そういや古代朝鮮の百済(くだら)の語源が日本語の「下る(くだる)」で
古代日本から見て下国(新幹線の上り下りと同じで大和の都から離れる
方向なので下り)を意味するという説は正しいのだろうか