軍用拳銃を語るスレッドです。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ FEG PA-63ナバ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527120305/
64式微声手鎗 (微声拳銃)
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?PRC%2064%BC%B0%C8%F9%C0%BC%BC%EA%C1%F9
Type 64 silenced
http://modernfirearms.net/en/handguns/handguns-en/china-semi-automatic-pistols/tip-64-besshumnyj-eng/
>>980くらいから次スレタイトルを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
探検
軍用拳銃を語るスレ 64式微声手鎗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ベレッタ
2018/08/06(月) 23:14:23.82ID:PKUq3O39723名無し三等兵
2018/09/25(火) 20:36:24.28ID:snEloIvy 1911って意外と繊細な子なんだね
724名無し三等兵
2018/09/25(火) 20:49:04.34ID:aC2Bnl9x >>722
これはご存じAR15ですが端をビーバーテールで隠せばなんとかw 当然シアはハンマーの前にあるとして。まぁ構造次第じゃないすかね
http://caligunner.com/wp-content/uploads/2018/06/trigger-hammer-assy-e1529464851105.jpg
これはご存じAR15ですが端をビーバーテールで隠せばなんとかw 当然シアはハンマーの前にあるとして。まぁ構造次第じゃないすかね
http://caligunner.com/wp-content/uploads/2018/06/trigger-hammer-assy-e1529464851105.jpg
725名無し三等兵
2018/09/25(火) 21:26:21.05ID:vU0AHvt3 G
726名無し三等兵
2018/09/25(火) 21:35:11.35ID:cVyIAAcz 3
727名無し三等兵
2018/09/25(火) 22:58:42.54ID:tD3oM8D4 最近のゴルゴ13を見て驚いた
ゴルゴがオート拳銃使ってる
スナブの38リボルバー使いだったのに
何のオート使ってるのだろう
ゴルゴがオート拳銃使ってる
スナブの38リボルバー使いだったのに
何のオート使ってるのだろう
728名無し三等兵
2018/09/25(火) 23:05:06.43ID:s8JRPa45 状況に応じて使い分けしてるだけだろ
最近ので覚えてるだけでもP99、グロック、92Fとか使ってる
最近ので覚えてるだけでもP99、グロック、92Fとか使ってる
729名無し三等兵
2018/09/25(火) 23:09:53.31ID:EN3eRmWe 作者に知識があるかはともかく
犯行を紐つけられるのが怖いだけでしょ
犯行を紐つけられるのが怖いだけでしょ
730名無し三等兵
2018/09/25(火) 23:17:52.29ID:Gbtvo9QP 最近どころか割と前からオート使ってるぞ>ゴルゴ
731名無し三等兵
2018/09/25(火) 23:29:10.75ID:WX8VIq/Q ゴルゴにはH&K Mark23 とか使って欲しいのう
732名無し三等兵
2018/09/25(火) 23:33:25.49ID:s8JRPa45 ボーダーラインでデルトロがカルテルのボス一家を皆殺しにする所でサイレンサー付きMk23を使ってたな
733名無し三等兵
2018/09/25(火) 23:36:06.60ID:KZX/hihU Mk23って笹ブーが取材してたバシラン島でグリーンベレーが持ってた以外に見たことないな
734名無し三等兵
2018/09/25(火) 23:44:45.21ID:s8JRPa45 Mk23今は全てチャイナレイクでモスボールされてるそうだ
替わりにHK45ctがMk24として採用された
ttp://www.airsoftgitv.com/wp-content/uploads/2012-09-05-noday.jpg
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/t/o/k/tokusen/g10499108_294533887391857_68558331_n.jpg
http://img01.militaryblog.jp/usr/s/a/i/saihokuseals/MARUI-HK45-03.jpg
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/s/a/i/saihokuseals/MARUI-HK45-05.jpg
替わりにHK45ctがMk24として採用された
ttp://www.airsoftgitv.com/wp-content/uploads/2012-09-05-noday.jpg
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/t/o/k/tokusen/g10499108_294533887391857_68558331_n.jpg
http://img01.militaryblog.jp/usr/s/a/i/saihokuseals/MARUI-HK45-03.jpg
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/s/a/i/saihokuseals/MARUI-HK45-05.jpg
735名無し三等兵
2018/09/26(水) 00:37:28.25ID:W2/Bg5Sm 頭からピクミンみたいなのが生えてる
736名無し三等兵
2018/09/26(水) 01:26:53.68ID:jq9nOI5W737名無し三等兵
2018/09/26(水) 01:44:33.12ID:jq9nOI5W コインを拳銃で撃つ修行中…
7ヤード=6.4m先に、
直径0.75インチ=1.9cm のコインをスキャンした紙を貼って撃つ
実物はだめ、金属類の的はこの木枠では撃ってはいかんので(人にハネるかもで)
https://i.imgur.com/CHuF6Wc.jpg
https://i.imgur.com/vamu9dX.jpg
グロック41(Bar Sto Match Barrel)は絶対的な精度はそれほどでもない
んだけどこういう作業wでは軽さが効くのか好成績であります
1インチ/7ヤードに入ればいいはずなんだが、なぜか5インチ/35ヤードより難しいのがふしぎ
7ヤード=6.4m先に、
直径0.75インチ=1.9cm のコインをスキャンした紙を貼って撃つ
実物はだめ、金属類の的はこの木枠では撃ってはいかんので(人にハネるかもで)
https://i.imgur.com/CHuF6Wc.jpg
https://i.imgur.com/vamu9dX.jpg
グロック41(Bar Sto Match Barrel)は絶対的な精度はそれほどでもない
んだけどこういう作業wでは軽さが効くのか好成績であります
1インチ/7ヤードに入ればいいはずなんだが、なぜか5インチ/35ヤードより難しいのがふしぎ
738名無し三等兵
2018/09/26(水) 02:45:45.30ID:EPUQFFdN739名無し三等兵
2018/09/26(水) 03:52:01.12ID:h7FaofF2 P320ってそんなにいいの?
グロックより100g以上重いしどうせグリップモジュールなんて使わないだろうし
グロックより100g以上重いしどうせグリップモジュールなんて使わないだろうし
740名無し三等兵
2018/09/26(水) 05:19:26.15ID:ykLJwFIN 重いんだ。
撃ちやすいという評判も、重いせいもあるかな。
撃ちやすいという評判も、重いせいもあるかな。
741名無し三等兵
2018/09/26(水) 05:54:44.89ID:jq9nOI5W >>738
Bar-Stoでも、ドロップインはそれほど劇的には良くならなくて他のメーカー、KKMとかStorm Lakeなどとあまり変わらない
Match Target(削って嵌め込みを合わせる)だとファクトリーとは全然精度違いますな
そうすっとすごい良く分かるのは、いいバレルもある、だけど、悪いバレルもあるっていう。
Bar-Stoでも、ドロップインはそれほど劇的には良くならなくて他のメーカー、KKMとかStorm Lakeなどとあまり変わらない
Match Target(削って嵌め込みを合わせる)だとファクトリーとは全然精度違いますな
そうすっとすごい良く分かるのは、いいバレルもある、だけど、悪いバレルもあるっていう。
742名無し三等兵
2018/09/26(水) 06:08:45.75ID:WJubccsC >>739
>どうせグリップモジュールなんて使わないだろうし
想像だけれど軍もシリアルナンバーで管理してるだろうからP320であればM17で調達したものを保守部材でM18相当にして配備するとかもやるんじゃなかろか
一般的な評価はこんな感じなんでしょう
http://news.militaryblog.jp/web/Why-did-Glock-defeat/SIG-at-US-MHS-Trial.html
個人的にはグロック伝統のやる気の無いサムセーフティはダメだと思う。まぁP320のもあまり褒められたものじゃないとは思うけどw
>どうせグリップモジュールなんて使わないだろうし
想像だけれど軍もシリアルナンバーで管理してるだろうからP320であればM17で調達したものを保守部材でM18相当にして配備するとかもやるんじゃなかろか
一般的な評価はこんな感じなんでしょう
http://news.militaryblog.jp/web/Why-did-Glock-defeat/SIG-at-US-MHS-Trial.html
個人的にはグロック伝統のやる気の無いサムセーフティはダメだと思う。まぁP320のもあまり褒められたものじゃないとは思うけどw
743名無し三等兵
2018/09/26(水) 08:54:36.36ID:fk6Q/uE7 大量購入で維持費も相当額になる軍ではP320が妥当でしょ
M9から更新の度に、そんなに金かけて拳銃を更新する必要あるのか、と言われて流れたこともあるぐらいだし
M9から更新の度に、そんなに金かけて拳銃を更新する必要あるのか、と言われて流れたこともあるぐらいだし
744名無し三等兵
2018/09/26(水) 09:04:35.04ID:fk6Q/uE7 M9から更新の度に、じゃなく、M9から更新しようとする度に、な
つかG19等そのものの性能は問題ないと思うけどさ
取って付けたサムセーフティ以上に、9mmとそれ以外も撃てるように、と言われてG19 MHSとG23 MHSの2種類提出してる時点でやる気無さすぎだろ
つかG19等そのものの性能は問題ないと思うけどさ
取って付けたサムセーフティ以上に、9mmとそれ以外も撃てるように、と言われてG19 MHSとG23 MHSの2種類提出してる時点でやる気無さすぎだろ
745名無し三等兵
2018/09/26(水) 10:53:24.13ID:1kW9w1Js 軍や法執行機関にそれほど相手にされなくてもルガーみたいに儲かってるメーカーもあるしね
グロックはすでに知名度も普及率も高いから無理したくないんでしょ
SIGだってM9トライアルの際に「マニュアルセフティ必須」という条件出されてるのに無視してたし
わりとガンメーカーって強情なんじゃないかな
グロックはすでに知名度も普及率も高いから無理したくないんでしょ
SIGだってM9トライアルの際に「マニュアルセフティ必須」という条件出されてるのに無視してたし
わりとガンメーカーって強情なんじゃないかな
746名無し三等兵
2018/09/26(水) 12:17:20.71ID:fWi8Ix7g ルガーも儲かってないと思う
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/01/08/ruger-lays-off-50-employees/
最近は小火器メーカーに対する締め付けが酷いらしく融資先から外されたり市が融資条件付けたりするっぽい
多分どこのメーカーも多量発注が見込める軍用とかLEの契約は欲しいはず
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/01/08/ruger-lays-off-50-employees/
最近は小火器メーカーに対する締め付けが酷いらしく融資先から外されたり市が融資条件付けたりするっぽい
多分どこのメーカーも多量発注が見込める軍用とかLEの契約は欲しいはず
747名無し三等兵
2018/09/26(水) 12:22:44.15ID:NtLnW4ja 銃メーカーの規模はそんなに大きくないのだろうな
でもって市場規模もそれほどでもない
一番売れる拳銃は数万から10万以下
一度買えば大抵の人は数年以上は買い換えない
銃弾だって市民はそんなに撃つ=買うわけでもない
オートは知らんがリボルバーだとトーラスが生き残りそうな気がしてきた
でもって市場規模もそれほどでもない
一番売れる拳銃は数万から10万以下
一度買えば大抵の人は数年以上は買い換えない
銃弾だって市民はそんなに撃つ=買うわけでもない
オートは知らんがリボルバーだとトーラスが生き残りそうな気がしてきた
748名無し三等兵
2018/09/26(水) 12:26:41.85ID:aq24khmO 間違えた融資先じゃない投資先だった。乱射事件の影響は銃規制だけでなく色々出てるらしいです
749名無し三等兵
2018/09/26(水) 12:27:46.59ID:DTvODR7D 銃器産業ってニッチだしな
750名無し三等兵
2018/09/26(水) 12:41:56.59ID:K4gv9lc6 自分でIDコロコロ認めてるな
751名無し三等兵
2018/09/26(水) 12:44:09.59ID:NtLnW4ja753名無し三等兵
2018/09/26(水) 18:03:35.02ID:O6XgpNxq754名無し三等兵
2018/09/26(水) 18:28:51.78ID:cJ3A1PfN 中国の次の世界生産工場が南米だと目されてるんだってね。
(南米の次の生産工場がアフリカ)
中国は今、経済崩壊している事を必死に取り繕って隠してる真っ最中だからな…
ブラジルとかラテンの国って、同じパクリでも技術窃盗、知的財産窃盗の中国とは違うからなあ。
イタリア映画とかのパクリもちょっと捻るというか、アレンジをやり過ぎる場合が顕著だよね。
(南米の次の生産工場がアフリカ)
中国は今、経済崩壊している事を必死に取り繕って隠してる真っ最中だからな…
ブラジルとかラテンの国って、同じパクリでも技術窃盗、知的財産窃盗の中国とは違うからなあ。
イタリア映画とかのパクリもちょっと捻るというか、アレンジをやり過ぎる場合が顕著だよね。
755名無し三等兵
2018/09/26(水) 19:14:22.65ID:6QcG/h3S S&Wサクラ
と
トーラス85
はどちらの方が優秀なのだろう
と
トーラス85
はどちらの方が優秀なのだろう
756名無し三等兵
2018/09/26(水) 19:22:39.91ID:z8DIHpL/ 自衛隊には9ミリ拳銃の失敗を鑑みて自国生産にこだわらないで欲しいな
調達価格11万円ってアホかボケってレベル
調達価格11万円ってアホかボケってレベル
757名無し三等兵
2018/09/26(水) 19:25:12.03ID:eIPQ4Taf リボルバーの話題もありになったの?
まあ拳銃スレは軍用やリボルバーで分けるほど勢いないから良いと思うけど
まあ拳銃スレは軍用やリボルバーで分けるほど勢いないから良いと思うけど
758名無し三等兵
2018/09/26(水) 19:31:14.51ID:WdrLURxC サクラは日本警察採用
トーラス85はシンガポール警察採用
なので、ギリOKかな
軍用に限定すれば話題はとても少なくなってしまう
トーラス85はシンガポール警察採用
なので、ギリOKかな
軍用に限定すれば話題はとても少なくなってしまう
759名無し三等兵
2018/09/26(水) 19:56:36.97ID:9W0AGPOG761名無し三等兵
2018/09/26(水) 20:15:41.54ID:sa13hxfi >>760
リロード用含めて全土でアモの販売管理すればある程度可能だろうけどやらんわな
リロード用含めて全土でアモの販売管理すればある程度可能だろうけどやらんわな
762名無し三等兵
2018/09/26(水) 20:23:28.11ID:sa13hxfi UZIの件は赤羽の社長の個人的な恨みで間違った見解が独り歩きしてるが
真実はマルイに喧嘩売ったのはマルシンであって
流さずに喧嘩を受けたマルイも大人げないとも言えるのでな
喧嘩はしてほしくない自分はどちらの味方もしないが
真実はマルイに喧嘩売ったのはマルシンであって
流さずに喧嘩を受けたマルイも大人げないとも言えるのでな
喧嘩はしてほしくない自分はどちらの味方もしないが
763名無し三等兵
2018/09/26(水) 20:24:30.70ID:sa13hxfi >>762はすれ違いですわ、すんません
764名無し三等兵
2018/09/26(水) 20:35:17.97ID:zCH4g1vB >>756
9mm拳銃って36年もモデルチェンジなしで使い続けたんでしょう?購入品だとそうはいかないからもっと頻繁に変更する。となるとその都度予算が発生して国会で叩かれるんんじゃないの?前のはそんなことなかったのにってw
9mm拳銃って36年もモデルチェンジなしで使い続けたんでしょう?購入品だとそうはいかないからもっと頻繁に変更する。となるとその都度予算が発生して国会で叩かれるんんじゃないの?前のはそんなことなかったのにってw
765名無し三等兵
2018/09/26(水) 21:23:39.16ID:K4gv9lc6 リボルバースレから転載
845 名無し三等兵[] 2018/09/26(水) 18:10:42.36 ID:YRD4RxZW
息巻いてる所可愛そうだが
タウルス厨の最後の拠り所たるシンガポール警察だがな
2016年からタウルス85はCZP07に順次更新されてるんで
スクラップにされる前に観光旅行でもいって拝んでくるんだな
845 名無し三等兵[] 2018/09/26(水) 18:10:42.36 ID:YRD4RxZW
息巻いてる所可愛そうだが
タウルス厨の最後の拠り所たるシンガポール警察だがな
2016年からタウルス85はCZP07に順次更新されてるんで
スクラップにされる前に観光旅行でもいって拝んでくるんだな
766名無し三等兵
2018/09/26(水) 21:31:25.86ID:k1EXDT3m K4gv9lc6が起こした波に載るしかない
タウルス>S&W
38リボルバー凄い
http://news.militaryblog.jp/web/61-yo-Female-Yoga-Instructor-Uses/Taurus-Revolver-to-Kill-2-Robbers.html
タウルスM85、38SP5発
2002年のシンガポール警察のトライアルでS&W M36に打ち勝ち正式採用となったリボルバー
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?plugin=ref&page=%B2%F3%C5%BE%BC%B0%B7%FD%BD%C6%2F%A5%BF%A5%A6%A5%EB%A5%B9%20M85&src=85B2.jpg
タウルス>S&W
38リボルバー凄い
http://news.militaryblog.jp/web/61-yo-Female-Yoga-Instructor-Uses/Taurus-Revolver-to-Kill-2-Robbers.html
タウルスM85、38SP5発
2002年のシンガポール警察のトライアルでS&W M36に打ち勝ち正式採用となったリボルバー
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?plugin=ref&page=%B2%F3%C5%BE%BC%B0%B7%FD%BD%C6%2F%A5%BF%A5%A6%A5%EB%A5%B9%20M85&src=85B2.jpg
767名無し三等兵
2018/09/26(水) 21:49:19.87ID:K4QcjeTi キモいな
トーラスってリボルバーはS&W、オートはベレッタのパチモンじゃんね
まるでK国産のパチモノ自慢してる害獣みたいだね
トーラスってリボルバーはS&W、オートはベレッタのパチモンじゃんね
まるでK国産のパチモノ自慢してる害獣みたいだね
768名無し三等兵
2018/09/26(水) 22:07:06.32ID:RkQ4ZWUs 全てのポリマーオート
グロックのぱちもん
トーラスはベレッタ社から正式に技術、資材を買い取ったのでぱちもんではない
暖簾分けです
またS&Wとは同系列会社であった
グロックのぱちもん
トーラスはベレッタ社から正式に技術、資材を買い取ったのでぱちもんではない
暖簾分けです
またS&Wとは同系列会社であった
771名無し三等兵
2018/09/26(水) 23:17:51.24ID:rqi4UjM6 成功したVP70はHi-Point C9という$150ドル貧乏人の味方になったぞ
772名無し三等兵
2018/09/26(水) 23:20:09.07ID:tUsD7U7+ ハイポイントこそがVP、フォルクスピストルの名を冠して良い拳銃
773名無し三等兵
2018/09/26(水) 23:32:01.48ID:bp02ehdm Hi-pointの考え方でコスト度外視してタングステンブリーチとかでスライドを作るとコンパクトに出来るのかな。重量は同じとして
って9mm で822gってP320のフルサイズより軽いのか。バレルは短いけれど
フレーム軽いのか?それで回転するのか。ディレードブローバックとは一体なんなんだ?なんかズルしてないのかw
って9mm で822gってP320のフルサイズより軽いのか。バレルは短いけれど
フレーム軽いのか?それで回転するのか。ディレードブローバックとは一体なんなんだ?なんかズルしてないのかw
774名無し三等兵
2018/09/26(水) 23:37:29.60ID:bp02ehdm >ディレードブローバックとは一体なんなんだ?
これは意味ないじゃんって事です。判りづらくてごめん
これは意味ないじゃんって事です。判りづらくてごめん
775名無し三等兵
2018/09/27(木) 00:12:25.55ID:A5a1d/uf Hi-Point はレビューがクソミソだから…
TheTruthAboutGun で信頼性 ゼロwwとか
NRA shooting illustratedで50feet(15m)グルーピング7インチ(18cm)、通常の25ヤードで測って貰えてない
TheTruthAboutGun で信頼性 ゼロwwとか
NRA shooting illustratedで50feet(15m)グルーピング7インチ(18cm)、通常の25ヤードで測って貰えてない
777名無し三等兵
2018/09/27(木) 00:40:26.68ID:Anr3guJA778名無し三等兵
2018/09/27(木) 01:44:44.73ID:StHi0viZ >>777
いっそ.22LRにしたら?(ヤケ)
いっそ.22LRにしたら?(ヤケ)
780名無し三等兵
2018/09/27(木) 03:07:16.69ID:HAIQJv64 >>779
P9はこうやな、1965〜1969
In this case the polymer portion is little more than a sheath that wraps around a metallic endoskeleton.
でフレーム全体がポリマーになったのが1970のVP70やな、と
P9はこうやな、1965〜1969
In this case the polymer portion is little more than a sheath that wraps around a metallic endoskeleton.
でフレーム全体がポリマーになったのが1970のVP70やな、と
781名無し三等兵
2018/09/27(木) 03:19:22.90ID:jXeH5AhF ハイポイントの真価は、格安の9パラ・カービンだろ? JK
782名無し三等兵
2018/09/27(木) 05:17:42.64ID:HAIQJv64 >>738
キャプテン中井のマーク・ワン 実銃レビュー M1911A1 てやつかな
「特にミリガバの問題点は」だから、1911 Mil Spec についての話ですやろ
Mil Spec
https://i.imgur.com/3ak6bEE.png
https://i.imgur.com/UntzeDX.jpg
サイト、グリップセーフティ、マガジン、マグキャッチ、マグウェル、トリガーリーチ、グリップ
「だから1911 Range Officerモデルなんやで」
と書いてるし
1000ドル以上ならだいたい大丈夫やって
https://i.imgur.com/zRCZ4BI.png
キャプテン中井のマーク・ワン 実銃レビュー M1911A1 てやつかな
「特にミリガバの問題点は」だから、1911 Mil Spec についての話ですやろ
Mil Spec
https://i.imgur.com/3ak6bEE.png
https://i.imgur.com/UntzeDX.jpg
サイト、グリップセーフティ、マガジン、マグキャッチ、マグウェル、トリガーリーチ、グリップ
「だから1911 Range Officerモデルなんやで」
と書いてるし
1000ドル以上ならだいたい大丈夫やって
https://i.imgur.com/zRCZ4BI.png
783名無し三等兵
2018/09/27(木) 08:10:33.21ID:9rSeO+HR >>781
>ハイポイントの真価
それは格安の.40S&Wと.45ACP拳銃/カービンと思う。
ハイポイントほどではないが、Kel-TECなどもそれなりに低価格な9mm拳銃/カービンを販売している。
しかし同じ価格で.40S&Wと.45ACPの銃を提供できるのはハイポイントだけだ。
>>778
信頼性がハイポイントほどではないため、サタデーナイトスペシャルに分類される.22LR~.380ACP口径の低価格ブローバック拳銃は割りと多い。
元祖のRaven MP-25などがそれなりに有名。
https://youtu.be/uqWwwhN6yQY
Raven MP-25
だがブローバック.45ACP拳銃の商業化を成功したのはハイポイント社しかない。
>ハイポイントの真価
それは格安の.40S&Wと.45ACP拳銃/カービンと思う。
ハイポイントほどではないが、Kel-TECなどもそれなりに低価格な9mm拳銃/カービンを販売している。
しかし同じ価格で.40S&Wと.45ACPの銃を提供できるのはハイポイントだけだ。
>>778
信頼性がハイポイントほどではないため、サタデーナイトスペシャルに分類される.22LR~.380ACP口径の低価格ブローバック拳銃は割りと多い。
元祖のRaven MP-25などがそれなりに有名。
https://youtu.be/uqWwwhN6yQY
Raven MP-25
だがブローバック.45ACP拳銃の商業化を成功したのはハイポイント社しかない。
785名無し三等兵
2018/09/27(木) 10:51:13.83ID:+XJYmSQm ハイポイントが比較的敬意を持たれてるのにトーラスはなぜバカにされっぱなしなんでしょうね
786名無し三等兵
2018/09/27(木) 12:07:03.59ID:pUn8BH4A787名無し三等兵
2018/09/27(木) 12:19:44.72ID:Ofzj+CdM788名無し三等兵
2018/09/27(木) 12:20:58.16ID:rMNxdtET Raven MP25みたいなサタデーナイトスペシャルとか、
まんまP226なアストラとか、実は嫌いじゃないw
愛すべき2流品というか
まんまP226なアストラとか、実は嫌いじゃないw
愛すべき2流品というか
789名無し三等兵
2018/09/27(木) 12:22:54.90ID:GzHyg/EN >ハイポイントの真価
シンプルブローバックの可能性を開いた。のか?
VP70と同じく今はコスト削減だけに向いているけれど、過去のポリマーフレーム同様に別の利点、シンプルでボアラインが低くバレルが固定できるというメリットをどこかのメーカーが生かした製品を作るかも。かも?しらんけどw
シンプルブローバックの可能性を開いた。のか?
VP70と同じく今はコスト削減だけに向いているけれど、過去のポリマーフレーム同様に別の利点、シンプルでボアラインが低くバレルが固定できるというメリットをどこかのメーカーが生かした製品を作るかも。かも?しらんけどw
790名無し三等兵
2018/09/27(木) 12:59:12.87ID:W+G3uP1t かっこいいルガーセキュリティ9が300ドルで買えるんだから
自分ならハイポイントの倍の値段ではあるけど無理してでもこっちを買うだろうな
かつてのP95も似たような値段で買えたけどあっちはルックスが悪すぎた
自分ならハイポイントの倍の値段ではあるけど無理してでもこっちを買うだろうな
かつてのP95も似たような値段で買えたけどあっちはルックスが悪すぎた
792名無し三等兵
2018/09/27(木) 13:15:42.25ID:W+G3uP1t >>791
そうですよね、H&K伝統の中二テイスト全開でかっこいいですわVP9
APXはトカレフや昔のRugerみたいな異端なデザインセンスを感じる
まー個人の趣味主観なんでどーでもいいっちゃどーでもいいが
そうですよね、H&K伝統の中二テイスト全開でかっこいいですわVP9
APXはトカレフや昔のRugerみたいな異端なデザインセンスを感じる
まー個人の趣味主観なんでどーでもいいっちゃどーでもいいが
793名無し三等兵
2018/09/27(木) 15:09:49.77ID:Ofzj+CdM 耐久性が上がってればVP9良いんだけどな、あとマガジンが17〜20発位入るようになれば。
エクステンションバンパーみたいな装弾数を増やすパーツ出てたっけ?
エクステンションバンパーみたいな装弾数を増やすパーツ出てたっけ?
794名無し三等兵
2018/09/27(木) 15:50:35.98ID:0MDjrqC/ >>789
実際ハイポイントは固定バレル故に低価格の割りに命中精度が相当に高い、慣れたらグロックに匹敵する意見さえある。
グロック買えるの$500で$150のハイポイント+$350分の弾薬を買えるため、初心者の訓練用拳銃として悪くないとの評価も見た。
しかし重いスライドの手触りに違和感を覚える人が多い。
>>790
実際アメリカでそのような意見が多い。
調べるとハイポイントがマーケットに出た時期は1990年代、当時では類を見ない安価オートだ。
今でルガー、Kel-TECなどメジャーのメーカーも$200-300レベルの一般的なスタイルの低価格オートを販売し、トルコなどから輸入される安価グロックスタイルオートもかなり増えたので、
ハイポイントよりもう少し金を出せば買える。
ハイポイントは依然最安オートであるが、逆に安っぽいイメージが付き纏って、射撃場で男のステータスにならないとの意見は一般的だった。
(しかしハイポイントはアメリカ境内で完全生産されることを考えるとその低価格は依然驚異的である)
だが低所得層の自衛用銃と他に、(盗まれるでも痛くない、多く買えるため)車上のトランクガンや田舎の屋外トイレガンなどとして高く評価されている。
実際ハイポイントは固定バレル故に低価格の割りに命中精度が相当に高い、慣れたらグロックに匹敵する意見さえある。
グロック買えるの$500で$150のハイポイント+$350分の弾薬を買えるため、初心者の訓練用拳銃として悪くないとの評価も見た。
しかし重いスライドの手触りに違和感を覚える人が多い。
>>790
実際アメリカでそのような意見が多い。
調べるとハイポイントがマーケットに出た時期は1990年代、当時では類を見ない安価オートだ。
今でルガー、Kel-TECなどメジャーのメーカーも$200-300レベルの一般的なスタイルの低価格オートを販売し、トルコなどから輸入される安価グロックスタイルオートもかなり増えたので、
ハイポイントよりもう少し金を出せば買える。
ハイポイントは依然最安オートであるが、逆に安っぽいイメージが付き纏って、射撃場で男のステータスにならないとの意見は一般的だった。
(しかしハイポイントはアメリカ境内で完全生産されることを考えるとその低価格は依然驚異的である)
だが低所得層の自衛用銃と他に、(盗まれるでも痛くない、多く買えるため)車上のトランクガンや田舎の屋外トイレガンなどとして高く評価されている。
795名無し三等兵
2018/09/27(木) 17:59:08.92ID:StHi0viZ おいおい盗まれそうだぞ
管理はちゃんとしよう
管理はちゃんとしよう
796名無し三等兵
2018/09/27(木) 18:39:56.56ID:LtlJvoKk >>794
シンプルブローバック+重いスライドは当然トップヘビーになるでしょうけど、ビッグマグナムリボルバーよりはましって事はないすかね?Xframeなんて究極のトップヘビーだと思うのですけどw
但し質量のあるものが射撃毎に前後するバランスの変動とか、くそ重いスライドがフレームに激突するときに発生する衝撃とかは恐らく如何ともしがたいっすねぇw
シンプルブローバック+重いスライドは当然トップヘビーになるでしょうけど、ビッグマグナムリボルバーよりはましって事はないすかね?Xframeなんて究極のトップヘビーだと思うのですけどw
但し質量のあるものが射撃毎に前後するバランスの変動とか、くそ重いスライドがフレームに激突するときに発生する衝撃とかは恐らく如何ともしがたいっすねぇw
797名無し三等兵
2018/09/27(木) 19:16:00.52ID:SxV30Qnk >>794 「出来れば銃なんぞに金かけたくないが、どうしても必要な実用品としての銃」って分野がアメリカにはありますからねー。25m内で複数の暴漢を無力化できればとりあえずおk、と。
798名無し三等兵
2018/09/27(木) 19:19:30.32ID:rkcfQFQx hi-pointを見て「え?あれでもイケるの?」って思ったメーカーの中の人とかいないのかな。個人的にはLaugo armsのalienのデザイナーとかチャレンジしてくれたら面白いのにと思う。ガスピストン関係省けるし(無責任モード
800名無し三等兵
2018/09/27(木) 21:50:26.81ID:A5a1d/uf ブローバックの22LRは精度いいけど、バレルとサイトが固定されてること、が大事よね
Hi-Pointはスライドの精度が悪くて撃つたびにロック具合が変わる→精度出ない
てことだと思われ
Hi-Pointはスライドの精度が悪くて撃つたびにロック具合が変わる→精度出ない
てことだと思われ
801名無し三等兵
2018/09/27(木) 22:03:12.11ID:IW/H1A/1 90年代のデルタの画像漁ってたらこんなの出てきた。コンプ付きのガバとか珍しいな
https://i.imgur.com/BbI63di.jpg
https://i.imgur.com/BbI63di.jpg
802名無し三等兵
2018/09/27(木) 22:13:57.84ID:JUbir8DO >>800
>Hi-Pointはスライドの精度が悪くて撃つたびにロック具合が変わる→精度出ない
>>800
>Hi-Pointはスライドの精度が悪くて撃つたびにロック具合が変わる→精度出ない
探してもそんな話出ないぞ。
常識外れの過酷なハイポイントテスト動画シリーズを作ったIraqveteran8888さえHi Point 45の精度を「accurate」と評した。
https://youtu.be/iwcXEmw79LI?t=1m15s 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>Hi-Pointはスライドの精度が悪くて撃つたびにロック具合が変わる→精度出ない
>>800
>Hi-Pointはスライドの精度が悪くて撃つたびにロック具合が変わる→精度出ない
探してもそんな話出ないぞ。
常識外れの過酷なハイポイントテスト動画シリーズを作ったIraqveteran8888さえHi Point 45の精度を「accurate」と評した。
https://youtu.be/iwcXEmw79LI?t=1m15s 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
803名無し三等兵
2018/09/27(木) 22:42:18.05ID:A5a1d/uf Hi-point C9 の精度レビュー、
https://i.imgur.com/fc8vIXR.jpg
15メートルで直径20cmてところか
https://www.shootingillustrated.com/articles/2017/12/8/review-hi-point-c-9-home-security-pack/
例えばP320の精度はこれ、
https://i.imgur.com/Pe2eSoy.jpg
25ヤード1.5インチは23メートルで3〜4cm
15メートルなら2.5cm相当
https://www.shootingillustrated.com/articles/2017/1/20/review-sig-sauer-p320-pistol/
https://i.imgur.com/fc8vIXR.jpg
15メートルで直径20cmてところか
https://www.shootingillustrated.com/articles/2017/12/8/review-hi-point-c-9-home-security-pack/
例えばP320の精度はこれ、
https://i.imgur.com/Pe2eSoy.jpg
25ヤード1.5インチは23メートルで3〜4cm
15メートルなら2.5cm相当
https://www.shootingillustrated.com/articles/2017/1/20/review-sig-sauer-p320-pistol/
804名無し三等兵
2018/09/27(木) 22:53:04.04ID:m7FsEZkU >>801
コンプもダットサイトも含めて何でもアリ状態だったらしいね>デルタの1911カスタム
最低限でもビーバーテイル、トリチウムナイトサイト、アジャスタブルリアサイトは必須だったそうだ
アジャスタブルリアサイトなのは、弾薬が製造ロットによって弾着が変わる為らしい。
コンプもダットサイトも含めて何でもアリ状態だったらしいね>デルタの1911カスタム
最低限でもビーバーテイル、トリチウムナイトサイト、アジャスタブルリアサイトは必須だったそうだ
アジャスタブルリアサイトなのは、弾薬が製造ロットによって弾着が変わる為らしい。
805名無し三等兵
2018/09/27(木) 23:35:27.79ID:7szYYpfa 厳密に言えばS&Wはスレチだよな
軍用拳銃でS&W採用してるとこあるの?
ライバルはブラジル軍に採用されてるからスレチじゃないけど
リボルバースレでS&W信者が、
S&Wは精度が凄いとほえてるが、
S&Wの精度なんてオートの前では無価値だよね
軍用拳銃でS&W採用してるとこあるの?
ライバルはブラジル軍に採用されてるからスレチじゃないけど
リボルバースレでS&W信者が、
S&Wは精度が凄いとほえてるが、
S&Wの精度なんてオートの前では無価値だよね
806名無し三等兵
2018/09/27(木) 23:40:27.16ID:NOj+p1dJ ダイジローに言わせるとS&Wのリボの精度は良いらしいが
強度はどんなもんかね
強度はどんなもんかね
807名無し三等兵
2018/09/27(木) 23:45:13.88ID:0uOnTf6f それが銃として価値があるかどうかw
価値がないからS&Wはグロックに虐殺された
価値がないからS&Wはグロックに虐殺された
808名無し三等兵
2018/09/27(木) 23:59:44.36ID:NOj+p1dJ グロックはリボ作ってないけど?
810名無し三等兵
2018/09/28(金) 00:06:34.48ID:QnrwU2Ud 銀行問題業界ゴト潰レル?職員イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯薬害毒死多繋ガル看後死
100件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害林本モヤシテa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1461959989/
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯薬害毒死多繋ガル看後死
100件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害林本モヤシテa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1461959989/
811名無し三等兵
2018/09/28(金) 00:11:21.21ID:1Q64kyN3812名無し三等兵
2018/09/28(金) 00:25:04.64ID:XEr8o/zW >>806
その精度もね
38リボルバー凄い
http://news.militaryblog.jp/web/61-yo-Female-Yoga-Instructor-Uses/Taurus-Revolver-to-Kill-2-Robbers.html
タウルスM85、38SP5発
2002年のシンガポール警察のトライアルでS&Wに打ち勝ち正式採用となったリボルバー
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?plugin=ref&page=%B2%F3%C5%BE%BC%B0%B7%FD%BD%C6%2F%A5%BF%A5%A6%A5%EB%A5%B9%20M85&src=85B2.jpg
その精度もね
38リボルバー凄い
http://news.militaryblog.jp/web/61-yo-Female-Yoga-Instructor-Uses/Taurus-Revolver-to-Kill-2-Robbers.html
タウルスM85、38SP5発
2002年のシンガポール警察のトライアルでS&Wに打ち勝ち正式採用となったリボルバー
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?plugin=ref&page=%B2%F3%C5%BE%BC%B0%B7%FD%BD%C6%2F%A5%BF%A5%A6%A5%EB%A5%B9%20M85&src=85B2.jpg
813名無し三等兵
2018/09/28(金) 00:30:47.61ID:RwBMEVQf 数年前からシンガポール警察はリボルバーからCZ P-07に更新してるけどね
814名無し三等兵
2018/09/28(金) 00:35:09.80ID:wTmreIi5 オートに対抗しえた最後のリボルバー
ということですね
最高のリボルバーですよ
ということですね
最高のリボルバーですよ
815名無し三等兵
2018/09/28(金) 00:38:40.89ID:RwBMEVQf 2016年からP-07にリプレイスしてるそうだ
ttps://en.m.wikipedia.org/wiki/Singapore_Police_Force
>from 2016, the CZ P-07 semi-automatic pistol will gradually replace the Taurus Model 85 revolver in front-line policing.
ttps://en.m.wikipedia.org/wiki/Singapore_Police_Force
>from 2016, the CZ P-07 semi-automatic pistol will gradually replace the Taurus Model 85 revolver in front-line policing.
816名無し三等兵
2018/09/28(金) 00:39:39.27ID:tE5AzAIV817名無し三等兵
2018/09/28(金) 00:41:25.62ID:tE5AzAIV818名無し三等兵
2018/09/28(金) 01:00:58.88ID:dZ/Zpl+m >>803
https://youtu.be/Pi6KhrRvvq8?t=5m15s
https://youtu.be/tkq7WdB-0LA?t=14m38s
相性の問題かもしれないが、色々調べると、ハイポイントがいくつのガンレビューのライターの手で悪い成績しか出ない、信頼性もなぜか悪くなる。
しかし大半のテスト動画で価格に対して精度は信用できる範囲だ。ジャムの要因は大抵マガジンのトラブル、メーカーに連絡すれば新品を送れてくる。
(マガジントラブルはどんなオートにおいても問題になる可能性がある、特に非純正品マガジンは基本的に信頼性が低い)
毀誉褒貶相半ばするの銃であるのは確かだ。
しかしスライドのロック具合が変わるのソースを知りたい。
https://youtu.be/Pi6KhrRvvq8?t=5m15s
https://youtu.be/tkq7WdB-0LA?t=14m38s
相性の問題かもしれないが、色々調べると、ハイポイントがいくつのガンレビューのライターの手で悪い成績しか出ない、信頼性もなぜか悪くなる。
しかし大半のテスト動画で価格に対して精度は信用できる範囲だ。ジャムの要因は大抵マガジンのトラブル、メーカーに連絡すれば新品を送れてくる。
(マガジントラブルはどんなオートにおいても問題になる可能性がある、特に非純正品マガジンは基本的に信頼性が低い)
毀誉褒貶相半ばするの銃であるのは確かだ。
しかしスライドのロック具合が変わるのソースを知りたい。
819名無し三等兵
2018/09/28(金) 01:08:15.71ID:SCfqIBOZ >>797
その手の銃はデカイ音と光さへ有れば良いんだよ、どうせ当たらないから 音で近所の人が飛び出してくれれば良い、
ショットガンを抱えて待ち構えている人が居るらしいから、
日本と違って鉄砲を持ってたら 射殺してら表彰してくれる国だし
その手の銃はデカイ音と光さへ有れば良いんだよ、どうせ当たらないから 音で近所の人が飛び出してくれれば良い、
ショットガンを抱えて待ち構えている人が居るらしいから、
日本と違って鉄砲を持ってたら 射殺してら表彰してくれる国だし
820名無し三等兵
2018/09/28(金) 01:11:09.32ID:KvIYIWc0 ハイポイントの話題ばかりでつまんない
もっと日本でトイガン化されそうなじゅうのお話ししてよ
もっと日本でトイガン化されそうなじゅうのお話ししてよ
821名無し三等兵
2018/09/28(金) 01:30:27.26ID:RksMUVDr トーラスはスルー推奨
822名無し三等兵
2018/09/28(金) 01:32:33.11ID:C/UUAHzV >>818
しかしなあ、NRAがレビューした結果だしなあ…
全ての銃を擁護すべき立場からで、やぞ
C9と言えばこれ
http://www.recoilweb.com/preview-hi-point-c9-35625.html
美しいフォームでC9をぶん投げてトマホークとして評価
https://i.imgur.com/73SmAtT.jpg
しかしなあ、NRAがレビューした結果だしなあ…
全ての銃を擁護すべき立場からで、やぞ
C9と言えばこれ
http://www.recoilweb.com/preview-hi-point-c9-35625.html
美しいフォームでC9をぶん投げてトマホークとして評価
https://i.imgur.com/73SmAtT.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 【芸能】藤本美貴、人に触られたくない箇所「好きな人でもギリ」 子供たちにも「触っちゃダメだよって教えてる」 [冬月記者★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
