代機の開発までは分かるが。
自前で第五世代機を二機種作るのはまだ良いとして、まだ少数量産レベルで前線での運用基盤を固めもしないうちに
第六世代機の構想って運用思想的に大丈夫なのか?
281名無し三等兵 (アウーイモ MM17-5ALV [106.139.3.162])
2018/08/07(火) 20:39:43.72ID:odF6Nv5lM 研究費が湯水の様にある国は羨ましいねぇ。
日本なんて爪に火を灯すレベルだで
日本なんて爪に火を灯すレベルだで
282名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-SZWr [153.234.193.250])
2018/08/07(火) 20:40:13.27ID:YrqFTT6qM 出た。J-20ポンコツ暴露報道
283名無し三等兵 (ワッチョイ 33ea-Xflc [180.33.31.189])
2018/08/07(火) 20:40:39.88ID:jqMgKkTK0 つまり日英双方が技術を持ち寄った機体は中国機では太刀打ちできない代物になる可能性が高く脅威に感じているという事か。
うむ、実に分かり易い。
うむ、実に分かり易い。
284名無し三等兵 (ワッチョイ 6391-Kr7V [58.0.158.215])
2018/08/07(火) 20:41:23.36ID:/jJFJWh80 正式採用しても少数で終わりそうだな
285名無し三等兵 (ワッチョイ bf07-R0Ou [131.213.105.204])
2018/08/07(火) 20:42:53.11ID:ufMCu+oE0 真面目な話、この中華第六世代機とやらが完成するよりJ-20系を行き渡らせられた方が
日米その他から見て脅威度は上がる気がするくらい中共は悪い意味で何が作りたいのか分からない。
日米その他から見て脅威度は上がる気がするくらい中共は悪い意味で何が作りたいのか分からない。
286名無し三等兵 (ワッチョイ 3f33-/Lz9 [61.12.241.190])
2018/08/07(火) 20:49:50.61ID:DnF94A3Q0 F-35Aの滞空時間は、増槽を二つ装備したF-15Cを上回る
287名無し三等兵 (ワッチョイ 33ea-Xflc [180.33.31.189])
2018/08/07(火) 20:50:26.38ID:jqMgKkTK0 >>280
中国の兵器開発は、他国ならまず一旦実証試験機などを作って、そこから本開発に入るところをいきなり量産機の開発に走る。
研究開発を重ねて段階的に具体化するのではなく、それらをすっ飛ばして実機開発を高サイクルで回して技術のキャッチアップを
図る開発スタイル。
逆説的には例の中華ステルス機は、実態としては今の技術でステルス機を作ろうとしたらどうなるかを確認するための実験機レベルの
認識である可能性も高い。
中国の兵器開発は、他国ならまず一旦実証試験機などを作って、そこから本開発に入るところをいきなり量産機の開発に走る。
研究開発を重ねて段階的に具体化するのではなく、それらをすっ飛ばして実機開発を高サイクルで回して技術のキャッチアップを
図る開発スタイル。
逆説的には例の中華ステルス機は、実態としては今の技術でステルス機を作ろうとしたらどうなるかを確認するための実験機レベルの
認識である可能性も高い。
288名無し三等兵 (ワッチョイ cf8a-isxg [121.118.198.153])
2018/08/07(火) 20:57:39.35ID:ugLrlUwA0 まぁ中国がJ-20の次作ってないわけはないな
日本とは予算も段違いだし
日本とは予算も段違いだし
289名無し三等兵 (ワッチョイ cf09-S2Kv [153.214.251.36])
2018/08/07(火) 20:59:50.64ID:GX3rw7Ia0290名無し三等兵 (ワッチョイ 13c7-3q0u [118.241.184.50])
2018/08/07(火) 21:01:06.06ID:vV/VgGUK0 そのJ-20の次とやらはF-35と渡り合えるのかねぇ
291名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-SZWr [153.234.193.250])
2018/08/07(火) 21:01:52.10ID:YrqFTT6qM 日英は共に数が欲しい。
292名無し三等兵 (ワッチョイ d3d2-RIvN [60.61.20.214])
2018/08/07(火) 21:12:56.62ID:1nj/XDaH0 もうエルメスにビットでいいよ
293名無し三等兵 (ラクッペ MM77-gxB9 [110.165.131.77])
2018/08/07(火) 21:15:29.01ID:3PsFCQ4YM >>292
エルメスとMSのサイズ比で言えば全長60mの戦闘機になるが宜しいか?
エルメスとMSのサイズ比で言えば全長60mの戦闘機になるが宜しいか?
294名無し三等兵 (ワッチョイ d3d2-RIvN [60.61.20.214])
2018/08/07(火) 21:21:57.92ID:1nj/XDaH0295名無し三等兵 (ワッチョイ bf07-R0Ou [131.213.105.204])
2018/08/07(火) 21:30:18.07ID:ufMCu+oE0 >>287
技術面で追いつくためにとにかく実機を作りまくる、ってのはまあ分かるんだ。海でも空でもやってるしね中共。
問題はそこで積んだ技術的経験値を使ってどう戦力を整備したいのかが全く見えて来ないところ、特に空。
仮に仮想敵の第五世代機だの第六世代機だのを凌駕する戦力が欲しいのであれば
自分の第五世代機で腰を据えた運用経験を積まなきゃならんはずで、第五世代機がやっと部隊に入り始めたところでいきなり第六世代機ってのは戦力整備として意味が分からんのよ。
中共の言う第六世代機とやらがF-35のバージョンアップとかF-3構想、テンペスト構想とかで目指してる
無人機連携だのエネルギー指向性兵器の搭載だのならば戦術思想として第五世代機の延長にあるからこの論は崩れるんだけど、仮に仮に中華第六世代機がPCA構想みたいな物だとすると
第四第五世代機で積んだ経験値を半ば投げ棄てる事になる訳で、運用思想的にものっそいリスキーなんだけど
この道に進んだとして果たしてそれだけのリスクを背負ってる自覚が中共にあるのかどうか。
技術面で追いつくためにとにかく実機を作りまくる、ってのはまあ分かるんだ。海でも空でもやってるしね中共。
問題はそこで積んだ技術的経験値を使ってどう戦力を整備したいのかが全く見えて来ないところ、特に空。
仮に仮想敵の第五世代機だの第六世代機だのを凌駕する戦力が欲しいのであれば
自分の第五世代機で腰を据えた運用経験を積まなきゃならんはずで、第五世代機がやっと部隊に入り始めたところでいきなり第六世代機ってのは戦力整備として意味が分からんのよ。
中共の言う第六世代機とやらがF-35のバージョンアップとかF-3構想、テンペスト構想とかで目指してる
無人機連携だのエネルギー指向性兵器の搭載だのならば戦術思想として第五世代機の延長にあるからこの論は崩れるんだけど、仮に仮に中華第六世代機がPCA構想みたいな物だとすると
第四第五世代機で積んだ経験値を半ば投げ棄てる事になる訳で、運用思想的にものっそいリスキーなんだけど
この道に進んだとして果たしてそれだけのリスクを背負ってる自覚が中共にあるのかどうか。
296名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-y88B [60.43.49.21])
2018/08/07(火) 21:35:43.31ID:fqEvbuAu0 >>285
五毛党情報によるとJ-20の正面RCSは0.1m^2だから、中国が次の開発に急いでるかも
五毛党情報によるとJ-20の正面RCSは0.1m^2だから、中国が次の開発に急いでるかも
297名無し三等兵 (ワッチョイ 33a5-x+NN [180.47.27.183])
2018/08/07(火) 22:07:38.20ID:kBKudA5s0 >>295
西側における次世代は端的に言うと「前世代に対して圧倒的なアドバンテージ(Kill ratio 1桁差)がある」と言うものだが
中国の言っている次世代って「第四世代の次に作った第五世代機(J-20)の次に作るから第六世代」以上のものではないのでは?
西側における次世代は端的に言うと「前世代に対して圧倒的なアドバンテージ(Kill ratio 1桁差)がある」と言うものだが
中国の言っている次世代って「第四世代の次に作った第五世代機(J-20)の次に作るから第六世代」以上のものではないのでは?
298名無し三等兵 (ワッチョイ 3361-9bbN [180.4.200.206])
2018/08/07(火) 22:08:52.73ID:j1toK0BH0 ちょっとスレチな話題言う。
アブロ・カナダ CF-105とBAC TSR-2ってどちらもアメリカの圧力で兵器開発を潰されたと思ってたけど、
実際は当時のミサイル万能論によって迎撃機も爆撃機もミサイルで置き換えればいいって考えで開発が中止されてたんだね。
アブロ・カナダ CF-105とBAC TSR-2ってどちらもアメリカの圧力で兵器開発を潰されたと思ってたけど、
実際は当時のミサイル万能論によって迎撃機も爆撃機もミサイルで置き換えればいいって考えで開発が中止されてたんだね。
299名無し三等兵 (ワキゲー MM9f-fogD [103.226.44.5])
2018/08/07(火) 22:15:27.50ID:RFaL/LXnM >>294
素直なガノタは設定通り圧倒的国力の連邦が強かったと言うが、
個人で搭乗するサイコミュ搭載MA,MSが巡洋艦数隻簡単に潰すんだから
アムロいなきゃ連邦の侵攻跳ね返されてどうにもならなくなってたんじゃないか。
素直なガノタは設定通り圧倒的国力の連邦が強かったと言うが、
個人で搭乗するサイコミュ搭載MA,MSが巡洋艦数隻簡単に潰すんだから
アムロいなきゃ連邦の侵攻跳ね返されてどうにもならなくなってたんじゃないか。
300名無し三等兵 (ドコグロ MM97-Xgjr [122.130.224.121])
2018/08/07(火) 22:16:04.91ID:xfBrLSirM というかアメリカのPCAが2025年初飛行予定なのにまだチンたら第5世代やってる方が不味くね?
ドイツフランス次世代機も2025年目安に初飛行っぽいし、だからロシアも焦ってSu-57を程々にして第6世代に走ってるし
日本だって今出てる要求見るに第5.5世代もしくは第6世代目指してるし
中国が2025年目指して第6世代開発に走るのは別におかしくはなくね?
あと中国での第6世代の定義はビッグデータやAIなどを駆使した無人戦闘機ってことになってるから、一応J-20を有人機の主力にしつつ第6世代をサポートに回すってことなら筋は通らなくもないかと
アメリカのPACやイギリスのテンペストとは違ってレーザー兵器の搭載は含まれてないし必要とする技術量も減るんじゃないか?
無人機やAI分野っていうハードじゃなくてソフト面では中国はむしろアメリカとツートップだし
少なくとも周辺国全部が第6世代開発に乗り出してるのに未だにJ-20に拘ってたらそれこそ無能だと思うがね
いささか駆け足ではあるが
日本は中国と比べてハード面で強いから中国の次世代機がF-3より強くなるかって言われると頭傾げたくなるが
特に第6世代にもなればエンジンの発電量が死活問題じゃろうし
ドイツフランス次世代機も2025年目安に初飛行っぽいし、だからロシアも焦ってSu-57を程々にして第6世代に走ってるし
日本だって今出てる要求見るに第5.5世代もしくは第6世代目指してるし
中国が2025年目指して第6世代開発に走るのは別におかしくはなくね?
あと中国での第6世代の定義はビッグデータやAIなどを駆使した無人戦闘機ってことになってるから、一応J-20を有人機の主力にしつつ第6世代をサポートに回すってことなら筋は通らなくもないかと
アメリカのPACやイギリスのテンペストとは違ってレーザー兵器の搭載は含まれてないし必要とする技術量も減るんじゃないか?
無人機やAI分野っていうハードじゃなくてソフト面では中国はむしろアメリカとツートップだし
少なくとも周辺国全部が第6世代開発に乗り出してるのに未だにJ-20に拘ってたらそれこそ無能だと思うがね
いささか駆け足ではあるが
日本は中国と比べてハード面で強いから中国の次世代機がF-3より強くなるかって言われると頭傾げたくなるが
特に第6世代にもなればエンジンの発電量が死活問題じゃろうし
301名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-0bd8 [27.85.205.227])
2018/08/07(火) 22:41:09.92ID:eLrLrF3Ca まぁそんなSFじみた空戦がすぐに現実のものになるとは思えんけどね
F-15、16、Su-27のデビューが70年代後半で、第四世代ってのが
ざっくり1980年からとしてももうすぐ40年も第四世代が主役のまんまだしさ
F-15、16、Su-27のデビューが70年代後半で、第四世代ってのが
ざっくり1980年からとしてももうすぐ40年も第四世代が主役のまんまだしさ
302名無し三等兵 (スッップ Sd5f-m0u5 [49.98.165.143])
2018/08/07(火) 23:47:41.71ID:BQoz6oEtd 第5世代、第6世代ってのはある意味軍オタの括りでしか無い
作る側としての命題は1つだけ
敵機より強ければ良いんだよ
F-3でいうならあらゆる既存機より強ければ良い
作る側としての命題は1つだけ
敵機より強ければ良いんだよ
F-3でいうならあらゆる既存機より強ければ良い
303名無し三等兵 (ワッチョイ e3dc-xQ37 [218.251.23.61])
2018/08/08(水) 00:38:00.66ID:BaFRSxdn0 世代が変わるとドクトリンが刷新されるからな。
どんな強い第4世代も第5世代には勝てないのは技術が進歩したってより、その技術の進歩に基づいて可能になった新しい空戦ドクトリンを採用したからだからね。
どんな強い第4世代も第5世代には勝てないのは技術が進歩したってより、その技術の進歩に基づいて可能になった新しい空戦ドクトリンを採用したからだからね。
304名無し三等兵 (アウアウカー Sab7-QIlt [182.251.248.8])
2018/08/08(水) 00:53:30.21ID:fcEbM2i2a 次はサイバイマン型戦闘機がこれからの主流だろう
305名無し三等兵 (ワッチョイ cfe9-Xflc [121.83.178.7])
2018/08/08(水) 01:20:34.22ID:lTCgXRpn0 当の米軍はF-35をアップデートし続けて2080年くらいまで使いそう
306名無し三等兵 (ドコグロ MM97-sEDH [122.130.225.44])
2018/08/08(水) 01:30:14.40ID:odLTqmsvM 明日NHK 23:40 時事討論 F2後継機
307名無し三等兵 (ワッチョイ 633a-e58u [122.131.254.180])
2018/08/08(水) 01:42:31.71ID:MFJ5odd60 今のところ中国の戦闘機開発って他国で先行して開発された機体の情報を盗んで金に物言わせて無理矢理追い付くって形態だし2025年に次世代機を飛ばすという計画が実現できるかは正直怪しいな
308名無し三等兵 (ワッチョイ 6361-0Uuo [122.20.231.189])
2018/08/08(水) 02:49:11.31ID:ctKaHQRn0 ちょっと脱線して申し訳ないけど
XF9-1が納入されたけど、防衛省が検証して実機の主要緒元が公開されるのは何時頃になるんでしょう?
XF9-1が納入されたけど、防衛省が検証して実機の主要緒元が公開されるのは何時頃になるんでしょう?
309名無し三等兵 (ドコグロ MM5f-Xgjr [49.129.186.77])
2018/08/08(水) 02:52:13.67ID:OKaUmG+zM >>307
ハード面ではそうだが無人機開発やAI系はむしろリードしてる側だぞ?
ハードで足を引っ張ってるのは事実だが中国の第6世代定義はハードよりもソフト重視ってモノだからカバーできるって考えじゃね?
一応向こうの定義に則るなら、最悪J-20のエンジンを変えただけのガワに彼らの言う第6世代のコントロールユニットを付けるだけでも第6世代って言えるし
ただその第6世代がF-3より強いかはまた別問題だがな
ビッグデータとAIを活用した無人機って言われても大雑把すぎてどんなドクトリンなのか見えてこない…
大量のドローン引き連れてゾンビアタックとかソナーブイもどきの大量配置でステルス性の劣勢をカバーしようってことなんかね
ハード面ではそうだが無人機開発やAI系はむしろリードしてる側だぞ?
ハードで足を引っ張ってるのは事実だが中国の第6世代定義はハードよりもソフト重視ってモノだからカバーできるって考えじゃね?
一応向こうの定義に則るなら、最悪J-20のエンジンを変えただけのガワに彼らの言う第6世代のコントロールユニットを付けるだけでも第6世代って言えるし
ただその第6世代がF-3より強いかはまた別問題だがな
ビッグデータとAIを活用した無人機って言われても大雑把すぎてどんなドクトリンなのか見えてこない…
大量のドローン引き連れてゾンビアタックとかソナーブイもどきの大量配置でステルス性の劣勢をカバーしようってことなんかね
310名無し三等兵 (スフッ Sd5f-5Pie [49.104.37.212])
2018/08/08(水) 03:10:46.49ID:RxpNQYcCd >>308
このスレは監視されてるから内緒♪
このスレは監視されてるから内緒♪
311名無し三等兵 (ワッチョイ cf81-10BI [153.207.101.208])
2018/08/08(水) 03:17:41.89ID:c/6Cytu20312名無し三等兵 (ワッチョイ efdd-N2M/ [39.110.131.126])
2018/08/08(水) 06:14:40.40ID:I2PKDgB00 >>296
どこからともかく0.1m^2って情報が出てきて、それを受けて台湾の大学が測定したら0.1m^2だったらしい。
どこからともかく0.1m^2って情報が出てきて、それを受けて台湾の大学が測定したら0.1m^2だったらしい。
313名無し三等兵 (ワッチョイ e3e3-YItt [218.185.155.132])
2018/08/08(水) 06:19:57.02ID:asSR+S460 >>278
亀レスだが、F-3は支那の動向(質・量・意図)を見て決める物だからな。
亀レスだが、F-3は支那の動向(質・量・意図)を見て決める物だからな。
314名無し三等兵 (ワッチョイ 732e-bWMF [222.10.49.28])
2018/08/08(水) 07:17:37.98ID:V/Wd6zCw0 >>307
中国のいつもの大言壮語を真に受けることはないよなぁ。
第五世代を謳ったJ-20も結局ステルス性が低くせいぜい第4.5世代ていどだったし
機体も無駄に大型、それでいてウェポンベイのMRAAM内装は4発と少ない。
あとたった7年ほどで、第五世代機を圧倒するレベルに達するとは到底思えないわ
中国のいつもの大言壮語を真に受けることはないよなぁ。
第五世代を謳ったJ-20も結局ステルス性が低くせいぜい第4.5世代ていどだったし
機体も無駄に大型、それでいてウェポンベイのMRAAM内装は4発と少ない。
あとたった7年ほどで、第五世代機を圧倒するレベルに達するとは到底思えないわ
315名無し三等兵 (オッペケ Srf7-3r+k [126.179.40.72])
2018/08/08(水) 07:44:23.14ID:AfuDIoI8r F-3に求められる要件は
来襲する中国やロシアの新鋭戦闘機・攻撃機を
日本本土より少しでも遠いとこで確実に撃墜すること
対艦攻撃能力はあくまでも副次的任務でしかない
それに適合する海外既存機は存在しない
要撃機というジャンルの戦闘機を必要としてるのは日本、ロシア、中国、強いてあげれば英国くらい
英国は日本ほど長大な航続性能は必要としない
こういうジャンルは自主開発以外に満足な機体は得られない
ただ汎用品で間に合う分野は国産では割高ではという批判は常に出る
C-2や汎用ヘリの国内開発で出る批判がそれだ
要求性能が違うとはいえC-130で出来ない仕事なのかという批判は常に出る
費用対効果で有利を証明できない案件は厳しいものがある
ようは国産か外国機かは取捨選択が必要
ネトウヨや輸入機マンセー軍ヲタみたいに
何でも国産、何でも輸入は現実的な選択ではないし国益にならない
取捨選択して国産、輸入、ライセンス生産をするのが現実的選択
F-3に関しては自主開発が必要な筆頭案件
だが国内外の政治問題化させない配慮は計画成功の為に絶対必要
ネトウヨ的尊大な主張は政治問題化の原因になりかねない
尊大に振る舞うことが目的ではない
来襲する中国やロシアの新鋭戦闘機・攻撃機を
日本本土より少しでも遠いとこで確実に撃墜すること
対艦攻撃能力はあくまでも副次的任務でしかない
それに適合する海外既存機は存在しない
要撃機というジャンルの戦闘機を必要としてるのは日本、ロシア、中国、強いてあげれば英国くらい
英国は日本ほど長大な航続性能は必要としない
こういうジャンルは自主開発以外に満足な機体は得られない
ただ汎用品で間に合う分野は国産では割高ではという批判は常に出る
C-2や汎用ヘリの国内開発で出る批判がそれだ
要求性能が違うとはいえC-130で出来ない仕事なのかという批判は常に出る
費用対効果で有利を証明できない案件は厳しいものがある
ようは国産か外国機かは取捨選択が必要
ネトウヨや輸入機マンセー軍ヲタみたいに
何でも国産、何でも輸入は現実的な選択ではないし国益にならない
取捨選択して国産、輸入、ライセンス生産をするのが現実的選択
F-3に関しては自主開発が必要な筆頭案件
だが国内外の政治問題化させない配慮は計画成功の為に絶対必要
ネトウヨ的尊大な主張は政治問題化の原因になりかねない
尊大に振る舞うことが目的ではない
316名無し三等兵 (アウアウカー Sab7-/Lz9 [182.250.241.74])
2018/08/08(水) 07:49:00.30ID:h8V+uhBka >>315
f22があるよ
f22があるよ
317名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-y88B [60.43.49.21])
2018/08/08(水) 07:53:20.98ID:gfJ5megn0 >>314
かまぼこ中華イージスから055型まで着実に進化してるし、J-31も尾翼形状変更したり
ステルス性の向上を続けてるから、絶対ないとは言い切れない
技術は金と根性があればどうにかなる世界だから
かまぼこ中華イージスから055型まで着実に進化してるし、J-31も尾翼形状変更したり
ステルス性の向上を続けてるから、絶対ないとは言い切れない
技術は金と根性があればどうにかなる世界だから
318名無し三等兵 (ワッチョイ cf09-S2Kv [153.214.251.36])
2018/08/08(水) 07:53:49.48ID:jDDeqeOt0 >>316
30年遅れで一機推定300億さんはお帰りください
30年遅れで一機推定300億さんはお帰りください
319名無し三等兵 (アウアウカー Sab7-8Mjq [182.251.247.8])
2018/08/08(水) 07:58:07.99ID:IbWhWrrpa320名無し三等兵 (オッペケ Srf7-3r+k [126.179.40.72])
2018/08/08(水) 07:59:56.63ID:AfuDIoI8r F-3の日本主導開発は譲れない一線だが
現状では日本の国産機をいきなり輸出しようとしても
なかなか販路ができないのは事実だ
だから国内開発をするなも暴論でしかない
現実的選択として共同開発で徐々に足場を構築するのは悪い選択ではない
気の長い作業ではあるが徐々に日本製品の信頼を高めるしかない
海外で使ってもらうノウハウも急には身に付かない
ネトウヨ的短絡的な外国企業排除論は長い目でみると国益を損なう
トランプの短絡的保護貿易がアメリカの競争力がある分野にマイナスなのと同じ
海外企業も日本を利用するのだから日本企業も最大限海外企業を利用を考えるべき
F-3も極端な海外排除論も海外丸投げ論も国益にはならない
譲れない一線と協調する分野を上手く使い分けることが必要
現状では日本の国産機をいきなり輸出しようとしても
なかなか販路ができないのは事実だ
だから国内開発をするなも暴論でしかない
現実的選択として共同開発で徐々に足場を構築するのは悪い選択ではない
気の長い作業ではあるが徐々に日本製品の信頼を高めるしかない
海外で使ってもらうノウハウも急には身に付かない
ネトウヨ的短絡的な外国企業排除論は長い目でみると国益を損なう
トランプの短絡的保護貿易がアメリカの競争力がある分野にマイナスなのと同じ
海外企業も日本を利用するのだから日本企業も最大限海外企業を利用を考えるべき
F-3も極端な海外排除論も海外丸投げ論も国益にはならない
譲れない一線と協調する分野を上手く使い分けることが必要
321名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-y88B [60.43.49.21])
2018/08/08(水) 08:02:44.47ID:gfJ5megn0 >>319
充分じゃないからF-3の計画が出てる
充分じゃないからF-3の計画が出てる
322名無し三等兵 (アウアウカー Sab7-/Lz9 [182.250.241.74])
2018/08/08(水) 08:05:03.21ID:h8V+uhBka >>318
条件付け忘れ?
条件付け忘れ?
323名無し三等兵 (ワッチョイ 7f80-Yc3q [117.104.7.110])
2018/08/08(水) 08:08:41.38ID:+eCHyB5O0 まーたネトウヨ連呼厨が沸いてんのか
いい加減自分が害悪だと分かれよ
いい加減自分が害悪だと分かれよ
324名無し三等兵 (オッペケ Srf7-3r+k [126.179.40.72])
2018/08/08(水) 08:17:00.29ID:AfuDIoI8r 現状でF-35は限定的な運用しかできてない
それが空自で解消されるかも目処も立ってない
これは輸入機派を失望させたのは間違いない
現状では空対空ミサイルを2発搭載できるだけで
対艦攻撃機能力も現状ではないのが実情
輸入機派の最大のよりどころは輸入機ならすぐに使えるからだった
現状ではF-35はすぐに満足に使えないしLMに全て管理されて何の目処も立たない
ましてF-22改造案なんて輸入機の悪いとこしかなくコストも高い
F-22導入失敗、F-35の未完成、ステルス戦闘機市場のLMの独占は
防衛省内輸入機派をほぼ壊滅させたと思ってよいだろう
それが空自で解消されるかも目処も立ってない
これは輸入機派を失望させたのは間違いない
現状では空対空ミサイルを2発搭載できるだけで
対艦攻撃機能力も現状ではないのが実情
輸入機派の最大のよりどころは輸入機ならすぐに使えるからだった
現状ではF-35はすぐに満足に使えないしLMに全て管理されて何の目処も立たない
ましてF-22改造案なんて輸入機の悪いとこしかなくコストも高い
F-22導入失敗、F-35の未完成、ステルス戦闘機市場のLMの独占は
防衛省内輸入機派をほぼ壊滅させたと思ってよいだろう
325名無し三等兵 (ワッチョイ ef37-AJz5 [223.134.111.254])
2018/08/08(水) 08:27:56.98ID:3dtyptgb0 >>315
ネトウヨを使うのは十中八九在日鮮人だとじっちゃんが言ってた
ネトウヨを使うのは十中八九在日鮮人だとじっちゃんが言ってた
326名無し三等兵 (ワッチョイ ef37-AJz5 [223.134.111.254])
2018/08/08(水) 08:30:50.84ID:3dtyptgb0327名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-yt5B [153.249.209.83])
2018/08/08(水) 08:39:04.98ID:+eTeHHSFM ネトウヨ連呼厨もキモいが在日連呼厨もなかなかキモいぞ
328名無し三等兵 (スッップ Sd5f-nd4C [49.98.211.195])
2018/08/08(水) 09:02:42.94ID:0veQF8xQd >>327
ネトウヨDD論は見苦しいぞ
ネトウヨDD論は見苦しいぞ
329名無し三等兵 (ブーイモ MM17-+Koi [202.214.198.177])
2018/08/08(水) 09:03:32.76ID:CkT3ifJtM331名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-y88B [60.43.49.21])
2018/08/08(水) 09:10:49.69ID:gfJ5megn0 >>329
中国の兵器開発知らないからそう勘違いしてるんだな
新しい技術を導入した兵器は少数生産して試験的に運用した後
改良型や別のタイプを出して同じ少量生産してテストした後
問題をクリアできたら試験で得られた技術で新型を開発して大量生産
この時期にJ-20の次の開発に着手してるならJ-20はパクったF-35のデータを使った試験機だろう
中国の兵器開発知らないからそう勘違いしてるんだな
新しい技術を導入した兵器は少数生産して試験的に運用した後
改良型や別のタイプを出して同じ少量生産してテストした後
問題をクリアできたら試験で得られた技術で新型を開発して大量生産
この時期にJ-20の次の開発に着手してるならJ-20はパクったF-35のデータを使った試験機だろう
332名無し三等兵 (ブーイモ MM17-+Koi [202.214.198.177])
2018/08/08(水) 09:20:08.22ID:CkT3ifJtM >>280の質問に対する答えになってねぇじゃん
333名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-y88B [60.43.49.21])
2018/08/08(水) 09:24:19.32ID:gfJ5megn0 >>332
「試験的運用」と書いてるのに理解できないのか
普通なら試験機使ってデータ取りする段階なのに中国は複数の新機種を開発して
テストしながら運用ノウハウも蓄積してそのあと得られた技術で本命の新型を開発する
というのが中国の装備開発に多いパターン
J-20が他国の試験機に相当する機種ならこの段階で新型の開発はむしろ当たり前
「試験的運用」と書いてるのに理解できないのか
普通なら試験機使ってデータ取りする段階なのに中国は複数の新機種を開発して
テストしながら運用ノウハウも蓄積してそのあと得られた技術で本命の新型を開発する
というのが中国の装備開発に多いパターン
J-20が他国の試験機に相当する機種ならこの段階で新型の開発はむしろ当たり前
334名無し三等兵 (ブーイモ MM17-+Koi [202.214.198.177])
2018/08/08(水) 09:25:47.96ID:CkT3ifJtM 憶測でここまでぺらぺらしゃべれるんだなぁ、すごいなぁ
ちなみにアメリカもF-35を少数生産して運用データ蓄積しながら開発も続けてるぞ
知らなかったみたいだけど
ちなみにアメリカもF-35を少数生産して運用データ蓄積しながら開発も続けてるぞ
知らなかったみたいだけど
335名無し三等兵 (アウアウエー Sa9f-+Koi [111.239.99.51])
2018/08/08(水) 09:30:19.63ID:V/kSs0Mja 中国人が得意げに中国はこんなにすごい独自のやり方だと吠えてるものは
他もだいたいやってる
その上で中国軍の技術開発動向にはおかしなところがある
他もだいたいやってる
その上で中国軍の技術開発動向にはおかしなところがある
337名無し三等兵 (ブーイモ MM17-+Koi [202.214.198.177])
2018/08/08(水) 09:34:53.26ID:CkT3ifJtM でそのおかしなところを
自分が賢いつもりの人たちは無理やり合理的に解釈しようとして
頓珍漢な理解に陥ってるのよな
戦略論でもまま見られることだけど
自分が賢いつもりの人たちは無理やり合理的に解釈しようとして
頓珍漢な理解に陥ってるのよな
戦略論でもまま見られることだけど
338名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-y88B [60.43.49.21])
2018/08/08(水) 09:37:27.15ID:gfJ5megn0 >>337
技術試験機とF-35の少量生産の違いもわかってない奴が吠えてもね
技術試験機とF-35の少量生産の違いもわかってない奴が吠えてもね
339名無し三等兵 (ブーイモ MM17-+Koi [202.214.198.177])
2018/08/08(水) 09:44:55.79ID:CkT3ifJtM340名無し三等兵 (スププ Sd5f-HUXJ [49.98.91.207])
2018/08/08(水) 09:55:00.62ID:Yw6HStR6d またF-22がほしいとかF-35で十分というのか
341名無し三等兵 (アウアウエー Sa9f-+Koi [111.239.99.51])
2018/08/08(水) 10:07:13.38ID:V/kSs0Mja つか中国のgen6ってそういう具体的な要目の話が全くないよな
F-3なら>>49あたりが先進要素なわけだが
第六世代というからには当然これらに加えて
もっと色々な要素を盛り込んでくるんだよな?
もし要素がF-3と同じだったりましてや少なかったりしたら
6どころか日本以下のせいぜい5.2世代機だという話になってしまうが
F-3なら>>49あたりが先進要素なわけだが
第六世代というからには当然これらに加えて
もっと色々な要素を盛り込んでくるんだよな?
もし要素がF-3と同じだったりましてや少なかったりしたら
6どころか日本以下のせいぜい5.2世代機だという話になってしまうが
342名無し三等兵 (JP 0H17-yt5B [128.22.17.89])
2018/08/08(水) 10:25:56.76ID:kOEebR3BH 中国を否定したい気持ちはわかるが軍事技術なんて金だっつーの
金ない国に技術なんてない
金さえかければ技術は手に入れられるんだよ
金ない国に技術なんてない
金さえかければ技術は手に入れられるんだよ
344名無し三等兵 (アウアウエー Sa9f-+Koi [111.239.99.51])
2018/08/08(水) 10:36:40.96ID:V/kSs0Mja まぁそういう具体性皆無な話しかできないのよね結局
潜水艦はあっさり発見されたわけだし(日本よりも水中技術に金かけてなかったのかな?)
潜水艦はあっさり発見されたわけだし(日本よりも水中技術に金かけてなかったのかな?)
345名無し三等兵 (スププ Sd5f-HUXJ [49.98.91.207])
2018/08/08(水) 10:40:52.55ID:Yw6HStR6d >>344
技術は積み重ねというのを忘れている人が多いからね
技術は積み重ねというのを忘れている人が多いからね
346名無し三等兵 (オッペケ Srf7-3r+k [126.179.40.72])
2018/08/08(水) 10:43:37.52ID:AfuDIoI8r ネトウヨの愚かなとこは
敵を侮ることが強さと勘違いしてること
決して敵は過小評価はしてはいけない
侮ることはそれだけ自身を弱くする
敵を侮ることが強さと勘違いしてること
決して敵は過小評価はしてはいけない
侮ることはそれだけ自身を弱くする
347名無し三等兵 (アウアウエー Sa9f-+Koi [111.239.99.51])
2018/08/08(水) 10:47:27.09ID:V/kSs0Mja うん、結局そういう抽象論とかふわふわとした曖昧な精神論に持ち込むしかないのよな
348名無し三等兵 (JP 0H17-yt5B [128.22.17.89])
2018/08/08(水) 10:50:33.39ID:kOEebR3BH 中国下げしたって日本が強くなるわけでもないってことがわからない人が多いよな
無意識的にやってるのかも知らんが
相手の強さを認めた上で自分も強くなるのが本当に強いやつなわけで
無意識的にやってるのかも知らんが
相手の強さを認めた上で自分も強くなるのが本当に強いやつなわけで
349名無し三等兵 (オッペケ Srf7-3r+k [126.179.40.72])
2018/08/08(水) 10:52:29.58ID:AfuDIoI8r 兵器は輸入すればよいと主張してる軍ヲタの愚かなのは
いつまでもアメリカが最新兵器を有利な条件で提供すると思い込んでるとこ
前回のF-XでF-22が導入できなかったのを見れば
もうアメリカは日本に最適な最新兵器は提供できない
提示してくるのは2030年代に古いF-22ベースの改造機をバカ高い価格で提供しようという有り様
アメリカが常に最新兵器を有利な条件で提供した30年前の幻想は捨てるべき
明らかにF-3は自主開発が必要な案件だ
いつまでもアメリカが最新兵器を有利な条件で提供すると思い込んでるとこ
前回のF-XでF-22が導入できなかったのを見れば
もうアメリカは日本に最適な最新兵器は提供できない
提示してくるのは2030年代に古いF-22ベースの改造機をバカ高い価格で提供しようという有り様
アメリカが常に最新兵器を有利な条件で提供した30年前の幻想は捨てるべき
明らかにF-3は自主開発が必要な案件だ
350名無し三等兵 (ワッチョイ 3f7c-YItt [123.230.155.41])
2018/08/08(水) 10:53:09.29ID:naXXNJWJ0 >>335
誰もがやっている事だが、支那は違うと信じているアホからの質問に答えて上げただけでしょ。
誰もがやっている事だが、支那は違うと信じているアホからの質問に答えて上げただけでしょ。
351名無し三等兵 (ワッチョイ 3f7c-YItt [123.230.155.41])
2018/08/08(水) 10:54:21.41ID:naXXNJWJ0 >>344
支那の潜水艦は着実に発展しているんだが・・・
支那の潜水艦は着実に発展しているんだが・・・
352名無し三等兵 (ブーイモ MM17-+Koi [202.214.230.31])
2018/08/08(水) 10:54:30.19ID:1fL0G2FeM そういう精神論をすればするほど精神論に頼ることでしか強さを主張できないんだな
と判断されてますます足元見られるだけだと思うぞ?
だからアメリカ人にも侮られてトランプ大統領誕生と今日の事態を招いたんだし
と判断されてますます足元見られるだけだと思うぞ?
だからアメリカ人にも侮られてトランプ大統領誕生と今日の事態を招いたんだし
353名無し三等兵 (ワッチョイ e3dc-xQ37 [218.251.23.61])
2018/08/08(水) 10:54:32.43ID:BaFRSxdn0 つぎ込んでる金の量はふわふわした精神論を駆逐して将来的劣勢が免れ得ないことを示唆してるけどな。
ただうちらにはアメちゃんという凄まじい軍事費の盟主様がいるからまだ大丈夫だけど。
ただうちらにはアメちゃんという凄まじい軍事費の盟主様がいるからまだ大丈夫だけど。
354名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-5Pie [1.79.83.254])
2018/08/08(水) 10:55:33.43ID:NJPzFi7Gd XF9-1が現実となったから中国人は必至やなw
355名無し三等兵 (ブーイモ MM17-+Koi [202.214.230.31])
2018/08/08(水) 10:56:47.30ID:1fL0G2FeM それだけ金額を注ぎ込んでなおふわふわとした精神論しか並べられないし
将来はこんなもんじゃないなんて俺はまだ本気を出してないだけ
みたいな話しかできないのはダメだろう
将来はこんなもんじゃないなんて俺はまだ本気を出してないだけ
みたいな話しかできないのはダメだろう
356名無し三等兵 (ブーイモ MM17-+Koi [202.214.230.31])
2018/08/08(水) 10:57:34.62ID:1fL0G2FeM >>354
それこそかけてる金が違うから日本になんか作れるわけがない!と中国人が”侮っていた”最たるものだわな
それこそかけてる金が違うから日本になんか作れるわけがない!と中国人が”侮っていた”最たるものだわな
357名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf7-y88B [126.199.207.79])
2018/08/08(水) 11:03:09.61ID:qdncFoBVp >>355
>将来はこんなもんじゃないなんて俺はまだ本気を出してないだけ
日本の現状はそうだろう
危機感持って2%に引き上げようと主張する人がいる一方、中国なんて大したことないと
現実を直視しないで胡座をかいてる人がいる
基礎科学研究では政策の失敗で査読付き論文数が中国より少なくなってるのに
研究費の現状を見直さず大学教員全員年俸制にして給与自由化しよう!と言い出す文科省
どっちが危ないのか
>将来はこんなもんじゃないなんて俺はまだ本気を出してないだけ
日本の現状はそうだろう
危機感持って2%に引き上げようと主張する人がいる一方、中国なんて大したことないと
現実を直視しないで胡座をかいてる人がいる
基礎科学研究では政策の失敗で査読付き論文数が中国より少なくなってるのに
研究費の現状を見直さず大学教員全員年俸制にして給与自由化しよう!と言い出す文科省
どっちが危ないのか
358名無し三等兵 (アウアウエー Sa9f-+Koi [111.239.99.51])
2018/08/08(水) 11:04:19.11ID:V/kSs0Mja でも最近時価総額日本に負けたよな中国
359名無し三等兵 (ワッチョイ 3f7c-YItt [123.230.155.41])
2018/08/08(水) 11:05:37.23ID:naXXNJWJ0360名無し三等兵 (アークセー Sxf7-EMbm [126.164.21.157])
2018/08/08(水) 11:09:53.50ID:f7OlUr7Vx361名無し三等兵 (オッペケ Srf7-3r+k [126.179.40.72])
2018/08/08(水) 11:13:19.31ID:AfuDIoI8r F-3開発でも決して政治問題化を軽く見てはいけない
FSXの時よりは格段に危険性は低くくはあるが
侮ると思わぬところで政治問題化して対処できなくなる
基本は絶対に忘れてはいけない
F-3開発でアメリカを敵には回さず
無用な干渉がない落としどころで決めること
名目的な国産という呼び名に拘る必要はない
共同開発という名の国産戦闘機でよい
海外に丸投げは論外だし口だけ勇ましい外国企業排除論も無用なリスクを増すだけ
形式的な共同開発に嫌悪感を持つ必要はない
共同開発という名の国産なら全く問題ない
政治問題化の芽を少しでも摘んでしまい
無事日本の希望通りの決定ができることが重要
FSXの時よりは格段に危険性は低くくはあるが
侮ると思わぬところで政治問題化して対処できなくなる
基本は絶対に忘れてはいけない
F-3開発でアメリカを敵には回さず
無用な干渉がない落としどころで決めること
名目的な国産という呼び名に拘る必要はない
共同開発という名の国産戦闘機でよい
海外に丸投げは論外だし口だけ勇ましい外国企業排除論も無用なリスクを増すだけ
形式的な共同開発に嫌悪感を持つ必要はない
共同開発という名の国産なら全く問題ない
政治問題化の芽を少しでも摘んでしまい
無事日本の希望通りの決定ができることが重要
362名無し三等兵 (JP 0H17-yt5B [128.22.17.89])
2018/08/08(水) 11:24:32.05ID:kOEebR3BH そもそも「中国を侮るな」って言うだけで中国上げに聞こえるとか終わってるだろ
中国という国の規模やかけている金の金額から見て侮っちゃいけない敵なんてアホでもなけりゃわかる
中国という国の規模やかけている金の金額から見て侮っちゃいけない敵なんてアホでもなけりゃわかる
363名無し三等兵 (ワッチョイ 0306-iYwp [114.146.193.110])
2018/08/08(水) 11:24:43.27ID:f85rQbei0 アメリカに先んじて第6世代は無理だろって話なのに何故日本がどうのこうのって話になるんだか…
うちはうちで必要なものを自分のペースで作っていけばいいんだよ
うちはうちで必要なものを自分のペースで作っていけばいいんだよ
364名無し三等兵 (アウアウエー Sa9f-+Koi [111.239.99.51])
2018/08/08(水) 11:26:59.59ID:V/kSs0Mja >>49が結局第六世代になってしまうかもしれんしな
365名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-5Pie [49.98.17.186])
2018/08/08(水) 11:51:52.73ID:2anRoBD6d366名無し三等兵 (ブーイモ MM5f-+Koi [49.239.67.132])
2018/08/08(水) 11:54:59.51ID:s9v4CcuAM アメリカに対しても
「中国経済の強さを侮るな!
関税食らっても何ともないぞ!
だから今すぐ関税をかけるのを辞めろ!」
と主張する人たちじゃし
(何ともないならかけられても問題ないのでは…)
「中国経済の強さを侮るな!
関税食らっても何ともないぞ!
だから今すぐ関税をかけるのを辞めろ!」
と主張する人たちじゃし
(何ともないならかけられても問題ないのでは…)
367名無し三等兵 (ワッチョイ f3b3-RN2c [126.46.50.113])
2018/08/08(水) 12:06:19.37ID:bmL4095R0 結局金かけてる!って言ってるだけで2025年に第六世代作れる根拠も出さないし
368名無し三等兵 (ワッチョイ 832f-1ZQC [120.75.139.222])
2018/08/08(水) 12:07:16.93ID:mj8kX2Yl0 中国ハッタリー、中国虚勢
もうアメリカ人は虚勢の中国に気づいてるよ
もうアメリカ人は虚勢の中国に気づいてるよ
369名無し三等兵 (ワッチョイ 832f-1ZQC [120.75.139.222])
2018/08/08(水) 12:14:54.55ID:mj8kX2Yl0 中国の軍事状況は
・ソ連以上の武器コスト
・ソ連以上の予算
・ソ連以上の人件費で人海戦術は無理や
で予算的な面でのアップは無理やでってことやで
現状のいまでも海洋からの外洋侵攻無理
陸からの侵攻でも侵攻に最大5個戦闘師団に支援含み15万を投入して
継続駐留はおまけ師団2-3個も継続できん
これくらいの実態まで量としての中国軍は弱体化してる
近年の海洋+航空近代化ドクトリンと人件費の増大は
駐留制圧につかえる陸軍力を奪ってるんや
現状中国の師団は基幹4戦車師団+基幹軍団戦闘師団8-12の計12-15が固定的な主力戦闘師団ではあるが
それ以外の戦力が固着の駐留、国境師団なんや
それ以外の師団は号数はともかく内実20師団きぼであり、駐留と国境に10-15師団縛って使ってる
結果海外に遅れる勢力は残り5師団からとなる
実は台湾を制圧しても、駐留兵力は少ない師団と現地兵ありきで成立しとるんや
中国の陸軍兵力プールは日本帝国陸軍とあんま規模かわらん
でこれで現在ww2の3倍いるアジア制圧なんか無理やんけ
・ソ連以上の武器コスト
・ソ連以上の予算
・ソ連以上の人件費で人海戦術は無理や
で予算的な面でのアップは無理やでってことやで
現状のいまでも海洋からの外洋侵攻無理
陸からの侵攻でも侵攻に最大5個戦闘師団に支援含み15万を投入して
継続駐留はおまけ師団2-3個も継続できん
これくらいの実態まで量としての中国軍は弱体化してる
近年の海洋+航空近代化ドクトリンと人件費の増大は
駐留制圧につかえる陸軍力を奪ってるんや
現状中国の師団は基幹4戦車師団+基幹軍団戦闘師団8-12の計12-15が固定的な主力戦闘師団ではあるが
それ以外の戦力が固着の駐留、国境師団なんや
それ以外の師団は号数はともかく内実20師団きぼであり、駐留と国境に10-15師団縛って使ってる
結果海外に遅れる勢力は残り5師団からとなる
実は台湾を制圧しても、駐留兵力は少ない師団と現地兵ありきで成立しとるんや
中国の陸軍兵力プールは日本帝国陸軍とあんま規模かわらん
でこれで現在ww2の3倍いるアジア制圧なんか無理やんけ
370名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf7-y88B [126.199.207.79])
2018/08/08(水) 12:15:41.69ID:qdncFoBVp 精神勝利法だな
現実から目を背けるだけで少しでも危機意識を呼びかけたら中国アゲ!言論統制!ハッタリー!
こんなアホがのさばる世の中ならいよいよ日本が本当に危ない
現実から目を背けるだけで少しでも危機意識を呼びかけたら中国アゲ!言論統制!ハッタリー!
こんなアホがのさばる世の中ならいよいよ日本が本当に危ない
371名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf7-y88B [126.199.207.79])
2018/08/08(水) 12:16:55.83ID:qdncFoBVp372名無し三等兵 (アウアウカー Sab7-8Mjq [182.251.247.5])
2018/08/08(水) 12:25:13.45ID:432fAF4Ma373名無し三等兵 (オイコラミネオ MM7f-68A/ [61.205.106.27])
2018/08/08(水) 12:26:50.54ID:5a01SsPAM 俺は中国下げのコメントは日本人を油断させるための中共のプロパガンダだと半分真剣に思ってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 富士そば、注意喚起「中国人はランチタイムの来店はご遠慮ください」wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- やばいずっとスマホいじってても寂しいわ話そうよ
- お前らチンポ出せよ!!
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
