!extend:on:vvvvv:1000:512
ゲリラ豪雨とかキツツキ豪雨とかスクイズ豪雨とか(σ゚∀゚)σエークセレント!!
えっちでーでー前スレ
民○党類ですが推力無限大です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535358339/
ですがスレ避難所 その334
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
民○党類ですが戦術的豪雨です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウカー Sa5f-lsgs)
2018/08/28(火) 05:15:28.34ID:dsAO3maua682_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ 0af9-4dUf)
2018/08/28(火) 21:46:28.40ID:5SiV+PN+0683名無し三等兵 (ワッチョイ ea9f-7yA2)
2018/08/28(火) 21:46:55.62ID:Fk+3XKhD0684名無し三等兵 (ワッチョイ 2de9-DNis)
2018/08/28(火) 21:47:04.20ID:i7pPNdUN0 ウリもコテを持つべきでしょうか?
685名無し三等兵 (ワッチョイ bddb-PcWx)
2018/08/28(火) 21:47:38.84ID:GhKFmKbv0 >>664
ただ、E-2Dまで入れるには文字通り陸上基地からの援護がない海域で戦う事になるからなあ。
P-3Cの戦闘行動半径が現場3時間滞空で2400kmなんでP-1FOS的な機材でも
南シナ海や大陸本土上空をカバーすることになる。E-2Dとなるとインド洋かペルシャ湾か。
ただ、E-2Dまで入れるには文字通り陸上基地からの援護がない海域で戦う事になるからなあ。
P-3Cの戦闘行動半径が現場3時間滞空で2400kmなんでP-1FOS的な機材でも
南シナ海や大陸本土上空をカバーすることになる。E-2Dとなるとインド洋かペルシャ湾か。
687梅の人 ◆pHLJx8ff16 (ワッチョイ 35b3-PcWx)
2018/08/28(火) 21:49:09.24ID:aX3EDz6y0691名無し三等兵 (アウーイモ MMa1-7cus)
2018/08/28(火) 21:51:51.37ID:FKdhIcE+M692名無し三等兵 (ワッチョイ d9e3-oTXV)
2018/08/28(火) 21:52:43.56ID:wRgoUGwh0693_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ 0af9-4dUf)
2018/08/28(火) 21:52:47.98ID:5SiV+PN+0694名無し三等兵 (スッップ Sd0a-8nRj)
2018/08/28(火) 21:52:48.93ID:p/o300/Td >>680
日経の記事の全文を読むとF15の電子戦能力向上とは別に電子攻撃機の導入検討を検討しているとある
>防衛省は敵の防空網や指揮通信システムを無力化する電子戦への対応を本格化する。2019年度以降に順次、F15戦闘機に相手のレーダーに探知されにくくしたり、
電磁波による攻撃を防いだりする改修を進める。航空機が敵か味方かを判別する管制システムも、各部隊が持つ他国の電子戦に関する情報を共有できるように能力を高める。
>航空自衛隊が導入を始めた最新鋭ステルス戦闘機「F35A」は一定の電子戦への対応能力がある。だがF15には敵のレーダーに探知されにくいステルス性能はない。このため、相手のレーダーに映りにくくしたり、混乱させたりするために、電磁波を発して妨害する能力を高める。
>日本は電子戦への対応で各国に後れを取ってきた。
米国はすでに大量の電磁波を送り込み、敵の通信網やレーダーを機能不全にするボーイングの電子攻撃機「EA18G」などを配備している。中国軍は電子戦を担当する「戦略支援部隊」を設置し、
電子攻撃機の配備を進める。ロシアは14年にウクライナ領クリミア半島を併合した際、電磁波を使ってウクライナ軍の指揮統制や無人攻撃機の活動を妨害した。
>日本も年末に見直す防衛大綱で、電子戦の能力を強化する方針を盛り込む。将来的な電子攻撃機の導入も検討している。
日経の記事の全文を読むとF15の電子戦能力向上とは別に電子攻撃機の導入検討を検討しているとある
>防衛省は敵の防空網や指揮通信システムを無力化する電子戦への対応を本格化する。2019年度以降に順次、F15戦闘機に相手のレーダーに探知されにくくしたり、
電磁波による攻撃を防いだりする改修を進める。航空機が敵か味方かを判別する管制システムも、各部隊が持つ他国の電子戦に関する情報を共有できるように能力を高める。
>航空自衛隊が導入を始めた最新鋭ステルス戦闘機「F35A」は一定の電子戦への対応能力がある。だがF15には敵のレーダーに探知されにくいステルス性能はない。このため、相手のレーダーに映りにくくしたり、混乱させたりするために、電磁波を発して妨害する能力を高める。
>日本は電子戦への対応で各国に後れを取ってきた。
米国はすでに大量の電磁波を送り込み、敵の通信網やレーダーを機能不全にするボーイングの電子攻撃機「EA18G」などを配備している。中国軍は電子戦を担当する「戦略支援部隊」を設置し、
電子攻撃機の配備を進める。ロシアは14年にウクライナ領クリミア半島を併合した際、電磁波を使ってウクライナ軍の指揮統制や無人攻撃機の活動を妨害した。
>日本も年末に見直す防衛大綱で、電子戦の能力を強化する方針を盛り込む。将来的な電子攻撃機の導入も検討している。
695名無し三等兵 (ワッチョイ 918a-PcWx)
2018/08/28(火) 21:53:00.47ID:r/096c+00 >>670
シーカーとか構成コンポーネントのモジュール使いまわしでJointかつ多国籍案件で
提案候補の一つは前スレのミーティア・ハイブリッド対レーダーミサイルの
又従姉妹みたいな位置にあったり
なおモジュール流用の使いまわしだとドイツ派生とイタリア派生で
コケたARMIGERとかまた別なものが出て来る
サイドワインダー弾体流用品の派生型欧州でライセンスしてた絡みで
色々生産するようになったディールの子会社経由でたまに変なネタ出してたりする
シーカーとか構成コンポーネントのモジュール使いまわしでJointかつ多国籍案件で
提案候補の一つは前スレのミーティア・ハイブリッド対レーダーミサイルの
又従姉妹みたいな位置にあったり
なおモジュール流用の使いまわしだとドイツ派生とイタリア派生で
コケたARMIGERとかまた別なものが出て来る
サイドワインダー弾体流用品の派生型欧州でライセンスしてた絡みで
色々生産するようになったディールの子会社経由でたまに変なネタ出してたりする
696名無し三等兵 (ワッチョイ dd3c-vl9i)
2018/08/28(火) 21:53:16.53ID:100Rs/TI0 そもそもプロイセン人はスラブ系が混ざってるのが多かったらしいな。
697梅の人 ◆pHLJx8ff16 (ワッチョイ 35b3-PcWx)
2018/08/28(火) 21:54:06.70ID:aX3EDz6y0698名無し三等兵 (ワッチョイ fa02-3uIw)
2018/08/28(火) 21:54:09.69ID:cUQpHnY00700名無し三等兵 (ワッチョイ bddb-PcWx)
2018/08/28(火) 21:57:21.00ID:GhKFmKbv0701名無し三等兵 (ワッチョイ 6698-7SR0)
2018/08/28(火) 21:57:26.22ID:EXD/8Brw0 >>696
カリーニングラードはケーニヒスブルグつうてプロイセンの飛び地だったんじゃよ。
ポーランド側は追放政策で東ドイツに押し付けたが、ソ連邦ロシア共和国側は残ったり
他の共和国に移住させられたりとこれまた苦難でな。
カリーニングラードはケーニヒスブルグつうてプロイセンの飛び地だったんじゃよ。
ポーランド側は追放政策で東ドイツに押し付けたが、ソ連邦ロシア共和国側は残ったり
他の共和国に移住させられたりとこれまた苦難でな。
702名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-vl9i)
2018/08/28(火) 21:57:30.79ID:3gMt5asBa >>693
かつてはS-3も有りましたが、もう対潜哨戒機としての能力を艦載機に詰め込める時代じゃあないんでしょうね
かつてはS-3も有りましたが、もう対潜哨戒機としての能力を艦載機に詰め込める時代じゃあないんでしょうね
703名無し三等兵 (ワッチョイ fa02-3uIw)
2018/08/28(火) 21:58:24.58ID:cUQpHnY00 空母機動部隊って、移動する島だかんね
初動打撃力的にはオキナワくらいの
初動打撃力的にはオキナワくらいの
704名無し三等兵 (アウーイモ MMa1-7cus)
2018/08/28(火) 21:58:49.83ID:FKdhIcE+M705_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ 0af9-4dUf)
2018/08/28(火) 21:58:55.18ID:5SiV+PN+0706名無し三等兵 (ワッチョイ bd9f-K3Wk)
2018/08/28(火) 21:58:58.66ID:Ik7czuF60 ドイツの東方植民とか世界史とかで習った記憶があるんだがのぅ・・・
709名無し三等兵 (ワッチョイ dd3c-vl9i)
2018/08/28(火) 22:00:14.21ID:100Rs/TI0710名無し三等兵 (ワッチョイ fa02-3uIw)
2018/08/28(火) 22:02:14.17ID:cUQpHnY00 >>704
UH60本体の調達で死にかけのビンボー陸が攻撃ヘリに金出すわけないだろ
UH60本体の調達で死にかけのビンボー陸が攻撃ヘリに金出すわけないだろ
711名無し三等兵 (ワッチョイ bddb-PcWx)
2018/08/28(火) 22:03:02.58ID:GhKFmKbv0 そいういやKHI回転翼は海自のUH-XにMCH-101が選定されずCMV-22になったりすると
食い扶持がチヌークしかなくなるからAH-XにOH-1改もワンちゃんあるか?
FHIは陸自UH-Xとその民間向けで忙しい、MHIは海自新SHが控えているで回転翼は食えるし。
食い扶持がチヌークしかなくなるからAH-XにOH-1改もワンちゃんあるか?
FHIは陸自UH-Xとその民間向けで忙しい、MHIは海自新SHが控えているで回転翼は食えるし。
712名無し三等兵 (ワッチョイ 5eed-gRFj)
2018/08/28(火) 22:03:51.88ID:TFQYpMog0 >>706
古い歴史地図にドイツ武士団領なるパワーワードがあって驚いた。今だとドイツ騎士団とかチュートン騎士団とか普通の感じに。
古い歴史地図にドイツ武士団領なるパワーワードがあって驚いた。今だとドイツ騎士団とかチュートン騎士団とか普通の感じに。
715名無し三等兵 (ワッチョイ 918a-PcWx)
2018/08/28(火) 22:06:35.82ID:r/096c+00716名無し三等兵 (ワッチョイ 918a-PcWx)
2018/08/28(火) 22:08:00.73ID:r/096c+00717_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ 0af9-4dUf)
2018/08/28(火) 22:08:20.92ID:5SiV+PN+0718名無し三等兵 (アウーイモ MMa1-7cus)
2018/08/28(火) 22:08:28.40ID:FKdhIcE+M719名無し三等兵 (ワッチョイ 66b8-zGpw)
2018/08/28(火) 22:08:33.35ID:JhRr3/6o0720名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-PcWx)
2018/08/28(火) 22:10:06.68ID:1MTp8Oa7a721大義私 ◆aWfrM7UWWY (アウアウカー Sad5-Fb7G)
2018/08/28(火) 22:11:28.66ID:BALhASD9a722名無し三等兵 (ワッチョイ 918a-PcWx)
2018/08/28(火) 22:11:43.64ID:r/096c+00 ダメだ自分で書いてて
ドイツ力士団領
(ドイツで力士だドイツドイツジャーマン)とか
騎士の兜だけかぶってマワシつけたドイツ人力士団の張り手チャージ想像して腹筋よじれて困る
ドイツ力士団領
(ドイツで力士だドイツドイツジャーマン)とか
騎士の兜だけかぶってマワシつけたドイツ人力士団の張り手チャージ想像して腹筋よじれて困る
723梅の人 ◆pHLJx8ff16 (ワッチョイ 35b3-PcWx)
2018/08/28(火) 22:12:44.74ID:aX3EDz6y0725梅の人 ◆pHLJx8ff16 (ワッチョイ 35b3-PcWx)
2018/08/28(火) 22:15:02.57ID:aX3EDz6y0726名無し三等兵 (ワキゲー MM92-EM0A)
2018/08/28(火) 22:15:16.82ID:tea2d23LM727名無し三等兵 (ワッチョイ d9e3-oTXV)
2018/08/28(火) 22:15:29.49ID:wRgoUGwh0 >>698
パターン1 高級AHイラネ
→412武装かUH-60武装
パターン2 一応高級AH維持 ハイ・ロー路線
→412武装 AH-64DをE型に(または数機追加)
パターン3 海兵化!支援AH欲しい!
→AH-1Z(追加で412武装?)
パターン4 アウトレンジじゃあ
→OH-1武装型(追加でry)
さあどれだ
どっかの誰かがHフォース推してたけど
低コストがウリなのにBK117系列を陸自向けに調達しないといけない時点でびみょー
AW君は論外
パターン1 高級AHイラネ
→412武装かUH-60武装
パターン2 一応高級AH維持 ハイ・ロー路線
→412武装 AH-64DをE型に(または数機追加)
パターン3 海兵化!支援AH欲しい!
→AH-1Z(追加で412武装?)
パターン4 アウトレンジじゃあ
→OH-1武装型(追加でry)
さあどれだ
どっかの誰かがHフォース推してたけど
低コストがウリなのにBK117系列を陸自向けに調達しないといけない時点でびみょー
AW君は論外
728名無し三等兵 (アウーイモ MMa1-7cus)
2018/08/28(火) 22:16:17.97ID:FKdhIcE+M >>723
総数40機位なのか航空機40機に回転翼機八機位なのか その辺で一万トン位変わりそうではある
総数40機位なのか航空機40機に回転翼機八機位なのか その辺で一万トン位変わりそうではある
730名無し三等兵 (ワッチョイ bddb-PcWx)
2018/08/28(火) 22:17:41.00ID:GhKFmKbv0731_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ 0af9-4dUf)
2018/08/28(火) 22:17:51.56ID:5SiV+PN+0733名無し三等兵 (ワッチョイ 5eed-gRFj)
2018/08/28(火) 22:21:10.45ID:TFQYpMog0734名無し三等兵 (ワッチョイ 5e9e-vl9i)
2018/08/28(火) 22:21:47.71ID:7th1LRlU0735名無し三等兵 (スプッッ Sd12-PcWx)
2018/08/28(火) 22:22:06.98ID:WV8Ui3GJd 。・゚・(ノД`)・゚・。もうオバロ見ない
736名無し三等兵 (ワッチョイ 918a-PcWx)
2018/08/28(火) 22:22:31.39ID:r/096c+00 >>723
海自のCVH〜DDV構想の延長線上で行くなら
対潜哨戒機6機、AEW・COD機6機、対潜HS14機
戦闘機13機の飛行隊が1個
有事の際戦時編制で戦闘機増載って編制になると思う
ハリアーの代わりにF-35で、対潜哨戒機とAEW・COD機は
暫定でV-22系でまとめて対潜HSはH-60系と見ると
母艦の規模として見るとかなりデカくなるわな
海自のCVH〜DDV構想の延長線上で行くなら
対潜哨戒機6機、AEW・COD機6機、対潜HS14機
戦闘機13機の飛行隊が1個
有事の際戦時編制で戦闘機増載って編制になると思う
ハリアーの代わりにF-35で、対潜哨戒機とAEW・COD機は
暫定でV-22系でまとめて対潜HSはH-60系と見ると
母艦の規模として見るとかなりデカくなるわな
737鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウカー Sad5-lsgs)
2018/08/28(火) 22:24:06.84ID:nw5hgBdda 寝るのだ
742名無し三等兵 (ワッチョイ a69f-arNO)
2018/08/28(火) 22:25:45.47ID:4n83WNIf0743名無し三等兵 (ワッチョイ 3aff-vl9i)
2018/08/28(火) 22:28:14.36ID:S69v07Fc0745梅の人 ◆pHLJx8ff16 (ワッチョイ 35b3-PcWx)
2018/08/28(火) 22:28:58.78ID:aX3EDz6y0746名無し三等兵 (ワッチョイ 91fa-MHz5)
2018/08/28(火) 22:31:43.03ID:JA5Ph2se0 しだーぱむぱむ@EPSHV
F-35A/709番がデリバリー。お供はT-4/769番、776番。
8/27 県営名古屋空港
https://pbs.twimg.com/media/DllzOdvVsAIMOYU.jpg
なんで名古屋?
F-35A/709番がデリバリー。お供はT-4/769番、776番。
8/27 県営名古屋空港
https://pbs.twimg.com/media/DllzOdvVsAIMOYU.jpg
なんで名古屋?
747名無し三等兵 (ワッチョイ edfa-6fPp)
2018/08/28(火) 22:31:43.99ID:GQAXcchr0 ところでポーラ=サンにはチャイナ服も似合うのでは?
イタリアチャンとローマにも着せて極東打撃艦隊の編成だ。
イタリアチャンとローマにも着せて極東打撃艦隊の編成だ。
748名無し三等兵 (ワッチョイ 2559-UqfJ)
2018/08/28(火) 22:31:46.85ID:N9MIKAJ60 今月の世艦が空母特集だけど
いずもやひゅうがの改修についても触れられている
ひゅうがは無人回転翼機ファイアスカウトの運用が検討され
いずもは勿論F35Bやオスプレイ
去年1年かけてスタディが行われたそうな
おそらくその成果は次期防に反映されるんだろう
いずもやひゅうがの改修についても触れられている
ひゅうがは無人回転翼機ファイアスカウトの運用が検討され
いずもは勿論F35Bやオスプレイ
去年1年かけてスタディが行われたそうな
おそらくその成果は次期防に反映されるんだろう
749名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-PcWx)
2018/08/28(火) 22:31:58.26ID:1MTp8Oa7a750名無し三等兵 (ワッチョイ 918a-PcWx)
2018/08/28(火) 22:32:10.62ID:r/096c+00751名無し三等兵 (スプッッ Sd12-PcWx)
2018/08/28(火) 22:33:32.58ID:WV8Ui3GJd >>740>>743
もう心の支えはぺこらなのですの( ノД`)シクシク…
https://pbs.twimg.com/media/Dhyyif3U8AAssXy.jpg
http://tama-yura.jp/animetory/img/entries/2de17737669db5699ac85fa2eadf1909ac01df59/5b016df0535ac/pc/9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dh3c9LWWAAEsxsG.jpg
http://2016fourth.image.akibablog.net/images/dec/31/kuroshio-ohuro/102b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/momosarawak/imgs/3/a/3a9de54a-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ponpokonwes/imgs/7/f/7f332fab-s.jpg
https://tr.twipple.jp/imgp/d8/fd4a63.jpg
http://img.toranoana.jp/popup_img18/04/0030/49/18/040030491880-1p.jpg
もう心の支えはぺこらなのですの( ノД`)シクシク…
https://pbs.twimg.com/media/Dhyyif3U8AAssXy.jpg
http://tama-yura.jp/animetory/img/entries/2de17737669db5699ac85fa2eadf1909ac01df59/5b016df0535ac/pc/9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dh3c9LWWAAEsxsG.jpg
http://2016fourth.image.akibablog.net/images/dec/31/kuroshio-ohuro/102b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/momosarawak/imgs/3/a/3a9de54a-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ponpokonwes/imgs/7/f/7f332fab-s.jpg
https://tr.twipple.jp/imgp/d8/fd4a63.jpg
http://img.toranoana.jp/popup_img18/04/0030/49/18/040030491880-1p.jpg
752名無し三等兵 (ワッチョイ 8a75-2i7b)
2018/08/28(火) 22:33:59.87ID:WvmydCLK0 DDVか
遠隔地で対潜航空機を守る防空戦闘機と、哨戒機を載せる奴……
遠隔地で対潜航空機を守る防空戦闘機と、哨戒機を載せる奴……
753名無し三等兵 (ワキゲー MM92-EM0A)
2018/08/28(火) 22:34:14.04ID:tea2d23LM PA2なあ。どの段階まで行ったんだろ?
途中打ち切りになったんだったら買い取って完成させる妄想もできたんだが。
まあそんな状態ではないんだろうな。
途中打ち切りになったんだったら買い取って完成させる妄想もできたんだが。
まあそんな状態ではないんだろうな。
754名無し三等兵 (ワッチョイ d9e3-oTXV)
2018/08/28(火) 22:34:42.75ID:wRgoUGwh0 海自が空母持つとしても対潜・艦隊防空に
重点置いた感じになると思うんだよなあ。対地は陸から届くし
B型で揃える方向だと空母の形式はどれだけ
AEW重視になるかで決まると思う
V-22のAEWタイプで事足りるならCATOBARを入れる動機が一気に減るし
重点置いた感じになると思うんだよなあ。対地は陸から届くし
B型で揃える方向だと空母の形式はどれだけ
AEW重視になるかで決まると思う
V-22のAEWタイプで事足りるならCATOBARを入れる動機が一気に減るし
755名無し三等兵 (スプッッ Sd12-PcWx)
2018/08/28(火) 22:34:54.38ID:WV8Ui3GJd758名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-vl9i)
2018/08/28(火) 22:35:34.25ID:3gMt5asBa760名無し三等兵 (スプッッ Sd12-PcWx)
2018/08/28(火) 22:36:31.67ID:WV8Ui3GJd762名無し三等兵 (ワッチョイ 918a-PcWx)
2018/08/28(火) 22:37:16.48ID:r/096c+00764名無し三等兵 (ワッチョイ 5e9e-vl9i)
2018/08/28(火) 22:38:13.29ID:7th1LRlU0 8月も終りやなしかし…
これで平日が空く。
これで平日が空く。
765名無し三等兵 (ワッチョイ 2506-axIE)
2018/08/28(火) 22:39:03.22ID:N8cdJaod0 >>718
ペル社と組むみたいだし。412というかAH-1系というかそっちの改造で良くない?
ペル社と組むみたいだし。412というかAH-1系というかそっちの改造で良くない?
766名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-PcWx)
2018/08/28(火) 22:39:18.48ID:1MTp8Oa7a768名無し三等兵 (アウーイモ MMa1-7cus)
2018/08/28(火) 22:39:25.92ID:FKdhIcE+M769名無し三等兵 (ワッチョイ 5eed-gRFj)
2018/08/28(火) 22:39:54.16ID:TFQYpMog0 >>754
活躍するのが10年後か20年後か30年後で目指す形も変わりそうではある。
活躍するのが10年後か20年後か30年後で目指す形も変わりそうではある。
770名無し三等兵 (スフッ Sd0a-ZaCO)
2018/08/28(火) 22:40:25.27ID:J41EXFXkd サンマ不漁が一転大豊漁だそうらしいけど、青田狩りやってたシナ漁船をコッソリ「嵐で通信途絶」にやっちゃたかな?
771ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ 91fa-PcWx)
2018/08/28(火) 22:41:32.13ID:WbiR94Rf0772名無し三等兵 (ワッチョイ 918a-PcWx)
2018/08/28(火) 22:42:31.58ID:r/096c+00 >>762
ここ
(海兵一個大隊相当分の人員輸送能力削って)
大型軽空母よりキティホーク相当にさらに拡大という方向はアリよな
で
ハイブリッド・キャリアとしての性質をどの程度付与するかでも変わってくる
本邦の場合、格納庫への車両搭載・輸送能力が要るだろうし
長駆進出可能な輸送艦・補給艦の層の面で
僚艦への補給能力も一定以上必要だろうから、より厳しくなる罠
ここ
(海兵一個大隊相当分の人員輸送能力削って)
大型軽空母よりキティホーク相当にさらに拡大という方向はアリよな
で
ハイブリッド・キャリアとしての性質をどの程度付与するかでも変わってくる
本邦の場合、格納庫への車両搭載・輸送能力が要るだろうし
長駆進出可能な輸送艦・補給艦の層の面で
僚艦への補給能力も一定以上必要だろうから、より厳しくなる罠
773名無し三等兵 (ワッチョイ ead2-0Goq)
2018/08/28(火) 22:42:39.00ID:e1Cse9dT0 よみがえる空のBD-Boxにはヘリオス78のダイキャストモデルが付いてくるんですね?
774名無し三等兵 (ワッチョイ 2559-UqfJ)
2018/08/28(火) 22:43:10.75ID:N9MIKAJ60776名無し三等兵 (スプッッ Sd12-PcWx)
2018/08/28(火) 22:45:47.28ID:WV8Ui3GJd777名無し三等兵 (ワッチョイ 918a-PcWx)
2018/08/28(火) 22:47:37.05ID:r/096c+00 >>771
そこは断言する
必須
何故かっていうと、今後敵策源地攻撃のための
巡航ミサイル等の対地投射能力が求められた場合想定して
米が想定してた旧ソ連沿海州の基地への攻撃と同水準の打撃想定して
あめ型以降の艦隊で必要弾量満たす場合、VLS以外にランチャの臨時増載がいる
そこまでする必要性自体は乏しいが、想定としてはHSの臨時着艦と
整備を一時引き受けられるだけのキャパの母艦への付与が求められるわけ
そこは断言する
必須
何故かっていうと、今後敵策源地攻撃のための
巡航ミサイル等の対地投射能力が求められた場合想定して
米が想定してた旧ソ連沿海州の基地への攻撃と同水準の打撃想定して
あめ型以降の艦隊で必要弾量満たす場合、VLS以外にランチャの臨時増載がいる
そこまでする必要性自体は乏しいが、想定としてはHSの臨時着艦と
整備を一時引き受けられるだけのキャパの母艦への付与が求められるわけ
780名無し三等兵 (ワッチョイ 6698-7SR0)
2018/08/28(火) 22:53:28.17ID:EXD/8Brw0 >>770
青魚は漁場が大きく動くから、不漁の年は見つけられずに外したおかげで
大繁殖して一転豊漁になるってパターンだ。1000トン船でEEZ外で獲る
台湾や中国の船も確かに脅威ではあるので資源管理に組み込む必要はあるが。
青魚は漁場が大きく動くから、不漁の年は見つけられずに外したおかげで
大繁殖して一転豊漁になるってパターンだ。1000トン船でEEZ外で獲る
台湾や中国の船も確かに脅威ではあるので資源管理に組み込む必要はあるが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 【悲報】高市早苗って今中国挑発し続けてるけどもし戦争になったら「こんなハズじゃなかった…」みたいなムーブ取りそうでムカつくよな [714769305]
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- おさかなさんあつまれえ
- 【乞食速報】ホロライブの動画視聴のアルバイト、時給1230円 [347751896]
- 月末に700円でかえすのでペイペイ500円かしてもらえないでしょうか?
