民○党等ですが公正にお願いします

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/29(水) 00:46:34.84ID:rAR/ZCE40
!extend:on:vvvvv:1000:512
見方なんてみんな偏っててみんないい (σ゚∀゚)σエークセレント!!

あれこれ詰め込みたくなる前スレ
民○党類ですが戦術的豪雨です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535400928/

ですがスレ避難所 その334
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/29(水) 09:44:06.28ID:zcQMrA6v0
朝鮮戦争始まったら真っ先に竹島を奪還するおかじ
2018/08/29(水) 09:44:10.39ID:csSvi6TB0
>>135
デスヨネー
2018/08/29(水) 09:44:34.02ID:ol8jyZq00
>>132
これを機に外務省をより冷遇するのはやってよい
2018/08/29(水) 09:45:39.50ID:H4BGd5780
>>132
全方位喧嘩外交過ぎる・・・
2018/08/29(水) 09:46:33.93ID:IGZa3OX20
>>118
まあざっくり言うとそういう事である
具体的に言うとクロスボウと投射兵器は致死率が高くて身代金を取るための捕虜が取れなくなるから禁止な!って話
2018/08/29(水) 09:46:39.78ID:xLYW11fWd
>>136
おかじ「あの…どうやって行けば…?」
2018/08/29(水) 09:46:48.94ID:5kZ081fXd
正男の長男神輿にして侵攻したら北朝鮮継承戦争て名称になるんかな
2018/08/29(水) 09:49:17.57ID:pjljZiDI0
そして色々やりすぎて経済破綻し内戦状態に突入した南部朝鮮に対する武力進駐が実施されて対米戦フラグがたつのだ
2018/08/29(水) 09:49:28.49ID:tALzFZwo0
気合いれて午前休とって病院に行ったら空いていた。

子どもたちの夏休みって終わってたのね。
知らんかったわ。(;・∀・)

>>120
ここで何回も書いているけど日本海側へ中国勢力が出てくることはロシアがノーサンキューなんだわな。
2018/08/29(水) 09:50:22.60ID:1w8AHzer0
F-22Aの話だけど個人的に賛成できる条件はF-22AのアンコをF-35A並もしくはそれ以上に改良してベイの容積拡大、保守性をF-35A並にした上で価格はそれなりにって感じだな。
F-22Aそのものを買ったり生産したものを配備するってんなら駄目だわ。
2018/08/29(水) 09:50:50.16ID:zcQMrA6v0
まあとにかく、米軍による北朝鮮攻撃は
パンドラの箱を開くようなもので
何が起きるかわからない

北朝鮮もそれを知ってるので強気に出れる
147名無し三等兵 (スッップ Sd0a-wSpM)
垢版 |
2018/08/29(水) 09:51:02.28ID:pSzIaMmMd
ただし守られた時代はない模様
キリスト教徒にクロスボウ弓禁止
2018/08/29(水) 09:51:30.94ID:pjljZiDI0
>>145
あとは国内製造かな
価格面で折り合えないだろうけれど
2018/08/29(水) 09:51:48.71ID:9a4XwJA/M
>>144
ロシアと中国で東西分割統治とか
2018/08/29(水) 09:52:32.57ID:1w8AHzer0
とりあえずニラの鉢替えでもするか。
2018/08/29(水) 09:54:23.01ID:tALzFZwo0
>>149
アメリカにも利を渡さないといけない。

北緯38度から39度に上げ、西を中国、東をロシアが妥協ラインじゃね?
2018/08/29(水) 09:57:27.32ID:Kbol3F1OM
>>132
この記事に付属する形で7月に日朝の高官による協議があったとあるな
それを極秘にしていたのでアメリカが激昂したと
2018/08/29(水) 09:58:50.25ID:Lk1ZfIP30
身代金の遣り取りが不文律だった騎士の戦争に対し、ルール無用の残虐ファイト(農民式)をかました事例の一つがモルガルテンであるな。
2018/08/29(水) 10:03:28.62ID:tALzFZwo0
>>152
これかいな

トランプ大統領「真珠湾忘れぬ」と安倍首相に不満=7月に日朝高官が極秘接触
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018082900182&;g=pol
(前略)
>同紙はまた、7月に日朝情報当局高官がベトナムで極秘に接触し、
>事前に知らされていなかった米側が、不快感を示したとも伝えた。
 
>同紙によると、トランプ氏は安倍首相に対し、2国間通商協定の交渉を促したが、首相は断った。
>トランプ氏は牛肉と自動車の市場開放も求めた。
>貿易や対北朝鮮政策をめぐり日米の立場の違いが鮮明になる中、トランプ氏の不満が詳細に伝えられたのは初めて。
 
>6月の会談は、同12日の北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との初の米朝首脳会談に先立ち、
>ワシントンで7日に行われ、北朝鮮問題が焦点となった。
>安倍首相は、北朝鮮の非核化が具体化するまで、
>米韓合同軍事演習の中止や朝鮮戦争終結宣言を思いとどまるようトランプ氏に助言していたが、
>同紙は、首相に近い人物の話として「安倍氏の提案は完全に無視された」と指摘した。
 
>同紙によると、7月の日朝情報当局の極秘接触では、北村滋内閣情報官と、「キム・ソンヘ」という人物が会談したという。
>聯合ニュースは、キム・ソンヘ氏の肩書を統一戦線部統一戦線策略室長と伝えた。
>拉致問題について話し合ったとみられる。

共同は恣意的な記事が多いからなぁ。(´・ω・`)
2018/08/29(水) 10:05:41.58ID:zcQMrA6v0
>>154
真珠湾攻撃は「だまし討ち」とかその程度でしか表現しようがない

東京大空襲や広島原爆投下は「ジュネーブ条約違反の人道の罪」でアウシュビッツレベルなのだが
それを安倍が言ったらトランプはファビョるだろう
2018/08/29(水) 10:06:33.03ID:1w8AHzer0
メリルリンチが英国さんのEUブレグジットがハードな場合各国の中銀が保有している外貨準備1000億ポンドを放出される可能性があるとしている。
今GBPが143.12円(時価)だから1000億ポンドで14兆3千万円くらいか?
2018/08/29(水) 10:06:38.72ID:Wbm7Syora
>>145
その案でも取得や改修が本邦の都合だけでは自由にできないという問題がぬ…
津波で損耗したF-2の再生産すらままならぬのを見るとあーゆーのをまた繰り返すのは厭ずら
2018/08/29(水) 10:08:36.11ID:csSvi6TB0
>>154
抜け駆けしないよう釘を刺されるのはまあ当然かなあ
幸い、米国がさらなる圧力を選択したとは伝えられてるから、本邦が「米国を宥める立場」をどう利用するか
2018/08/29(水) 10:09:23.79ID:LD5ZG9e60
日の丸F-22が見たいとかいう動機なんて火葬的にはつまらん
どうせならYF-23が何故か日の丸をつけて復活とかSu-57くらいやらかさないと
2018/08/29(水) 10:10:28.75ID:1w8AHzer0
10pips程度だからあまり利は無いがちょっと利確。
とりあえず月間500pipsは達成したが・・・。例月の半分だな。
2018/08/29(水) 10:18:15.09ID:vg8gmvB5a
日経の記事のF-15の改修って
>相手のレーダーに映りにくくしたり、混乱させたりするために、電磁波を発して妨害する能力を高める。
とあるから、数年前から改修打ち切り状態の自己防御能力の向上こと統合電子戦システムの搭載じゃなくて
暫く音沙汰無かったが戦闘機搭載型電子防御装置の事だよね

今年度からポッドと機体のフォローアップ事業の公示出てたし、もしや単座向けの搭載だろうか?
DJの改修でも前部座席用に表示器を追加してたみたいだし
2015年の航空祭で#078のコクピット公開してたけどノーマークで気付かず見てないんだよなぁ
もしIEWS用準拠のコクピット改修なら前席右側のJ/TEWS表示器がカラーのMFDになってる
もしそうなら#078のグレアシールドの形状も変わるが画像や動画を探しても判断付かん

このポッド、電源は完全母機依存だしグラウラーみたく機内電子戦システムや自機レーダーと連接するような事は出来ないが
ポッド自体で殆ど完結しESM機能も備えてJ/TEWSの完全上位互換、使用中はレーダーも使いモンにならず結果電力問題も無い
冷却システムは外装パネルでの空冷に加え増槽用配管通じ母機の機内燃料にも排熱する簡易ベーパサイクルでポッドのサイズよりデカい

もし単座向け改良型ならIEWSより高性能な電子戦能力(というかESJ)を安く手に入れられる
2018/08/29(水) 10:22:54.57ID:rbcsnGZX0
>>110
同じ血を分けたウリミンジョッキリ(ウリ民族同士)の下半分が、同じく身の程も弁えずに跳ね上がって四方八方にケンカ売りまくってるところを見るとあれは計算ずくの行動ではなく、相手の力量も自分の力量も読みきれないのが朝鮮民族の素なんだと思うわ。

つーかその辺をある程度でも正確に読める力がありゃ、あんな惨めな歴史は送っとらんし、今ごろはもうちっとマシな国になってる。

相手の力も自分の力も読めずにケンカ売るところはゲルなんかにも同じ事が言えるがな。百戦錬磨の強者を目指すなら、その辺きちんと読めるようにならんとあかん。
2018/08/29(水) 10:29:23.52ID:rbcsnGZX0
>>127
まさおの倅はどうなったんだ?支那がガラ押さえてるって話だった筈だが。あれはまだ若いし、早い内から芸を仕込んどきゃ操り人形にするには最適だろ。
2018/08/29(水) 10:33:18.17ID:RsWJ53w20
第2ラテラン公会議のカノン29のラテン語版があった。(原文かどうかは不明)
http://www.clerus.org/bibliaclerusonline/es/index3.htm
>29 Artem autem illam mortiferam et deo odibilem ballistariorum et sagittariorum
> adversus christianos et catholicos exerceri de cetero sub anathemate prohibemus.

ラテン語は読めないが、
ballistariorum et sagittariorum
が、「バリスタ(クロスボウ)射手と弓射手」と訳していいのなら、このカノンが破門対象にしているのは投射兵器での攻撃というわけではなく、投石器による投石攻撃でキリスト教徒を殺したキリスト教徒はこのカノンでは破門されなさそう。
2018/08/29(水) 10:35:41.39ID:249khl3LM
>>前ヌレ「戦闘するとパケット消費」

私はLTE通信環境下でのパケット消費状況について詳しくはないのだが、
以前10日ほどでLv1磯風をLv100まで育てた際やLv90鈴熊と三日で
ケッコンした際には精々数百MB程度しか使わなかったように思う。
2018/08/29(水) 10:48:18.41ID:V8F3pqsyd
「真珠湾を忘れない」 トランプ氏、会談で安倍首相に
朝日新聞 2018年8月29日10時02分

米ワシントン・ポスト紙(電子版)は28日、トランプ米大統領が6月の日米首脳会談で、安倍晋三首相に「私は真珠湾を忘れない」
と述べたうえで、対日貿易赤字に強い不満を表明したと報じた。


トランプ氏は米国産牛肉や自動車の対日輸出に有利になる二国間協定の交渉に応じるよう安倍氏に迫ったという。
両首脳の関係は最近、ギクシャクしているとしている。

同紙によると、北朝鮮問題をめぐっても、6月の会談やその前の電話協議で安倍氏はトランプ氏に、北朝鮮が非核化に具体的に
取り組むまで、米韓合同軍事演習中止や朝鮮戦争の終結宣言の合意に応じないように助言したが、トランプ氏に完全に無視された
という。

カーネギー国際平和財団のジェームズ・ショフ上級研究員は同紙の取材に対し、
「トランプ氏は最初の頃は安倍氏の指導で貴重なものを得たが、今は重要ではなくなりつつあるようだ。
トランプ氏にとって今の安倍氏は、よく頼み事をするものの、トランプ氏が欲しいものを与えない人物とみているのだろう」と語った。
https://www.asahi.com/articles/ASL8Y2GMSL8YUHBI007.html?iref=comtop_8_01
アサヒル的には「極右アベはご主人のトランプから切りすたられたぜプギャーーー!!」
と言いたいんだろうけど、それって安倍総理がアメリカの命令を何でもハイハイと丸呑みするアメポチじゃないとも言ってますが。

確かに安倍政権はTPP11や日EUの貿易協定を盾に、米国にだけ都合のいい二国間貿易協定を押し付けられないよう予防線を
張りまくっているし、貿易赤字も解消には程遠いです。

それでも世界の大国の首脳では最もトランプ政権に友好的な事に変わりは無いし、今ここで安倍政権との関係まで絶てば、
ガチでトランプは世界から孤立する羽目になるんですがね。
2018/08/29(水) 10:48:26.82ID:PedW6wEZ0
米、朝鮮半島での軍事演習中止措置の終了を表明
http://www.afpbb.com/articles/-/3187617
とりあえず軽くビンタ
2018/08/29(水) 10:51:48.60ID:e4wmxryjM
>>145
F-35の胴体伸ばしたの(民間機でよく使う手)で解決しそうなんだが。
2018/08/29(水) 10:51:49.02ID:rbcsnGZX0
>>167
これ、カリアゲだけじゃなくてムンに対するビンタにもなってんな。
2018/08/29(水) 10:52:09.90ID:g4AA6RWud
>>44
どうあってもDDなのですな
2018/08/29(水) 10:53:57.95ID:0lEfX8h/0
>>15
ネット関連はそんなんばっかりでしょ
知人の会社がしょぼいソシャゲーをアップルストアに上げたらランキング上げ屋やイラスト仲介から営業がかかりまくったとか言ってたな

>>166
朝日新聞しかソースがないのがw
2018/08/29(水) 10:54:14.47ID:9a4XwJA/M
>>170
攻撃用空母ではなくあくまで航空機搭載駆逐艦とヘリコプター搭載駆逐艦、何も心配されずご安心だ
2018/08/29(水) 10:55:40.85ID:1w8AHzer0
>>168
できれば双発化もなされてほしい。推力偏向ノズルは無くてもいいけど。
2018/08/29(水) 10:56:39.28ID:g4AA6RWud
まぁ、DDHとDDV分けるのはありかもな、かなり柔軟に運用できそう

ま、まとめたほうが予算には優しいんだろうけど
2018/08/29(水) 10:58:26.85ID:g4AA6RWud
日本の環境に最適可されたF-3が控えてる現状でF-22は魅力感じないなぁ

F-Xのときに売り込んどけよって話だわな
2018/08/29(水) 11:12:46.50ID:pWnMWLhM0
>>108
70年ぐらい前に大日本帝国とかいう破綻寸前の国家が米帝様にケンカを売りましてね。
その国はもちろん負けたんですが世界第二位の経済大国になりまして。

ウリナラも同じことができるとかんがえてるいんじゃないですかね?
2018/08/29(水) 11:18:51.12ID:rbcsnGZX0
「韓国との対北政策推進には大きな問題」 米政権内で膨らむ懸念
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/08/28/2018082803708.html

>米政府の周辺では「同盟自体が危なくなる可能性がある」という声と共に
>「文在寅(ムン・ジェイン)政権が米国の同意なしに北朝鮮への支援を実施
>する場合、韓国に制裁を加える準備ができている」という発言も飛び出している。
あーらら。今までは丸っきりの外野による観測レベルの以上のものではなかった米韓同盟破棄と対韓制裁の話、今回は米政権周辺からのリークって形で活字になるレベルで出始めちゃったよ。これどーすんだ?ウリナラちゃんよ。

まあ、瀬取り疑惑(限りなくクロに近いグレー)とか開城工業団地への南北連絡所設置とか盛大にやらかしまくってるし、死んでくれてもこっちは一向に構わんけどな。
2018/08/29(水) 11:19:35.58ID:xLYW11fWd
>>176
ガチ喧嘩売ってから考えるべき_
2018/08/29(水) 11:21:09.31ID:rbcsnGZX0
>>176
破綻しそうだったとはいえ列強の端くれ程度の力があった国と、ただの新興国の一つに過ぎない自分たち(しかも当時の日本以上に破綻が近い)が同じ立ち位置にあるなんて勘違いしてるようじゃダメだな。
2018/08/29(水) 11:33:26.03ID:TRaHVzGhd
>>166
アカピーとか草しか生えんわwww
2018/08/29(水) 11:35:10.08ID:Jnf6DJEAd
>>179
ウリナラは戦勝国で科学技術も一人辺り所得もイルポンを追い越した大国で、統一さえすれば日本を圧倒するという信仰がありますからね
2018/08/29(水) 11:36:01.37ID:TRaHVzGhd
ただここに来て北が平壌運転し始めたのって宗主国様の中華様じゃなくてロスケが何かやってる感じがするのは気のせいか…
2018/08/29(水) 11:36:34.72ID:9pXGvfoX0
>>166
ついこの間ポンペオの訪朝が中止された件を鑑みるに
やっぱりアベの言うことに耳を傾けざるを得なかったで終了なのでは

通称交渉については日本は経済制裁し過ぎると一航艦がハワイにサイトシーイングするような
連中だという爺さん共の教訓を米議会辺りが覚えているかどうかだけども
2018/08/29(水) 11:38:52.84ID:Kbol3F1OM
>>183
デトロイトが増えるだけになるかもしれないのにね
2018/08/29(水) 11:38:58.07ID:Jnf6DJEAd
>>183
プラザ合意の成功体験があるのかもなぁ
対中制裁とかの背景にもだけど
2018/08/29(水) 11:39:53.75ID:H4BGd5780
>>182
北はロシアと中国の間を行ったり来たりしてるからのぅ



私信
凍らせてた麦茶が溶けきってしまったモウダメダオシマイダー
2018/08/29(水) 11:43:41.48ID:PedW6wEZ0
本邦と同じ道を歩みたいならプリンス・オブ・ウェールズ沈めないと(唐突に向かう矛先
まだ戦力化まで大分ある?
知ったこっちゃねぇ
ともかくPOWは海の藻屑にするのだ
2018/08/29(水) 11:43:48.50ID:xLYW11fWd
>>183
なんか(日本は)真珠湾の頃の狂犬ぶりを思い出せみたいなニュアンスらしい_
2018/08/29(水) 11:44:53.56ID:QXv7j5DeK
>>12
どうせ中露系資本からカネ貰ってるんだろ
2018/08/29(水) 11:45:00.16ID:GGMqnyqK0
露助と陸の上で殴り合いして判定勝ちも必要だぞ
海では圧勝しないとならん
2018/08/29(水) 11:45:48.60ID:QXv7j5DeK
>>26
つまりプーチンの陰謀であったか
2018/08/29(水) 11:48:46.83ID:pWnMWLhM0
>>179
朝鮮人の皆様に正常な判断力を求めるのは間違っていると思いますよ。
2018/08/29(水) 11:49:03.43ID:1w8AHzer0
日銀的にまだ国債の金利の上昇は認めないらしい。
急上昇なら国債を買い入れて金利を抑える方針
2018/08/29(水) 11:49:51.79ID:AaA3l2Df0
オリンピックの金属供出調べてみた。
1. 無料宅配で自宅まで取りに来てもらえる
2. 対象は小型家電リサイクル対象28品目
3. 28品目にはデスクトップ型(タワー型及び一体型を含む)PCも含まれる
4. 事業者も可

\要らないデスクトップPCを無料で廃棄するチャンス!/

ttps://twitter.com/mizti/status/1034383143363534848

クズから発生したクズは税金でしょぶんされるのか、産廃・廃棄物の処理ルートは確立されているの迂回をつくるとかにホントにクズの所行だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/29(水) 11:50:55.72ID:9pXGvfoX0
>>188
全部フォード級で更新するからニミッツ級6隻買って
ウラジオか青島やれよとか言われたらどうしよう……
2018/08/29(水) 11:51:38.38ID:pWnMWLhM0
国債1000兆でも金利が0.01%なら1000億だけど、1%なら10兆円だからねえ・・・。
2018/08/29(水) 11:53:25.64ID:QXv7j5DeK
>>16
強弓と大鎧を装備し馬に跨った完全編成の鎌倉武士団でもよい。
2018/08/29(水) 11:56:04.96ID:H4BGd5780
>>193
あんまり渋ると米帝から為替操作認定くらいそうだがはてさて
2018/08/29(水) 11:57:00.31ID:zcQMrA6v0
>>196
日銀が買った分は金利がつかない
日銀は政府に対する利益行為が禁止されており
日銀が保有する国債に対して、財務省から金利が交付されても
日銀納付金として国庫に全額返還される
2018/08/29(水) 11:57:48.03ID:zJrKVgpkd
>>182
北朝鮮への輸出や金融取引でアメリカからロシア企業が制裁を受けたんで
今月逆制裁進めていて、北朝鮮の労働者の受け入れ表明し煽ってくスタイル
2018/08/29(水) 11:59:20.14ID:V8F3pqsyd
>>171
>朝日新聞しかソースがないのがw
同じワシントンポストの記事をネタ元にしてNHKも報じている。

・日朝が7月に極秘会談か 米有力紙が報道 米側は不快感も (NHK 8月29日 8時06分)

アメリカの有力紙は、日本と北朝鮮の当局者がことし7月にベトナムで極秘に会談し、拉致問題をめぐり協議したとみられると伝えました。
一方、記事では、アメリカ政府高官が、日本側から事前の連絡がなかったことに不快感を示しているとも伝えています。
アメリカの有力紙、ワシントン・ポストの電子版は28日、関係者の話として、ことし7月に日本と北朝鮮の当局者がベトナムで極秘に会談して
いたと伝えました。

それによりますと、日本側からは北村内閣情報官、北朝鮮側からは朝鮮労働党統一戦線部策略室長を務めるとされる、キム・ソンヘ氏が出席し、
拉致問題をめぐり協議したとみられるということです。
そのうえで、会談について、アメリカ政府高官は、日本側から事前の連絡がなかったことに不快感を示していると伝えています。

一方、ワシントン・ポストは、トランプ大統領がことし6月にホワイトハウスで安倍総理大臣と会談した際、貿易問題をめぐり、
「私は真珠湾を忘れない」と述べたうえで、日本の貿易政策を痛烈に批判したとも伝えています。

ワシントン・ポストは、「トランプ大統領の北朝鮮に対するこれまでにない接近や、日本の貿易政策に対する極めて否定的な見方は、日米両首脳の
関係を行き詰まらせ、日本の不満を高めている」と指摘しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180829/k10011598131000.html?utm_int=news_contents_news-main_002

確かに安倍政権はトランプ政権の要望に常に満額回答している訳じゃないし、貿易赤字も解消はほぼ不可能だけど、そんな事を言われても日本は
トランプのATMじゃないんだから、あくまで国益の範囲内でしかご希望に添えないとしか。

それでも世界の主要国の内では、最もトランプへの非難を控えて様々な無茶ぶりに最も誠実に答えている国なのに。
2018/08/29(水) 11:59:45.26ID:P7iaYnx+0
Halo: The Master Chief Collectionのアップデートが来たわけだが
73Gってなに?
MSも無茶するなあ
2018/08/29(水) 12:16:18.56ID:QXv7j5DeK
>>199
つまり円を新たに発行したに過ぎぬということか
2018/08/29(水) 12:17:44.50ID:0bdyc1mDd
>>194
オリンピックで久々に良いニュース聞いたな
まあ都民じゃないから活用出来ないが
2018/08/29(水) 12:18:40.95ID:7DRP468hM
「真珠湾の事は忘れてないんだからね!勘違いしないでよね!」
みたいな感じなんじゃないの?(適当)
2018/08/29(水) 12:19:09.38ID:4cy6hDvwM
防災の日ではなく
Jアラートの訓練か
2018/08/29(水) 12:19:22.28ID:LD5ZG9e60
>>204
都民の知人を媒介にして各所から輸送費と言う名目で
代金を取って回収しまくる商売を考え付く奴がでそう
2018/08/29(水) 12:23:14.81ID:lujDMPByr
>>199
日銀が引き受けてない市場流通分が増えなければ破産しないと
2018/08/29(水) 12:25:05.32ID:TLRkJ8jTp
名案を思い付いては、その瞬間頭上に発生した白熱電球を採取して都に送り付け、せしめたLED電球を転売して儲けるビジネスモデル。
2018/08/29(水) 12:26:26.55ID:249khl3LM
>>176
真珠湾攻撃を現代的感覚で例えると
開幕ICBM(通常弾頭)で米国サイロを直撃し使用不可能に追い込み
戦略原潜複数を大破させたような悪魔的所業では?

◆そしてここから巻き返すブッダデーモン米帝◆
2018/08/29(水) 12:27:34.86ID:rcQaQExLd
>>201
ワシントン・ポスト紙がソースとして適当なの?
日本のことは全部朝日と日経が正しいといってるようにしか聞こえないけれど。
そういう話もあるかもね程度だよね。
2018/08/29(水) 12:30:03.22ID:zcQMrA6v0
>>203
そう
なので国債の日銀直接引き受けは禁じ手とされる
2018/08/29(水) 12:30:37.18ID:mmf9nGlka
>>202
ギガパッチで騒いでた昔が懐かしい
2018/08/29(水) 12:31:08.16ID:rcQaQExLd
>>197
>鎌倉武士の強弓
鏃の大きさや形を見ると矢というイメージから離れるほど大きいんだよね。
2018/08/29(水) 12:31:51.84ID:zcQMrA6v0
ニュルンベルク裁判でアウシュビッツがどう裁かれたかしらんけど
広島への原爆投下も同じ扱いじゃないと本来まずいんじゃ

都市への無差別爆撃も含めて
2018/08/29(水) 12:32:27.89ID:TLRkJ8jTp
>>214
槍を弓で飛ばすのは卑怯。
2018/08/29(水) 12:33:14.47ID:pu0ibcaPM
辺野古埋め立て承認、沖縄県が31日にも撤回へ

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画で、沖縄県は近く、移設先の埋め立て承認を撤回する方針を固めた。
 翁長雄志知事の死去に伴う知事選(9月13日告示、同30日投開票)の告示前に実施する。
 撤回で埋め立てに関する工事はいったん停止する。
 政府側は、執行停止を裁判所に申し立てるなどの対抗策を検討している。

 県幹部は28日、撤回に向けた弁護団との協議で知事選告示の9月13日までに行うことを確認した。
 複数の日程を検討しているが、知事選の前哨戦とされる名護、宜野湾両市議選などが9月2日に告示されることを踏まえ、早ければ8月31日に行う可能性がある。
 撤回については、8日に急逝した翁長氏が強い意欲を示していた。
 移設反対を争点とし、工事が止まった状態で選挙戦を迎える可能性もあることから、県は知事選告示前の実施を判断したとみられる。

Yomiuri Online 2018年08月29日 11時37分
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20180829-OYT1T50043.html

結局一回撤回するんか
2018/08/29(水) 12:34:07.11ID:zCBiu+CJa
>>12
ガンダムファイトか
2018/08/29(水) 12:36:24.16ID:wLDm5iFsM
>>104
名前を富嶽にしたら、意外と逝けるかもしれん。
2018/08/29(水) 12:37:05.66ID:lORtYZby0
>>120
なぜ北部戦区(瀋陽軍区)が北に侵攻する必要があるんだ?
北京と北部戦区は一枚岩ではないし、未だに掌握できてもいない
ロシアの東方演習に彼らが参加したのを知ってるか
習政権は平壌をひっくり返したいなら北部戦区を完全に屈服させてからでないと出来ないんだ
2018/08/29(水) 12:37:11.36ID:MwHTu2GVa
>>128
おはマックアーサー元帥
2018/08/29(水) 12:37:38.37ID:61Lqer0AM
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535400928/976

アメが言い出したんなら黙ってやらせておけばよいのでは?
本邦は後ろで協力する体で利益を貪る方が良い。
2018/08/29(水) 12:38:37.18ID:TRaHVzGhd
>>130
あれ北欧のどっかが保護してなかったけ?
2018/08/29(水) 12:38:55.37ID:TLRkJ8jTp
>>215
不問にしてもいいけど、その場合、都市民無差別虐殺が「許される」条件を明示し、該当が確認される場合には差別なく今後も同様の行為を繰り返すことを約束すべき。
怯むなよ。怯むなら己の卑劣を認めることになるからな。ほら、どした、やれ、ぐずぐずすんな!
2018/08/29(水) 12:39:06.65ID:V8F3pqsyd
とは言え、日米首脳は先週22日に電話会談を行っているんですよな。

ワシントンポストがドヤ顔で言うほどに日米関係が悪化しているのなら、それ処じゃ無いはずですが。
この電話会談で実際には何が主な議題であったのかはさておき。

日米首脳電話会談後の安倍晋三首相と記者団のやりとり全文
(産経 8/22)

安倍晋三首相は22日夜、トランプ米大統領と北朝鮮情勢をめぐり電話で約40分間、会談した。

会談後、公邸前で行われた首相と記者団のやりとりは次の通り。
 −−電話会談でどのような話をしたのか
「日米電話首脳会談を行い、トランプ大統領と北朝鮮情勢について話をした。あの歴史的な米朝首脳会談から2カ月が経過した。
最新の情勢分析を行い、同時に今後の北朝鮮に対する方針について綿密な打ち合わせを行った」
「また、拉致問題についても改めて、日本の拉致問題に対する取り組みについて説明した。

今後の協力について、トランプ大統領に改めて依頼し、トランプ大統領もしっかりと日本の考え方に沿って協力をしていくという話があった」
「朝鮮半島の完全な非核化を実現するとの方針において、日米は完全に一致をしている。


こうした日米の取り組み、さらには韓国、ロシア、中国との協力を進めていくことによって核問題、ミサイル問題、何よりも重要な拉致問題の
解決に向けて全力で取り組んでいきたい」
https://www.sankei.com/politics/news/180822/plt1808220021-n1.html
2018/08/29(水) 12:39:30.07ID:7AyrcZ1C0
>>218
ガンダムは勿体無いからリックディアスやアッシマーファイトにしよ
頭部を破壊されたら失格ね
2018/08/29(水) 12:42:25.16ID:lORtYZby0
>>222
同盟国が軍事を米国任せにする事は、米国自体がもう許す気はない
次の大綱のうちに正規空母から成る打撃群を作らなければならないはず
たくさんの金も人も必要だが、それを負担する事は避けられない
軽武装経済優先の路線がいつまでも続けられるはずもなく
2018/08/29(水) 12:43:20.51ID:9a4XwJA/M
>>226
ズゴックの場合は何処までが頭部かで揉めそうだな
2018/08/29(水) 12:44:20.57ID:8QIzsObn0
>>54
いや元々エロですやんそれ
インタ版はガチセックス削除してR指定にでっちあげましたけど
ARMSとグリバニって時点で分からない若者が増えたんですかね
2018/08/29(水) 12:44:37.51ID:TLRkJ8jTp
トランプは魔人の肩越しや股抜きで後ろにいるヤツを撃つのが好きだからなあ。
魔人の髪をチリッといわせる時にはうしろになぜかハチの巣がぐずぐずになったようなのが2体くらい転がってそう。
2018/08/29(水) 12:49:10.31ID:249khl3LM
>>183
日本A「死んでカミになるのだー!」
日本B「神州! 欧米! 亜細亜! 皆で死んでカミになるのだ!」
日本C「アヒャヒャヒャヒャヒャ」

控え目に言っても狂人では?
なおアフリカが生き残る模様
2018/08/29(水) 12:51:27.37ID:lORtYZby0
>>231
ジブチは皇国の生命線
2018/08/29(水) 12:53:40.01ID:249khl3LM
>>205
「ジャップは真珠湾を忘れたのか? あの頃のガッツをもう一度見せてみろよ」ということだ。
2018/08/29(水) 12:54:28.76ID:61Lqer0AM
>>17
基本通販は使わない。
通販使う前に買えるとこはないか探し回りその過程でその品についても調べるので、他人の評価は要らない。
2018/08/29(水) 12:54:34.63ID:zcQMrA6v0
「ハイスコアガール」次号ビッグガンガンにて完結
2018年8月25日 0:00 コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/296778

押切蓮介「ハイスコアガール」が、9月25日発売の月刊ビッグガンガンVol.10(スクウェア・エニックス)で最終回を迎える。
本日8月25日発売の同誌Vol.09にて告知された。


アニメ見てるとヒロインの声優は楽そうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況