民○党類ですがこれまでより強火です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/26(日) 12:26:58.48ID:VeepXaZGa
!extend:on:vvvvv:1000:512
今年の総火演はサツバツ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

焼鳥前スレ
民○党類ですが最低以下です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535201463/

ですがスレ避難所 その334
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/26(日) 17:01:35.57ID:t5Q8PIqA0
>>289
うちの母親とかもだけど、実際空襲にあった人が
反軍・反戦は分かるんだ、いまだB29の編隊の美しさを語る人だし
(その後のことは言わない)
それ以外は一面的な教育によるものなんだろうね
沖縄の女子高生とか。
2018/08/26(日) 17:02:07.77ID:K0xXoCwY0
>>303紅茶にマーマレードとかジャムを大量にいれてるくらいだし。基本的にお茶は甘いものだと認識してる模様。
あと日本のジャムはおいしいらしい。マゾタンが嫁にしたら発狂すると思う。
2018/08/26(日) 17:02:41.20ID:HF2+xccd0
ぶっちゃけ、慣れない人間が美味しく感じる飲み物では無かったりする>緑茶
砂糖を入れないストレートは特に。
2018/08/26(日) 17:02:47.38ID:VwCpKxvu0
>>307
甘いもん好きなのか…
2018/08/26(日) 17:03:00.27ID:dCm4ntLpd
>>287
就職したら買って読む
2018/08/26(日) 17:03:05.86ID:rO4KzWe8a
>>301
ただし航空支援はダメ。砲撃支援で。
2018/08/26(日) 17:03:08.19ID:mie55tyN0
>>301
なんか2期ぶーくさ言う人の声がでかいけど、攻略法が少し組み変わっているだけなので、自分で情報収集した方がええで?

(゜ω。) まぁ、楽園は少なくなった
2018/08/26(日) 17:03:15.03ID:3znXkJsJ0
>>301
支援砲撃
https://i.imgur.com/Y9HoBiS.gif
2018/08/26(日) 17:03:53.59ID:pjLK/dl0a
>>266
アル中という単語に反応して、今しがた見聞したどうでも良い話を。
ですが民にはこの画像だけで場所をある程度特定出来る方が複数名いたと思うが、話はこの「南海に貸し出されて客寄せサザン任務に就く泉北ライナー用金色MS」ではない
https://i.imgur.com/jTQAmhS.jpg

この画像を撮る直前に天下茶屋のやよい軒で飯を食い終わりかけた時、山尾おしり顔の30前半っぽいお姉さんが単身で入店したのだが

…聞こえてきた注文復唱の声に思わず私は味噌汁を噴射しかけた…
「ステーキセットとビールですね。ビールは先にお持ちしますか?」
うん、そりゃ今日は暑いけどさ、まさか駅ナカのやよいでアル重や改装空母をリアルに見るとは思いませんでしたわ!w
2018/08/26(日) 17:03:53.76ID:4Vuu3aO1M
ジャムは均一にできてるより手作り感がある方が

と、思ってしまうのがあまり食べない日本人の感覚なんだろう。
日常的にお茶に入れて飲むとかいう人には日本のジャムの方がおいしいかもしれない。
2018/08/26(日) 17:04:36.17ID:PhVbWAcg0
太らないウクライナ料理を覚えてメインにしないと主砲の主砲が糖○病で使用不能になるぞ
2018/08/26(日) 17:05:17.16ID:A22yZzP+0
>>262
性病二号が、何で他人事?
2018/08/26(日) 17:05:28.38ID:K0xXoCwY0
>>309リア充女どもと東京のスイーツバーの事で盛り上がってた。今度行くらしい。
2018/08/26(日) 17:05:30.05ID:dCm4ntLpd
>>307
紅茶にジャムを入れるって舐めるのでなく直接投入なのか?
2018/08/26(日) 17:06:02.96ID:vOzXXNP9d
いずれ地上から遠隔で操縦するのだ
さらにその先はAIが操縦するのでマフィアも終わりなり
2018/08/26(日) 17:07:15.01ID:dCm4ntLpd
>>301
ぼくもそれに気がつくのが遅かった


>>312
オリョクルは以前より良いとおもうの
2018/08/26(日) 17:07:26.92ID:RU4K0+Pna
抹茶オーレや抹茶アイス漬けにしてやろう。
2018/08/26(日) 17:07:55.26ID:DAEeT/7H0
>>314
その「やよい軒」からイズミヤの方にいくとラーメン「コーさん」ってのがあってな。
コスパええで。

ほんまは聖天坂の方がボリューミーやけどな。
2018/08/26(日) 17:07:57.52ID:K0xXoCwY0
>>319大匙二杯いれるね。飲ませてもらったけどあまり甘くない
2018/08/26(日) 17:08:41.89ID:4Vuu3aO1M
一期の後半から5-3は夜戦支援あったやろ
まあ情報収集が必要だよね二期
2018/08/26(日) 17:08:51.71ID:cdp6/2Ev0
>>314
金色に塗っても汚れと見分けがつかん
(北陸新幹線とスペーシアを眺めつつ)
※個人の感想です
2018/08/26(日) 17:09:55.66ID:K0xXoCwY0
>>316太るのが嫌だと本人が思ってるので大丈夫だと思う。
2018/08/26(日) 17:09:59.31ID:A22yZzP+0
>>307
むこうのジャムは水飴はいってないから、甘さが強く感じるよね。
2018/08/26(日) 17:10:02.15ID:pGXIqcfw0
>>296
多分煎茶の渋味がダメなんだと思うが、日本茶は東西で味(嗜好)が違うので色々試してみると良い。
渋味が少なく味にコクがある深蒸し系なら、まだ違和感が少ないかもしれない。
2018/08/26(日) 17:12:15.12ID:PfWmUWzN0
世紀末救世主伝説
2018/08/26(日) 17:12:17.14ID:dCm4ntLpd
>>324
直接投入のうわさは聞いてたけど実際にしてるとわ

口の周りをジャムだらけにしたカチューシャに突っ込まれるな・・・
2018/08/26(日) 17:12:24.39ID:aAA5qrXH0
先日買ったまま積んでた岸辺露伴の小説を二冊とも読んだ
面白かったけど叫ばないの方に収録されてる話はもうスタンドどころか杜王町すら関係なくなってんな!って規模の話だったけど、
最初の懺悔室の話からしてスタンドも杜王町も関係無い話だったから問題は無いなって思った

話としては好みは分かれるだろうけど少なくともどの作家も露伴というキャラを尊重して話作ってるのが分かる。
大抵は露伴ちゃんが好奇心で踏み込んだ結果死にそうな目に遭う自業自得な話なんだけど実際露伴ちゃんそういうキャラだしそれぐらいでなけりゃヘブンズ・ドアーが強すぎるからしょうがないわな。
個人的には4部以降のキャラのキレ方をきちんとエミュレートしてるシンメトリー・ルームとオカミサマが面白かった。
キレると壁に刺さる勢いでボールペンやカッターをブン投げてくる税理士はおっかねぇなって思うけど。
2018/08/26(日) 17:14:16.05ID:dCm4ntLpd
>>323
イズミヤって昔ほどの勢力がなくなったと聞いてるが実際はどうなんだろう
2018/08/26(日) 17:15:16.15ID:pjLK/dl0a
>>323
ドンの持ち店ですかw

>>326
おかげで目下泉北ライナーに乗ると漏れなくコンセントなしのボロ座席確定ですよね?
更にウチのコレが近所なんであまり言いたくないんですが、あそこは 西 成 区 という事実w
2018/08/26(日) 17:15:54.94ID:mie55tyN0
緑茶も入れ方によって全然違うからなぁ
手抜きすると渋みばっかり出るけど、器を温めて、湯を適温にして、頃合い見計らうなど
ちゃんと入れるとすんごく甘くて美味しい。

(゜ω。)
2018/08/26(日) 17:16:11.73ID:A22yZzP+0
>>323
庶民は店ごと買う発想はできないんですよ。
2018/08/26(日) 17:16:22.02ID:K0xXoCwY0
>>328あっちでジャム入りのお茶をごちそうになったけど酸味しかなかった。
>>329多分日本茶にジャムいれると思う。
>>331ちなみにガルパンの同志上坂のロシア語をあまりうまくないと言ってた。
でも意味は通じるらしい。
2018/08/26(日) 17:17:21.20ID:PgaYfsEX0
ロシアンティーってジャムをどばどば入れるから大匙2杯分は控えめだと思うよ。
ただ、糖尿に注意な。ロシア人の死因では有意に高かったはずだ。
2018/08/26(日) 17:17:34.03ID:pjLK/dl0a
>>333
天茶駅前のイズミヤ限定なら立地の良さでレジ12レーンでフル稼働も珍しくなかったかと
2018/08/26(日) 17:18:44.68ID:dCm4ntLpd
>>337
同志のはジェーニャも言ってるから

うちのママンの露西亜語はどうだったんだろうなぁ・・・
2018/08/26(日) 17:19:14.95ID:DAEeT/7H0
>>333
商圏が被らない阪急と手を組んだ。

>>334
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

あっこらへん、ハズレの店もあるけどアタリが結構あるんよ。
乗り換えのついでに商店街とかでさくっとお昼を済ますのに便利。

とんでもないフレンチが数件あるねん、あっこらへん。
さすがに帝塚山近辺 (;・∀・)
2018/08/26(日) 17:19:47.17ID:4Vuu3aO1M
上坂は上智のロシア語科で首席って話だがまあ発音は難しいだろうし
ネイティブのようにはいかんわな
2018/08/26(日) 17:20:17.93ID:df+N7+Q+0
>>259
良かった、資源じゃなくて…w

というか、晩夏改め初秋イベントがどういうのになるのかまだわからんすぎる。
延びたにしてももう一週間と半分じゃん。もう一週間ぐらい延びそう。
2018/08/26(日) 17:21:19.29ID:t5Q8PIqA0
>>341
とんでもないフレンチが数件〜
このあたりですでに庶民じゃないので

このスレは年収1000万未満の集まりなのです><
2018/08/26(日) 17:21:22.95ID:HHek/wRUd
https://i.imgur.com/44U3wpY.jpg
とりあえずこれで
2018/08/26(日) 17:21:55.98ID:4Vuu3aO1M
>>343
こちらは壊滅的な資源状況なんで1週間伸びてほしい
1週間伸びれば、まあ攻略は問題ないくらいの資源になる。

掘りは豚の世話すればリアルラック上がるんでしたっけ(金足農並感
2018/08/26(日) 17:21:58.55ID:dCm4ntLpd
>>338
直接投入はポーランドの飲みかたなのですロシアンティーじゃないのです
2018/08/26(日) 17:22:42.61ID:DAEeT/7H0
>>344
>このスレは年収1000万未満の集まりなのです><

Metoo (´・ω・`)
2018/08/26(日) 17:22:50.95ID:K0xXoCwY0
>>345やはり直接触れなかったんですか?
2018/08/26(日) 17:23:20.56ID:dCm4ntLpd
>>341
栃木の小山にあったイズミヤはやってられんと撤退した・・・・・
2018/08/26(日) 17:23:41.13ID:6+igdugSM
大阪ってアレな地区とお上品な地区が入り混じっててわけわからん
混ざり具合は他の都市部でも同じようなもんだけど、落差が激しすぎる
2018/08/26(日) 17:24:13.92ID:VcU9eoBN0
>>348
ドンと一般的スレ住人じゃ計算する時の通貨が違うから…
2018/08/26(日) 17:24:30.42ID:INsFMIxkM
>>345
人と並んでると大きさが分かるがタイヤデカいなやはり
ホイールローダーと同じ位あんのね
2018/08/26(日) 17:24:54.44ID:4Vuu3aO1M
>>352
通過単位がベトナムドン?
2018/08/26(日) 17:25:12.98ID:dCm4ntLpd
>>345
これは後が楽しみですよGJデス
2018/08/26(日) 17:25:15.06ID:DAEeT/7H0
>>351
ちゃんとグラデーションがあるけどね。
2018/08/26(日) 17:25:19.69ID:INsFMIxkM
>>352
ミリオンダラーか……
2018/08/26(日) 17:26:32.72ID:dCm4ntLpd
>>348
うそつきは舌を抜かれますよ
2018/08/26(日) 17:26:51.02ID:K0xXoCwY0
神奈川も横浜の港区と川崎の堀之内で全然違うしなあ。大坂ほどひどくはないけど
2018/08/26(日) 17:26:57.94ID:rO4KzWe8a
>>345
サンクス。かっこいい…
2018/08/26(日) 17:27:06.85ID:DAEeT/7H0
>>358
ホンマに無い。(´Д⊂グスン
2018/08/26(日) 17:28:54.75ID:6+igdugSM
>>352
グループ持ち株会社の株の配当などで小遣い代わりに年*00万ドルほど
後は個人の収入や資産とはカウントされないわけですね
2018/08/26(日) 17:29:04.39ID:mie55tyN0
>>345
これ、昭和の終わりぐらいに軍オタにみせたら
「装甲ボルト止め!? 実戦考えてねぇのかよ!!」
とか、噴き上がりそう……

_(゚¬。 _
2018/08/26(日) 17:29:14.50ID:dvlSMPCb0
港区…?
2018/08/26(日) 17:29:14.97ID:A22yZzP+0
>>358
ドンは商売のための舌は無限に生えて来るから。
2018/08/26(日) 17:29:47.68ID:+LRkti2Xa
新型輸送機で10式戦車が輸送できるなら、中国軍がそれに対応できる頃にはHIGH-MACSが完成しているだろう
2018/08/26(日) 17:30:44.45ID:DAEeT/7H0
>>362 >>365
あるわけねー (;・∀・)
2018/08/26(日) 17:30:50.53ID:K0xXoCwY0
>>364港北です。なんか北が消えた。
2018/08/26(日) 17:30:56.57ID:dCm4ntLpd
>>361
ぺこらより良い生活して良い食事をしてるのに酷いです

https://i.imgur.com/5fgAQsL.jpg
https://i.imgur.com/LmdqHcY.jpg
2018/08/26(日) 17:31:01.44ID:7sBu6zIn0
三浦半島の付け根と先っぽじゃだいぶ違うわな
2018/08/26(日) 17:31:23.17ID:HHek/wRUd
>>349
さわれなかったですよー

ちょっと横にして撮る余裕がなかったんで画角は今ひとつですが、
人の写り込みなど問題ないものは、ちまちまあげていきます。
2018/08/26(日) 17:31:47.14ID:df+N7+Q+0
>>284
この世界の片隅にを見たら、ピンとくるんだろうか?
2018/08/26(日) 17:32:31.73ID:K0xXoCwY0
>>371乙です。ものすごく楽しみにしてます。嫁にも見せよう。
2018/08/26(日) 17:32:37.01ID:dvlSMPCb0
>>368
川崎市へ入るとなんかイメージ違うのはわかる
2018/08/26(日) 17:32:40.31ID:aAA5qrXH0
>>363
まあ現在の技術で物を考えるのは皆やっちゃうからね…
ここで即「装甲ボルト止めでも大丈夫って一体どんな技術使ってんだオイ!?」とはなかなか行くまいて
2018/08/26(日) 17:33:36.76ID:dvlSMPCb0
というより東横線から川崎側にいくとなんかアレってのはよく思う
2018/08/26(日) 17:33:44.44ID:df+N7+Q+0
>>290
二期では上より下?今回は上で破壊したんだけど…
というか、夏休みの終わりと共にもう5日でゲージ復活じゃんw
2018/08/26(日) 17:33:48.88ID:dCm4ntLpd
>>368
港南区じゃないの?
2018/08/26(日) 17:34:42.00ID:6/zI+O9v0
>>64
その時事公論での解説が掲載されてるから目を通したけど
国産案は数兆円規模の開発費と国内企業の実績の乏しさを理由に全面否定して
LMが提案するF-22ベース案が財務省が主張するF-35追加導入のどちらかだと結論づけてるが
肝心の防衛省がF-3に何を望むかには一切触れてないという
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/303987.html
2018/08/26(日) 17:35:13.68ID:df+N7+Q+0
>>204
ウクライナはジャムを入れる地方なのか。
どういう地方が舐めるんだろう。
2018/08/26(日) 17:36:20.59ID:df+N7+Q+0
>>313
起爆したんやろうか。
2018/08/26(日) 17:36:21.39ID:dCm4ntLpd
>>380
気になってググってたらポーランドとウクライナらしい
2018/08/26(日) 17:36:26.50ID:mie55tyN0
>>377
なので、ちょっと中部海域攻略急ぎました

C=_(゚¬。 _ エッヘンプイ!
2018/08/26(日) 17:36:48.19ID:JG8fchZK0
>>377
そういや、クォーターリーも復活だっけ。
2018/08/26(日) 17:36:53.50ID:K0xXoCwY0
>>378港南行ったことない。県央に住んでたのであまりあっちは詳しくない。港北と川崎に行ったことあるけど
横浜だと免許取りに行ったくらいかな。あとは町田に行っちゃったし
2018/08/26(日) 17:36:57.85ID:mYrxZW7S0
>>7
やっぱ団塊とその眷属は駄目やね。
2018/08/26(日) 17:37:28.90ID:RU4K0+Pna
>>377
運営ちゃんも急がんと、マンスリーとEO終わってからイベント開始でいいのよ。
2018/08/26(日) 17:37:57.10ID:df+N7+Q+0
>>325
二期でめっちゃ苦労したのが6-3なんだけど、軽巡増やせたのね。
後で気付いた。
2018/08/26(日) 17:38:17.98ID:t5Q8PIqA0
>>374
思い込みですって、鶴見区海側とか
川崎市東部よりごっだ煮感がすごいんですよ?
川崎市は一部の不法占拠上等の外国人が
おかしいだけです。
2018/08/26(日) 17:38:32.38ID:5GW3qAXbp
>>335
ガイジンにはとにかくフラボノイド系がウケる模様。
抹茶味抹茶味うるさいくらい。
苦味に裏打ちされたカチッとした甘みが衝撃的らしい。

こんな日のよく冷えたお〜いお茶のコーラの数段上をいく清涼感コーラも教えてやりたい。
2018/08/26(日) 17:39:46.56ID:df+N7+Q+0
>>337
同志はちゃんと日本人だからな…w

というか、教わった教師の訛りとかもありそう。
2018/08/26(日) 17:39:46.78ID:trgj6ztf0
難民のニュースやってるけど本当にNPO計の女は脳みそが無いんだろうなぁという感想しか残らなかった

シェアハウスw死ね
2018/08/26(日) 17:40:11.12ID:dvlSMPCb0
とはいえ、堀之内と港北区の比較だと五反田と品川の比較しているようなもんな気がしないでもない…
2018/08/26(日) 17:40:34.26ID:mie55tyN0
>>384
96艦戦★>>と21熟練★>>と94式高射装置は用意してますよね____

_(゚¬。 _
2018/08/26(日) 17:40:53.62ID:t5Q8PIqA0
辻本の功績でもある NPO=怪しい団体
2018/08/26(日) 17:41:34.70ID:K0xXoCwY0
>>390川越行った時に抹茶ソフトはウケてたなあ。あれはかなりハマってた。
一口いれた時にウッとなって「おいしい!!」と快哉を叫んでた。なんかピニ
ャと盾ロールが日本に来た時と反応が似てた。
2018/08/26(日) 17:41:49.62ID:dCm4ntLpd
>>389
幸区が辛かった

幸区へトラックで行くのは嫌だった
2018/08/26(日) 17:41:50.20ID:g2ndltN40
せめてUHにもドアガンくらい設置して火力支援に参加してほしい
2018/08/26(日) 17:42:05.46ID:dvlSMPCb0
鶴見区は生麦のビール工場行ったぐらいだけど、たしかにごった煮感はあった…
2018/08/26(日) 17:42:21.21ID:df+N7+Q+0
>>369
身体売ったりはしてない真面目天使。
2018/08/26(日) 17:43:45.36ID:mie55tyN0
>>396
やっぱり、お茶は甘味が足りてないんですなー
抹茶Rateなんかで慣らしていけば?

_(゚¬。 _
2018/08/26(日) 17:44:37.97ID:K0xXoCwY0
もうご飯出来たの?
2018/08/26(日) 17:45:34.10ID:dCm4ntLpd
>>400
ぺこらは心の救いです天使です

>>398
陸自のUH-1もUH-60にもドアガンあるけど
2018/08/26(日) 17:45:38.98ID:dvlSMPCb0
やはり東横線沿線のキレイさ加減との対比による違和感では…?
2018/08/26(日) 17:46:08.79ID:df+N7+Q+0
>>396
無糖のお茶系は(紅茶も含めて)、あっまーーいケーキ食べた後に飲んだからピンとくるのではないか?

あれは日本人だけなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況