※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。
隅田金属日誌
http://schmidametallborsig.blog130.f c2.com/
文谷 数重 (もんたに すうちょう)
Montani Sucho
1973年埼玉県生まれ。
実家は材木問屋。
埼玉県立川越高等学校卒。ジャーナリストの安田純平は高校時代の同級生。
1997年3月早大卒、海自一般幹部候補生として入隊。
施設幹部として総監部、施設庁、統幕、C4SC等で周辺対策、NBC防護等に従事。
2012年3月早大大学院修了(修士)、同4月退官。
現役当時から同人活動として海事系の評論を行う隅田金属を主催。『瀛報』編集兼発行人。
退官後、軍事専門誌でライターとして活動。『軍事研究』 『丸』などで軍事、海運、技術、歴史といった分野での批評を行う。
特に記事は新中国で評価され、TV等でも取り上げられているが、筆者に直接発注がないのが残念。
http://toyokeizai.net/mwimgs/f/3/-/img_f3d4781368b5372fb66353462e1c2df0153900.jpg
前スレ
【C-2嫌い】文谷数重FCスレPart.10【ランプは床】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1488718583/
【SM-6】文谷数重FCスレPart.11【LRASM】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1495773956/
【リベラル】文谷数重FCスレPart.12【贔屓】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1508677854/
【理系】文谷数重FCスレPart.13【カルト】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1516270762/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【みじめな】文谷数重FCスレPart.14【日本人】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 2a9f-wWKV)
2018/08/11(土) 14:13:29.71ID:SlOgiPl70593名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-oczp)
2019/03/06(水) 13:43:46.27ID:K3T9t94ya594名無し三等兵 (ワッチョイ 578e-fF9v)
2019/03/06(水) 14:24:46.65ID:gMH2B/700 まあ、性格が悪いをほめ言葉だと思ってる連中なんかね。
595名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-BAw6)
2019/03/07(木) 19:04:21.73ID:o6rnO4yB0 そういやキヨタケコンビの方も仲間割れ起こしてたな
ちょうど極端ジョーク(激寒)巡って争ってたっぽいが
スミキン含めああいう露悪主義気取ってる奴ほど実際は真面目で神経質なんだろなw
ちょうど極端ジョーク(激寒)巡って争ってたっぽいが
スミキン含めああいう露悪主義気取ってる奴ほど実際は真面目で神経質なんだろなw
596名無し三等兵 (ワッチョイ c254-4aR2)
2019/03/07(木) 19:07:22.50ID:hgPZVLHr0597名無し三等兵 (ワッチョイ ef19-3eAi)
2019/03/07(木) 21:32:02.02ID:5dm4cFil0598名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-gi2a)
2019/03/08(金) 18:14:35.48ID:Ouq+PSGk0599名無し三等兵 (ワッチョイ 1278-FvDc)
2019/03/09(土) 13:12:07.91ID:OUnxil6j0 >>591
その岩見さんにボロ負けしてる軍クラ乙www
その岩見さんにボロ負けしてる軍クラ乙www
600名無し三等兵 (オッペケ Src7-O8Lb)
2019/03/09(土) 13:23:58.58ID:VvmC1Szqr >>599
あいつまだ生きてるの?
あいつまだ生きてるの?
601名無し三等兵 (ワッチョイ a701-OF2w)
2019/03/09(土) 13:24:36.56ID:DYsk/yBt0 岩見さん(笑)
602名無し三等兵 (ワッチョイ ded7-+w//)
2019/03/09(土) 14:02:26.71ID:ALFkRluM0 岩見って誰?
603名無し三等兵 (ワッチョイ 632f-6oUb)
2019/03/09(土) 19:19:24.99ID:hCbp7e3U0 >>599
頭と性格がアレすぎて古巣のオブスレからも追放された岩見さん(笑)
頭と性格がアレすぎて古巣のオブスレからも追放された岩見さん(笑)
604名無し三等兵 (ワッチョイ ef19-3eAi)
2019/03/09(土) 20:32:11.33ID:3uo9sL5D0 >>602
頭が悪い上に無能で他人の股に二股膏薬よろしく貼りつくしか出来ない法螺吹きのクズだよ<岩見
頭が悪い上に無能で他人の股に二股膏薬よろしく貼りつくしか出来ない法螺吹きのクズだよ<岩見
605名無し三等兵 (ワッチョイ af8e-qkkb)
2019/03/11(月) 00:26:05.95ID:s6ElYfuI0 予測が全く的外れだったのはそういうこともあるさだが、正しかった予測を罵倒してるのは
言い訳もできないからなあ
それでも何事もなかったかのように居座る面の皮の厚さが軍事ライターの必要なセンスというならば
そこいらのバカッターだの炎上ユーチューバーだのと変わらないな
収益でみるとどっちがましかな?
言い訳もできないからなあ
それでも何事もなかったかのように居座る面の皮の厚さが軍事ライターの必要なセンスというならば
そこいらのバカッターだの炎上ユーチューバーだのと変わらないな
収益でみるとどっちがましかな?
606名無し三等兵 (ワッチョイ 9202-P7oz)
2019/03/11(月) 11:55:25.31ID:B1LADmT90 軍事ライターなんてそんなもん。
607名無し三等兵 (ワッチョイ 1278-FvDc)
2019/03/12(火) 16:57:09.82ID:e2cd7wbb0608名無し三等兵 (ワッチョイ 632f-6oUb)
2019/03/12(火) 19:44:58.58ID:7t/9UUeu0 せっつかされて2年ぶりに渋々顔出してくるあたり
親に催促されて久々に外出する無職っぽくて草
(まあ本人は親が生きてるか怪しい年齢だけどね)
親に催促されて久々に外出する無職っぽくて草
(まあ本人は親が生きてるか怪しい年齢だけどね)
609名無し三等兵 (ワッチョイ 46c1-xPhp)
2019/03/13(水) 16:29:19.50ID:RDplemsW0 > 哨戒艦の記事書いた後に同期会で聞いたんだけどね
同期会行くの恥ずかしくないのか?
同期会行くの恥ずかしくないのか?
610名無し三等兵 (ワッチョイ 6fc3-eKtK)
2019/03/14(木) 00:25:59.87ID:BSsKPNI20 少なくとも同期はスミキンの事を、同期の恥部と思ってるのは間違いない
611名無し三等兵 (ワッチョイ cf2f-h1+v)
2019/03/14(木) 09:25:42.06ID:bxFgCc8h0 同期や関係者との会話をしょっちゅう出してるし、出されることを判った上で内部の話をスミキンに漏洩してるんじゃない?
もちろん、「スミキンから世に広めてほしい」という内容に偏るだろうけど。
もちろん、「スミキンから世に広めてほしい」という内容に偏るだろうけど。
612名無し三等兵 (アウアウカー Sa47-eKtK)
2019/03/14(木) 14:09:00.10ID:i9EVOnpxa つまりスミキンは海自のディスインフォメーションに使われている訳か
アレだけキチじみた言論は、後から振り返ったら自殺モノだと思っていたが、要するに利用されているフリなのか?
アレだけキチじみた言論は、後から振り返ったら自殺モノだと思っていたが、要するに利用されているフリなのか?
613名無し三等兵 (ワッチョイ ff78-gJdc)
2019/03/14(木) 16:02:36.28ID:9O87/mH90614名無し三等兵 (ワッチョイ 6f12-EX2E)
2019/03/14(木) 16:08:38.48ID:IO6u8qR80 追放じゃないよな
追放も同然で「追放じゃなかったのかよ」って言われるレベルな上、
「アイツにリークしとけばどうせ嘘だと思ってくれるよ」的な立ち位置なだけでな!
追放も同然で「追放じゃなかったのかよ」って言われるレベルな上、
「アイツにリークしとけばどうせ嘘だと思ってくれるよ」的な立ち位置なだけでな!
615名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-geq4)
2019/03/14(木) 16:35:11.23ID:6DZn+QPW0 【死の輸出、幕張メッセ、武器見本市】 小学生の母、千葉にお金が落ちて、娘の教育にもいいから、賛成
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552530358/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552530358/l50
616名無し三等兵 (ワッチョイ e38e-iq03)
2019/03/14(木) 17:00:32.27ID:CdDQd/UZ0 組織の論理がーと言いつつ組織益・派閥性を隠そうともしないのは
スミキンなりに海自へ義理だてしてるつもりなのか
フレンドリーファイア気味だけど
スミキンなりに海自へ義理だてしてるつもりなのか
フレンドリーファイア気味だけど
617名無し三等兵 (ワッチョイ e38e-iq03)
2019/03/14(木) 17:14:03.58ID:CdDQd/UZ0 千葉県だか千葉市だかがエアレースの会場になった時もなんかブリブリ怒ってケチ付けてたなあ。
本人が嫌いなだけかそういう政治運動なのかも知らんけど、やればやるほど嫌われるだけだと思う
スタジアム建設反対運動でサカオタを、岡山と宇都宮のライトレール反対運動で鉄オタ(そしてもっと肝心な要望した地元住民を)
程度の低い奴らと見下すのはいいがそいつらも有権者であることをお忘れなく
本人が嫌いなだけかそういう政治運動なのかも知らんけど、やればやるほど嫌われるだけだと思う
スタジアム建設反対運動でサカオタを、岡山と宇都宮のライトレール反対運動で鉄オタ(そしてもっと肝心な要望した地元住民を)
程度の低い奴らと見下すのはいいがそいつらも有権者であることをお忘れなく
618名無し三等兵 (ワッチョイ fff0-h1+v)
2019/03/14(木) 19:25:47.67ID:xBQw701U0 >>616
いやだってスミキン自身が露骨に旧海軍候で陸空見下し姿勢モロ出しですしおすし
いやだってスミキン自身が露骨に旧海軍候で陸空見下し姿勢モロ出しですしおすし
619名無し三等兵 (スフッ Sd1f-6SKa)
2019/03/14(木) 19:56:59.85ID:v+EWRrw2d 岩見って自作自演野郎だろ?
620名無し三等兵 (ワッチョイ e38e-B7Il)
2019/03/17(日) 20:12:40.70ID:pgsiLziK0 >新型ミサイルは、ASM3の燃料を増やすなどの改良を加え、400キロ・メートル以上の射程を想定する。
モンタニ「射程ガー」
「では射程伸ばします」
モンタニ「」
モンタニ「射程ガー」
「では射程伸ばします」
モンタニ「」
621名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-q6DU)
2019/03/17(日) 21:04:47.17ID:NYDtIVOD0 何でモンタニが言いくるめられたみたいになってんだ?
622名無し三等兵 (オッペケ Sr07-Hi3K)
2019/03/17(日) 21:54:51.40ID:Mw0ZV1lVr 職安じゃね?あるいは公家とか首都警とか(ナツカシー
623名無し三等兵 (ブーイモ MMff-98r8)
2019/03/18(月) 12:40:38.59ID:ipfsyD1jM 重量や大きさの増大、飛行時間の増加でむしろ住金が言ってた超音速ASMの弱点増す可能性もある
取得性も悪化しそうだし
取得性も悪化しそうだし
624名無し三等兵 (ワッチョイ ff7d-oqPf)
2019/03/18(月) 21:44:01.48ID:pGZ5Y2C90 ミサイル艇の記事で一般の人達に盛大に突っ込まれまくってて笑ったわ。
625名無し三等兵 (ワッチョイ e38e-geq4)
2019/03/20(水) 05:16:02.58ID:FZSddEYd0 空気抵抗で稼げないのではくて、単に政治的な配慮に過ぎなかったというオチ
626名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc1-5DF0)
2019/03/25(月) 22:21:20.80ID:HqGNZkFi0 > 文系はたいていは自分のせいにできる。
> ボンクラもそういうものだと考える仕組みになっている。
> でも理系のうちの、一部のアレ理系は自分のせいにはできない。
> そして世間のせいにする。
そうそう。
CSに落ちたのは海幕人事のせいじゃない。
スミキンがバカなせい。
さすが文系よくわかってらっしゃる。
> ボンクラもそういうものだと考える仕組みになっている。
> でも理系のうちの、一部のアレ理系は自分のせいにはできない。
> そして世間のせいにする。
そうそう。
CSに落ちたのは海幕人事のせいじゃない。
スミキンがバカなせい。
さすが文系よくわかってらっしゃる。
627名無し三等兵 (ワッチョイ 1b19-YGXL)
2019/03/26(火) 01:21:41.55ID:2cah2E3c0 >>さすが文系よくわかってらっしゃる。
だが、スミキンは自身の能力が全然理解出来なかったのであったw
…故に、「正解の無いテスト」を受けると能力の無さの為にCSに落ちてしまうのであったw
だが、スミキンは自身の能力が全然理解出来なかったのであったw
…故に、「正解の無いテスト」を受けると能力の無さの為にCSに落ちてしまうのであったw
628名無し三等兵 (ワッチョイ 4a02-GYF6)
2019/03/26(火) 07:15:19.70ID:lCWiEREx0 >>626
> 文系はたいていは自分のせいにできる。
> ボンクラもそういうものだと考える仕組みになっている。
> でも理系のうちの、一部のアレ理系は自分のせいにはできない。
> そして世間のせいにする。
むしろ逆だと思うが違うの?
> 文系はたいていは自分のせいにできる。
> ボンクラもそういうものだと考える仕組みになっている。
> でも理系のうちの、一部のアレ理系は自分のせいにはできない。
> そして世間のせいにする。
むしろ逆だと思うが違うの?
629名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc1-5DF0)
2019/03/26(火) 12:55:08.59ID:72udo9f40 スミキンのコメント
> だってCSは強制受験だもの
> A幹部も半分もCSは不希望なのに強制受験させられる
> B幹含めれば2/3は希望しない
>
> 強制受験にしないと試験に人が集まらなくて面目立たないからやってるだけ
> 不希望はいかに早く終えて直帰するかだけよ
だったらなぜCS落ちて海自辞めた?
届かぬぶどうは酸っぱい!
> だってCSは強制受験だもの
> A幹部も半分もCSは不希望なのに強制受験させられる
> B幹含めれば2/3は希望しない
>
> 強制受験にしないと試験に人が集まらなくて面目立たないからやってるだけ
> 不希望はいかに早く終えて直帰するかだけよ
だったらなぜCS落ちて海自辞めた?
届かぬぶどうは酸っぱい!
630名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-aI2w)
2019/03/26(火) 15:33:12.83ID:xGOOZd9Da 強制されるその前に辞めれば良かったんじゃねえの?
スミキンあたり幹部多くて無駄、ぐらい言いそうなもんじゃが
スミキンあたり幹部多くて無駄、ぐらい言いそうなもんじゃが
631名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc1-5DF0)
2019/03/26(火) 18:30:27.97ID:72udo9f40 > しかも海はCSに旨味がないという
> 出ても将官になれるかわからない、出ないで将官にもなれる
> 成績下位は定年2佐の可能性をもってるから
>
> 特に〇〇用兵幹部がつかない職域は別の方法、例えば統幕学校ライン狙いますからねえ
> 出世したいやつはそっちの方が確実に勝てるわけで
> まあ、それで統幕学校に行った施設幹部が田母神精神にハマって……なんだけど
> ちなみに海のCSの人気はその程度だから「CS行きたい」と言ってるやつはまず受かる
>
> 試験もあんま選抜になってない
> 特に用兵幹部系は共通問題の設定で下駄履かせる形になっているから
> 潜水艦職域の下駄で水上艦襲撃の方法とか、航空職域の下駄で航空救難区(RICのやつ)とか
>
> あとは相当に裁量の余地がある。
> 己は「CSより部外の大学院に行きたい」で行く手続き進めていたら
> 海幕人事には「大学院をあきらめればCSに入れてやる」って交換条件出されたから
酸っぱいのうwww酸っぱいのうwww
> 一部のアレ理系は自分のせいにはできない。そして世間のせいにする。
スミキンいつの間に理系になったんだよw
市ヶ谷に科学忍法火の鳥ぶちかますのが先だろwww
> 出ても将官になれるかわからない、出ないで将官にもなれる
> 成績下位は定年2佐の可能性をもってるから
>
> 特に〇〇用兵幹部がつかない職域は別の方法、例えば統幕学校ライン狙いますからねえ
> 出世したいやつはそっちの方が確実に勝てるわけで
> まあ、それで統幕学校に行った施設幹部が田母神精神にハマって……なんだけど
> ちなみに海のCSの人気はその程度だから「CS行きたい」と言ってるやつはまず受かる
>
> 試験もあんま選抜になってない
> 特に用兵幹部系は共通問題の設定で下駄履かせる形になっているから
> 潜水艦職域の下駄で水上艦襲撃の方法とか、航空職域の下駄で航空救難区(RICのやつ)とか
>
> あとは相当に裁量の余地がある。
> 己は「CSより部外の大学院に行きたい」で行く手続き進めていたら
> 海幕人事には「大学院をあきらめればCSに入れてやる」って交換条件出されたから
酸っぱいのうwww酸っぱいのうwww
> 一部のアレ理系は自分のせいにはできない。そして世間のせいにする。
スミキンいつの間に理系になったんだよw
市ヶ谷に科学忍法火の鳥ぶちかますのが先だろwww
632名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-0zLl)
2019/03/26(火) 21:52:11.02ID:uEHfyQ6t0633名無し三等兵 (ワッチョイ aa5f-j7ah)
2019/03/26(火) 21:56:17.99ID:n9q4XueF0 >>629
海のCSは結局与えられた役割を演じられる素養があるかどうか?を見てる訳で
頭の良いのは試験で求められた解答が自説とは異なっていても、上手くハイブリッド若しくは対比した形で示す事で己の力を上手に表現する
スミキンの答案を見ていないから正確な事は言えないが、あのキヨと親和性が高い事から、全体を俯瞰した解答が求められているシチュエーションでも、一点突破で自説をゴリ押しするスタイルだったんじゃないかな?
海自には開戦時に中堅の佐官が国際関係と言う視野に立てずに狭い視野で戦争に突っ走っていった事の反省から、広い視野を持てない奴を出世させてはいけないと言う大事な教訓がある
スミキンはA幹ではなくC幹なら神になれたかも
海のCSは結局与えられた役割を演じられる素養があるかどうか?を見てる訳で
頭の良いのは試験で求められた解答が自説とは異なっていても、上手くハイブリッド若しくは対比した形で示す事で己の力を上手に表現する
スミキンの答案を見ていないから正確な事は言えないが、あのキヨと親和性が高い事から、全体を俯瞰した解答が求められているシチュエーションでも、一点突破で自説をゴリ押しするスタイルだったんじゃないかな?
海自には開戦時に中堅の佐官が国際関係と言う視野に立てずに狭い視野で戦争に突っ走っていった事の反省から、広い視野を持てない奴を出世させてはいけないと言う大事な教訓がある
スミキンはA幹ではなくC幹なら神になれたかも
634両棲装〇戦闘車太郎 (アウアウウー Sa2f-Ihmc)
2019/03/26(火) 22:20:18.86ID:ybhfPR80a モンタニ師がC幹?
ハハッワロス、あんな海士がいたらソレこそCPOが総出で虐め倒して海曹にさせずに追い出すから、C幹どころかB幹すら無理無理のり陸奥たか。
そもそもA幹で海自入隊してなきゃ、ああいう跳ねっ返りは1年も持たないんちゃう?
ハハッワロス、あんな海士がいたらソレこそCPOが総出で虐め倒して海曹にさせずに追い出すから、C幹どころかB幹すら無理無理のり陸奥たか。
そもそもA幹で海自入隊してなきゃ、ああいう跳ねっ返りは1年も持たないんちゃう?
635名無し三等兵 (ワッチョイ 1b19-YGXL)
2019/03/26(火) 22:52:28.63ID:2cah2E3c0 >>633
>>全体を俯瞰した解答が求められているシチュエーションでも
そもそもスミキン自体が「設問の意図」を理解出来てないからな、無理無理w
だからこそ辞書持ち込み自由の試験で辞書持ち込んで首っ引きで辞書引いてた受験者を腐すし、
システム全体に対する理解能力が低い。
別に「キヨと仲が良い」ってだけじゃなくて、スミキン自身の記述からだってスミキンの視野の狭さと
教養の狭さってのは簡単に見て取れる訳で、極論すれば、「大学行って何やってたんだろうねぇ」って
話にしかならんのだなw
>>全体を俯瞰した解答が求められているシチュエーションでも
そもそもスミキン自体が「設問の意図」を理解出来てないからな、無理無理w
だからこそ辞書持ち込み自由の試験で辞書持ち込んで首っ引きで辞書引いてた受験者を腐すし、
システム全体に対する理解能力が低い。
別に「キヨと仲が良い」ってだけじゃなくて、スミキン自身の記述からだってスミキンの視野の狭さと
教養の狭さってのは簡単に見て取れる訳で、極論すれば、「大学行って何やってたんだろうねぇ」って
話にしかならんのだなw
636名無し三等兵 (ワッチョイ 4a02-GYF6)
2019/03/26(火) 23:48:35.93ID:lCWiEREx0 むしろ弁護士とか活動家に多いタイプだよな。
637名無し三等兵 (アウアウカー Sacb-j7ah)
2019/03/27(水) 20:30:14.11ID:OTG35rN5a638名無し三等兵 (ワッチョイ 1b19-YGXL)
2019/03/27(水) 21:32:47.55ID:gnqM0ftb0639名無し三等兵 (ワッチョイ 4bc1-rYqb)
2019/03/29(金) 18:42:10.12ID:Zf+oQDtq0 > 「台湾が作る潜水艦は低性能艦になる」の中身を
> そう理解するのは国語力不足だと思うよ
>> 昔大軍師スミキン先生が
>> 「台湾は潜水艦の自主開発なんて絶対できないし西側からの輸入も無理。
>> 結局中国から輸入するしかない。そうするはずだ(キリッ」
>> って軍研に書いてたなあw
軍研のバックナンバー持ってる人いたらスミキンが何て書いてたか教えてくださいm(_ _)m
> そう理解するのは国語力不足だと思うよ
>> 昔大軍師スミキン先生が
>> 「台湾は潜水艦の自主開発なんて絶対できないし西側からの輸入も無理。
>> 結局中国から輸入するしかない。そうするはずだ(キリッ」
>> って軍研に書いてたなあw
軍研のバックナンバー持ってる人いたらスミキンが何て書いてたか教えてくださいm(_ _)m
640名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-qatF)
2019/03/29(金) 19:52:54.45ID:peVIgQ0/0 似たような話をブログにも書いていたな。
■ 中国から買えばいいのではないか
しかし、艦艇問題は、中国から軍艦を購入することで解決するのではないか。
http://schmidametallborsig.b log130.f c 2.com/blo g-entry-771.html
■ 中国から買えばいいのではないか
しかし、艦艇問題は、中国から軍艦を購入することで解決するのではないか。
http://schmidametallborsig.b log130.f c 2.com/blo g-entry-771.html
641名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-kWEc)
2019/03/29(金) 20:08:26.54ID:y0wpOnlX0 天然痘撲滅知らんのかな。各国の兵器庫に入ってるのは別だけど…あとポリオ、は、気違い共が支配してる地域からまた人類世界に滲み出て来て大問題になっちゃいるが。
642名無し三等兵 (ワッチョイ 4bc1-rYqb)
2019/03/29(金) 21:44:36.96ID:Zf+oQDtq0 >>640
スミキンの極論芸って全然面白くないし進歩もないなあw
>>641
「医薬品業界の業界紙でHPVワクチン推奨している」→「HPVワクチン推進は業界の陰謀」
すっかり頭の悪い陰謀脳になってしまったなw
メディカルトリビューンはLancetの
https://www.thelancet.com/journals/lanonc/article/PIIS1470-2045(18)30836-2/ppt
の論文を引用していてLancetってのは臨床医学のトップジャーナルの一つなんだがw
根拠としている引用文献があればそれを確認するのって
学部でも大学院でも必ず教えられるはずなんだけどな
まあスミキンって指導教員の言うこと全然聞かなそうだけどw
スミキンの極論芸って全然面白くないし進歩もないなあw
>>641
「医薬品業界の業界紙でHPVワクチン推奨している」→「HPVワクチン推進は業界の陰謀」
すっかり頭の悪い陰謀脳になってしまったなw
メディカルトリビューンはLancetの
https://www.thelancet.com/journals/lanonc/article/PIIS1470-2045(18)30836-2/ppt
の論文を引用していてLancetってのは臨床医学のトップジャーナルの一つなんだがw
根拠としている引用文献があればそれを確認するのって
学部でも大学院でも必ず教えられるはずなんだけどな
まあスミキンって指導教員の言うこと全然聞かなそうだけどw
643名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-r4m/)
2019/03/30(土) 00:30:45.97ID:EDk6koQn0 ワクチン否定派だったのかよスミキン
スミキンが海自版田母神になる日もそう遠くない
スミキンが海自版田母神になる日もそう遠くない
644名無し三等兵 (ワッチョイ 8b8e-twBZ)
2019/03/30(土) 00:45:41.58ID:vHDJyqUQ0 公衆衛生関係は馬鹿がバカやって勝手に死ぬだけならダーウィン賞でも進呈してやればいいだけだが、まともな奴を巻き込むからなあ
>>642
スミキンにとっては辞書ひきをバカにするように、いかにもな知識詰込みこそが
頭の良さってパターンなのかね?
>>642
スミキンにとっては辞書ひきをバカにするように、いかにもな知識詰込みこそが
頭の良さってパターンなのかね?
645名無し三等兵 (ワッチョイ 8b8e-twBZ)
2019/03/30(土) 00:51:37.64ID:vHDJyqUQ0 台湾に対する無駄な敵愾心もなんだろうね。
そうやって大陸に媚びれば向こうから仕事が来ると思ってるのか
そうやって大陸に媚びれば向こうから仕事が来ると思ってるのか
646名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-xawN)
2019/03/30(土) 02:47:24.60ID:VeVR7qUh0 中国語できるみたいだし大陸進出は狙ってるんだろうね
647名無し三等兵 (ワッチョイ 8b19-EHHJ)
2019/03/30(土) 19:42:15.65ID:y69RgRgw0 >>644
早稲田行ったのが結果として害にしかならなかったってパターンだろうなw
だけど、「正解のない試験」だとあっという間に馬脚を露すと言うw
CSの試験で辞書引きながら受験してた受験者を腐してた(その人は受かったようだから間接的に
試験も腐して勝利したつもりでいる)けど、社会人の受ける(受けさせられる)テストで求められているのは
「試験の正解」じゃないって事がついぞ判らなかった(恐らくは今も判っていない)って事だろう。
そしてそれが判らないからCSに落ち続け、落ち続けた理由を考察しないから未だに的外れな腐しで
精神勝利を得る方に向かうというw
早稲田行ったのが結果として害にしかならなかったってパターンだろうなw
だけど、「正解のない試験」だとあっという間に馬脚を露すと言うw
CSの試験で辞書引きながら受験してた受験者を腐してた(その人は受かったようだから間接的に
試験も腐して勝利したつもりでいる)けど、社会人の受ける(受けさせられる)テストで求められているのは
「試験の正解」じゃないって事がついぞ判らなかった(恐らくは今も判っていない)って事だろう。
そしてそれが判らないからCSに落ち続け、落ち続けた理由を考察しないから未だに的外れな腐しで
精神勝利を得る方に向かうというw
648名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-slKg)
2019/04/03(水) 16:35:08.35ID:6/T0aQbua 闕字で敬意を示せば不敬が消えるとでも思ってるのだろうか?
649名無し三等兵 (ワッチョイ 99c1-c3WX)
2019/04/11(木) 01:38:52.60ID:iwP+413o0 > 安全なTVの前に座ってコーラを飲みながら現実で人が死ぬかどうかの
> スリルを提供できればすごいことになるだろうね。それなら己もケシ
> カランとか言いながら見る。
スミキンってNZのモスク乱射動画見てニヤニヤしてそう
ものすごく気持ち悪い
> スリルを提供できればすごいことになるだろうね。それなら己もケシ
> カランとか言いながら見る。
スミキンってNZのモスク乱射動画見てニヤニヤしてそう
ものすごく気持ち悪い
650名無し三等兵 (ワッチョイ 11da-clLQ)
2019/04/12(金) 00:28:29.99ID:fR0OilmA0 >>649
なんや湾岸戦争のころに戻ったんかこいつ
なんや湾岸戦争のころに戻ったんかこいつ
651名無し三等兵 (ワッチョイ 398e-U5P5)
2019/04/12(金) 14:49:25.34ID:MlMztfbd0 時代についていけてないんじゃないかなあ?
ネットをやるようになっても古めかしい文章ベースの時代の人だ
元から旧時代の人っぽいが
できもしないと断言した1800℃級エンジンがついに試作まで進みましたね。
>>646
大陸の人より大陸を持ち上げる日本人にうさん臭さを感じてしまうw
中国で一番有名な日本人とか言って売り込んでたやつは経歴詐称
ツイッターの中国垢でイキッてるやつは結局昔の欧米でわでわ言ってるやつと変わらねーし
ネットをやるようになっても古めかしい文章ベースの時代の人だ
元から旧時代の人っぽいが
できもしないと断言した1800℃級エンジンがついに試作まで進みましたね。
>>646
大陸の人より大陸を持ち上げる日本人にうさん臭さを感じてしまうw
中国で一番有名な日本人とか言って売り込んでたやつは経歴詐称
ツイッターの中国垢でイキッてるやつは結局昔の欧米でわでわ言ってるやつと変わらねーし
652両棲装〇戦闘車太郎 (ワッチョイ b102-7i3i)
2019/04/14(日) 21:31:28.08ID:SK3xOSwG0 軍研に記名記事が載ってるのにソレに評論かますスレ住人がいない時点で、モンタニ師の凋落も決定的だなぁ。
「軍事研究 2019年 5月号」から、モンタニ師記名記事「艦齢50年!?「こんごう」長命の秘密」について。
最初に宣言しよう、「 読 む 価 値 無 し ! 」!
ココまで「なるほど」と言えそうな要素が皆無の記事、同じモンタニ師でもなかなか無いぞ!?
もう立ち上がりでダメ、「艦齢50年!?」って、いくら何でも50年は無理がある、コレはルール的に。
そもそも、文中p.43「> 通例の35年」という時点で全くの失格であり、艦艇の基準運用年数については、旧技本→現装備庁と海幕が
協議の上で大臣承認を得る「船舶設計基準」で明確に設定されており、ソコに35年なんて数字があったことは無い。
この船舶設計基準はちょっと前に改定されて、旧来は「護衛艦30年、鉄製補助艦24年」だったモノが「護衛艦40年、鉄製補助艦40年」になってる。
はつゆき型護衛艦 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%82%86%E3%81%8D%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6
さがみ (補給艦) - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%8C%E3%81%BF_(%E8%A3%9C%E7%B5%A6%E8%89%A6)
とわだ型補給艦 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%82%8F%E3%81%A0%E5%9E%8B%E8%A3%9C%E7%B5%A6%E8%89%A6
次に、p.44「艦載システムは更新されている」はアテにならない。
特にリスクが高いのは主力レーダーのSPY-1、既に昨年度28DDG用機材をもって新規製造の生産ラインは閉鎖されており、しかも部品供給は圧倒的に米国内を優先される。
つまり、仮に性能寿命の方がまだ残っているとしても、今後10年を目処に米海軍にSPY-6搭載艦が増えてSPY-1搭載艦が老朽化する中で、急速に機器寿命が減るリスクがある。
そのリスクを勘案すると、「こんごう」型を50年使うどころか船舶設計基準に則った40年ですらそこそこリスキー、むしろ少し早めに世代交代すべきかも知れない。
「軍事研究 2019年 5月号」から、モンタニ師記名記事「艦齢50年!?「こんごう」長命の秘密」について。
最初に宣言しよう、「 読 む 価 値 無 し ! 」!
ココまで「なるほど」と言えそうな要素が皆無の記事、同じモンタニ師でもなかなか無いぞ!?
もう立ち上がりでダメ、「艦齢50年!?」って、いくら何でも50年は無理がある、コレはルール的に。
そもそも、文中p.43「> 通例の35年」という時点で全くの失格であり、艦艇の基準運用年数については、旧技本→現装備庁と海幕が
協議の上で大臣承認を得る「船舶設計基準」で明確に設定されており、ソコに35年なんて数字があったことは無い。
この船舶設計基準はちょっと前に改定されて、旧来は「護衛艦30年、鉄製補助艦24年」だったモノが「護衛艦40年、鉄製補助艦40年」になってる。
はつゆき型護衛艦 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%82%86%E3%81%8D%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6
さがみ (補給艦) - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%8C%E3%81%BF_(%E8%A3%9C%E7%B5%A6%E8%89%A6)
とわだ型補給艦 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%82%8F%E3%81%A0%E5%9E%8B%E8%A3%9C%E7%B5%A6%E8%89%A6
次に、p.44「艦載システムは更新されている」はアテにならない。
特にリスクが高いのは主力レーダーのSPY-1、既に昨年度28DDG用機材をもって新規製造の生産ラインは閉鎖されており、しかも部品供給は圧倒的に米国内を優先される。
つまり、仮に性能寿命の方がまだ残っているとしても、今後10年を目処に米海軍にSPY-6搭載艦が増えてSPY-1搭載艦が老朽化する中で、急速に機器寿命が減るリスクがある。
そのリスクを勘案すると、「こんごう」型を50年使うどころか船舶設計基準に則った40年ですらそこそこリスキー、むしろ少し早めに世代交代すべきかも知れない。
653両棲装〇戦闘車太郎 (ワッチョイ b102-7i3i)
2019/04/14(日) 21:35:00.58ID:SK3xOSwG0 >>652の続き。
続けてp.45「クラック等が入った話はない」については、正直な話かなり眉唾物である。
オレが知る限り、護衛艦はよく艦橋上部構造物の前縁に掛かる区画、だいたい通信室になる辺りでの船体トラブルが多い。
「あさぎり」型、「はたかぜ」型、「むらさめ」型で既に数年前からトラブルが出てて、その各艦種とほぼ同時期に建造された「こんごう」型だけが免れてる方がおかしい。
つーか、同時期建造の艦種よりも明確にデカい艦橋上構をこさえてて、建造造船所だって同じなのに同種のトラブルが出ないとしたら、ソレこそ不自然である。
更にp.51「大改造は提案される」だが、ココでいよいよモンタニ師論説の自己消化崩壊モードである。
ヘリ搭載能力の欠如は、現代護衛艦としては「こんごう」型の最も明確な弱点である。
そもそも、「こんごう」型と「あたご」型の設計上の最大相違点がヘリ格納庫の有無であり、更にソレに付随してVLSの前後甲板割り振りが変更されている。
大改造案を幾つか出しているが、つまり性能向上を真面目にやるならばソレだけの大工事をしなきゃいけないという証明であり、結局は新型艦建造の方にエビデンスとなる。
今回はコレで最後にするけど、p.53写真下のキャプション「右軸の電動機化あるいは右軸上流のLM2500の1基の電動化」については噴飯モノ。
モンタニ師よぉ、オメー一応元海自なのがウリのライターだろがよ、そのオメーがプロペラ片軸の電気推進化で右軸推薦とか致命的ぞ?
艦艇ヲタならば知識を持ってるフレンズも多いと思うが、海自護衛艦は概ねシフト配置が徹底されており、前側の第1機械室が左舷軸、後側の第2機械室が右軸軸を駆動する。
つまり、右軸を駆動する第2機械室の方が室内に左軸が通過してる都合で区画内に余裕が無いし、
一方で左軸は第1機械室・第2機械室・有れば補機室など機材追加余地の選択肢そのものが明確に右軸よりも多い。
この点は「こんごう」型でも同じであり、ソレを知っていればフツーならば電気推進化の選択肢は左軸になって当然である。
ソレが右軸だ!?、右軸が長いのは米海軍艦艇の特徴だろがよ、いよいよ海自時代の記憶が無くなってネット検索しながら記事作製するようにでもなったか。
続けてp.45「クラック等が入った話はない」については、正直な話かなり眉唾物である。
オレが知る限り、護衛艦はよく艦橋上部構造物の前縁に掛かる区画、だいたい通信室になる辺りでの船体トラブルが多い。
「あさぎり」型、「はたかぜ」型、「むらさめ」型で既に数年前からトラブルが出てて、その各艦種とほぼ同時期に建造された「こんごう」型だけが免れてる方がおかしい。
つーか、同時期建造の艦種よりも明確にデカい艦橋上構をこさえてて、建造造船所だって同じなのに同種のトラブルが出ないとしたら、ソレこそ不自然である。
更にp.51「大改造は提案される」だが、ココでいよいよモンタニ師論説の自己消化崩壊モードである。
ヘリ搭載能力の欠如は、現代護衛艦としては「こんごう」型の最も明確な弱点である。
そもそも、「こんごう」型と「あたご」型の設計上の最大相違点がヘリ格納庫の有無であり、更にソレに付随してVLSの前後甲板割り振りが変更されている。
大改造案を幾つか出しているが、つまり性能向上を真面目にやるならばソレだけの大工事をしなきゃいけないという証明であり、結局は新型艦建造の方にエビデンスとなる。
今回はコレで最後にするけど、p.53写真下のキャプション「右軸の電動機化あるいは右軸上流のLM2500の1基の電動化」については噴飯モノ。
モンタニ師よぉ、オメー一応元海自なのがウリのライターだろがよ、そのオメーがプロペラ片軸の電気推進化で右軸推薦とか致命的ぞ?
艦艇ヲタならば知識を持ってるフレンズも多いと思うが、海自護衛艦は概ねシフト配置が徹底されており、前側の第1機械室が左舷軸、後側の第2機械室が右軸軸を駆動する。
つまり、右軸を駆動する第2機械室の方が室内に左軸が通過してる都合で区画内に余裕が無いし、
一方で左軸は第1機械室・第2機械室・有れば補機室など機材追加余地の選択肢そのものが明確に右軸よりも多い。
この点は「こんごう」型でも同じであり、ソレを知っていればフツーならば電気推進化の選択肢は左軸になって当然である。
ソレが右軸だ!?、右軸が長いのは米海軍艦艇の特徴だろがよ、いよいよ海自時代の記憶が無くなってネット検索しながら記事作製するようにでもなったか。
654名無し三等兵 (ワッチョイ b354-WNda)
2019/04/14(日) 21:40:06.79ID:jo8oEAoR0655名無し三等兵 (ワッチョイ 93ee-qY/M)
2019/04/14(日) 23:11:14.82ID:G72ev6X10 あさぎりはたかぜはともかく船体に余裕があるむらさめにも亀裂って辛いな
極超音速対艦ミサイルが出てきたら防空そのものがソフトキル主体に
ならざるをえないと思う。迎撃ミサイルのロケットモーターがもう
性能のげんかいに達しつつあるそうな
極超音速対艦ミサイルが出てきたら防空そのものがソフトキル主体に
ならざるをえないと思う。迎撃ミサイルのロケットモーターがもう
性能のげんかいに達しつつあるそうな
657名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-efWK)
2019/04/14(日) 23:39:19.68ID:O/Ya1AWv0 弾道弾迎撃用の浮き砲台として、旧海軍の方の出雲並みに使い倒す想定なんだろうけど、あの頃のフネと違って電子機器の物理的な寿命が流石にやばい気はするな。
658名無し三等兵 (ワッチョイ 291f-X4iM)
2019/04/15(月) 00:04:45.72ID:N7JpkX+r0 別にこんごうの延命はモンタニの独演というわけではなく、米海軍の既定路線の引き写しだろ…。
659両棲装〇戦闘車太郎 (アウアウウー Sa5d-7i3i)
2019/04/15(月) 07:56:15.39ID:54WIPmcSa >>654
そもそも、何か話を聞いてホイホイ話すような親しい同期とか居なそう。
>>655
> 亀裂
どうしても構造的に難しい形状だし、日本近海は波がアライサンだからねぇ。
青波とぶつかる船首から連続的な船体構造が、上部構造物の取付けで不連続になる場所なので、どうやっても応力集中は生じる。
> 極超音速
まぁ極超音速誘導弾は今のところシースキマーできるようなモノではなさそうだし、射程距離さえ確保できればまだ暫くは何とか。
>>658
イージスシステム、とりわけSPY-1の部品を自前で用意できる米帝と、その米帝のおこぼれで部品を回して貰う本邦の格差がモロに出るんよ。
SPY-6や更に次世代のレーダーシステムは日米共同開発・分担生産になるだろうから、そうなれば部品確保はかなりマシなんだが。
そもそも、何か話を聞いてホイホイ話すような親しい同期とか居なそう。
>>655
> 亀裂
どうしても構造的に難しい形状だし、日本近海は波がアライサンだからねぇ。
青波とぶつかる船首から連続的な船体構造が、上部構造物の取付けで不連続になる場所なので、どうやっても応力集中は生じる。
> 極超音速
まぁ極超音速誘導弾は今のところシースキマーできるようなモノではなさそうだし、射程距離さえ確保できればまだ暫くは何とか。
>>658
イージスシステム、とりわけSPY-1の部品を自前で用意できる米帝と、その米帝のおこぼれで部品を回して貰う本邦の格差がモロに出るんよ。
SPY-6や更に次世代のレーダーシステムは日米共同開発・分担生産になるだろうから、そうなれば部品確保はかなりマシなんだが。
660名無し三等兵 (ワッチョイ b354-WNda)
2019/04/15(月) 08:03:19.94ID:ZcnaCuj60 >>659
LMSSRに換装とか……バークも古いフライト改修に採用するかもしれんし
LMSSRに換装とか……バークも古いフライト改修に採用するかもしれんし
662両棲装〇戦闘車太郎 (アウアウウー Sa5d-7i3i)
2019/04/15(月) 20:28:56.72ID:54WIPmcSa663名無し三等兵 (ワッチョイ 291f-X4iM)
2019/04/15(月) 20:29:30.30ID:N7JpkX+r0 >イージスシステム、とりわけSPY-1の部品を自前で用意できる米帝と、その米帝のおこぼれで部品を回して貰う本邦の格差がモロに出るんよ。
わけわからん脳内設定だな。こんごうに回す部品がないとうことは、まんま米海軍のフライトI/II終了のおしらせということだ。
逆に言えば、フライトI/IIを維持するなら、こんごうも当たり前だが維持できる。
アーレイバーク級は40年維持するのが確定しているが?
わけわからん脳内設定だな。こんごうに回す部品がないとうことは、まんま米海軍のフライトI/II終了のおしらせということだ。
逆に言えば、フライトI/IIを維持するなら、こんごうも当たり前だが維持できる。
アーレイバーク級は40年維持するのが確定しているが?
664両棲装〇戦闘車太郎 (アウアウウー Sa5d-7i3i)
2019/04/15(月) 20:32:31.77ID:54WIPmcSa665名無し三等兵 (ワッチョイ 8b2f-yqpC)
2019/04/16(火) 09:26:21.40ID:N2nmR+IM0 スミキンのランクだと軍研の原稿料ってどのくらい?
1万?5万?10万?
1万?5万?10万?
666名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-Rz70)
2019/04/16(火) 18:25:10.41ID:Uday4EQj0 出ないよ
668名無し三等兵 (ワッチョイ 291f-X4iM)
2019/04/16(火) 22:02:39.78ID:P7fkkyRq0 >MH-53シリーズはどうだったっけ?
お前さんの脳内設定と違って、現にフライトI/IIはベースライン9への改修が始まっているし、寿命も見直した。
ベースライン9への改修から落とされた船とて、じゃあ退役かというと、運用期間を延ばす工事をしている。
お前さんの言う「アメ公に部品を恵んでもらえないから運用できない」は、明白に嘘なわけだ。
その上でMH-53を引き合いに出すというなら、まずはスタリオンとイージス艦で何が同じかの説明から始めたらどうだ?
「詳しくは書かないが俺は知ってる、俺と同じ結論にならないやつはバカ」という態度をひっこめて。
お前さんの脳内設定と違って、現にフライトI/IIはベースライン9への改修が始まっているし、寿命も見直した。
ベースライン9への改修から落とされた船とて、じゃあ退役かというと、運用期間を延ばす工事をしている。
お前さんの言う「アメ公に部品を恵んでもらえないから運用できない」は、明白に嘘なわけだ。
その上でMH-53を引き合いに出すというなら、まずはスタリオンとイージス艦で何が同じかの説明から始めたらどうだ?
「詳しくは書かないが俺は知ってる、俺と同じ結論にならないやつはバカ」という態度をひっこめて。
669両棲装〇戦闘車太郎 (ワッチョイ b102-7i3i)
2019/04/16(火) 23:44:26.12ID:LrnOgG5P0 >>668
本邦は長くMH-53Eを運用してきたが、その間ずっと米帝から供給される部品の不足・納期遅延に悩まされ続けてきた。
米帝本国でも、CH-53系列は部品の短寿命あるいは消費過多がしばしば問題視されたが、国内生産の強みで輸出用部品の国内振替で切り抜けていた。
その振替の犠牲になったのが海自向けMH-53E用部品であり、つまり米帝からの供給不足も納期遅延も米帝本国優先で部品供給されたことが原因だった。
海自はこの件を重く見て、米帝が採用予定だったCH-53Kを蹴ってヨーロッパ製のEH-101をMCH-101として後継に採用した。
故に、米帝ではCH-53の直系機体であるCH-53Kが現役で運用されてるのに、本邦ではMH-53は全て退役してしまった。
さて、SPY-1の新規要求生産が終了した現在、SPY-1用部品は何処向けが優先されるのか、少し考えれば予想可能では?
本邦は長くMH-53Eを運用してきたが、その間ずっと米帝から供給される部品の不足・納期遅延に悩まされ続けてきた。
米帝本国でも、CH-53系列は部品の短寿命あるいは消費過多がしばしば問題視されたが、国内生産の強みで輸出用部品の国内振替で切り抜けていた。
その振替の犠牲になったのが海自向けMH-53E用部品であり、つまり米帝からの供給不足も納期遅延も米帝本国優先で部品供給されたことが原因だった。
海自はこの件を重く見て、米帝が採用予定だったCH-53Kを蹴ってヨーロッパ製のEH-101をMCH-101として後継に採用した。
故に、米帝ではCH-53の直系機体であるCH-53Kが現役で運用されてるのに、本邦ではMH-53は全て退役してしまった。
さて、SPY-1の新規要求生産が終了した現在、SPY-1用部品は何処向けが優先されるのか、少し考えれば予想可能では?
670名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-5KKQ)
2019/04/17(水) 08:15:15.88ID:GmdTg9b/0 >>698
FMSの問題点を知ってりゃ普通に理解できることだと思うけど?
FMSの問題点を知ってりゃ普通に理解できることだと思うけど?
671名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-61/s)
2019/04/20(土) 02:08:19.03ID:QJET8d5z0 アメリカ(特に海軍)には割と忖度するよねえ。
バーク級をこの先何十年も年使うのもズムウォルト級(と、CG(X))が大失敗こいたからで
最近のアメリカの開発は陸海空問わずにそうだ
LCSの失敗(失敗だが問題はそこじゃないんだよなあ)は叩いても、先進的なことに挑戦するアメリカはよくて自衛隊、特に旧技本はダメなんだぁ〜みたいな
陸上装備ならお得意の戦車不要論とか海兵隊はどうこうで片づけるだろうけどさ(戦車生産再開するようだが)
戦闘機だろうがヘリだろうが水上兵器だろうが失敗作は多い
(欧州も政治優先と予算削減したつもりで高騰することが多い、逆に侮れないのが中国や韓国など新興国だ)
比較的順調といえるのが無人機だろうか。
>>652
それ以前に、「やっぱりMD(弾道ミサイル防衛)は必要」ってお前何度意見をコロコロ変えるんだよ!?
と
まさか北の三代目があっさり改心して核を放棄して平和国家になるとでも思ってたのか?
あるいは思ってなくても、左翼界隈に媚びるためにそう言ってたのか?
北朝鮮はまだ経済制裁も続いてるし、核開発はもとより運搬手段としてのミサイルは、仮に平和的なロケットだとしても禁止だから
極端ジョークとやらみたいに
大体北朝鮮からなら東西南北、日本列島か朝鮮半島か大陸に落ちるんだから打ち上げる場所として向いてない。
>>669
その辺のことはスミキンも間接的に認めてたね
本来、単純に機体サイズの大きいいMH-53Eのほうが掃海には向くが
それが選ばずにMCH-101になったのは稼働率のせいと
バーク級をこの先何十年も年使うのもズムウォルト級(と、CG(X))が大失敗こいたからで
最近のアメリカの開発は陸海空問わずにそうだ
LCSの失敗(失敗だが問題はそこじゃないんだよなあ)は叩いても、先進的なことに挑戦するアメリカはよくて自衛隊、特に旧技本はダメなんだぁ〜みたいな
陸上装備ならお得意の戦車不要論とか海兵隊はどうこうで片づけるだろうけどさ(戦車生産再開するようだが)
戦闘機だろうがヘリだろうが水上兵器だろうが失敗作は多い
(欧州も政治優先と予算削減したつもりで高騰することが多い、逆に侮れないのが中国や韓国など新興国だ)
比較的順調といえるのが無人機だろうか。
>>652
それ以前に、「やっぱりMD(弾道ミサイル防衛)は必要」ってお前何度意見をコロコロ変えるんだよ!?
と
まさか北の三代目があっさり改心して核を放棄して平和国家になるとでも思ってたのか?
あるいは思ってなくても、左翼界隈に媚びるためにそう言ってたのか?
北朝鮮はまだ経済制裁も続いてるし、核開発はもとより運搬手段としてのミサイルは、仮に平和的なロケットだとしても禁止だから
極端ジョークとやらみたいに
大体北朝鮮からなら東西南北、日本列島か朝鮮半島か大陸に落ちるんだから打ち上げる場所として向いてない。
>>669
その辺のことはスミキンも間接的に認めてたね
本来、単純に機体サイズの大きいいMH-53Eのほうが掃海には向くが
それが選ばずにMCH-101になったのは稼働率のせいと
672名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-61/s)
2019/04/20(土) 02:26:19.67ID:QJET8d5z0 正直イージスシステムの開発元であるメーカーに対して金でもせびってるつもりかもしれんが
新しいレーダーやら最新(少なくともベースラインが後の艦)
燃費改善のために電気推進にして、ヘリ運用のためのスペースも確保して、
更にレールガンだのレーザーだのも…
とやったら完全に新造艦が買えるだろうがと
いくらハードウェアよりソフトウェアやシステムが大事といったって
ほぼ全とっかえする羽目になって流用できるのは本当に船体だけって、
ボトルシップ作ってるんじゃないって…
新システムはさらに電力が必要で、電気推進はむしろこれらのために必要とされてるが
それでもバーク級の船体とフィットさせるのに苦労しているらしい
最新最強じゃなくなってきたとはいえ、まだゆうしゅうなこんごう型を
置き換えるなんてのは持ったないのはわかる
それこそ練習艦やDDに変えるという
あるいはそもそもDDG・DDの区別をなくしてしまうという手段すらある
そもDDGのGは誘導ミサイルのG、ついでにDDHはヘリコプターのHだが
汎用DDにもこれらは実装されてる
既に曖昧化されてる
新しいレーダーやら最新(少なくともベースラインが後の艦)
燃費改善のために電気推進にして、ヘリ運用のためのスペースも確保して、
更にレールガンだのレーザーだのも…
とやったら完全に新造艦が買えるだろうがと
いくらハードウェアよりソフトウェアやシステムが大事といったって
ほぼ全とっかえする羽目になって流用できるのは本当に船体だけって、
ボトルシップ作ってるんじゃないって…
新システムはさらに電力が必要で、電気推進はむしろこれらのために必要とされてるが
それでもバーク級の船体とフィットさせるのに苦労しているらしい
最新最強じゃなくなってきたとはいえ、まだゆうしゅうなこんごう型を
置き換えるなんてのは持ったないのはわかる
それこそ練習艦やDDに変えるという
あるいはそもそもDDG・DDの区別をなくしてしまうという手段すらある
そもDDGのGは誘導ミサイルのG、ついでにDDHはヘリコプターのHだが
汎用DDにもこれらは実装されてる
既に曖昧化されてる
673名無し三等兵 (ワッチョイ f61f-Zf27)
2019/04/20(土) 19:03:23.41ID:z9dgdhe30 >本邦は長くMH-53Eを運用してきたが、その間ずっと米帝から供給される部品の不足・納期遅延に悩まされ続けてきた。
それは欧州でも事情は同じだ。もっとも、話がモンタニなみの捏造から入っているからそこを訂正しておくと。
なお、平成23年度調達のMCH−101(掃海仕様)は、現有MH−53Eと比べ、警戒監視能力、自己防御
機能を有するほか、飛行甲板を有する全ての艦艇に着艦可能であり、対機雷戦任務や護衛艦等への航空
輸送任務に機動的に活用することが可能となっている。
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/rev_suishin/h24/pdf/r-sheet/0042.pdf
掃海できる小さいのがあればDDでも載せられるから、が理由であって、部品がどうこうではない。このバカ
は、じゃあ生産も輸出もやってるアパッチを放り出した理由には、どんな設定をつけるんだろうね?
>さて、SPY-1の新規要求生産が終了した現在、SPY-1用部品は何処向けが優先されるのか、少し考えれば予想可能では?
お前は少ししか考えないから、平弾頭を5発積めば機雷掃海ができるとか平気で言い出すんだろう。
もうちょっと考えてからモノを言えよ。
それは欧州でも事情は同じだ。もっとも、話がモンタニなみの捏造から入っているからそこを訂正しておくと。
なお、平成23年度調達のMCH−101(掃海仕様)は、現有MH−53Eと比べ、警戒監視能力、自己防御
機能を有するほか、飛行甲板を有する全ての艦艇に着艦可能であり、対機雷戦任務や護衛艦等への航空
輸送任務に機動的に活用することが可能となっている。
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/rev_suishin/h24/pdf/r-sheet/0042.pdf
掃海できる小さいのがあればDDでも載せられるから、が理由であって、部品がどうこうではない。このバカ
は、じゃあ生産も輸出もやってるアパッチを放り出した理由には、どんな設定をつけるんだろうね?
>さて、SPY-1の新規要求生産が終了した現在、SPY-1用部品は何処向けが優先されるのか、少し考えれば予想可能では?
お前は少ししか考えないから、平弾頭を5発積めば機雷掃海ができるとか平気で言い出すんだろう。
もうちょっと考えてからモノを言えよ。
674名無し三等兵 (ワッチョイ f61f-Zf27)
2019/04/20(土) 19:04:39.51ID:z9dgdhe30 >FMSの問題点を知ってりゃ普通に理解できることだと思うけど?
FMSの問題というが、外国に兵器を頼る以上それは当たり前だし、だからこそ兵器の輸出入は安全保障も
含めて外交の問題となる。別の言い方をすると「買えないのが当たり前」なんだよ。それをコンビニのおにぎ
りみたいにいつでも買えるとか、閉店間際のスーパーみたいに半額でなきゃお得じゃないとか、そもそも定
価があって金があれば買えるとか勘違いしているから、何も理解できていないバカを晒すことになる。
FMSの問題というが、外国に兵器を頼る以上それは当たり前だし、だからこそ兵器の輸出入は安全保障も
含めて外交の問題となる。別の言い方をすると「買えないのが当たり前」なんだよ。それをコンビニのおにぎ
りみたいにいつでも買えるとか、閉店間際のスーパーみたいに半額でなきゃお得じゃないとか、そもそも定
価があって金があれば買えるとか勘違いしているから、何も理解できていないバカを晒すことになる。
675名無し三等兵 (ワッチョイ f61f-Zf27)
2019/04/20(土) 19:45:26.22ID:z9dgdhe30 >>671
>その辺のことはスミキンも間接的に認めてたね
モンタニが言った、はなにか調べた結果ではなく、キヨや>>669みたいに妄執の生み出した結論があって、
それに根拠レスな妄想の肉付けをしているだけだから、手のひらクルクルしようと参考になる判断って訳
ではないぞ?
>とやったら完全に新造艦が買えるだろうがと
そんなことは誰も言ってないだろ。妄想を根拠に勝手に火病るとか、朝鮮人みたいな真似はやめろ。
米海軍は10年くらい前に「全部のバーク級をベースライン9にする」と言ってた。この改装費用の見積もり
が2億7000万ドル。で、そんなに金はない、となったときに、じゃあカネがないからイージス艦をへらすか、
にはならなかった。艦齢延長を兵器システムとしての賞味期限とお船としての寿命のHM&Eに切り分けて
ベースラインを変えないほうを1億7000万ドルでやってる。
いまは大統領も代わったしベースライン10もできたしで、またバーク級は全部改装すると言ってる。
>ほぼ全とっかえする羽目になって流用できるのは本当に船体だけって、
それ、>>669みたいなバカ同様に結論から入ってるぞ。現実ではバーク級の寿命は45年と決まった。
https://news.usni.org/2018/04/12/navy-will-extend-ddgs-45-year-service-life-no-destroyer-left-behind-officials-say
>新システムはさらに電力が必要で、電気推進はむしろこれらのために必要とされてるが
それでもバーク級の船体とフィットさせるのに苦労しているらしい
ベースライン10のセールストークは後方互換なんだが? SPY-1のままでも導入可能、UYKのミニコンは
分散コンピューティングのCOTSサーバ群に取って代わられる。あっちこっちにSPY-1を売ってて、それは
その国の海軍の主力艦やってる状態なのに、バカの言うような「部品作るのやめます、メンテ出来ません」
になると思うか? バカ太郎じゃないんだから、なんか言う前によーく考えろよ?
>あるいはそもそもDDG・DDの区別をなくしてしまうという手段すらある
司令部設備の有無を忘れてませんかね? 米海軍がタイコンデロガを維持している理由と同じだけど。
>その辺のことはスミキンも間接的に認めてたね
モンタニが言った、はなにか調べた結果ではなく、キヨや>>669みたいに妄執の生み出した結論があって、
それに根拠レスな妄想の肉付けをしているだけだから、手のひらクルクルしようと参考になる判断って訳
ではないぞ?
>とやったら完全に新造艦が買えるだろうがと
そんなことは誰も言ってないだろ。妄想を根拠に勝手に火病るとか、朝鮮人みたいな真似はやめろ。
米海軍は10年くらい前に「全部のバーク級をベースライン9にする」と言ってた。この改装費用の見積もり
が2億7000万ドル。で、そんなに金はない、となったときに、じゃあカネがないからイージス艦をへらすか、
にはならなかった。艦齢延長を兵器システムとしての賞味期限とお船としての寿命のHM&Eに切り分けて
ベースラインを変えないほうを1億7000万ドルでやってる。
いまは大統領も代わったしベースライン10もできたしで、またバーク級は全部改装すると言ってる。
>ほぼ全とっかえする羽目になって流用できるのは本当に船体だけって、
それ、>>669みたいなバカ同様に結論から入ってるぞ。現実ではバーク級の寿命は45年と決まった。
https://news.usni.org/2018/04/12/navy-will-extend-ddgs-45-year-service-life-no-destroyer-left-behind-officials-say
>新システムはさらに電力が必要で、電気推進はむしろこれらのために必要とされてるが
それでもバーク級の船体とフィットさせるのに苦労しているらしい
ベースライン10のセールストークは後方互換なんだが? SPY-1のままでも導入可能、UYKのミニコンは
分散コンピューティングのCOTSサーバ群に取って代わられる。あっちこっちにSPY-1を売ってて、それは
その国の海軍の主力艦やってる状態なのに、バカの言うような「部品作るのやめます、メンテ出来ません」
になると思うか? バカ太郎じゃないんだから、なんか言う前によーく考えろよ?
>あるいはそもそもDDG・DDの区別をなくしてしまうという手段すらある
司令部設備の有無を忘れてませんかね? 米海軍がタイコンデロガを維持している理由と同じだけど。
676両棲装〇戦闘車太郎 (アウアウウー Sacd-tPNa)
2019/04/20(土) 20:20:06.06ID:vlunvXn9a677名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-61/s)
2019/04/21(日) 00:56:28.71ID:nvtFytzD0 >劣っているものを「劣っていない」と頑張るならともかく
>掃海能力そのものは減る。掃海という手法そのものが通用しなくなっているが、Mk-104、Mk-105、Mk-106の掃海能力は、簡易な掃海具よりは高い。
>曳航能力が減少したMCH101を指して「MH-53Eと比較して機雷掃海能力に優れた」とは言えない。
>MCH-101を買う事自体は悪い話ではない。
>もちろん、MCH-101は悪い飛行機ではない。
>まず、稼働率が悪いMH-53Eに較べれば、安定して運用できる点は大進歩である
能力は劣ると書いていながら、稼働率を理由に大進歩であると書いている
しかし相変わらず戦車が憎い、科学が憎い、エアレースが憎い…
>「萌えミリを叩いている奴は反日左翼リベラルフェミ」とか言っちゃうアニメの見過ぎでオツムの足りないネトウヨを煽って、なけなしのカネを後で絶対後悔するものに出させようと仕向けますね。
せっかく地雷が埋まっているのに「ここに地雷が埋まってますよ」と教えたら、地雷踏んでくれない。
こういう問題案件を指摘して、愛国ホルホルしているネトウヨに冷水ぶっかけてファビョらせるより、こんなものに大枚はたいて大損して、直接痛い目にあっているのを傍から眺めてた方が、何千倍も面白いでしょ。
全財産ふんだくられるならともかく、
安くもないアニメの円盤やらガチヤ爆死自慢で金突っ込む連中が、クラファンの1口や数口レベルで激怒すると思ってるみみっちさが逆に
ダークーヒーロー気取ってみてもやってるのは小悪党レベルじゃないか
>そんなことは誰も言ってないだろ
スミキン記事読んでないの?
>ベースライン10のセールストークは後方互換
セールストークをそのまま信用する人はお人好し
的なことはスミキンの常套句じゃないか
>バカの言うような「部品作るのやめます、メンテ出来ません」
になると思うか?
いつもの事だろ?
世界でどれだけ売れようとも、ある程度安定した調達がなければ
ラインを維持するコスト>いつになるかわからない受注
になるのは目に見えてる。
>掃海能力そのものは減る。掃海という手法そのものが通用しなくなっているが、Mk-104、Mk-105、Mk-106の掃海能力は、簡易な掃海具よりは高い。
>曳航能力が減少したMCH101を指して「MH-53Eと比較して機雷掃海能力に優れた」とは言えない。
>MCH-101を買う事自体は悪い話ではない。
>もちろん、MCH-101は悪い飛行機ではない。
>まず、稼働率が悪いMH-53Eに較べれば、安定して運用できる点は大進歩である
能力は劣ると書いていながら、稼働率を理由に大進歩であると書いている
しかし相変わらず戦車が憎い、科学が憎い、エアレースが憎い…
>「萌えミリを叩いている奴は反日左翼リベラルフェミ」とか言っちゃうアニメの見過ぎでオツムの足りないネトウヨを煽って、なけなしのカネを後で絶対後悔するものに出させようと仕向けますね。
せっかく地雷が埋まっているのに「ここに地雷が埋まってますよ」と教えたら、地雷踏んでくれない。
こういう問題案件を指摘して、愛国ホルホルしているネトウヨに冷水ぶっかけてファビョらせるより、こんなものに大枚はたいて大損して、直接痛い目にあっているのを傍から眺めてた方が、何千倍も面白いでしょ。
全財産ふんだくられるならともかく、
安くもないアニメの円盤やらガチヤ爆死自慢で金突っ込む連中が、クラファンの1口や数口レベルで激怒すると思ってるみみっちさが逆に
ダークーヒーロー気取ってみてもやってるのは小悪党レベルじゃないか
>そんなことは誰も言ってないだろ
スミキン記事読んでないの?
>ベースライン10のセールストークは後方互換
セールストークをそのまま信用する人はお人好し
的なことはスミキンの常套句じゃないか
>バカの言うような「部品作るのやめます、メンテ出来ません」
になると思うか?
いつもの事だろ?
世界でどれだけ売れようとも、ある程度安定した調達がなければ
ラインを維持するコスト>いつになるかわからない受注
になるのは目に見えてる。
678名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-61/s)
2019/04/21(日) 01:20:34.86ID:nvtFytzD0 >>673
>それは欧州でも事情は同じだ。
つまり国産機ですね。
CH101だけの話にすれば、それも3発機ゆえの難しさがあれども
実際稼働率は向上しているわけで
>じゃあ生産も輸出もやってるアパッチを放り出した理由には、どんな設定をつけるんだろうね?
アパッチを放り出したのは陸自で
輸出をやってるのはボーイングのほうで主語がバラバラじゃないか?
単純に性能(情報処理能力)が満たしてなかったから
かつ、その割に予算を減らされてる陸自で維持するコストが高い
決める時に調べておけよって突っ込みはわかるが
かといって予定通り60機以上調達するとなるとねえ
>それは欧州でも事情は同じだ。
つまり国産機ですね。
CH101だけの話にすれば、それも3発機ゆえの難しさがあれども
実際稼働率は向上しているわけで
>じゃあ生産も輸出もやってるアパッチを放り出した理由には、どんな設定をつけるんだろうね?
アパッチを放り出したのは陸自で
輸出をやってるのはボーイングのほうで主語がバラバラじゃないか?
単純に性能(情報処理能力)が満たしてなかったから
かつ、その割に予算を減らされてる陸自で維持するコストが高い
決める時に調べておけよって突っ込みはわかるが
かといって予定通り60機以上調達するとなるとねえ
679名無し三等兵 (ワッチョイ f61f-Zf27)
2019/04/21(日) 05:22:36.51ID:k+04+7wg0 >能力は劣ると書いていながら、稼働率を理由に大進歩であると書いている
>実際稼働率は向上しているわけで
掃海ヘリは「対機雷戦任務として掃海艦艇が配備されていない港湾、水路等における機雷脅威への
緊急的な対処及び掃海艦艇の脅威となる機雷への対処等を行う」とある。この動機を理解しないで
「MH-53Eを廃止してMCH-101を入れたのは部品が無いからだ」とピントがズレたことを言われても…
という話だわな。
>セールストークをそのまま信用する人はお人好し
コンピュータをCOTSに置き換えるのは、バーク級であれば2004年就役の41番艦(ベースライン7)か
らだけど、2002年就役のパサン級はベースライン5をCOTSで動かしている。バックフィットはできるし
輸出した実績もあることを「セールストークをそのまま信用する人はお人好し(どやあ」とか、恥ずか
しいからやめたほうがいい。
>世界でどれだけ売れようとも、ある程度安定した調達がなければ
>ラインを維持するコスト>いつになるかわからない受注
>になるのは目に見えてる。
「世界でいっぱい売れた」という現実が、いっぱい売れたという事実をもってメンテでペイする市場規
模を持つことになるんだけど? 工業製品のナマモノ化が激しい昨今とはいえ、生産終了即メンテ不
可みたいに言うのは頭がおかしい。
>アパッチを放り出したのは陸自で
輸出をやってるのはボーイングのほうで主語がバラバラじゃないか?
>実際稼働率は向上しているわけで
掃海ヘリは「対機雷戦任務として掃海艦艇が配備されていない港湾、水路等における機雷脅威への
緊急的な対処及び掃海艦艇の脅威となる機雷への対処等を行う」とある。この動機を理解しないで
「MH-53Eを廃止してMCH-101を入れたのは部品が無いからだ」とピントがズレたことを言われても…
という話だわな。
>セールストークをそのまま信用する人はお人好し
コンピュータをCOTSに置き換えるのは、バーク級であれば2004年就役の41番艦(ベースライン7)か
らだけど、2002年就役のパサン級はベースライン5をCOTSで動かしている。バックフィットはできるし
輸出した実績もあることを「セールストークをそのまま信用する人はお人好し(どやあ」とか、恥ずか
しいからやめたほうがいい。
>世界でどれだけ売れようとも、ある程度安定した調達がなければ
>ラインを維持するコスト>いつになるかわからない受注
>になるのは目に見えてる。
「世界でいっぱい売れた」という現実が、いっぱい売れたという事実をもってメンテでペイする市場規
模を持つことになるんだけど? 工業製品のナマモノ化が激しい昨今とはいえ、生産終了即メンテ不
可みたいに言うのは頭がおかしい。
>アパッチを放り出したのは陸自で
輸出をやってるのはボーイングのほうで主語がバラバラじゃないか?
680名無し三等兵 (ワッチョイ f61f-Zf27)
2019/04/21(日) 06:16:36.16ID:k+04+7wg0 途中送信失敬。
>アパッチを放り出したのは陸自で
>輸出をやってるのはボーイングのほうで主語がバラバラじゃないか?
オペレーターとメーカーが違うから別だもん、というのであれば、なぜMH-53を引き合いに出した?
てか、バカ太郎のレス自体が捏造なんだけど、それはいいの?
>故に、米帝ではCH-53の直系機体であるCH-53Kが現役で運用されてるのに
CH-53Kって、トラブルに次ぐトラブルでやっと2機目が納入されたかどうかで、去年納入された1号機に
欠陥が見つかって、IOCも2018年から今年後半にずれこんだのが更に遅れる予定。順調に行ってもフ
ルレート生産が2022年からなのに「現役で運用」とか、どこの世界線の話だよ。海自のMH-53Eの寿命
が尽きて減勢が始まるってMCH-101に予算がついた2003年に、MH-53Kなんてものは存在していない。
時系列無視して文句つけるって、なんでもかんでも超時空太閤のせいにする朝鮮人かよ。
話を戻すと、モンタニが嘘つきだとして、じゃあモンタニが言えば現実がそれに追随するわけじゃない。
>もう立ち上がりでダメ、「艦齢50年!?」って、いくら何でも50年は無理がある、コレはルール的に。
必要な経費さえかければ50年でも100年でも使える。少なくとも米海軍はバーク級を45年使うし、その
中にはSPY-1のままの船も含まれる。なんか言うのであれば、バカ太郎の妄想ではなく現実に即した
話をしてくれ。
>アパッチを放り出したのは陸自で
>輸出をやってるのはボーイングのほうで主語がバラバラじゃないか?
オペレーターとメーカーが違うから別だもん、というのであれば、なぜMH-53を引き合いに出した?
てか、バカ太郎のレス自体が捏造なんだけど、それはいいの?
>故に、米帝ではCH-53の直系機体であるCH-53Kが現役で運用されてるのに
CH-53Kって、トラブルに次ぐトラブルでやっと2機目が納入されたかどうかで、去年納入された1号機に
欠陥が見つかって、IOCも2018年から今年後半にずれこんだのが更に遅れる予定。順調に行ってもフ
ルレート生産が2022年からなのに「現役で運用」とか、どこの世界線の話だよ。海自のMH-53Eの寿命
が尽きて減勢が始まるってMCH-101に予算がついた2003年に、MH-53Kなんてものは存在していない。
時系列無視して文句つけるって、なんでもかんでも超時空太閤のせいにする朝鮮人かよ。
話を戻すと、モンタニが嘘つきだとして、じゃあモンタニが言えば現実がそれに追随するわけじゃない。
>もう立ち上がりでダメ、「艦齢50年!?」って、いくら何でも50年は無理がある、コレはルール的に。
必要な経費さえかければ50年でも100年でも使える。少なくとも米海軍はバーク級を45年使うし、その
中にはSPY-1のままの船も含まれる。なんか言うのであれば、バカ太郎の妄想ではなく現実に即した
話をしてくれ。
681名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-j2m6)
2019/04/21(日) 06:16:42.55ID:i/i5Wb1D0682両棲装〇戦闘車太郎 (ワッチョイ 6502-tPNa)
2019/04/21(日) 06:51:24.16ID:fyIOshGw0 米帝で製造が継続してる機材を日本が継続して調達する/できるとは限らない、場合によっては米帝が輸出を打ち切る場合もある、という一般論が納得行かないマンか。
683名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-H0wr)
2019/04/21(日) 09:22:11.70ID:hmerM1Mda C-2/P-1スレでP-8は低空飛行できないと言ったら火病起こす人とそっくりw
684名無し三等兵 (ワッチョイ 921f-Zf27)
2019/04/21(日) 13:43:43.82ID:njbgrGBD0685両棲装〇戦闘車太郎 (ワッチョイ 6502-tPNa)
2019/04/21(日) 14:48:48.28ID:fyIOshGw0686名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-H0wr)
2019/04/21(日) 17:27:09.76ID:hmerM1Mda https://www.mod.go.jp/j/press/news/2015/05/13b.html
「MH-53E等の部品等について、米国内での製造が終了し、枯渇が見込まれるため、用途廃止した米国製の海自掃海輸送ヘリ(MH-53E)の不用部品等を提供して欲しい旨の要請がありました。」
ふ〜ん
「MH-53E等の部品等について、米国内での製造が終了し、枯渇が見込まれるため、用途廃止した米国製の海自掃海輸送ヘリ(MH-53E)の不用部品等を提供して欲しい旨の要請がありました。」
ふ〜ん
687名無し三等兵 (ワッチョイ 921f-Zf27)
2019/04/21(日) 23:26:52.56ID:njbgrGBD0 >とりあえず>>676何とかしなよ、今のままじゃあキミが自己矛盾マンで終わるぞ?
順番から言ったら>>669でMH-53Eを出した理由の説明からだろ。
いきなり頓珍漢なこといい出して、ならアパッチはどうなんだと言ったらメーカーが違うと言い訳。
ならイージスシステムだってメーカーが違うわ。
で、バカが他人のレスを切り貼りして印象操作しているけど、すでに説明している。
兵器の輸出入は安全保障も含めて外交の問題となる、と。
「FMSは問題だ(どやあ」で本人はいい気分になってるが、FMSで契約結ばなければそもそも輸出されない。
そしてMH-53Kを運用中ってのは、どこの世界の話なのかの説明はいつしてくれるんだ?
順番から言ったら>>669でMH-53Eを出した理由の説明からだろ。
いきなり頓珍漢なこといい出して、ならアパッチはどうなんだと言ったらメーカーが違うと言い訳。
ならイージスシステムだってメーカーが違うわ。
で、バカが他人のレスを切り貼りして印象操作しているけど、すでに説明している。
兵器の輸出入は安全保障も含めて外交の問題となる、と。
「FMSは問題だ(どやあ」で本人はいい気分になってるが、FMSで契約結ばなければそもそも輸出されない。
そしてMH-53Kを運用中ってのは、どこの世界の話なのかの説明はいつしてくれるんだ?
688名無し三等兵 (ワッチョイ 921f-Zf27)
2019/04/21(日) 23:33:30.06ID:njbgrGBD0 >>686
航空機だから必要な部品が足らなければ残りがいくらあっても飛べないけど、文章見るに何の部品、ではなく維持するのに必要な部品を何セット、という勘定みたいだね。
冷戦時に導入決定だから、在庫も今から見ると相当余裕持たせてたんだろうね。
航空機だから必要な部品が足らなければ残りがいくらあっても飛べないけど、文章見るに何の部品、ではなく維持するのに必要な部品を何セット、という勘定みたいだね。
冷戦時に導入決定だから、在庫も今から見ると相当余裕持たせてたんだろうね。
689名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-H0wr)
2019/04/21(日) 23:54:22.23ID:hmerM1Mda >兵器の輸出入は安全保障も含めて外交の問題となる、と。
抽象的なこと言って頭が良く見えると思う病気か?
抽象的なこと言って頭が良く見えると思う病気か?
690名無し三等兵 (ワッチョイ 5eb3-YIQo)
2019/04/22(月) 00:10:25.41ID:5rY9i7Fa0691名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-H0wr)
2019/04/22(月) 01:19:23.78ID:pqpQ/dyFa なんか変なのがまた沸いたな〜
692名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-ctQZ)
2019/04/22(月) 11:04:23.72ID:jGNbKLmt0 そもSPY-1でよいというのは、それに性能が制約されるという意味なので
威張るほどのもんでもない。そうでないイージス艦もたくさんある米軍と増えたといっても8隻の中の4隻の日本じゃ意味が異なる
後継が失敗続きなことは名誉なことではない。
「必要な経費さえかければ」それが本当に見合うのかどうかって話だよねえ。
>>680
まず主語をしっかりしろという基本的なことを言ってるんだけどなあ。
「誰が」「何を」「どうしたのか」をはっきり言ってくれないと意味不明な文章をこっちが推測するしかないの
文句つける前に国語を何とかしてくれって話で
そもそも「陸自のアパッチ」のメーカーはライセンス生産した富士重工だ
そも理屈としてまずMH53の理屈がアパッチには当てはまらないからといって
それでアパッチが放り出されないという理由にはならない。
これも論理の問題
公式の理由を信じるならロングボウブロック2がメーカー生産中止したから
ということになるね。
>>681が言ってるように、今のアパッチはガーディアン(旧称ロングボウブロック3)だからね
ボーイング側はアップグレード対応可能だとは言ってるが、可能だけど無償だとは言ってないしね
まあ実際はそれ以外に理由があるという話も聞くが
>>686
本国ですら枯渇し、退役した海自のそれを当てにしてたとはね。
勿論そんな状態で海自が使い続けてもやっぱり部品の枯渇で飛べなくなってただろう
>>687
>FMSで契約結ばなければそもそも輸出されない
というのも思考停止
そしてここでもまた主語が抜けてるから「何を」そうするの?
FMS契約全般の事なら、
別の国から輸入する、ライセンス生産する、国産化する
リスクはあってもFMSを使い続ける
FMSのルールを見直すように米国と交渉する
と手段はいくらか考えられる
イージス艦なりイージスシステムなりの個別案件の事なら
威張るほどのもんでもない。そうでないイージス艦もたくさんある米軍と増えたといっても8隻の中の4隻の日本じゃ意味が異なる
後継が失敗続きなことは名誉なことではない。
「必要な経費さえかければ」それが本当に見合うのかどうかって話だよねえ。
>>680
まず主語をしっかりしろという基本的なことを言ってるんだけどなあ。
「誰が」「何を」「どうしたのか」をはっきり言ってくれないと意味不明な文章をこっちが推測するしかないの
文句つける前に国語を何とかしてくれって話で
そもそも「陸自のアパッチ」のメーカーはライセンス生産した富士重工だ
そも理屈としてまずMH53の理屈がアパッチには当てはまらないからといって
それでアパッチが放り出されないという理由にはならない。
これも論理の問題
公式の理由を信じるならロングボウブロック2がメーカー生産中止したから
ということになるね。
>>681が言ってるように、今のアパッチはガーディアン(旧称ロングボウブロック3)だからね
ボーイング側はアップグレード対応可能だとは言ってるが、可能だけど無償だとは言ってないしね
まあ実際はそれ以外に理由があるという話も聞くが
>>686
本国ですら枯渇し、退役した海自のそれを当てにしてたとはね。
勿論そんな状態で海自が使い続けてもやっぱり部品の枯渇で飛べなくなってただろう
>>687
>FMSで契約結ばなければそもそも輸出されない
というのも思考停止
そしてここでもまた主語が抜けてるから「何を」そうするの?
FMS契約全般の事なら、
別の国から輸入する、ライセンス生産する、国産化する
リスクはあってもFMSを使い続ける
FMSのルールを見直すように米国と交渉する
と手段はいくらか考えられる
イージス艦なりイージスシステムなりの個別案件の事なら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 ★2 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 財政膨張、自民党内に異論 麻生副総裁「やりすぎじゃないか」 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★6 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★3 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★7 [ぐれ★]
- 日本政府、ブチギレ「ガソリン暫定税率廃止したぶん、どこ増税すればいいんだよ!!!!」 [329329848]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- お前らって定期的にうんちすることを心がけてるよな
- 【悲報】国分太一さん「全てを失ったんだ!答え合わせさせてくれ!」日テレ「ダメです(即答」 [531674905]
- レッドデッドみたいなクソかっこいい西部劇の映画って何かあるん?
- 【悲報】実家暮らし婚活男性「30代の婚活女性に「お母さんとご飯でちゅかー?良かったでちゅねー」って言われた…辛い…」78万 [483447288]
