民○党等ですが公正にお願いします

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/29(水) 00:46:34.84ID:rAR/ZCE40
!extend:on:vvvvv:1000:512
見方なんてみんな偏っててみんないい (σ゚∀゚)σエークセレント!!

あれこれ詰め込みたくなる前スレ
民○党類ですが戦術的豪雨です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535400928/

ですがスレ避難所 その334
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/29(水) 08:15:18.38ID:1w8AHzer0
F-22AのアンコをF-35Aに並に、またはそれ以上にしてもらわないと価値は薄いな。
せめて内装式EOTSとEO-DASつけてもらわんと。あとウェポンベイの容積拡大とかな。
2018/08/29(水) 08:17:19.85ID:1w8AHzer0
よしアクションゲー向け曲完成した!
やはり有給は良いな捗る。
2018/08/29(水) 08:19:14.61ID:rbcsnGZX0
>>26
>やはり国の首相同士がタイマンのステゴロで決着をつけるのが正義
こう↓かな?

https://www.youtube.com/watch?v=RTOQUnvI3CA

リチャート・ニクソンとかヤセル・アラファトとか懐かしすぎんだろw

だけど個人的には、どうせ地下で戦うなら、こんな足に来るまで酔っ払った連中の喧嘩みたいなのより↓みたいなのほうがいい。

https://www.youtube.com/watch?v=HH7IvYOpXNM
2018/08/29(水) 08:20:04.18ID:zcQMrA6v0
>>55
ロッキードがF-22を提供してくれるのは今がチャンス
買わずに後悔するより買ってから後悔だな
F-35だけでは韓国に対してマウントが取れないし
2018/08/29(水) 08:21:58.21ID:pWnMWLhM0
>>49
コンピュータには偏見はないかもしれんけど、プログラマにないとは限らんぞ。
2018/08/29(水) 08:22:16.97ID:Jnf6DJEAd
>>56
F-22がほしくてたまらない人が定期的にF-22で決まりだの日本企業に戦闘機創造能力はないだのといい続けてるな
専門スレでもMRJが炭素繊維で胴体作れなかった理由までコピペしてだからF-22だと言い続けている
2018/08/29(水) 08:22:24.23ID:O7y85lQF0
F-22のドンガラをそこまでして使い続ける意義
がワカラナイ
世界最強て肩書も解らなくは無いけどそこまで
かっこいいかと言われると....?
2018/08/29(水) 08:24:18.83ID:0bdyc1mDd
>>43
日本公使はその立場だつたな
ちよっと意外だった
2018/08/29(水) 08:24:30.08ID:LBKGku4o0
危険度で言えば、人種とか性別とか服装とか顔面とかで差をつけて
捕縛したり発砲したりが合理的であって、
差別はいけないと言う建前をAI様にぶち壊されるだけだと思う
2018/08/29(水) 08:26:34.84ID:1w8AHzer0
>>64
言うても高速高機動を実現してそれを実証してるエアフレームではあるから有意義ではあると思うが。
2018/08/29(水) 08:27:55.80ID:9a4XwJA/M
>>65
変な条約で規制されると守ってる国が近くにいる守ってない国に対して不利になるからな
2018/08/29(水) 08:28:28.65ID:rbcsnGZX0
>>48
既にその一歩二歩手前まで来てると思う。

http://japannews01.blog.jp/archives/50513247.html
※U-1のアドレスでスマヌ。まとめサイト嫌いならスルー推薦。

それと、タイジンジライガーをジュウシンサンダーライガーと自動脳内変換してしまったw
2018/08/29(水) 08:28:59.72ID:e4wmxryjM
>>45
良いも悪いもリモコンひとつってなもんで。
敵がウッカリ日焼けするとトリガーが軽くなる兵隊とか平気で作りかねん(笑)
2018/08/29(水) 08:29:22.20ID:9a4XwJA/M
>>67
あの爆撃機にそんな高機動なんて期待できないと思うんですが……
まあ高すぎるなんて日経記事出る前に言われてる訳だから選ばれる事は無いと思うのよね
2018/08/29(水) 08:30:48.42ID:pu0ibcaPM
障害者雇用 死亡職員を参入も 2018年8月29日
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6295043

この件、モリカケなんて話にならない問題だと思うが
マスコミの攻勢が甘い気がする
2018/08/29(水) 08:33:01.52ID:rMVhorq/0
>>72
マスコミも雇ってないからだろうなあ。
2018/08/29(水) 08:33:11.93ID:pjljZiDI0
>>67
過渡期のステルス機なんで、運用コストが高すぎる
1回飛んだらステルス塗料塗り直しレベルで
さらに金属フレームなんで根本的なステルス性能がF-35などに劣る
これを使い物になるように改設計した上で、ウェポンベイやら航続距離やらを大きくすると新規設計以上の難易度と手間に…
「それもう新しく作った方が早くね?」という
2018/08/29(水) 08:33:38.48ID:zcQMrA6v0
>>64
F-22は全然古くない量産試作機EMDが1997年に初飛行し、量産機配備が2005年
F-35の運用開始は2015年だから10年しか変わらない
2018/08/29(水) 08:33:53.53ID:rbcsnGZX0
>>56
今頃「F-22の改造機売りますよ」なんて言い出すぐらいなら、前回の選定の時に日本の情報漏洩がどうのこうのとかウダウダ文句たれずにさっさと売りに来りゃ良かったのにな。てめえらだって散々F-35やB-2の情報のお漏らししてやがったくせにw

はっきり言ってアメリカ、そしてLMはF-22の売り時を完全に読み違えた。
2018/08/29(水) 08:33:54.16ID:csSvi6TB0
>>61
何で「韓国に」マウントを取る必要が?
いけすかない集団が吠え面をかくのを見たいっていう動機で戦闘機を導入するのはちょっと
2018/08/29(水) 08:36:24.14ID:zcQMrA6v0
>>77
韓国はF-15Eを保有してF-35も配備予定
領土紛争が起こったときに、同レベルの装備は圧倒的優位に立てない
韓国は君が思うような同盟国ではないだよ
2018/08/29(水) 08:36:59.04ID:1w8AHzer0
>>74
F-22AをF-35A風にするよりF-35AをF-22的にリファインする感じにリファインする方が有意義だわな。
2018/08/29(水) 08:38:14.74ID:1w8AHzer0
>>78
別に威張り散らすために保有するんじゃないが・・・。
まぁ紛争防止のために見せ銭みたいな感じで叩き潰せるだけの正面装備を見せとくのは悪くはないな。
2018/08/29(水) 08:38:18.47ID:rbcsnGZX0
>>64
だいたいAWACSや地上サイトとどう連接するかというシステム的な戦い方が勝負を決める上でよっぽど重要になってるこのご時世に、単体で世界最強の機体だから欲しいとか、発想が厨ニ臭くてイタすぎるわな。
2018/08/29(水) 08:39:14.93ID:Wbm7Syora
>>58
生産や改修のフリーハンドがないからそれでも40点なのだ
2018/08/29(水) 08:39:24.01ID:e4wmxryjM
はい、朝礼始めるよー
今日のお仕事は**人不法移民の検挙のお手伝いダヨ。
**人は狂暴かつ降伏した後でも平気で凶器出してくる卑怯ものなので、タイチョーが危機認識レベル2からオールウェポンフリーで良いってさ。

と、タチコマっぽいのがお話するのが目に浮かぶようだわ(笑)
2018/08/29(水) 08:40:25.34ID:pjljZiDI0
>>79
結局国際共同開発にしたF-35を自由にいじれなかったからこんなことになっているわけで
せめてF-35Aと同世代の技術を使ってF-22が作られていればこんなに問題視されることはなかったと思う
まして導入と引き換えに、日本国内の戦闘機開発能力が失われるかもしれないといわれている今ではなおさら
2018/08/29(水) 08:41:01.54ID:7DRP468hM
>>78
そのウリナラ自慢のF-35は何機導入できて、その内何機がいざその時に満足に動かせるのかなぁ
2018/08/29(水) 08:41:40.19ID:1w8AHzer0
>>85
実働よりも大規模保守点検どうすんだ問題もあるなw
2018/08/29(水) 08:41:49.72ID:csSvi6TB0
>>78
いや、同盟国とは思ってないけど?
「奴らが持ってないモノを買って吠え面かかせてやる」だけだと向こうの原潜導入計画とかを嗤えないってだけ

それに、F-35を追加導入するだけではなく、敢えてさらにF-22を高値で購入するだけの価値を見いだせない
2018/08/29(水) 08:42:32.73ID:m2c6VKY60
第2ラテラン公会議のカノン29で投射兵器をキリスト教徒に使ったら破門ってのを
クロスボウは禁止と書く書籍があるのは、カノン29が実際にはクロスボウに
限定されるような解釈が当時あったからなのか、単に適当な事を書いたのがいて
引用されてるだけなのかは気になる
2018/08/29(水) 08:43:15.06ID:rbcsnGZX0
>>67
いざという時の保険って面もあるから高速高運動性がいらんとまでは言わんけど、先に相手を見つけて遠距離からさっさとMRAAMブチ込んでケリつけよーぜって時代だから、そこまでの価値はないんじゃねーかな。

少なくとも一機200億以上の価値はない。
2018/08/29(水) 08:44:34.14ID:7DRP468hM
>>86
そこ含めてね。
整備でアメリカに送ってる間は無いのと同じだし
2018/08/29(水) 08:45:47.08ID:pjljZiDI0
要するに、F-22以上のものを作って防衛を盤石にしようぜと言いたいのですけどね
米国はPCA計画で2030「年代」最強の侵攻戦闘機作るつもりらしいですけどそれに準じるか匹敵するような邀撃戦闘機で
欲しくありません?
2018/08/29(水) 08:46:35.17ID:zcQMrA6v0
>>85
40機
トルコと違って文政権でも受領はできるだろう
2018/08/29(水) 08:47:54.43ID:Wbm7Syora
>>81
サイキョーのF-22様ですがジャガイモの台風ごときに演習でキル取られました

運用や戦法次第でひっくり返る程度の「最強」なのだなあ
2018/08/29(水) 08:49:07.98ID:rbcsnGZX0
言っても聞かないタイプみたいだから、ID:zcQMrA6v0くんはNGリストに放り込んだ。対話する気がない奴といつまでも話をしてもしょうがない。
2018/08/29(水) 08:49:52.48ID:O7y85lQF0
>>78
面子で国防できりゃ苦労はしない
ステルス機も叩き落とせる国産防空システムの構築を堅実にやればよろし
2018/08/29(水) 08:52:30.03ID:1w8AHzer0
>>89
F-22Aの場合はどっちかと言うと制空戦闘において高速と高高度飛行が可能なところにのほうに魅力を感じてるな。
現場に辿り着ける時間を短縮できるしMRAAMの射程伸びる。ポストストールマニューバビリティ自体はそれらに比べると必要性としては確かに弱い(要らないとは言わんが。)
2018/08/29(水) 08:53:39.30ID:IGZa3OX20
>>88
そもカノン29の条文自体が「キリスト教徒に対する殺傷性のある武器の使用の禁止」という物凄いガバガバな内容だからなぁ
条文のソースはwikiだから実は原文ではどの武器がアウトなのかをもっと詳細に書いてあるのかもしれないけど
2018/08/29(水) 08:55:09.42ID:CIReIR/80
やすみー

>93
演習だと確か米国内でタロンにもやられている。腕の問題かも知らんが。

なお実戦なら台風はBVRで粉砕されて終わると思われる。何が起きたかもわかるまい。
2018/08/29(水) 08:56:37.84ID:1w8AHzer0
>>98
DACTの設定次第だからな結局。
有視界かつF-22Aの後方からタロンが狙う状況下でスタート設定ならそりゃまぁ・・・って感じだし(設定は知らんが)
2018/08/29(水) 08:59:59.13ID:1w8AHzer0
さて株式市場開幕だぁ!
2018/08/29(水) 09:00:23.84ID:Wbm7Syora
結局のところ「僕珍が本国仕様よりつおいサイキョーの日の丸F-22を見たい」
以上の理由あるんだろうかこいつ
2018/08/29(水) 09:03:19.38ID:Jnf6DJEAd
>>101
ないな
気持ちはわかるし日の丸つけて飛んでるのを見たいのは15年前も今も変わらない
だがそのミリオタの満足で何が失われるのかを考えれば賛成はできないよ
2018/08/29(水) 09:05:31.25ID:zcQMrA6v0
>>98
それはわざと有視界の格闘戦をやってるからで、
ホーネットのHUDにF-22が映ってるってのは茶番であって
互いのレーダー探知外からはじめる戦闘ではF-22の勝率は100%

F-22とF-35のDACTは非公開だが、マニューバビリティー
具体的にはフライトエンベロープの差がでかすぎてF-35では中距離戦闘で勝つのは難しい
2018/08/29(水) 09:07:32.93ID:rbcsnGZX0
>>91
夕べF-3スレに書き込んだB-21派生戦闘機型というネタ提案をノースロップ・グラマンが持ってくることを期待しようw

いや、マジで

・もともと長距離爆撃機だから航続距離たっぷり
・ペイロードもたっぷりでMRAAMてんこ盛り可能
・それどころかロスケ並みの大型長距離AAMだって載せられるぜ
・機体容積に余裕あるからパパASM-3だって内装しちゃうぞー
・クソ力エンジンにAPUも噛ませりゃDEWだっていけるぜベイベー
・そもそも小型機とは積めるレーダーのサイズからして違うんだよ
・垂直安定板なんてないから側面RCS低減対策もバッチリ
・これから作る機体なんだから新型レーダー波吸収素材の採用もゴアンシン
・ついでに将来的に戦略爆撃機を導入する際にも部品の共通性とかで有利

なんだもんなwノリだけで書き込んだバカレスのつもりだったが、運動性とコストさえ無視すりゃ、案外イケるわこのバカネタ。ネタ度と取得価格で大差ないF-22改造案なんかよりはよっぽどイケてる。ひょっとしてオレは天才的な発想を生み出しちゃったのかもしれん(自画自賛

運動性能を捨てて大丈夫かだって?爆撃機にしか使えなかったF-111だって戦闘機扱いだったから大丈夫大丈夫(無責任
2018/08/29(水) 09:08:11.55ID:xLYW11fWd
>>69
昭和脳!昭和脳!
2018/08/29(水) 09:11:33.31ID:PedW6wEZ0
北朝鮮がアメリカに警告「非核化交渉崩壊するかも」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000135019.html
喧嘩売るのだけは天下一品だな
2018/08/29(水) 09:12:14.90ID:Jnf6DJEAd
>>104
もはや空中巡洋艦じゃないな
空中戦艦だ(白目)
2018/08/29(水) 09:14:07.85ID:rbcsnGZX0
>>106
ケンカ売る相手の力量を見極める目がないのが致命傷だけどな。痩せこけた野良犬風情が天下の脳味噌筋肉体力番長にケンカ売って一体どうするつもりなんだか。
2018/08/29(水) 09:15:48.77ID:2Vk3y6+D0
>>32
甲マジオヌヌメ
https://kitongame.com/wp-content/uploads/2018/02/bandicam-2018-02-25-07-55-47-098.jpg
2018/08/29(水) 09:17:06.90ID:7DRP468hM
>>108
イイズェ…って返されただけで終わるんですが、絶対にそれは無いという確信から来てるのか、それとも自分でも何言ってるか分かんないのか
111名無し三等兵 (ワッチョイ a69f-arNO)
垢版 |
2018/08/29(水) 09:17:14.42ID:g7jupjfN0
オリンピックの金属供出調べてみた。
1. 無料宅配で自宅まで取りに来てもらえる
2. 対象は小型家電リサイクル対象28品目
3. 28品目にはデスクトップ型(タワー型及び一体型を含む)PCも含まれる
4. 事業者も可

\要らないデスクトップPCを無料で廃棄するチャンス!/
https://twitter.com/mizti/status/1034434356222119936
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/29(水) 09:18:14.05ID:zcQMrA6v0
>>106
アメリカが北朝鮮の攻撃を出来ないのがわかってるから、そういう態度に出られる
クリントンの時もアメリカは北朝鮮の原子炉を空爆しようとしたが
金泳三だかが土下座して止めた
アメリカが北朝鮮を攻撃したら朝鮮戦争が再開するから

朝鮮戦争始まっても、韓国から日本に難民がおしよせて来ず
中国もロシアも傍観してるのならまあ別にいいけど
2018/08/29(水) 09:19:24.11ID:1w8AHzer0
>>111
いい加減EeePCを捨てるときが来たか!
2018/08/29(水) 09:20:19.88ID:Jnf6DJEAd
北部仏印進駐ならぬ北部朝鮮進駐なんて電波を受信した
北部戦区の独走な
2018/08/29(水) 09:21:05.47ID:m2c6VKY60
>>97
ラテン語もわからんし、中世ラテン語は全く読めんけど英文翻訳版では
Slingers and archersと適用対象が記されている
スリンガーと弓兵がキリスト教徒、カトリックを致死させるのは神さんが
めっちゃ嫌うんで法で禁止という内容
https://sourcebooks.fordham.edu/basis/lateran2.asp

弓兵は身分が低く胸甲禁止という謎習慣が中世にあったように扱いが
悪いのは間違いないんだけどねえ
2018/08/29(水) 09:21:06.44ID:1w8AHzer0
なんか欧州勢、移民難民の押し付け合いが本格化してきてるようだな。
人権派は刮目せよ
2018/08/29(水) 09:21:35.28ID:csSvi6TB0
確かに北朝鮮進駐は中国政府が取れるウルトラCではある
2018/08/29(水) 09:22:50.89ID:9a4XwJA/M
>>115
要するに騎士階級が困るから飛び道具禁止な!って話なんかな?
2018/08/29(水) 09:24:41.48ID:Jnf6DJEAd
>>117
バカネタのはずが、わりと冗談抜きにやりそうな気がしてきた
確かに米軍が鴨緑江沿いに展開するよりも、北部朝鮮を緩衝地帯として保持したいのが中国の本音だろうし
2018/08/29(水) 09:25:50.00ID:1w8AHzer0
>>117
中朝友好協力相互援助条約の名目で米国から守る名目で北朝鮮に進駐か。
まぁその後暗殺なりして金王朝を親中穏健派にでも挿げ替えれて核・弾道弾破棄または中国管理にすれば日本的にも今よりは安全になり損は無いかもしれんが・・・。
2018/08/29(水) 09:26:04.79ID:zcQMrA6v0
オバロの8話は4chanでも評判が悪い
http://boards.4chan.org/a/thread/177455194

モモンさんがダークヒーローだと勘違いしてたのか?
ちなみにアルシェの2人の妹はあのあとすぐに餓死する
2018/08/29(水) 09:26:20.23ID:hYoQNlP3a
陸続きというのはおそらく日本人が想像する以上に
神経質になるんだろうな…
2018/08/29(水) 09:26:56.98ID:zcQMrA6v0
>>120
抗美援朝義勇軍で中国軍ではないのだった
2018/08/29(水) 09:29:47.20ID:1w8AHzer0
よし洗濯終了。
HDDレコーダーホームサーバからNASにビデオを移動させて見てるわけだが、移動失敗するとゴミファイルが溜まるようだ。
NAS内のビデオ欄表示用のアプリではゴミファイルが見えないから気が付かなかった。
2018/08/29(水) 09:32:25.36ID:csSvi6TB0
>>120
若しくはクーデターを起こさせて、この政府を承認、「反乱鎮圧への協力」名目で国境を越えるとか?

ただ、正男存命時はともかく現状で可能な策ではない気がする
2018/08/29(水) 09:32:40.63ID:1w8AHzer0
トラソプさんがグッグル先生に激おこらしい。
トラソプいわく「不正操作で保守主義の意見を隠している」
だそうだ。
2018/08/29(水) 09:34:19.83ID:1w8AHzer0
>>125
そこなんだよな。後釜に良さそうな人材が居ないのが難点。まさおが暗殺されたのが痛すぎるな。
この路線だと朝鮮自治区化して総督府おいて管理する道しかないか。
2018/08/29(水) 09:34:27.54ID:zcQMrA6v0
中朝国境に原爆落とすしかないのだ
2018/08/29(水) 09:36:58.15ID:2Vk3y6+D0
>>127
だからこそ北が殺したのでは?
2018/08/29(水) 09:38:02.51ID:zcQMrA6v0
>>127
中国は正男の長男を保護している
2018/08/29(水) 09:40:48.30ID:1w8AHzer0
>>130
ほうなんか、まさおの長男ってどんな人物か知らんがとりあえずアイス食べるわ
2018/08/29(水) 09:41:28.98ID:zcQMrA6v0
紙ワシントン・ポスト電子版は28日、トランプ大統領が6月にホワイトハウスで安倍晋三首相と会談した際
「(第2次大戦の)真珠湾攻撃を忘れないぞ」と前置きした上で、難航している通商問題の協議を始めたと伝えた。
異例の発言の背景には、対日貿易赤字の削減を目指し圧力を強める狙いがありそうだ。

米国では真珠湾攻撃は「卑劣なだまし討ち」との見方が強い。
日本側の弱みと見なしてトランプ氏が通商交渉で譲歩を引き出すために、あえて日米首脳会談で触れた可能性がある。
同紙によると、トランプ氏は真珠湾攻撃に言及した後、米国の対日貿易赤字について激しく非難した。

共同通信 2018/8/29 05:44
https://this.kiji.is/407274648608244833

日本が一方的に悪いのなら
奇襲を防げなかった現地司令官2人が更迭されて名誉回復されてないのはなぜか
2018/08/29(水) 09:41:58.06ID:pjljZiDI0
>>127
しかし本気で朝鮮戦争再開の機運が高まったときに動くのじゃないかな
貿易戦争どころか南沙でやらかして以来対立関係の米国と陸続きで対峙するなんて悪夢だから
あれ?案外いける気がしてきたぞ
斬首戦術に関しては台湾海峡おしわたる時のために専任部隊がいるといわれているし
あと台湾進攻用の揚陸戦部隊と鴨緑江を渡河する正面部隊をあわせたらスレッジハンマー作戦とクロマイト作戦っぽく北朝鮮軍の包囲殲滅とかできてしまわない?これ
2018/08/29(水) 09:42:08.73ID:csSvi6TB0
>>127
いっそ内戦をしばらく放置し、PKOとして介入する方が良いかも知れない
2018/08/29(水) 09:43:38.07ID:1w8AHzer0
>>134
ベルカ式国防術ほぼ不可避なきがする
2018/08/29(水) 09:44:06.28ID:zcQMrA6v0
朝鮮戦争始まったら真っ先に竹島を奪還するおかじ
2018/08/29(水) 09:44:10.39ID:csSvi6TB0
>>135
デスヨネー
2018/08/29(水) 09:44:34.02ID:ol8jyZq00
>>132
これを機に外務省をより冷遇するのはやってよい
2018/08/29(水) 09:45:39.50ID:H4BGd5780
>>132
全方位喧嘩外交過ぎる・・・
2018/08/29(水) 09:46:33.93ID:IGZa3OX20
>>118
まあざっくり言うとそういう事である
具体的に言うとクロスボウと投射兵器は致死率が高くて身代金を取るための捕虜が取れなくなるから禁止な!って話
2018/08/29(水) 09:46:39.78ID:xLYW11fWd
>>136
おかじ「あの…どうやって行けば…?」
2018/08/29(水) 09:46:48.94ID:5kZ081fXd
正男の長男神輿にして侵攻したら北朝鮮継承戦争て名称になるんかな
2018/08/29(水) 09:49:17.57ID:pjljZiDI0
そして色々やりすぎて経済破綻し内戦状態に突入した南部朝鮮に対する武力進駐が実施されて対米戦フラグがたつのだ
2018/08/29(水) 09:49:28.49ID:tALzFZwo0
気合いれて午前休とって病院に行ったら空いていた。

子どもたちの夏休みって終わってたのね。
知らんかったわ。(;・∀・)

>>120
ここで何回も書いているけど日本海側へ中国勢力が出てくることはロシアがノーサンキューなんだわな。
2018/08/29(水) 09:50:22.60ID:1w8AHzer0
F-22Aの話だけど個人的に賛成できる条件はF-22AのアンコをF-35A並もしくはそれ以上に改良してベイの容積拡大、保守性をF-35A並にした上で価格はそれなりにって感じだな。
F-22Aそのものを買ったり生産したものを配備するってんなら駄目だわ。
2018/08/29(水) 09:50:50.16ID:zcQMrA6v0
まあとにかく、米軍による北朝鮮攻撃は
パンドラの箱を開くようなもので
何が起きるかわからない

北朝鮮もそれを知ってるので強気に出れる
147名無し三等兵 (スッップ Sd0a-wSpM)
垢版 |
2018/08/29(水) 09:51:02.28ID:pSzIaMmMd
ただし守られた時代はない模様
キリスト教徒にクロスボウ弓禁止
2018/08/29(水) 09:51:30.94ID:pjljZiDI0
>>145
あとは国内製造かな
価格面で折り合えないだろうけれど
2018/08/29(水) 09:51:48.71ID:9a4XwJA/M
>>144
ロシアと中国で東西分割統治とか
2018/08/29(水) 09:52:32.57ID:1w8AHzer0
とりあえずニラの鉢替えでもするか。
2018/08/29(水) 09:54:23.01ID:tALzFZwo0
>>149
アメリカにも利を渡さないといけない。

北緯38度から39度に上げ、西を中国、東をロシアが妥協ラインじゃね?
2018/08/29(水) 09:57:27.32ID:Kbol3F1OM
>>132
この記事に付属する形で7月に日朝の高官による協議があったとあるな
それを極秘にしていたのでアメリカが激昂したと
2018/08/29(水) 09:58:50.25ID:Lk1ZfIP30
身代金の遣り取りが不文律だった騎士の戦争に対し、ルール無用の残虐ファイト(農民式)をかました事例の一つがモルガルテンであるな。
2018/08/29(水) 10:03:28.62ID:tALzFZwo0
>>152
これかいな

トランプ大統領「真珠湾忘れぬ」と安倍首相に不満=7月に日朝高官が極秘接触
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018082900182&;g=pol
(前略)
>同紙はまた、7月に日朝情報当局高官がベトナムで極秘に接触し、
>事前に知らされていなかった米側が、不快感を示したとも伝えた。
 
>同紙によると、トランプ氏は安倍首相に対し、2国間通商協定の交渉を促したが、首相は断った。
>トランプ氏は牛肉と自動車の市場開放も求めた。
>貿易や対北朝鮮政策をめぐり日米の立場の違いが鮮明になる中、トランプ氏の不満が詳細に伝えられたのは初めて。
 
>6月の会談は、同12日の北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との初の米朝首脳会談に先立ち、
>ワシントンで7日に行われ、北朝鮮問題が焦点となった。
>安倍首相は、北朝鮮の非核化が具体化するまで、
>米韓合同軍事演習の中止や朝鮮戦争終結宣言を思いとどまるようトランプ氏に助言していたが、
>同紙は、首相に近い人物の話として「安倍氏の提案は完全に無視された」と指摘した。
 
>同紙によると、7月の日朝情報当局の極秘接触では、北村滋内閣情報官と、「キム・ソンヘ」という人物が会談したという。
>聯合ニュースは、キム・ソンヘ氏の肩書を統一戦線部統一戦線策略室長と伝えた。
>拉致問題について話し合ったとみられる。

共同は恣意的な記事が多いからなぁ。(´・ω・`)
2018/08/29(水) 10:05:41.58ID:zcQMrA6v0
>>154
真珠湾攻撃は「だまし討ち」とかその程度でしか表現しようがない

東京大空襲や広島原爆投下は「ジュネーブ条約違反の人道の罪」でアウシュビッツレベルなのだが
それを安倍が言ったらトランプはファビョるだろう
2018/08/29(水) 10:06:33.03ID:1w8AHzer0
メリルリンチが英国さんのEUブレグジットがハードな場合各国の中銀が保有している外貨準備1000億ポンドを放出される可能性があるとしている。
今GBPが143.12円(時価)だから1000億ポンドで14兆3千万円くらいか?
2018/08/29(水) 10:06:38.72ID:Wbm7Syora
>>145
その案でも取得や改修が本邦の都合だけでは自由にできないという問題がぬ…
津波で損耗したF-2の再生産すらままならぬのを見るとあーゆーのをまた繰り返すのは厭ずら
2018/08/29(水) 10:08:36.11ID:csSvi6TB0
>>154
抜け駆けしないよう釘を刺されるのはまあ当然かなあ
幸い、米国がさらなる圧力を選択したとは伝えられてるから、本邦が「米国を宥める立場」をどう利用するか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況