民○党類ですがずれてる?ずれてない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/25(土) 03:37:18.06ID:7K11sMmI0
!extend:on:vvvvv:1000:512
ずれているとご褒美なことも罰ゲームなこともあるよね(σ゚∀゚)σエークセレント!!

美しいヴィクターやバルカンが飛び交い、格好良いKG5が海を行く前スレ
民○党類ですが再戦艦時代です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535105492/

ですがスレ避難所 その334
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/25(土) 14:58:53.11ID:lYLcfc4Jd
生産数が少なく複雑な立体構造・・・
護衛艦ですな

いずれ3Dプリンタで護衛艦が作られるわけですな
2018/08/25(土) 14:58:56.65ID:XtJwqLoMp
>>360
ボンネットを開けると赤いハイトップがぎっしりと詰まってそう。
2018/08/25(土) 14:59:17.49ID:jy4VWoY7d
>>266
なんなら早めに行って荷物を預けておけば観光しに行ってる間に部屋まで運んでおいてもらえますな
2018/08/25(土) 14:59:38.89ID:BvpP8JWd0
>>332
ドア下端が低い。
魅せドアでなければ、床に電池を組み込まない
低床構造なので、電池(危険物)をボンネットに
搭載している可能性かがが

自爆兵器の桜花みたいでカコイイ!
2018/08/25(土) 15:02:33.48ID:wxDzF/4+0
>>361
ゴリゴリ動いたら面白いんだがなあこれ(´・ω・`)
2018/08/25(土) 15:03:51.44ID:KomEfRGI0
>>332
ソ連はここに生きていた・・・。
あえてレトロな見た目にする理由は何じゃろな?
2018/08/25(土) 15:05:55.59ID:ahBcGOOH0
ドンの安い部屋って、ANAクラウンプラザとかだしなあ。
2018/08/25(土) 15:07:28.07ID:SYWzQYLYM
どう見てもバトルメックのストーカーとかだなぁ

こんなのメックウォーリアーシリーズでバンバン出てたから、目当てらしくは無いなぁ
361は
2018/08/25(土) 15:07:52.86ID:2nuseNvG0
>>361
カラシニコフって資金繰り厳しいんだっけ?
ハリボテで資金集める話は良くあること
2018/08/25(土) 15:08:28.77ID:B0EZEaJEd
アンゴルモア終わったかと思ったら
次刊より博多編とかやってくれる

主人公とほぼ互角にやりあったモヒカン副将がいきなり若造にやられるシーンがどうなるのか楽しみだ
2018/08/25(土) 15:10:37.04ID:PthH7flmd
>>361
これ知ってるロボコップに出てたやつだ
2018/08/25(土) 15:10:59.43ID:TmL+iGNx0
今日は飴が降るのかな
大量に飴ちゃん降ったら嬉しいな・・・
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   飴
  (*-∀-) ウィッ アマッー 身体に滲みるぅこの甘味
  ( つ飴)
 (⌒_)__)飴飴飴飴飴甘味噌甘味噌蜜壺蜜壺蜂蜜
2018/08/25(土) 15:11:31.92ID:ixrADprS0
>>65
あの連中、精白米も毒だと思ってるよ
謎の玄米信仰w
2018/08/25(土) 15:14:15.07ID:JUFZpYR4M
>>362
マクロスに出てくるゼントラーディ人はものづくりする文化がないのか
プロトカルチャーが残した全自動の建艦プラントでできた艦を使ってるらしいな
2018/08/25(土) 15:15:14.12ID:63dhFgEe0
    ↓>>373   ⊂⊃
             震
    ∧_∧    (´Д`# )嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   (`Д´ ) ガッ (    )
   〔二二二〕彡 (⌒)  (
   〔二二二〕   . ̄`(_)
   〔二二二〕  . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |
           |
〜〜〜〜〜〜〜ヘ|
2018/08/25(土) 15:17:27.78ID:PthH7flmd
ガンツで主人公たちが現場に送られたり帰ってくる時みたいに護衛艦が断層を
なして建造されるのか
2018/08/25(土) 15:17:53.81ID:2CbVxDMM0
曲だいぶできたわ。
ところでとなりのトトロ見てるわけだが、曲の使用楽器の観点で見てると意外とシンセサイザーを多用してるな。昔は気にしないで見てたが。
2018/08/25(土) 15:18:18.71ID:qvDKG1bf0
>>371
時間軸が戻るのかな?
2018/08/25(土) 15:20:17.36ID:lelLxq63d
>>376
にゃごやにいる限り甘いものからは逃れられぬのだ
https://i.imgur.com/b1uYsxy.jpg
2018/08/25(土) 15:20:53.27ID:2CbVxDMM0
そんでもって意外と植生の描写がリアルだな。オオバコとかキク科の雑草が
2018/08/25(土) 15:21:00.35ID:qpCy8avA0
>>375
戦闘目的で遺伝子操作を加えられてクローン製造されていることもあって、戦闘と
関係ない技能や知識はオミットされとるかららしい。

なんで、簡単な修理ぐらいはできるけれど、それ以上となると使い捨て。
まあ、兵器だけでなく、将兵も同じ扱いらしいから、徹底されとるね。
2018/08/25(土) 15:23:53.94ID:TmL+iGNx0
甘ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
    ⊂⊃  (⌒〜
    甘    (⌒〜
 ⊂(´Д` #))彡 (⌒⌒⌒)
⌒⌒〜 ∪ ⌒〜〜⌒
〜〜〜/ /〜〜〜〜〜
   \\
   //
   \\
  ,;人ノ <人ノレ;,
  ,;)    (;,
 ,;)  ∧∧  (;
 ,;)ヽ(O皿O)ノ (ガッ ギャー >>震
  ;;)  羊ヘ (;
  ;;) <  (;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※本当に暑くて暑くて甘みを求めたくなる暑さ・・・
2018/08/25(土) 15:24:24.49ID:63dhFgEe0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーー
         ⊂⊃
          震
        (# ´Д`) .     ↓>>380ガッ
         ○   つ
         )  (⌒) ミ  ∧ ∧
        (_)´       ( `Д´)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   〔二二二〕
                    |   〔二二二〕
                    |   〔二二二〕
                    |
                    |〜〜〜〜〜〜〜
                    |
2018/08/25(土) 15:24:37.83ID:9G/KmNAgd
病院でヘリウム噴出 「“ぼん”という大きな音がして付近で白い煙が見える」と近所の人に通報される・岐阜県総合医療センター
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535165686/

地球上では貴重なヘリウムが
2018/08/25(土) 15:24:54.11ID:63dhFgEe0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 ,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ,__      ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    /  ./\  ,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  /  ./ 震),,-'':::::::::::::::::::::::: : ∧: :
/_____/ .(#´Дガッ:::::::::::::::::::::::::::: :: :) >>383
 ̄|| || || ||. |っ¢.-,,:::::::::::::::::::::::::::::::: :.
  || || || ||./,,, |ゝ||ii''::::::,,::::::::::::::::::::::: 〜: :
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::
                 ''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2018/08/25(土) 15:25:17.15ID:JUFZpYR4M
>>382
そういう生まれでよくミリアは子供を産もうと思ったな
2018/08/25(土) 15:26:23.41ID:wxDzF/4+0
>>380
けったいなスイーツだなあ
2018/08/25(土) 15:27:06.63ID:h8a1kNuaa
>>385
クエンチでも起こしたんかの?
2018/08/25(土) 15:27:34.60ID:JUFZpYR4M
ヘリウムというとアイドルがなぁ
2018/08/25(土) 15:28:11.72ID:wxDzF/4+0
>>387
ミリア市長とかフェイトさんは人類のゆめですからね
2018/08/25(土) 15:30:28.25ID:INmYdvhn0
>>380
よく分からん形しとるなぁと思ったがジムヘッドかこれ
2018/08/25(土) 15:32:07.46ID:Nt68277Ed
メイドロボットの破棄はどうするんだろう。これまで記憶は記録媒体に落とすかどこかにコピーするとして。
主コンピューター等は物理的に破壊。し、
筐体は粉砕あるいは溶かして鉄屑や産業廃棄物か。
2018/08/25(土) 15:32:18.49ID:56QXRDpC0
女リア充どもがやっと帰った。まさかうちに来るとは思わなんだ。
2018/08/25(土) 15:32:27.52ID:lelLxq63d
>>388
クロワッサンにういろうを挟むという魔の所業
2018/08/25(土) 15:32:59.59ID:2nuseNvG0
>>380
ストッキングに入れたウイロウで殴られるのか?
2018/08/25(土) 15:33:56.76ID:x9NB/mMt0
>>14
なんか違和感あるな
鹿児島のどこの地域の人だろう?
2018/08/25(土) 15:35:46.02ID:nhcJAgXy0
そろそろ、ラブライバー(一部の厄介ども)のオイパンク化が始まるのかな
2018/08/25(土) 15:36:39.90ID:nhcJAgXy0
>>394
鳥交尾でリア充食ったのか
2018/08/25(土) 15:37:43.95ID:DhTxevzm0
>>395
なに、アンパンという和洋折衷の伝統をもってすれば
これくらい・・・うーん見た目が微妙
2018/08/25(土) 15:38:19.08ID:TmL+iGNx0
甘ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  ピシッ
   _ノ⌒\_ノ
 / ⊂⊃
(\  糖
 < (# ´Д`)  ピシッΣ ∧_∧ヒェ〜
  \  ⊂ )  彡  ( #`Д´)
  /    \     ミ.三三)>>震 ガッ
  し ̄ ̄ ̄\)     し_)_)


※羊羹は万能食品ですなぁ
甘くてついつい食いすぎちゃう・・・・
2018/08/25(土) 15:39:13.40ID:56QXRDpC0
>>399うちの嫁に会いに来たらしい。妊娠祝いだってさ。なんかウクライナ料理を教わってた。
まさか朝の11時から今までいるとは思わなかった。しかし女ってなんでああも会話が途切れ
ないんだろう。
2018/08/25(土) 15:39:32.60ID:h8a1kNuaa
シベリアというお菓子ががあるくらいだし、ういろう挟むくらいは普通なのでは?
2018/08/25(土) 15:40:50.61ID:ejhFL9A7a
>>393
アップデート繰り返していつの間にか元のパーツが無くなるかもしれない
2018/08/25(土) 15:40:51.88ID:63dhFgEe0
    ↓>>401   ⊂⊃
             震
    ∧_∧    (´Д`# )嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   (`Д´ ) ガッ (    )
   〔二二二〕彡 (⌒)  (
   〔二二二〕   . ̄`(_)
   〔二二二〕  . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |
           |
〜〜〜〜〜〜〜ヘ|
2018/08/25(土) 15:41:29.23ID:rdBKeEn/d
>>295
繰り返し熱処理かかるようなもんなのでなー
熱履歴が複雑なので組織と特性と析出物から類推してパターン化を試みる研究ばっかやな
2018/08/25(土) 15:42:02.69ID:ejhFL9A7a
>>403
外郎でクリームやジャムやアイスを挟んで食べれば宜しい
2018/08/25(土) 15:45:34.07ID:56QXRDpC0
ぜんぜんM4次世代が返ってこない。
2018/08/25(土) 15:45:41.93ID:JUFZpYR4M
>>393
回収車に積まれたメイドロボットを〜
名前叫んで追いかけて〜
てなこと忘れて踊ろじゃないか♪
2018/08/25(土) 15:47:49.27ID:9+Oqty3y0
俺の脳がメイドロボットに入り、
それまでのメイドロボットの中身が執事ロボットに入って、
先輩執事に躾けられるメイドごっこができるようになるのか
2018/08/25(土) 15:49:03.84ID:+8G4DNDgd
>>397
モロ鹿児島市内の人民デスねw
2018/08/25(土) 15:51:40.27ID:CifJ/CW/0
>>402
それ繰り返したら嫁がキレるか倒れるから早めにリア充にやんわり言っとけ
2018/08/25(土) 15:53:05.79ID:2CbVxDMM0
>>410
そして本体が殺されてしまい出られなくなる。
後の人形使いである。
2018/08/25(土) 15:54:23.31ID:2CbVxDMM0
>>393
ウィル・スミスの映画では浮浪アンドロイドがコミューンを築いてたな。
2018/08/25(土) 15:55:22.15ID:56QXRDpC0
>>412もう来ないでしょ。なんか日本語が無駄に上達してきたし。
2018/08/25(土) 15:56:13.39ID:CifJ/CW/0
>>415
そうか
そりゃ良かった
2018/08/25(土) 16:00:39.70ID:IOMig8Zh0
>>415
次のタイミングは、出産祝いですかね。
2018/08/25(土) 16:05:01.43ID:56QXRDpC0
>>417次のビアパーティーまで来ないでほしい。イケメンどもとセックスでもして
自分らも妊娠すればいいのに。今日水上公園で遊ぶ予定だったのに。
2018/08/25(土) 16:05:21.10ID:UcXdPmTt0
>>309
.22やライフル実包とかなら手に入るだろうが、すぐ足ついてしまうな。
『ザ・シークレットサービス』で、プラ製の自作銃で暗殺しようとしてたヤツも.22つかっていたような(ペンの中に隠して持ち込む都合もあったろうけど)
2018/08/25(土) 16:08:05.88ID:UcXdPmTt0
>>336
え? お風呂でオイルプレイ?
2018/08/25(土) 16:09:03.98ID:aRGDVily0
ほぅ…

http://i.imgur.com/yoxOlvn.gif
http://i.imgur.com/BH0ZKvs.gif
http://i.imgur.com/oIHBfOf.gif
http://i.imgur.com/JdpbszP.gif
http://i.imgur.com/cetv0id.gif
http://i.imgur.com/mGPF5TY.gif
2018/08/25(土) 16:12:10.79ID:56QXRDpC0
陸上自衛隊、新型小銃の導入を検討へ
この話は色々と深い闇がありまして、自衛隊を弱体化させても企業の利益を確保しようと暗躍しておる人達がおります。
色々と考えておりますが、具体的な名前を挙げての告発も検討しております。そもそも89式の後継なんて必要ないで
しょう。 新小銃は光学照準器が標準装備となる予定ですからその分価格高騰、89式以上に調達ペースが遅くなるで
しょう。ストックを伸縮型に変えたり、ファアグリップやアッパーレシーバーにレールマウントを搭載るようなマーナーチ
ェンジを既存の89式に施せばいい。そうすればかなり易くあがります。で、既存の光学照準器でも搭載すればあっと
いう間に数も揃うでしょう。
とりあえず陸自用の89式はなんとか更新が終わりそうですが、海自や空自その他の法執行機関の64式の89式への
更新を行うべきです。また極めて高価になるであろう新小銃の調達よりも廃止にした普通科の7.62ミリ機銃の復活を
優先すべきです。FN-MAGやSS-77を輸入すればおそらくは調達単価は新型小銃よりも安くなるでしょう。
民主党の北沢大臣時代に、陸自の戦闘部隊は集約し、それらの部隊を他の先進国並にし、後の部隊は後方警備や
災害派遣に特化してメリハリを付け、浮いたカネで前者の近代化の予算に当てようという話があったそうです。

ところがこれが自民党政権になってひっくり返ったそうです。安倍首相って、実は国防の弱体化を図っているのではな
いかと疑いたくなります。


 東洋経済オンラインに以下の記事を寄稿しました。

 http://blogos.com/article/92838/

こういう馬鹿って人類の何割かいるよね。
2018/08/25(土) 16:12:51.13ID:qvDKG1bf0
>>393
意外と、メモリの寿命が短いらしい>プラメモ脳
2018/08/25(土) 16:15:20.74ID:JhdaS0Sg0
>>387
最新作にまで彼女の娘が顔出してるので、マックスにベッドで「も」何度も撃墜されたのでしょうw
三桜語で子種を欲しがるミリアか…そりゃ頑張るよね...

(コーヒー頼んだらポットに食用油を入れて沸かしてた頃から、随分遠くに来たものだ)
2018/08/25(土) 16:15:26.72ID:UcXdPmTt0
>>341
コスモガンなのでこまけぇことは野暮ってもんですが、なまじカッコよくて、それっぽく描き込んであるだけに「どう動いて、何が出るんだ?」と気になって仕方がない。松本SFガン
そういう意味では、古風ながら実銃のパーツ上手い事寄せ集めてる鳥山架空銃の方が好き。
架空なりのらしさとか見せ方とかトータルでいろいろわかってやってる、いま一番うまい人って誰だろう?
2018/08/25(土) 16:20:55.71ID:PhPJ2jQeM
89式小銃の近代化はすべきでは?
2018/08/25(土) 16:21:20.28ID:68l4RbE20
>425
漫画家は銃の形状を「操作インターフェイス」ではなく表面ディテールとして捉えるし
基本的に省力化が最優先の商売だからなあ。
2018/08/25(土) 16:24:41.74ID:UcXdPmTt0
>>410
我々はメイドロボだ。ご主人様をお世話する。抵抗は無意味だ。
2018/08/25(土) 16:25:10.53ID:IOMig8Zh0
>>422
kytnかと思ったら、やぱりkytnだった。
2018/08/25(土) 16:25:25.89ID:Nt68277Ed
>>404
自作PCみたいですね。

>>409
棺に入ったメイドロボットにお別れを言って火葬場(解体場)に送るのでしょう。

>>414
自分達で新しい部品なんて作れないでしょうから、共食い前提の社会になりそうです。
あれ、ジョン爺さんは?
ここにいるよ(左脚を指しながら)。

>>423
新しいメディアはどんどん出てきますからね。
2018/08/25(土) 16:26:38.04ID:Cd2sHMV1d
>>422
よくわからんけど、新型小銃に光学照準器載せると高くなって、89式を改造して「既存の光学照準器」を載せると安くなるの?
既存の製品であるACOGやホロサイトがどんだけ高いのか知らないんだろうか
2018/08/25(土) 16:27:39.84ID:IOMig8Zh0
>>428
我々はメイドだ。お前をどうかする。抵抗は無意味だ。

(どうされちゃうんでしょう・・・)
2018/08/25(土) 16:28:08.84ID:ejhFL9A7a
>>422
キヨみたいな事言うのが何割もいてたまるかと思って元記事みたらキヨでした本当にありがとうございます
やはり聳え立つ口から糞垂れ流す糞だわ

そもそも7.62o機銃でFN-MAGなんて薦めんなよ、重くて仕方ないだろ
機銃無くしてマークスマンライフル入れたブリテン編成に移行すべきだわ
2018/08/25(土) 16:28:16.34ID:IOMig8Zh0
>>404
>>430
>自作PCみたいですね。
最後に残ったのはPCケースのみ、と。
2018/08/25(土) 16:30:57.94ID:ejhFL9A7a
>>432
イヤでもお世話されるんでね?何かしようとすると先にされてしまうような
2018/08/25(土) 16:31:08.09ID:nhcJAgXy0
>>393
アンドロイドの自律思考をモチーフにした漫画の単行本発売されたね
不法投棄アンドロイド回収機構とか強制終了コマンドは発声で認識させる手法とか
2018/08/25(土) 16:32:18.61ID:68l4RbE20
そもそも頭脳部分を「機体に搭載する」意味はあんまりないんでね?

人体を模した限られたスペース内で容積や排熱に制限受けるぐらいなら頭脳部分を大型固定筐体にしてしまって
メイドロボのボディを無線操縦する形式でいいやん。
2018/08/25(土) 16:34:41.57ID:IOMig8Zh0
>>437
強力な電波妨害されると、行動不能になってしまいます・・・
2018/08/25(土) 16:35:34.86ID:1ykZQ35H0
米陸軍がとっとと次期自動小銃の銃口径決めないと陸自は何もできん
600m先のボディーアーマー付けたのを殺せる奴
2018/08/25(土) 16:35:41.34ID:PhPJ2jQeM
>>431
新小銃代と近代化改修キットだと
キットの方が安いと認識してるのでは?
L85の例もあるし一概には言えない上
寿命問題もあるけど
2018/08/25(土) 16:37:20.27ID:KomEfRGI0
>>422
クソにPV稼がせる行為はNG。

>>439
絶対20年代になってもgdgdしてるぞ。
2018/08/25(土) 16:37:56.59ID:68l4RbE20
>438
民生品で電波妨害への耐性を要求する必要性は?
いや軍事用途ならともかくメイドロボという家庭内で使用する製品で電波妨害に晒しても動く意味ないだろ。
2018/08/25(土) 16:38:13.84ID:56QXRDpC0
>>431サバゲ用のと同じだと思ってるんじゃね?それでも結構な額が行く。そもそも新小銃は口径が変わる恐れがあるのにさ。
>>433海兵隊でも重すぎると不評でIARに移行しましたな。海兵隊司令官が言うにはM27の一発はミニミの三発に匹敵する
とか
2018/08/25(土) 16:40:42.28ID:Lg888X4H0
集約して数を減らしてでも質を充実させるって話、大抵数が減っただけで質は伴わない
とか言うオチになるのよね。

ヴァイマル時代のドイツのごとく、条約で数の上限決まってて強制的に数が限られてる場合ならともかくね
2018/08/25(土) 16:44:26.76ID:qvDKG1bf0
>>437
家の中だけなら、PCと無線マウスみたいな感じでいけそうだけど、
外出するとなるとどうかな。常時接続すると通信代かかりそうw
2018/08/25(土) 16:44:36.15ID:UcXdPmTt0
>>442
妨害はともかく、災害などで中枢ユニットが破壊・非常停止した場、すべてのメイドロボが止ってしまうのは、大変な時に人手がない事態に陥ってしまうのでよろしくない。
2018/08/25(土) 16:48:34.32ID:ejhFL9A7a
>>443
>>439の要望鑑みると新小銃は7.62o版M27のような物で良いような気はするな
マークスマンライフルにはM100Aを輸入なりライセンス生産で良いだろ
2018/08/25(土) 16:48:34.88ID:IfcYUO970
>>433
FN-MAG自体は残すそうだから、バイポッドつけて小隊や中隊を支援するんじゃないかな。
2018/08/25(土) 16:48:47.96ID:68l4RbE20
>446
中枢ユニット同士をメッシュネットワークでリンクさせるようにして、
非常時に通信が切れて止まったメイドロボのガワを他の中枢ユニットが動かせるようにしたら強力でね?

もちろん各家だけでなく都市圏全域に広帯域の無線ネットワーク展開する必要はあるが。
2018/08/25(土) 16:50:34.20ID:iJ9mNkyud
>>389
また、東芝メディカルがメンテでやらかしたのかも。
2018/08/25(土) 16:50:39.54ID:IfcYUO970
>>434
外装の手足や皮膚、髪の毛は酷使されて高官対象でしょうから、骨格や頭蓋骨じゃないでしょうか。
2018/08/25(土) 16:51:16.90ID:JvFXK/iN0
メイドロボという支援AI欲しくね?
2018/08/25(土) 16:51:40.40ID:KomEfRGI0
>>444
そのドイツにしても黒い国防軍で実数稼いでいたからなあ。
2018/08/25(土) 16:51:47.67ID:afESlF+x0
>>433
>>443
俺たちの曾爺さん達は高性能な軽機関銃があったから
軽機がそろってて陣地に籠ってる状況なら自動小銃やSMG山盛りの米軍相手にそれなりに粘り強く戦えたことを忘れてるべきじゃないと思うの
(尚一度近接戦闘に持ち込まれると・・・)

後イギリス軍でも歩兵分隊のミニミは廃止するけど小隊や中体の機関銃チームが装備する7.62mmミニミやMAGは使用を継続するらしいよ
あれはM27のような軽機よりの自動小銃や狙撃銃で代用できるとはさすがのイギリスも考えてないみたい
2018/08/25(土) 16:52:56.40ID:wxDzF/4+0
>>422
「輸入しろ」というのがクライアントからのオーダーか。
2018/08/25(土) 16:52:56.85ID:1ykZQ35H0
トルコのMPT76みたいに制式標準装備のも出てきたし現代の標準小銃は
コンバットライフルスコープは外せないだろうなあ
2018/08/25(土) 16:53:21.04ID:4TnIFLehd
同行者まさかの熱中症になったぞ
ちょっと飲料を調達してくるニダ
2018/08/25(土) 16:54:53.71ID:qvDKG1bf0
>>457
おh…あそこあっついからな…
2018/08/25(土) 16:55:38.87ID:IfcYUO970
>>454
普通科用のMG。
PKMをNATO弾仕様にしたやつとか、74式車載機関銃の再設計でいいと思うのだけど……。
2018/08/25(土) 16:55:51.92ID:AsRVczpq0
ケチって火炎瓶の話が意味がわかない
放火犯の逆恨みのどこに信憑性を見出だしてしまったのか
2018/08/25(土) 16:56:24.01ID:4TnIFLehd
>>458
ほぼ屋内しか回ってないつもりだったのだがなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況