民○党類ですが最低以下です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/25(土) 21:51:03.99ID:0/UElsdoa
!extend:on:vvvvv:1000:512
しぬまではたらけってタマキンが言ってた(σ゚∀゚)σエークセレント!!

くずれてる前スレ
民○党類ですがずれてる?ずれてない?
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535135838/

ですがスレ避難所 その334
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/26(日) 11:35:37.83ID:cdp6/2Ev0
>>775
どもども
あとで昔の見返してみるべ
2018/08/26(日) 11:36:09.42ID:cb7CF1j90
>>760
…ゑ?
2018/08/26(日) 11:36:11.93ID:pGXIqcfw0
>>763
展示演習そのものが、機動打撃とネットワーク中心の戦い、というテーマを重視した内容に変わっているような印象があるな。
2018/08/26(日) 11:36:20.95ID:F+3DwAtq0
今、尾崎亜美のハート&ハードという歌を聞いてて
いすずのジェミニのCM思い出したんだけど
あのデザインて当時のボルボの真…リスペクトなんかいのぅ?
2018/08/26(日) 11:36:43.83ID:g2ndltN40
面白い事やってんな今年
2018/08/26(日) 11:37:09.47ID:dCm4ntLpd
>>775
築城のF-2をペアで飛ばして対地攻撃はなんどもやってるし

ぼく自身も現地で生で見てる・・・
2018/08/26(日) 11:37:13.59ID:DAEeT/7H0
>>782
生中華麺と創味シャンタンでも買ってきて、ラーメンでもすれば?
2018/08/26(日) 11:37:15.52ID:m0+lr7+W0
>>733
オブラートに包んだ、大変良い表現
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/7/c/7c1b6dde-s.jpg

【奥ゆかしい】【意味はしっかりと伝わる】【誰も傷つかない】
2018/08/26(日) 11:37:24.13ID:xOpn/wzBM
>>782
ペットボトルに入れて冷凍すれば保存できるのでは?
2018/08/26(日) 11:37:36.25ID:+kXFdmHod
>>780
だから潰そうとしたのかもよ?
どこかに忖度してさ
2018/08/26(日) 11:37:46.32ID:xBvMFvvo0
あと、ちなみに、ですがスレ食材探しで(豚)って出てきたけど
あれ、多分ウリのことだね

このコテ、本名をもじった綽名のドイツ語訳なんよ
夜間戦闘するのが本職ではないんよ
2018/08/26(日) 11:38:31.10ID:nIl1kcr0a
>>709
北朝鮮を絡めての対中圧力も
北部戦区と北京が一枚岩でないからこそだろうしな
2018/08/26(日) 11:38:57.62ID:xOpn/wzBM
>>795
\夜戦だー!/じゃなかったんだ……
2018/08/26(日) 11:39:01.91ID:7sBu6zIn0
>>674
錆びたホーロー看板が出てくるあたりがもう取り返しがつかない感満載でお送りします。
2018/08/26(日) 11:39:32.91ID:m0+lr7+W0
>>795
豚・・・ドイツ語・・・
「シュヴァインさん」でよろしいので?
2018/08/26(日) 11:40:12.29ID:dCm4ntLpd
>>785
F-2の支援は演目の初めにやってたかな
2018/08/26(日) 11:40:12.65ID:cdp6/2Ev0
>>798
どこのご家庭の物置にも一枚は貼ってあるのでごあんしんです
2018/08/26(日) 11:40:22.64ID:ncXMUz4rd
>>795
豚の塩漬け肉じゃないのか
2018/08/26(日) 11:40:48.62ID:F+3DwAtq0
>>792
エヴァで通った道だな(白目)。
>>793
ホルス(ry
2018/08/26(日) 11:41:07.50ID:7sBu6zIn0
>>742
ルーミーってカーセックス専用車だべ?
スペックで買うやつが対象じゃないと思うぞ
2018/08/26(日) 11:41:53.88ID:BPB06O0W0
>>747
餡餡餡
とっても大好き
甘ゾナー・・・・

>>755
>つか、サイタマを関東北部言うなや!

んだぬ

>>756
名鉄電車のクーラーで冷えてても糖分補給は必須ですよ
2018/08/26(日) 11:41:59.24ID:xBvMFvvo0
>>791


そうか、その手があったか!
つけ麺にしてもいいね
2018/08/26(日) 11:42:07.28ID:dCm4ntLpd
>>782
ジップロックに入れて冷凍
2018/08/26(日) 11:42:15.29ID:pGXIqcfw0
水陸機動団による上陸作戦の艦砲支援射撃の模擬までやるのか。
今年は趣がかなり変わっているのう。
2018/08/26(日) 11:42:21.92ID:xOpn/wzBM
>>804
BBといいルーミーといいその手の車出すのが好きよね……マーケティング戦略の一環なんだろか
2018/08/26(日) 11:42:23.31ID:faVxN5740
>>737
えー、想定してると?
2018/08/26(日) 11:42:30.82ID:m0+lr7+W0
>>804
「カーセンサー しませんか〜♪」のCMが、
「カーセックス〜 しませんか〜♪」に聞こえるときもある。
2018/08/26(日) 11:42:50.10ID:ncXMUz4rd
日本は物持ちが良すぎるのでその辺飾ってた置物記憶からの年齢推定は難しいのよね
2018/08/26(日) 11:43:59.34ID:7sBu6zIn0
>>801
角井綿とかボンカレーとかもうないから。
2018/08/26(日) 11:44:10.20ID:mie55tyN0
>>798
今でもわりとちょっと古めの佇まい見せている街(忖度した表現)だと見かけないっけ

(゜ω。) こないだ鈴鹿近くでもみたけど
2018/08/26(日) 11:46:09.77ID:K0xXoCwY0
埼玉といえば浜模型の裏に「神の日が来た」とか黒い張り紙が張ってあってあれが謎だったな。
神奈川に住んでた時には見た事がなかった。神奈川も海老名に物見の塔だかなんかのでかい
施設があるけど
2018/08/26(日) 11:46:16.09ID:/klp+7qa0
>>737
え!?
10式ちゃんデリバリーできるんか、やっぱり?
2018/08/26(日) 11:46:18.14ID:7sBu6zIn0
>>809
まにあ社の意向として「子作りから葬儀まで」全てを「車内」で完結させる野望は捨ててないやろ
2018/08/26(日) 11:47:15.43ID:xBvMFvvo0
>>799
綽名の方が「野ブタ」だったんだな、これが
本名から1字抜くとこうなる
で、綽名が定着した理由が、豚の割に痩せてて栄養状態が悪そうだから、「野」というね

ところがこのスレで、ドイツ語圏では豚は多産なところから、富の象徴で
好ましいイメージがあるんだよ、と教えられて、それでこの名前を使うことにしたんよ
2018/08/26(日) 11:47:34.89ID:dCm4ntLpd
>日本は物持ちが良すぎるので

空自で見た実包が20年越しのものでグロス単位でトーイングカーが運んでたな
しかも見たのは松島AB・・・・・


>>814
宇都宮線の某小山駅はホーローのが残ってた
2018/08/26(日) 11:47:59.00ID:cdp6/2Ev0
>>813
◆三菱エンジンオイル◆
2018/08/26(日) 11:48:03.42ID:7sBu6zIn0
>>814
限界集落(多分これでもまだオブラートに包んだ表現)にしかないでそ

鈴鹿なんてサーキット以外なんもないし(暴言)
2018/08/26(日) 11:49:46.59ID:DAEeT/7H0
>>818
中華圏でも「豚」は富を意味するんだわなぁ。
十二支もイノシシじゃなくて豚だしな。
2018/08/26(日) 11:50:07.30ID:cdp6/2Ev0
おお、オスプレイの訓練映像出てきた
2018/08/26(日) 11:50:29.99ID:7sBu6zIn0
>>820
フコク生命のたばこ
2018/08/26(日) 11:50:32.74ID:veWkSZu9M
メロンからのメールで「雪風抱き枕カバー予約開始」というのがあったのだが、
艦これなのかアズレンなのか戦闘妖精なのかがわからないのだなあ。
2018/08/26(日) 11:50:39.04ID:dCm4ntLpd
ボンカレーとオロCのホーローは74県で健在・・・
2018/08/26(日) 11:50:51.16ID:rO4KzWe8a
>>794
今後は財務官僚が情報漏えいでしょっ引かれる事件とか頻発するかも?
交友関係や家族構成も絡んで
2018/08/26(日) 11:50:56.64ID:t0mHh9Xt0
>>729
それを言ったらトランプもロードマップを出せとはいったけど期限は
定めていないのでは?
まあロードマップを2月に出したら今度は4%負担にしろと要求しているがw

同盟国への2%要求はブッシュJr政権も出していて(具体的策定はクリントン政権の
時代から)米軍再編と地域負担の増額要求はトランスフォーメーション以降の
アメリカの安保の基本方針だけどなあ
2018/08/26(日) 11:51:28.24ID:ncXMUz4rd
まぁドイツでもデブに対してシュヴァインとか罵っちゃうわけだが
2018/08/26(日) 11:51:29.04ID:K0xXoCwY0
>>804バンはデカすぎて嫌。だけど広い車が欲しい人用の車よね。ハイブリッドあればいいのにと思う。
2018/08/26(日) 11:51:31.86ID:xBvMFvvo0
>>821
失礼な!
鈴鹿って、戦前からの工業都市だったんだよ
確か海軍の工場もあったと聞いたことが
で、鈴鹿から更に山奥に入った関町のあたりには、その工場を疎開しようと
岩山をくりぬきかけた跡があるよ
2018/08/26(日) 11:51:33.71ID:BPB06O0W0
>>821
つンダ鈴鹿工場製作所(事業所)
2018/08/26(日) 11:51:34.01ID:mie55tyN0
>>821
なにぉぅ!
古い町並み(配慮)の中にやたらに新しい焼肉屋が腐るほどあったぞ!!(ぉ

_(゚¬。 _ ついでになんか物凄いマニアックそうなバイク屋も
2018/08/26(日) 11:52:58.85ID:dCm4ntLpd
>>832
そこは嫌いですと告げます
2018/08/26(日) 11:53:20.93ID:K0xXoCwY0
レッドサンだと鈴鹿で富嶽のテストやってたな。初期の平均稼働率が2割台とかだった。
2018/08/26(日) 11:53:39.66ID:rO4KzWe8a
今日はよく配慮された奥ゆかしい表現が多くて感涙だなあ_____
2018/08/26(日) 11:53:59.56ID:5GW3qAXbp
埼玉は関東北部ではなく、関東南部ではある。
ただし、「地方」を付けず単に「関東」と言う場合、それはすなわち東京都、横浜県、町田県を含まない北関東を指すのも事実である。
2018/08/26(日) 11:54:08.33ID:sAkvYdX7a
マルフクとか新堀ギターなんて知りませんよ
自分ヤングなんで
2018/08/26(日) 11:54:10.28ID:g2ndltN40
そっかOH-1飛べないからOH-6かw
2018/08/26(日) 11:55:01.59ID:gXZ46QPda
>>639
逆にスペックこだわって・・・あ、一つだけこだわりあったか。

っSSR(だったかな?)
京セラしかない
搭載機が偏っているのちと困るですが

まーあとはミドルスペックで十分なニワトリ
2018/08/26(日) 11:55:17.51ID:Gz6GsmGU0
>>737
https://m.youtube.com/watch?v=ch7qwgaqz4M(2:07あたりから)
ホントだ... わざわざC-2から10式てことはそーゆうことかな?
2018/08/26(日) 11:55:18.13ID:xOpn/wzBM
>>817
ホームも車輪付けて移動できる家とかしたら良いんでないだろうか
2018/08/26(日) 11:55:51.06ID:TLCCRPed0
>>710
もうなってる

ジョン・S・マケイン (ミサイル駆逐艦)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BBS%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%B3_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6)
> 2018年7月11日には、ジョン・マケイン三世上院議員が艦名の由来に付け加えられた。
2018/08/26(日) 11:56:09.12ID:V9JBr/S0a
C-2「10式生まれちゃうのおおおおお」
2018/08/26(日) 11:57:23.56ID:dCm4ntLpd
>>831
鈴鹿海軍工廠関防空工場
https://haikyo.info/s/10040.html

廃墟遺構巡りは愉しいのだと告げます
2018/08/26(日) 11:57:27.93ID:cdp6/2Ev0
>>844
異物挿入プレイなのではないかと訝しんだ
2018/08/26(日) 11:58:54.40ID:dCm4ntLpd
>>837
秩父は秘境で
2018/08/26(日) 12:00:04.06ID:xOpn/wzBM
>>839
攻撃ヘリも困ったもんだが偵察ヘリもどうなんのかね……
2018/08/26(日) 12:00:21.47ID:K0xXoCwY0
三峰神社は秘境だと思う。
2018/08/26(日) 12:00:44.69ID:gXZ46QPda
>>687
キー配列は慣れかと
複数台使う?それは困りましたね(棒

>>688
なぁに、素のWindowsぶっこんでWindowsUpdateで全ドライバ当てさせれば問題ないです(かんたんなさぎょう
2018/08/26(日) 12:00:45.96ID:ncXMUz4rd
おお?
https://i.imgur.com/v7eVLYo.jpg
2018/08/26(日) 12:02:58.80ID:md37W8BuM
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
          γヽ
          \ \  ドガッ
   ⊂⊃    /ヽ_| 、      ∧_∧
    震  . /   ヾ丶ヽ人  (^ヽ(#   )←>>805
  ( # ´Д)'´)     } } }<  > _>  `ヾ、
   ヽ   _ノ     / / /.V と__   /ヽ,_)
   /  /、 \    //      `ヽ_,)
  (_,ノ ヽ,__,)  /
2018/08/26(日) 12:03:37.74ID:ji7P4JIi0
>>843
三代まとめて一隻なのね
2018/08/26(日) 12:04:21.06ID:39eePNPg0
>>741
既にバレバレでしょ。
イギリス人の作った動画で「90式は重すぎて非常時に展開できないから、一部装甲を外せば、輸送の幅が広い小型の10式を開発した」なんて言われているんだし。
2018/08/26(日) 12:04:41.43ID:xBvMFvvo0
新宿駅で怪しい缶が破裂、女性が怪我

・・・ペットボトルじゃなくて良かったよ
2018/08/26(日) 12:06:08.87ID:BPB06O0W0
>>852
今日の炊き出しの途中成果はどうなんべさ・・・・
2018/08/26(日) 12:06:40.95ID:39eePNPg0
>>755
サイタマと言えば、『ワンパンマン』のサイタマって、中国語版(台湾版?)だと、「埼玉」なんですね。
いや、人名なんだから「SAITAMA」か他の当てろよと思ったりw
2018/08/26(日) 12:06:44.82ID:4nUPPLYyM
>>423
ヒゲの隊長め、東北の議員なら松島航空祭に来て、一緒に土砂降りの雨を楽しむべきだろ。
2018/08/26(日) 12:06:51.08ID:7sBu6zIn0
>>842
まにあホーム社ならやりかねんぞ。というかトレーラーハウスは既にあるべ。
2018/08/26(日) 12:09:36.34ID:pGXIqcfw0
ほう、敵ECMへの対処まで展示するのか。
新鮮だのう。
2018/08/26(日) 12:09:52.09ID:K0xXoCwY0
トヨタホームの音が漏れないあの部屋は好き。なお坪単価が75万いく。
2018/08/26(日) 12:10:32.07ID:39eePNPg0
>>769
そんなC-130でもドテボキグシャしそうなマネできるんですか?
2018/08/26(日) 12:10:48.82ID:md37W8BuM
    ____
    / 震 |__ <逝って良し。
    /_了´∀`)    Λ_∧PAM ガッ
     (|〆/ |つ;y=ー ( ゙゚ω゚;).*・∵. ・
    /|  ̄~ |   o(>>856)∵
      ∪ ∪    と_)_)
2018/08/26(日) 12:11:28.87ID:+kXFdmHod
やべぇ
今回の演習のサツイが高すぎる
完全に対中示威行動メインになっとる
2018/08/26(日) 12:13:02.96ID:xOpn/wzBM
>>854
輸送の幅が広いは前から言われてたがC-2で空輸できるはあまり言われて無かったような?できないから16式あるんだという話も多かったしな
2018/08/26(日) 12:13:39.28ID:K0xXoCwY0
10式が空輸できるとなると中国の対日戦略も練り直しだしなあ。それこそ米軍式編成の重装備海兵師団の投入が必要になる。
2018/08/26(日) 12:13:48.36ID:mie55tyN0
しかし何度見ても、MCVとストライカーMGS、殆ど同型砲撃っているとは思えん差だなぁ

(゜ω。)
2018/08/26(日) 12:14:42.85ID:ro4EVB7R0
>>601
ばってんとか〜ばいとか鹿児島人じゃないな
2018/08/26(日) 12:15:48.03ID:K0xXoCwY0
なんかですが民がどんだけ総火演の現場にいるんだ?これ知らずにすれ違ってるだろう。
まあ大洗でもそうだったけど
2018/08/26(日) 12:16:15.33ID:gBkKafDi0
堀順が夏休みに北朝鮮に行ってて
久々にTVに出たらすっかりスポークスマンになってて笑ったわw
2018/08/26(日) 12:16:15.91ID:cdp6/2Ev0
あとはみかんニムの撮った写真を夜にみんなでニヤニヤ眺めると
2018/08/26(日) 12:16:24.90ID:PfWmUWzN0
大人になったら国家錬金術師になりたい
2018/08/26(日) 12:16:51.00ID:gXZ46QPda
総合火力演習やってんね

LPG派と都市ガス派の熱い演習とな

LPGは火力は絶大ですが、ガスボンベなので限りがある

都市ガスはガス管破壊されない限り無限湧きですが火力がイマイチ
2018/08/26(日) 12:17:02.05ID:rO4KzWe8a
そりゃ空輸である以上は一度だと小隊単位での投入が現実的になりますが
有力なMBTは島嶼じゃ小隊程度の数でも要に成り得る、と
2018/08/26(日) 12:17:43.05ID:JG8fchZK0
総火演マンネリ化してたけど、今年のはマンネリ打破でよかったな。

>>868
別に現場いかずともニコニコとかで配信してるで。
2018/08/26(日) 12:17:52.90ID:TLCCRPed0
>>869
スカパーで中継してるし
2018/08/26(日) 12:17:59.80ID:xOpn/wzBM
>>873
つまり炭火が一番と、贅沢な食材だな
2018/08/26(日) 12:18:17.32ID:+kXFdmHod
>>866
見ている駐在武官が頭抱えてるぞたぶん
こんなのがSAMの巣である沖縄に緊急配備されたり、本土から飛んでくるわけだから
2018/08/26(日) 12:18:44.06ID:TQnccTpUd
>>867
さすがに対戦車前提の専用車両と派生型の歩兵直協火力車両を比べるのは…
対戦車はATGMの仕事なんだし
2018/08/26(日) 12:19:00.58ID:ncXMUz4rd
>>877
七輪でな
2018/08/26(日) 12:19:30.25ID:gXZ46QPda
>>877
時代はマイクロウェーブ
焼けた感じはヒーターでちょっとだけ
2018/08/26(日) 12:19:51.20ID:cdp6/2Ev0
>>877
炭火は上手くおこせないと生焼けになるのが難点
2018/08/26(日) 12:19:56.15ID:xOpn/wzBM
>>874
下地島から海上輸送とかすれば中隊以上も可能かと
九州から海上輸送に比べれば遙かに早いし船も小型のですむ
2018/08/26(日) 12:19:57.63ID:pGXIqcfw0
今年の総火演は、現中期防で進められたドクトリンの転換を具体的に作戦・戦術面に落とし込んだ内容というという感じだな。
過去の専守防衛時代の内容とは完全に一線を画したものになっていると言えよう。
2018/08/26(日) 12:20:16.63ID:gXZ46QPda
>>880
歓喜の良い場所で使うんですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況