謎モニュメントブッ立てたのと、うどん用水を切らさなかったのが勝因?

香川県知事選 現職の浜田氏 当選確実(NHK 2018年8月26日 20時28分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180826/k10011594871000.html
現職と新人の2人の争いとなった香川県知事選挙は、26日、投票が行われ、現職の
浜田恵造氏が3回目の当選を確実にしました。
NHKが開票所で行っている取材では現職の浜田氏が、新人を大きく引き離す勢いです。
また、NHKの情勢取材や、投票を済ませた有権者を対象に行った出口調査でも極めて優勢で、
今後、順調に得票を伸ばすと見込まれることから、浜田氏の3回目の当選が確実になりました。
浜田氏は香川県出身の66歳。昭和50年に旧大蔵省に入り、東京税関長などを務めたあと、
前々回・平成22年の知事選挙で初当選しました。
選挙戦で、浜田氏は現代芸術の国際的なイベントを通じた観光振興など2期8年の実績を
強調するとともに、防災対策や人口減少対策などに取り組むと訴えました。その結果、推薦を
受けた自民党、国民民主党、公明党、社民党の支持層やいわゆる無党派層などからも
幅広く支持を集め、3回目の当選を確実にしました。
浜田氏「笑顔で暮らせる香川を目指す」
浜田氏は、「信頼・安心、成長、そして笑顔で暮らせる香川を目指していきたい。災害に強い
香川をつくらなければならないし、少子化が進む中で人口減少対策も進めていかなければ
いけない」と述べました。