広島 豪雨被害のJR芸備線 一部で運転再開
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180825/k10011593461000.html
>先月の西日本豪雨のあと、
>ほとんどの区間で不通になっている広島県と岡山県を結ぶJR芸備線は、
>広島市内の一部で25日に運転を再開しました。

>広島駅と岡山県の備中神代駅を結ぶJR芸備線は、
>先月の西日本豪雨で線路に土砂が流れ込むなどの被害を受け、
>ほとんどの区間で不通になっています。

>このうち先月23日に運転を再開した広島市内の一部に続き、
>広島市安佐北区の下深川駅から狩留家駅までのおよそ6キロの区間で復旧作業が終わり、
>25日から運転が再開されました。
>狩留家駅のホームでは25日朝、折り返して広島方面に向かう電車に利用客が乗り込んでいました。

>この区間では当面、通常の7割程度の本数で電車が運行されることになっています。
>学校に向かう高校1年の女子生徒は「代行バスが走っていますが、
>渋滞などで到着時間や待ち時間が予測できないので、電車が走り始めてうれしい」と話していました
(以下略)

いつの間に電化したん? (;・∀・)