>>254
そこはすでに通り過ぎた地点。

ラジオ体操や健康グッズ ゲームセンター様変わり
2018/4/28付 NIKKEIプラス1
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO29873240W8A420C1W11300

> ショッピングセンター内にあるゲームセンター、タイトーステーションパールシティ稲沢店(愛知県稲沢市)。
>毎日午後3時になると、スタッフの声掛けとともに「ラジオ体操第1」が流れる。気持ちよさそうに手足を曲げ
>伸ばしするのは、メダルゲームを楽しんでいたシニアたち。10分間ほど体操してリフレッシュしてから、
>再びゲームや世間話に戻っていった。
> 店内には老眼鏡や血圧計、ぶら下がり健康器や肩ツボ押しが置いてある。膝掛けや無料のお茶もある。
>ゲームが認知症予防に役立つと聞いてやってくるシニアで連日にぎわう。メダルを投入してゲーム機内の
>メダルを落として楽しむ「プッシャーゲーム」が特に人気で、週末に孫と一緒に遊ぶ姿も目立つという。
> タイトーの田村雅寿オペレーション本部長は「客同士で花見に出かけたり『あの人最近来ないね』などと
>気遣い合ったり。高齢者のコミュニティーができている」と語る。

https://i.imgur.com/rndhS9p.jpg