>>900
電車屋の手前味噌かとは思いますが「あとのこと」を考えたら、
おっしゃるような、脱線事故もありうる強引な運転はできないのです。
(この点では近距離なら運転に関して「なんとか走れる」自由度の高い並行路線バスあたりがうらやましかったりもしますが)

ですが、お客さん、とりわけ通勤通学客の輸送を考え、
「いけるところまでは走らせる」のも、電車屋の使命+運行指令(と、もうちょっと上)の判断です。

「決断」は運行指令が下しますが、それが後日に照らしても正しかったかどうかは神様のご判断でしかありません。
神ならぬ電車屋、批評批判はおありでしょうが「考えうるあしたのために今は備えよ」・・・です。