!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ61【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1532767223/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ62【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7f81-H6AV [221.187.7.98])
2018/08/05(日) 10:24:04.06ID:1kH9ju0Z0771名無し三等兵 (ワッチョイ 8feb-6MWe [114.177.247.6])
2018/08/11(土) 12:23:47.20ID:Ev6Dgk9m0 F35は米の主力機でありF3が配備される2030年代にはブロック4以降まで開発が進んでいるだろうしF3とてF35の素性を上回っているが配備時点ではF35を凌駕しているとは言い難いかもしれない
F3が配備時点ではF35と同程度だとしてもF35クラスの性能を開発出来た事が重要でありF35と違い独自改修が自由な戦闘機を持つ事は大いに意味がある
F3が配備時点ではF35と同程度だとしてもF35クラスの性能を開発出来た事が重要でありF35と違い独自改修が自由な戦闘機を持つ事は大いに意味がある
772名無し三等兵 (ラクッペ MM7b-FNBc [110.165.131.77])
2018/08/11(土) 12:29:49.19ID:vZfmeQWfM >>771
>F35と違い独自改修が自由な戦闘機を持つ事は大いに意味がある
ここよな大事なのは
F-35もアップグレードしてくだろうから今ので比べてもあまり意味が無いがこの条件は変わりようが無いからな
>F35と違い独自改修が自由な戦闘機を持つ事は大いに意味がある
ここよな大事なのは
F-35もアップグレードしてくだろうから今ので比べてもあまり意味が無いがこの条件は変わりようが無いからな
773名無し三等兵 (ササクッテロラ Speb-rnvB [126.199.87.178])
2018/08/11(土) 12:49:17.08ID:HCv88hZdp なんか知らんが自分がF-3開発に関わってると思い込んでる阿保がおるんじゃないか?
俺らが出来るのは過去の事象と現在出ている情報からの予測しか語れないし、ここで語ったことはF-3に一切影響しないからな
俺らが出来るのは過去の事象と現在出ている情報からの予測しか語れないし、ここで語ったことはF-3に一切影響しないからな
774名無し三等兵 (オッペケ Sreb-+Bx2 [126.179.40.72])
2018/08/11(土) 12:50:47.63ID:H7cyPuGNr 征空・要撃任務でF-3がF-35に劣ることはないだろう
それはLMがF-22ベースの機体を提示したのをみればわかる
F-35の対空戦闘能力強化型でF-3自主開発案に勝てるなら
LMがわざわざコスト的に不利なF-22ベース案など提示しない
輸入機派軍ヲタが屁理屈と妄想を色々と述べているが
LM自身がF-35ベース案を提示しなかったのは
F-35では空自の要求性能を満たせないからにほかならない
要求性能が満たせるならコスト的にも有利になったはず
それはLMがF-22ベースの機体を提示したのをみればわかる
F-35の対空戦闘能力強化型でF-3自主開発案に勝てるなら
LMがわざわざコスト的に不利なF-22ベース案など提示しない
輸入機派軍ヲタが屁理屈と妄想を色々と述べているが
LM自身がF-35ベース案を提示しなかったのは
F-35では空自の要求性能を満たせないからにほかならない
要求性能が満たせるならコスト的にも有利になったはず
775名無し三等兵 (ワッチョイ 2e81-2km2 [153.137.175.149])
2018/08/11(土) 12:52:24.45ID:hZAO4aHw0 防衛省が研究している要素技術以外の技術をF-3に詰め込むのは
無謀だし防衛省もやらないだろう
無謀だし防衛省もやらないだろう
776名無し三等兵 (ワッチョイ facc-wXaL [221.189.79.191])
2018/08/11(土) 13:04:42.31ID:OwvoSrC/0 >>774
何で影も形もないモノがF-35より劣ることはないって言えるの?未来から来てるのが?ww
何で影も形もないモノがF-35より劣ることはないって言えるの?未来から来てるのが?ww
777名無し三等兵 (オッペケ Sreb-+Bx2 [126.179.40.72])
2018/08/11(土) 13:07:51.15ID:H7cyPuGNr 前にも書いたけど今回のFX選定は異例の選考
外国機並びに外国機ベース開発案に
全く正式候補という認定を与えていない
国産が有望視されていた80年代FSXでさえ
外国機候補は正式に3機種立てて比較検討されている
LMがF-22改造型を提示したのは確かのようだが
ボーイングやBAEが何を提示されたか不明
LM案と比較して何が有利で何が劣ってたかも一切不明
外国機や外国機ベースの改造案がここまで
正式に比較検討されていない選考は初めてだ
海外メーカーを下手に本気にさせないようにしてるとしか思えない
箸にも棒にもかからない駄案だろうと提示された案は比較さればよいだけ
だがLM案でさえ正式な候補の認定を与えていない
外国機並びに外国機ベース開発案に
全く正式候補という認定を与えていない
国産が有望視されていた80年代FSXでさえ
外国機候補は正式に3機種立てて比較検討されている
LMがF-22改造型を提示したのは確かのようだが
ボーイングやBAEが何を提示されたか不明
LM案と比較して何が有利で何が劣ってたかも一切不明
外国機や外国機ベースの改造案がここまで
正式に比較検討されていない選考は初めてだ
海外メーカーを下手に本気にさせないようにしてるとしか思えない
箸にも棒にもかからない駄案だろうと提示された案は比較さればよいだけ
だがLM案でさえ正式な候補の認定を与えていない
778名無し三等兵 (ワッチョイ 23c7-DUVR [118.241.184.50])
2018/08/11(土) 13:10:20.97ID:f7Qk4QAt0 >前にも書いたけど
繰り返さなくていいぞ 復習は自分の日記にでも書いとけ・・・お呼びじゃない
繰り返さなくていいぞ 復習は自分の日記にでも書いとけ・・・お呼びじゃない
779名無し三等兵 (オッペケ Sreb-+Bx2 [126.179.40.72])
2018/08/11(土) 13:10:49.38ID:H7cyPuGNr >>776
開発失敗の可能性はゼロではないが
LMがF-35空対空強化型を提示しないのが全てを物語っている
輸入機派軍ヲタがなにを語ろとも
開発したLMが空自に提示してないのだから
F-35では要求性能は満たせないということ
開発失敗の可能性はゼロではないが
LMがF-35空対空強化型を提示しないのが全てを物語っている
輸入機派軍ヲタがなにを語ろとも
開発したLMが空自に提示してないのだから
F-35では要求性能は満たせないということ
780名無し三等兵 (ササクッテロ Speb-kOv4 [126.35.140.148])
2018/08/11(土) 13:21:01.95ID:31pzw5vHp >>776
プロトタイプも試作品も実証機もできてるのに?
プロトタイプも試作品も実証機もできてるのに?
781名無し三等兵 (オッペケ Sreb-+Bx2 [126.179.40.72])
2018/08/11(土) 13:32:56.03ID:H7cyPuGNr もう少し防衛省の意向を考察するなら
F-35を気に入ってるならわざわざ
F-35対空強化型では満たせない要求はしない
次の戦闘機をまたF-35にさせたくないから
わざわざF-35が候補機にならん戦闘機を求める
機体単価はともかく開発費はさほどいらない
F-35対空強化型がコスト的に安くなるのは明白
理由はどおあれF-35を候補から外す意向なねは明らかだ
F-35を気に入ってるならわざわざ
F-35対空強化型では満たせない要求はしない
次の戦闘機をまたF-35にさせたくないから
わざわざF-35が候補機にならん戦闘機を求める
機体単価はともかく開発費はさほどいらない
F-35対空強化型がコスト的に安くなるのは明白
理由はどおあれF-35を候補から外す意向なねは明らかだ
782名無し三等兵 (オッペケ Sreb-+Bx2 [126.179.40.72])
2018/08/11(土) 13:42:23.31ID:H7cyPuGNr 更に防衛省の意向を考察すると
LMが全て管理してる現状を嫌ってる節がある
コスト的に有利なF-35改造案を候補にならんようにして
LMは仕方ないからF-22改造案を出したが生産中止の機体なのでコスト的メリットなし
日本向けの仕様に変更をすればコスト高になる
更に日本製エンジン搭載とかやりだしたらコスト的に成立しなくなる
防衛省としてはLMが全てを管理してる現状には
かなり不満を持っている可能性が非常に高い
巧みにLMの提案が候補から外れる手順を踏んでいる
輸入機派軍ヲタは何をそんなにLM機をありがたがってるか知らないが
防衛省は強い不満があるがよくわかる
LMが全て管理してる現状を嫌ってる節がある
コスト的に有利なF-35改造案を候補にならんようにして
LMは仕方ないからF-22改造案を出したが生産中止の機体なのでコスト的メリットなし
日本向けの仕様に変更をすればコスト高になる
更に日本製エンジン搭載とかやりだしたらコスト的に成立しなくなる
防衛省としてはLMが全てを管理してる現状には
かなり不満を持っている可能性が非常に高い
巧みにLMの提案が候補から外れる手順を踏んでいる
輸入機派軍ヲタは何をそんなにLM機をありがたがってるか知らないが
防衛省は強い不満があるがよくわかる
783インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 3ad2-o2zv [27.139.19.224])
2018/08/11(土) 14:23:26.31ID:NEnyl6700 >>684
>軍事コンサルタント会社ティアーズ・グループ代表、リチャード・アブラフィア氏の発言
彼はX-2のロールアウトの直後のDefense News のインタビューでまず、X-2について訊かれて…
「日本人のバカ騒ぎは不愉快だ!! あんな玩具で遊んぶ余裕は無い!!」
とおtしゃり、ついで日本の国防予算の少なさを指摘し、中国の脅威が迫るのになんて無能なんだ!
と憤り、F-2のようなガラクタはすぐにスクラップにしてF-15の対空ミサイル24基搭載への改造に投資
するべきだとおっしゃりました。
F-2後継機として日本が進めるF-3開発については…
「そんな技術はないだろ? 予算を2倍以上に増やさないでどうしてそんな無駄使いができるのか?」
「バカバカしい。もっつと至近の脅威に向かい会うべきだ!!」
と、そうおっしゃっていました。
これはねえ、そもそも軍事コンサルティング会社がリホーム詐欺と同じで、呼ばれていない国に表れて
恐怖を植え付けていらない物を売りつける商法なんですよ。
ついでに言うと、この記事にF-35Bのヘリコプター護衛艦に搭載するアイデアとかも出ていたので、
まあ、間違えなくF-3潰しのプロパカンダ記事であり、またその方法の設計図のよう気がします。
残念ながら自民党国防議員はこの時に示唆されたアイディア全てに乗っかり今年の2月あたりから
騒いでいますね。彼ら(アメリカのF-3潰しをもくろむやから…)の手の内をもっと理解する必要があります。
>軍事コンサルタント会社ティアーズ・グループ代表、リチャード・アブラフィア氏の発言
彼はX-2のロールアウトの直後のDefense News のインタビューでまず、X-2について訊かれて…
「日本人のバカ騒ぎは不愉快だ!! あんな玩具で遊んぶ余裕は無い!!」
とおtしゃり、ついで日本の国防予算の少なさを指摘し、中国の脅威が迫るのになんて無能なんだ!
と憤り、F-2のようなガラクタはすぐにスクラップにしてF-15の対空ミサイル24基搭載への改造に投資
するべきだとおっしゃりました。
F-2後継機として日本が進めるF-3開発については…
「そんな技術はないだろ? 予算を2倍以上に増やさないでどうしてそんな無駄使いができるのか?」
「バカバカしい。もっつと至近の脅威に向かい会うべきだ!!」
と、そうおっしゃっていました。
これはねえ、そもそも軍事コンサルティング会社がリホーム詐欺と同じで、呼ばれていない国に表れて
恐怖を植え付けていらない物を売りつける商法なんですよ。
ついでに言うと、この記事にF-35Bのヘリコプター護衛艦に搭載するアイデアとかも出ていたので、
まあ、間違えなくF-3潰しのプロパカンダ記事であり、またその方法の設計図のよう気がします。
残念ながら自民党国防議員はこの時に示唆されたアイディア全てに乗っかり今年の2月あたりから
騒いでいますね。彼ら(アメリカのF-3潰しをもくろむやから…)の手の内をもっと理解する必要があります。
784インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 3ad2-o2zv [27.139.19.224])
2018/08/11(土) 14:38:16.59ID:NEnyl6700 >>782
(−ωー)一言いってよいかな?
このスレをリロードすると‘だれも’ロッキード案のF-22がよいとか、ボーイングのクズな案F-15X
にすれべきとか主張していないのだが?
こういうクズなアイデアをアメリカが持ちこむ可能性は否定できないから気をつけようね!
と話していると思うのだが…
(−ωー)一言いってよいかな?
このスレをリロードすると‘だれも’ロッキード案のF-22がよいとか、ボーイングのクズな案F-15X
にすれべきとか主張していないのだが?
こういうクズなアイデアをアメリカが持ちこむ可能性は否定できないから気をつけようね!
と話していると思うのだが…
785名無し三等兵 (ワッチョイ 67e3-X5Qk [218.231.178.184])
2018/08/11(土) 14:40:46.30ID:IWJeKg6U0 最終的な政治で決まるからおっかないとこなんだよな
まあ国産以外に無いとは思うけど、100%確実ではないんだ
まあ国産以外に無いとは思うけど、100%確実ではないんだ
786名無し三等兵 (スッップ Sd5a-OyxX [49.98.158.209])
2018/08/11(土) 14:47:47.39ID:MtbVOqf/d >>784
そいつは俺はその辺のオタとは違うとマウンティングしたいだけなので放置推奨
そいつは俺はその辺のオタとは違うとマウンティングしたいだけなので放置推奨
787名無し三等兵 (ワッチョイ 538a-kOv4 [60.43.49.21])
2018/08/11(土) 15:08:01.65ID:8mYzLX0m0 >>784
ロッキード案いいよF-35でいいじゃんF-15Xで良い、という煽りレスなら時々
ロッキード案いいよF-35でいいじゃんF-15Xで良い、という煽りレスなら時々
788名無し三等兵 (ワッチョイ 2f28-eRqo [120.74.235.153])
2018/08/11(土) 15:22:56.77ID:aubW1NRg0 >>751
おー#501待ってたよ。
これから統合センサシステムの試験だな。
統合センサシステムの試験は今年度中に終わる予定だから、
その後、火器管制の改修うけて、2021年度に試験で要素試験終了か。
おー#501待ってたよ。
これから統合センサシステムの試験だな。
統合センサシステムの試験は今年度中に終わる予定だから、
その後、火器管制の改修うけて、2021年度に試験で要素試験終了か。
789名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8a-Qb5F [114.190.112.36])
2018/08/11(土) 15:48:49.52ID:5CB6bOlO0 最近F-22ファンになったような人はきていたな。フルボッコされていたが
790名無し三等兵 (ワキゲー MM32-tyrq [103.226.44.7])
2018/08/11(土) 16:28:03.32ID:m0fOqAsIM 電子装備刷新してくれるのであれば、F-22が古いと言われるのはもにょる。
ただアレをそのまま流用したいかというとしたくはない。
ただアレをそのまま流用したいかというとしたくはない。
791名無し三等兵 (ワッチョイ 977f-RTaW [128.53.195.37])
2018/08/11(土) 17:27:23.18ID:PyFZvRu+0 F-22は飛んだ後にはペンキ塗りしないといけないんだろう。
そんな面倒な飛行機はいりません。
そんな面倒な飛行機はいりません。
792名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8a-Qb5F [114.190.112.36])
2018/08/11(土) 17:37:48.61ID:5CB6bOlO0 >>791
ペンキというかステルス塗料ね
外装張り替えればすぐというけれど内部構造にも金属使っているから複合素材のF-35と比べると劣る
アビオニクスは言わずもがな。ミサイル搭載に関しても不満がある
これらすべてを改修するにはどう考えても再設計が必要でいちから新型機作るよりはるかに手間がかかる
これを再生産するよりはもう新型機をいちから作って今開発できてる技術載せた方が早い、という意見がつよい
ペンキというかステルス塗料ね
外装張り替えればすぐというけれど内部構造にも金属使っているから複合素材のF-35と比べると劣る
アビオニクスは言わずもがな。ミサイル搭載に関しても不満がある
これらすべてを改修するにはどう考えても再設計が必要でいちから新型機作るよりはるかに手間がかかる
これを再生産するよりはもう新型機をいちから作って今開発できてる技術載せた方が早い、という意見がつよい
793名無し三等兵 (ササクッテロ Speb-kOv4 [126.35.140.148])
2018/08/11(土) 17:43:08.38ID:31pzw5vHp ファスナーレス機体の製造技術があるのに、大金払って旧式のF-22機体を使うなんておかしいよな
794名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-/W4L [126.209.34.20])
2018/08/11(土) 17:48:28.32ID:H2zkHjgD0 10年前に欲しがった時には売ってもらえなかったが
795名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8a-Qb5F [114.190.112.36])
2018/08/11(土) 18:07:20.20ID:5CB6bOlO0796名無し三等兵 (ワッチョイ 67e3-X5Qk [218.231.178.184])
2018/08/11(土) 18:08:13.21ID:IWJeKg6U0 10年後の10年後に欲しい戦闘機ではない
797名無し三等兵 (ワッチョイ 1e9f-rnvB [113.150.36.137])
2018/08/11(土) 18:15:55.41ID:ZhuUjvVQ0 従来のFBWは銅線が使われているので
光ファイバーを利用したFBLより
妨害に弱く 重いのが欠点だな
光ファイバーを利用したFBLより
妨害に弱く 重いのが欠点だな
7981 (スップ Sdfa-Qk7T [1.66.103.30])
2018/08/11(土) 18:32:53.89ID:PDMIo1Red 光ファイバーの方が軽くて妨害に強いのは変わり無いが今時の航空機はアルミ線が主流でしょ
799名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-45NT [182.250.241.89])
2018/08/11(土) 18:40:31.27ID:T61tMa9Ca はい、先送り先送り
800名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8a-Qb5F [114.190.112.36])
2018/08/11(土) 18:42:02.18ID:5CB6bOlO0 どうだろう?
近年はケーブル自体もぶっとくなってきて、断線したらテープでちゃちゃっと接続し直すなんてできなくなっているそうだし
壊れたらケーブルごと交換となるとそれほどFBLに比べた利点がなくなっているともいえるから
近年はケーブル自体もぶっとくなってきて、断線したらテープでちゃちゃっと接続し直すなんてできなくなっているそうだし
壊れたらケーブルごと交換となるとそれほどFBLに比べた利点がなくなっているともいえるから
801名無し三等兵 (ワッチョイ 2b76-AlRe [14.3.151.31])
2018/08/11(土) 18:52:35.65ID:RBVwzKQs0 LMのF-22 + F-35案って、機体構造含めての再エンジニアリングだから
あの価格だと思ってたんだが違うんだろうか
まぁ、仮にそうだったとしても高すぎて採用は不可能だが
もし、オージーとカナダ、それに米軍も調達して500機生産とかになれば
200億切るかもしれんが、無いだろうなー
あの価格だと思ってたんだが違うんだろうか
まぁ、仮にそうだったとしても高すぎて採用は不可能だが
もし、オージーとカナダ、それに米軍も調達して500機生産とかになれば
200億切るかもしれんが、無いだろうなー
802名無し三等兵 (ワンミングク MM2a-qlZi [153.157.155.129])
2018/08/11(土) 18:57:30.10ID:O5duyYG1M803名無し三等兵 (ササクッテロ Speb-kOv4 [126.35.140.148])
2018/08/11(土) 19:11:39.43ID:31pzw5vHp >>801
ロッキードが出した価格は開発費別に一機200億円超え
しかも整備はロッキードだから機体生産もロッキードだろうから
ほとんど以前アメリカで出てたF-22Jそのもの
それをアメリカが調達するわけがないしオージーもカナダも一機200億以上+開発費分担なら買わないだろう
ロッキードが出した価格は開発費別に一機200億円超え
しかも整備はロッキードだから機体生産もロッキードだろうから
ほとんど以前アメリカで出てたF-22Jそのもの
それをアメリカが調達するわけがないしオージーもカナダも一機200億以上+開発費分担なら買わないだろう
804名無し三等兵 (オッペケ Sreb-+Bx2 [126.179.40.72])
2018/08/11(土) 19:15:35.45ID:H7cyPuGNr 日本側に提示したF-22改造案は
あくまでもF-22にF-35のアビオニクスを搭載しただけのものだろう
日本製エンジンを搭載とかはあくまでも
LMのリップサービスみたいなもんて
そこまでやったら更に開発費と機体単価がはね上がる可能性が高い
既存外国機改造案というのは
開発費も取得単価も自主開発案より安くないと存在価値がない
F-2並に大幅に改造してしまうと外国機導入と
自主開発の悪いとこ取りの機体になる可能性が高い
既存機ベースなら安くなるという主張があるから調査対象なので
最も安上がりなプランじゃないと意味がない
F-22改造案はできるので少改造のプランを提示したと思われる
あくまでもF-22にF-35のアビオニクスを搭載しただけのものだろう
日本製エンジンを搭載とかはあくまでも
LMのリップサービスみたいなもんて
そこまでやったら更に開発費と機体単価がはね上がる可能性が高い
既存外国機改造案というのは
開発費も取得単価も自主開発案より安くないと存在価値がない
F-2並に大幅に改造してしまうと外国機導入と
自主開発の悪いとこ取りの機体になる可能性が高い
既存機ベースなら安くなるという主張があるから調査対象なので
最も安上がりなプランじゃないと意味がない
F-22改造案はできるので少改造のプランを提示したと思われる
805名無し三等兵 (ワッチョイ 2b76-AlRe [14.3.151.31])
2018/08/11(土) 19:20:50.03ID:RBVwzKQs0806名無し三等兵 (ワッチョイ 539e-Qb5F [60.56.146.65])
2018/08/11(土) 19:23:39.20ID:53pfUSWn0 アメリカを攻撃する相手って爆撃機に核爆弾積んで海峡を渡ってくるなんてのは無い。
ICBMかIRBMだからイージス艦やアショア、衛星の早期監視になる。要撃戦闘機なんて意味ないものな。
ステルスが必要なのは非対称戦闘における相手レーダー網をくぐって拠点を爆撃するF-35くらいでいいだろう。
日本は中国やロシアに晒されてるから急上昇して高速の要撃機が必要だろう。
これを偵察任務にも付けられるならアメリカは買うかも知れん。
ICBMかIRBMだからイージス艦やアショア、衛星の早期監視になる。要撃戦闘機なんて意味ないものな。
ステルスが必要なのは非対称戦闘における相手レーダー網をくぐって拠点を爆撃するF-35くらいでいいだろう。
日本は中国やロシアに晒されてるから急上昇して高速の要撃機が必要だろう。
これを偵察任務にも付けられるならアメリカは買うかも知れん。
807名無し三等兵 (ワッチョイ 579f-2km2 [106.166.50.77])
2018/08/11(土) 19:25:39.84ID:P7/GzTD50 いつぞのF-2super KAIと同じだよ
F-2はロッキードの提案でこうすると強化できますよ〜って話だったが
実際にはF-2用のCFTなんて作ったら開発費が1千億円で済まないぞという話だった
1兆円かも?なんて言ってたな
で、実際にはF-2superKAIと、「日本が必要だと考えて使う上で」同じレベルの改修を、日本は自力で出来ちゃったんだよな
J/APG-2にして探知距離を伸ばし、J/ARG-2を搭載してAAM-4を運用可能にした
CFTを使うほどの航続距離も要らん
今、先進統合センサシステム搭載試験もやってる
F-2superKAIってアメリカの取り分を増やしてやるぜwwwwwっていう、嫌がらせですよw
今回のF-22のガワにF-35のアビオ載せます、も、
日本にとって必要な部分は、日本がこつこつやれば自力で作れるレベルだなあ
アメリカのそれ以外の提案は、みんな対地関連で日本にはあまり必要ないものばかりだ
F-2はロッキードの提案でこうすると強化できますよ〜って話だったが
実際にはF-2用のCFTなんて作ったら開発費が1千億円で済まないぞという話だった
1兆円かも?なんて言ってたな
で、実際にはF-2superKAIと、「日本が必要だと考えて使う上で」同じレベルの改修を、日本は自力で出来ちゃったんだよな
J/APG-2にして探知距離を伸ばし、J/ARG-2を搭載してAAM-4を運用可能にした
CFTを使うほどの航続距離も要らん
今、先進統合センサシステム搭載試験もやってる
F-2superKAIってアメリカの取り分を増やしてやるぜwwwwwっていう、嫌がらせですよw
今回のF-22のガワにF-35のアビオ載せます、も、
日本にとって必要な部分は、日本がこつこつやれば自力で作れるレベルだなあ
アメリカのそれ以外の提案は、みんな対地関連で日本にはあまり必要ないものばかりだ
808名無し三等兵 (ラクッペ MM7b-FNBc [110.165.131.77])
2018/08/11(土) 19:29:35.20ID:vZfmeQWfM809名無し三等兵 (オッペケ Sreb-+Bx2 [126.179.40.72])
2018/08/11(土) 19:30:13.16ID:H7cyPuGNr LMも日本が採用するとは思ってないだろ
何の為に提案したか?
日本が自主開発案を推進する?
だったらやれるもんならやってみな
俺が都合よく助けるとか思うなよという意思表示
日本が自主開発案を推進した場合は
LMが都合よく設計のアドバイスをしてくれるとか期待してはいけない
何の為に提案したか?
日本が自主開発案を推進する?
だったらやれるもんならやってみな
俺が都合よく助けるとか思うなよという意思表示
日本が自主開発案を推進した場合は
LMが都合よく設計のアドバイスをしてくれるとか期待してはいけない
810名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-/W4L [126.209.34.20])
2018/08/11(土) 19:30:36.22ID:H2zkHjgD0 色々な案があるんだろうけどF-22にF-35のアビオでF135双発ってどこかに書いてあった
811名無し三等兵 (ブーイモ MMef-Qz1p [210.149.252.74])
2018/08/11(土) 19:32:49.93ID:U04Yo8jGM なんか凄い人が来てたんだね
新しい動きはレーダー試験をするであろう岐阜のF-2がIRAN開けした位?
新しい動きはレーダー試験をするであろう岐阜のF-2がIRAN開けした位?
812名無し三等兵 (ワッチョイ e3c2-qlZi [182.169.215.191])
2018/08/11(土) 19:34:00.03ID:CQzTsqRV0 国産で作ったほうが安いしメリットがあるのに
結局外国メーカーの言いなりで高くて微妙な機体買うのがこの国の最高知識層だよ
なんたって官僚が軍事オンチの国だからな、終わってるよ
結局外国メーカーの言いなりで高くて微妙な機体買うのがこの国の最高知識層だよ
なんたって官僚が軍事オンチの国だからな、終わってるよ
813名無し三等兵 (スプッッ Sdfa-sDu7 [1.75.210.83])
2018/08/11(土) 19:35:25.01ID:ZK57srNtd 今更何言ってんの
814名無し三等兵 (ササクッテロ Speb-kOv4 [126.35.140.148])
2018/08/11(土) 19:35:32.93ID:31pzw5vHp >>810
F-22をベースにアビオニクスとエンジンはF-35の技術を活用という記事があった
F-22をベースにアビオニクスとエンジンはF-35の技術を活用という記事があった
815名無し三等兵 (ワッチョイ 3a3b-sDu7 [27.127.151.79])
2018/08/11(土) 19:37:23.88ID:iAMtQ0zT0 エンジンが高くなったからC-2よりC-130が安いとか言い始める馬鹿官僚だしな
そのくせにまとめ買いで安くするのは予算の硬直化が云々でやめろとか頭が腐ってる
そのくせにまとめ買いで安くするのは予算の硬直化が云々でやめろとか頭が腐ってる
816名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe0-Qb5F [114.171.30.53])
2018/08/11(土) 19:42:30.89ID:ANUhVhzy0 誰でもよかったと抜かす自称サイコパス殺人鬼は
こういうやつら狙えばみんな幸せになれるのにな
実際はカヨワイ女子供が無残な被害者となる
外国製でいいものはスコッチブランデーだけだわ
F-35なんか保守費用アップデートその他でこれから
どれだけぼったくられるのか恐ろしいぐらいだ
こういうやつら狙えばみんな幸せになれるのにな
実際はカヨワイ女子供が無残な被害者となる
外国製でいいものはスコッチブランデーだけだわ
F-35なんか保守費用アップデートその他でこれから
どれだけぼったくられるのか恐ろしいぐらいだ
817名無し三等兵 (ラクッペ MM7b-FNBc [110.165.131.77])
2018/08/11(土) 19:45:34.22ID:vZfmeQWfM >>815
財務省の公用車はアルトにして全員にローン禁止令出したら良いと思うんだな
財務省の公用車はアルトにして全員にローン禁止令出したら良いと思うんだな
818名無し三等兵 (オッペケ Sreb-+Bx2 [126.179.40.72])
2018/08/11(土) 19:49:07.19ID:H7cyPuGNr F-1/T-2の時なんかは
首相や蔵相が安いならF-5/T-38が
良いのではと国会で答弁したくらい
C-2の話なんてカワイイもんだよ
F-1なんかも127機導入の予定が63機に削減され
若干復活して最終的には77機導入になった
ただ予算には優先順位というものがあってな
F-15なんかは高いとの批判はあっても要求通りの機数が導入されている
C-2は防衛省も最重要装備品扱いにはしてないということでもある
首相や蔵相が安いならF-5/T-38が
良いのではと国会で答弁したくらい
C-2の話なんてカワイイもんだよ
F-1なんかも127機導入の予定が63機に削減され
若干復活して最終的には77機導入になった
ただ予算には優先順位というものがあってな
F-15なんかは高いとの批判はあっても要求通りの機数が導入されている
C-2は防衛省も最重要装備品扱いにはしてないということでもある
819名無し三等兵 (ワッチョイ 2bc3-70PW [14.12.67.224])
2018/08/11(土) 19:54:21.13ID:5JhHF/tC0 アルト馬鹿にすんな
MTモデルもあるんだぞ
MTモデルもあるんだぞ
820名無し三等兵 (ワッチョイ 0791-sDu7 [58.0.158.215])
2018/08/11(土) 19:55:29.69ID:o8bLeJ560 F-1はアドーアで泣くくらいなら別にF-5ベースでも良かったわ
821名無し三等兵 (オッペケ Sreb-+Bx2 [126.179.40.72])
2018/08/11(土) 20:07:09.63ID:H7cyPuGNr 財務省の干渉にも法則があってな
最重要装備品の選定には干渉しない
例えば第三回FXではF-15は高いからF-16にしろと干渉してはいない
国内企業はF-16のほうがライセンス生産の範囲が広いから
F-16が選定されたほうが良かったにも関わらず
FSXにしたって国産開発には反対していない
前回のFXにしてもF-35は高いからF-18にしろと干渉もしていない
最重要装備品の選定にはあんまり干渉しない
クレームをつけるのは最重要ではない装備品
F-3開発にクレームをつけるのは財務省ではなく
国内にいる日本の戦闘機開発に反対する勢力
そいつらが国内開発は高いと騒いで政治家まで動かそうとする
最重要装備品の選定には干渉しない
例えば第三回FXではF-15は高いからF-16にしろと干渉してはいない
国内企業はF-16のほうがライセンス生産の範囲が広いから
F-16が選定されたほうが良かったにも関わらず
FSXにしたって国産開発には反対していない
前回のFXにしてもF-35は高いからF-18にしろと干渉もしていない
最重要装備品の選定にはあんまり干渉しない
クレームをつけるのは最重要ではない装備品
F-3開発にクレームをつけるのは財務省ではなく
国内にいる日本の戦闘機開発に反対する勢力
そいつらが国内開発は高いと騒いで政治家まで動かそうとする
822名無し三等兵 (ワッチョイ 2e09-8FTb [153.214.251.36])
2018/08/11(土) 20:09:36.77ID:D9ck9gEI0823名無し三等兵 (ワッチョイ ba19-Qb5F [125.192.196.33])
2018/08/11(土) 20:12:56.65ID:v0P2HoXG0 確かに、2030年頃になればF-35のブロック4(4.1〜4.4)は完成しているかもしれない。
しかしこれはブロック4のF-35が生産できるという意味ではあるが、既に導入された
ブロック3FのF-35を、ブロック4にすんなりアップデートできるという意味ではない。
少なくともソフトウェアのアップデートだけで済むレベルのものではなく、なんらかの
ハードウェアの改造が必須となってくる。その改修のためにかかる時間や費用が、
どの程度になるかは一切わからない。
加えて、ブロック4でAMRAAM×6本が内装できるようになるが、同じくブロック4で
内装できるミーティアは(今のところ)4本のみ。本体のサイズ的に同程度のJNAAMが
F-35で運用できるようになったとしても、内装できるのは4本ということになる。
一方でF-3は、JNAAM×6発+AAM-5B相当×2発が内装可能。(26DMU)
AAM運用数だけで考えても、F-3を開発するメリットは十分にある。
しかしこれはブロック4のF-35が生産できるという意味ではあるが、既に導入された
ブロック3FのF-35を、ブロック4にすんなりアップデートできるという意味ではない。
少なくともソフトウェアのアップデートだけで済むレベルのものではなく、なんらかの
ハードウェアの改造が必須となってくる。その改修のためにかかる時間や費用が、
どの程度になるかは一切わからない。
加えて、ブロック4でAMRAAM×6本が内装できるようになるが、同じくブロック4で
内装できるミーティアは(今のところ)4本のみ。本体のサイズ的に同程度のJNAAMが
F-35で運用できるようになったとしても、内装できるのは4本ということになる。
一方でF-3は、JNAAM×6発+AAM-5B相当×2発が内装可能。(26DMU)
AAM運用数だけで考えても、F-3を開発するメリットは十分にある。
824名無し三等兵 (ラクッペ MM7b-FNBc [110.165.131.77])
2018/08/11(土) 20:19:42.70ID:vZfmeQWfM825名無し三等兵 (ワッチョイ fab3-iQzn [221.82.90.127])
2018/08/11(土) 20:27:59.70ID:+2Kk/FuZ0 >>821
そう言えば財務省の連中が米国装備品の購入に異議をとなえたなんて聞いた事無いな
そう言えば財務省の連中が米国装備品の購入に異議をとなえたなんて聞いた事無いな
826名無し三等兵 (ワッチョイ 538a-kOv4 [60.43.49.21])
2018/08/11(土) 20:30:37.07ID:8mYzLX0m0 >>825
F-22Jの話が出た時に一機2億5千万ドルの見積もりに財務省が難色なんて報道もなかったな
F-22Jの話が出た時に一機2億5千万ドルの見積もりに財務省が難色なんて報道もなかったな
827名無し三等兵 (ワッチョイ 2e09-8FTb [153.214.251.36])
2018/08/11(土) 20:44:08.37ID:D9ck9gEI0828名無し三等兵 (ワッチョイ 538a-kOv4 [60.43.49.21])
2018/08/11(土) 20:48:58.41ID:8mYzLX0m0 >>827
同じ新規開発するなら費用対効果の低い非ステルス機作ってもしょうがない
同じ新規開発するなら費用対効果の低い非ステルス機作ってもしょうがない
829名無し三等兵 (ワッチョイ 23c7-DUVR [118.241.184.50])
2018/08/11(土) 20:50:56.59ID:f7Qk4QAt0 JNAAMなら6本積める様になりそうだけどな
830名無し三等兵 (ワッチョイ 2e09-8FTb [153.214.251.36])
2018/08/11(土) 20:51:00.30ID:D9ck9gEI0831名無し三等兵 (ワッチョイ 2bc3-70PW [14.12.67.224])
2018/08/11(土) 20:52:37.55ID:5JhHF/tC0 そんなことに金掛けるくらいならさっさと売却してF-3で置換すれば済む話
832名無し三等兵 (ワッチョイ 579f-2km2 [106.166.50.77])
2018/08/11(土) 20:52:42.91ID:P7/GzTD50 F-2にXF9を搭載するのにそこまで大規模改造が要るのかどうか
エンジンそのものの温度も高くなるから、機体の取り付け部分の改修が必要ではないかとか懸念されている
流量は減るので、レーダーブロッカーを付けられる
しかし、せっかく作ったF-2の「にっこりインテーク」の意味が減る
なおF-2のにっこりインテークは、アメリカシンパや中韓の人には知られてないらしく
よく突っ込まれてるんだよな
エンジンそのものの温度も高くなるから、機体の取り付け部分の改修が必要ではないかとか懸念されている
流量は減るので、レーダーブロッカーを付けられる
しかし、せっかく作ったF-2の「にっこりインテーク」の意味が減る
なおF-2のにっこりインテークは、アメリカシンパや中韓の人には知られてないらしく
よく突っ込まれてるんだよな
833名無し三等兵 (ワッチョイ 538a-kOv4 [60.43.49.21])
2018/08/11(土) 20:54:07.13ID:8mYzLX0m0 >>830
正直エンジン換装のメリットは?と思ったが、もし燃費が良くなって足が伸びるなら悪くない
でもどうせ改修するならエンジンではなく、今テスト中の統合センサを積んで
データリンク改修してさらにJNAAM積めるようにすれば結構な戦力になりそう
正直エンジン換装のメリットは?と思ったが、もし燃費が良くなって足が伸びるなら悪くない
でもどうせ改修するならエンジンではなく、今テスト中の統合センサを積んで
データリンク改修してさらにJNAAM積めるようにすれば結構な戦力になりそう
834名無し三等兵 (ワッチョイ 2e81-2km2 [153.137.175.149])
2018/08/11(土) 20:57:02.46ID:hZAO4aHw0 エンジンだけ元気になっても他の部品が老朽化してるわけだから
延命治療にしかならないでしょ
その金でF-3を揃えたほうが現実的
延命治療にしかならないでしょ
その金でF-3を揃えたほうが現実的
835名無し三等兵 (ワッチョイ 23c7-DUVR [118.241.184.50])
2018/08/11(土) 20:57:59.89ID:f7Qk4QAt0 >F-2にXF9を搭載するのにそこまで大規模改造が要るのかどうか
大規模改造が要るかはともかく する価値が有るか・・・なら 無いな
大規模改造が要るかはともかく する価値が有るか・・・なら 無いな
836名無し三等兵 (ラクッペ MM7b-FNBc [110.165.131.77])
2018/08/11(土) 21:01:18.66ID:vZfmeQWfM >>834
F-15を改修するかF-2改修するかは必要なんだな F-15改修の可能性高いけどな
F-15を改修するかF-2改修するかは必要なんだな F-15改修の可能性高いけどな
837名無し三等兵 (ワッチョイ e3c2-qlZi [182.169.215.191])
2018/08/11(土) 21:01:56.83ID:CQzTsqRV0 戦闘機開発っていうのは箱にエンジンつければ終了じゃねーんだよ
エンジン換装とか簡単に言うけど
エンジン換装とか簡単に言うけど
838名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-/W4L [126.209.34.20])
2018/08/11(土) 21:04:25.13ID:H2zkHjgD0 F-2のエンジン換装ってロッキードの許可を得る必要あるのかな?
839名無し三等兵 (ワッチョイ facc-wXaL [221.189.79.191])
2018/08/11(土) 21:04:55.58ID:OwvoSrC/0 >>823
何で影も形もないモノが内装可能って事になるんだよw
何で影も形もないモノが内装可能って事になるんだよw
840名無し三等兵 (ワッチョイ 538a-kOv4 [60.43.49.21])
2018/08/11(土) 21:06:40.49ID:8mYzLX0m0 >>839
F-35のブロック4はまだ形も影もないからな
F-35のブロック4はまだ形も影もないからな
841名無し三等兵 (ワッチョイ ba19-Qb5F [125.192.196.33])
2018/08/11(土) 21:08:18.21ID:v0P2HoXG0 >>839
わざわざ26DMUと書いてあるではないか。
26DMUには、ミーティアと思しき形のAAMが片方で3発内装されている状態になっている。
そしてJNAAMはミーティアをベースに開発するAAM。ダクト部分も含めてサイズ的に大きな変更はない。
わざわざ26DMUと書いてあるではないか。
26DMUには、ミーティアと思しき形のAAMが片方で3発内装されている状態になっている。
そしてJNAAMはミーティアをベースに開発するAAM。ダクト部分も含めてサイズ的に大きな変更はない。
842名無し三等兵 (ワッチョイ 23c7-DUVR [118.241.184.50])
2018/08/11(土) 21:10:12.00ID:f7Qk4QAt0 そいつは相手するだけ無駄だと思うぞ
843名無し三等兵 (ワッチョイ 539e-Qb5F [60.56.146.65])
2018/08/11(土) 21:12:48.47ID:53pfUSWn0844名無し三等兵 (ワッチョイ facc-wXaL [221.189.79.191])
2018/08/11(土) 21:20:58.97ID:OwvoSrC/0 >>841
それ、都合の良い想像図レベルだろ?違うか?
それ、都合の良い想像図レベルだろ?違うか?
845名無し三等兵 (ワッチョイ 538a-kOv4 [60.43.49.21])
2018/08/11(土) 21:24:06.89ID:8mYzLX0m0 風洞実験までやってるのに想像ってw
846名無し三等兵 (ワッチョイ ba19-Qb5F [125.192.196.33])
2018/08/11(土) 21:27:44.80ID:v0P2HoXG0847名無し三等兵 (ワッチョイ 3abd-8FTb [219.116.184.83])
2018/08/11(土) 21:47:06.03ID:FJFGtAG30 >>809
> 日本が自主開発案を推進する?
> だったらやれるもんならやってみな
> 俺が都合よく助けるとか思うなよという意思表示
もしもLMが仮にもそういう考えであのような馬鹿げた提案をしたのならば
日本人を舐めているにも程がある
もっともLMは韓国とT-50の「共同」開発やKFX関連とかで技術クレクレ厨の韓国から甘えに甘えられてゲンナリしているのだろうから
同じような黄色い肌の日本人も韓国人と同じレベルの人間だと勘違いしたのかも知れないが
> 日本が自主開発案を推進した場合は
> LMが都合よく設計のアドバイスをしてくれるとか期待してはいけない
少なくとも日本の関係者は誰一人として自主開発でLMにアドバイスを受けたいなんて馬鹿げた期待は全く抱いてない
クレクレ民族の韓国の「自主開発」ならば平気でそういう甘い考えをするかも知れないが
そういう点において日本人の考え方の根幹は独立独歩であり韓国人の他力本願クレクレ中毒とは完全に対極にある
文字通りの隣国で国民性においてここまで極端に正反対なのは世界でも他に類例は無いと思われる
> 日本が自主開発案を推進する?
> だったらやれるもんならやってみな
> 俺が都合よく助けるとか思うなよという意思表示
もしもLMが仮にもそういう考えであのような馬鹿げた提案をしたのならば
日本人を舐めているにも程がある
もっともLMは韓国とT-50の「共同」開発やKFX関連とかで技術クレクレ厨の韓国から甘えに甘えられてゲンナリしているのだろうから
同じような黄色い肌の日本人も韓国人と同じレベルの人間だと勘違いしたのかも知れないが
> 日本が自主開発案を推進した場合は
> LMが都合よく設計のアドバイスをしてくれるとか期待してはいけない
少なくとも日本の関係者は誰一人として自主開発でLMにアドバイスを受けたいなんて馬鹿げた期待は全く抱いてない
クレクレ民族の韓国の「自主開発」ならば平気でそういう甘い考えをするかも知れないが
そういう点において日本人の考え方の根幹は独立独歩であり韓国人の他力本願クレクレ中毒とは完全に対極にある
文字通りの隣国で国民性においてここまで極端に正反対なのは世界でも他に類例は無いと思われる
848名無し三等兵 (ワッチョイ 53b3-2km2 [60.97.47.42])
2018/08/11(土) 22:00:35.65ID:ATvYxWqR0849名無し三等兵 (ワッチョイ 9aab-pWHq [211.1.214.45])
2018/08/11(土) 22:40:38.69ID:hPVnwg+O0 先進統合センサ積んだF-2の#501が出てきたって話題だけど
C-2の#201は例のセンサ積んで出て来るんかの
C-2の#201は例のセンサ積んで出て来るんかの
850名無し三等兵 (ワッチョイ 2f28-eRqo [120.74.235.153])
2018/08/11(土) 22:44:49.69ID:aubW1NRg0 F-2の件、もう記事になってんな。中国で
ttp://mil.news.sina.com.cn/jssd/2018-08-11/doc-ihhnunsr3066612.shtml
ttp://mil.news.sina.com.cn/jssd/2018-08-11/doc-ihhnunsr3066612.shtml
851名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8a-2LdF [114.190.112.36])
2018/08/11(土) 22:46:57.97ID:5CB6bOlO0852名無し三等兵 (ワッチョイ cb9e-uA/j [180.144.30.45])
2018/08/11(土) 22:49:52.30ID:mcowRb/I0 まーた単芝煽りカスが暴れてるのか。懲りないな
853名無し三等兵 (ラクッペ MM7b-FNBc [110.165.131.77])
2018/08/11(土) 22:53:39.20ID:vZfmeQWfM854名無し三等兵 (ワッチョイ ba19-Qb5F [125.192.196.33])
2018/08/11(土) 23:04:09.39ID:v0P2HoXG0 >>850
記事のタイトル:
「日本相控?雷?安装F2原型机首? 探?距?或1.5倍」
中国語はまったくわからないが、なんとなく、
「F-2の機首を変えたら、探知距離が1.5倍に」
みたいな意味に見える。
記事の内容はまったくわからないが。
記事のタイトル:
「日本相控?雷?安装F2原型机首? 探?距?或1.5倍」
中国語はまったくわからないが、なんとなく、
「F-2の機首を変えたら、探知距離が1.5倍に」
みたいな意味に見える。
記事の内容はまったくわからないが。
855名無し三等兵 (ラクッペ MM7b-FNBc [110.165.131.77])
2018/08/11(土) 23:08:57.31ID:vZfmeQWfM856名無し三等兵 (ワッチョイ 23c7-DUVR [118.241.184.50])
2018/08/11(土) 23:13:17.11ID:f7Qk4QAt0 F-2 501で始めた先進統合センサ・システム 多機能RFセンサのテストについてだな
1.5倍はGaAsとGaNの違いについて
1.5倍はGaAsとGaNの違いについて
857名無し三等兵 (ワッチョイ ba19-Qb5F [125.192.196.33])
2018/08/11(土) 23:14:36.10ID:v0P2HoXG0859名無し三等兵 (ラクッペ MM7b-FNBc [110.165.131.77])
2018/08/11(土) 23:19:03.79ID:vZfmeQWfM >>857
Google翻訳かけて変なところは前後で読むと良いとは思うがな?
まあ統合センサーシステムの話とレーダーの素子変更による探知距離の差か
その後これはわが国の戦闘機を探知するためだと
だがF-2では不十分なので新型機の為に試験してるのでは?だけど新型機なんて作れるのかね?って所かと
Google翻訳かけて変なところは前後で読むと良いとは思うがな?
まあ統合センサーシステムの話とレーダーの素子変更による探知距離の差か
その後これはわが国の戦闘機を探知するためだと
だがF-2では不十分なので新型機の為に試験してるのでは?だけど新型機なんて作れるのかね?って所かと
860名無し三等兵 (ワッチョイ ba19-Qb5F [125.192.196.33])
2018/08/11(土) 23:25:32.83ID:v0P2HoXG0861名無し三等兵 (ワッチョイ 9aab-pWHq [211.1.214.45])
2018/08/11(土) 23:27:08.74ID:hPVnwg+O0 >>858
F-2を使ってF-3向けレーダー等の要素研究の為に飛行試験やるだけやで
他のF-3向け事業でも別のF-2やT-4やC-2を改修して使うからヘーキヘーキ
記事内容は大体既知だが中国にしちゃ良く調べてあんねーってレベル
F-2での電源の不足は実際あってモジュールはアレイの一部だけの搭載だそうな
F-2を使ってF-3向けレーダー等の要素研究の為に飛行試験やるだけやで
他のF-3向け事業でも別のF-2やT-4やC-2を改修して使うからヘーキヘーキ
記事内容は大体既知だが中国にしちゃ良く調べてあんねーってレベル
F-2での電源の不足は実際あってモジュールはアレイの一部だけの搭載だそうな
862名無し三等兵 (ワッチョイ 579f-2km2 [106.166.50.77])
2018/08/11(土) 23:28:28.47ID:P7/GzTD50 中国は他国の技術も要点を抑えてしっかり調べてるよなあ
そこが怖いんだよ
全く油断できん
そこが怖いんだよ
全く油断できん
863名無し三等兵 (ワッチョイ 2e81-2km2 [153.137.175.149])
2018/08/11(土) 23:30:25.07ID:hZAO4aHw0 >>861
>記事内容は大体既知だが中国にしちゃ良く調べてあんねーってレベル
XF9-1の発表の時だって、日本のサイトより中国のサイトのほうが紹介記事が多かったし
防衛省のシンポジウムの写真とか普通に載ってるから
日本の軍ヲタのツイッターとか常時監視してるんだろうな
このスレも見てそう
>記事内容は大体既知だが中国にしちゃ良く調べてあんねーってレベル
XF9-1の発表の時だって、日本のサイトより中国のサイトのほうが紹介記事が多かったし
防衛省のシンポジウムの写真とか普通に載ってるから
日本の軍ヲタのツイッターとか常時監視してるんだろうな
このスレも見てそう
864名無し三等兵 (ワッチョイ 538a-kOv4 [60.43.49.21])
2018/08/11(土) 23:32:08.67ID:8mYzLX0m0865名無し三等兵 (ワッチョイ 67e3-X5Qk [218.231.178.184])
2018/08/11(土) 23:33:05.13ID:IWJeKg6U0 >>863
ネットでネタ集めてるぽいよね。この記事
ネットでネタ集めてるぽいよね。この記事
866名無し三等兵 (ワッチョイ 9aab-pWHq [211.1.214.45])
2018/08/11(土) 23:43:09.42ID:hPVnwg+O0 本邦に於けるPLAクラスタみたく
中国に於けるJSDFクラスタみたいなのが記事書いてるっぽいね
中国に於けるJSDFクラスタみたいなのが記事書いてるっぽいね
867名無し三等兵 (ワッチョイ e3c2-qlZi [182.169.215.191])
2018/08/11(土) 23:44:11.56ID:CQzTsqRV0 情報機関がしっかりある国なんだから当たり前
まさに「敵を知り己を知れば百戦殆からず」
まさに「敵を知り己を知れば百戦殆からず」
868名無し三等兵 (ワッチョイ 5637-5RUY [223.134.111.254])
2018/08/11(土) 23:47:15.32ID:Hvk18cS20 アル君がニダー君と違うところだな
ニダー君ならレドームを換えただけに決まってるニダとw
ニダー君ならレドームを換えただけに決まってるニダとw
869名無し三等兵 (ワッチョイ 8feb-6MWe [114.177.247.6])
2018/08/11(土) 23:51:41.41ID:Ev6Dgk9m0 F2に積んで性能をフルに発揮出来ないのにも関わらず従来より1.5倍かF3に積んだセンサーなら3倍以上か?
J-20がステルス機にも関わらず速攻でレーダーに捉えられ低性能がバレたし日本の新型戦闘機は驚異だろうな
J-20がステルス機にも関わらず速攻でレーダーに捉えられ低性能がバレたし日本の新型戦闘機は驚異だろうな
870名無し三等兵 (ワッチョイ 9aab-pWHq [211.1.214.45])
2018/08/11(土) 23:54:45.94ID:hPVnwg+O0 >>869
そういう比較じゃないでしょ・・・
そういう比較じゃないでしょ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国のロボット部隊がすごい。仮に中国と戦争になったら日本人はロボットと戦わないとならなくなる [805596214]
- 脳ぶっ壊れワイにおすすめの快楽手段
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- ジャパニーズってジャパニーズじゃん?
- ツキノワグマ vs ヒグマ vs メカヒグマ vs モスラ vs キングギドラ
- お前らの悪影響を受けて頭がおかしくなったし性格が悪くなった
