民○党等ですが公正にお願いします

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/29(水) 00:46:34.84ID:rAR/ZCE40
!extend:on:vvvvv:1000:512
見方なんてみんな偏っててみんないい (σ゚∀゚)σエークセレント!!

あれこれ詰め込みたくなる前スレ
民○党類ですが戦術的豪雨です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535400928/

ですがスレ避難所 その334
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/29(水) 21:13:36.04ID:hPYrGDyM0
>>674
病気貰いに行くなよ・・・
んだから淋の人と揶揄されるのだ・・・

>>683
中間地点にRaspberry Pi3とWifiドングルおいてRaspberry Piを中継器化すると良いお
2018/08/29(水) 21:14:12.39ID:2Vk3y6+D0
>>511
ウサギ小屋に暮らす東京都民に帯広の豪華一軒家を与えてやろうと言うのだ。
勿論税金は負担してよい。
2018/08/29(水) 21:14:40.96ID:D5bapXf80
>>700
マジかよ、ガルマ散るでは大気圏内で連射してたで…
2018/08/29(水) 21:14:58.80ID:rAR/ZCE40
>>698
モノにもよりますが安いので4000円前後ですねぇ
予算があれば親機そのものを中継器として使うこともできます
2018/08/29(水) 21:15:53.90ID:QoCqwPr70
>>701
PLCのほうがよくね?
2018/08/29(水) 21:16:48.89ID:2Vk3y6+D0
>>519
ポーラ=サンも船だがよく空を飛んでいる。ご安心ください。
2018/08/29(水) 21:18:33.89ID:rAR/ZCE40
>>701
暑くて夜遊びする気力が無いのでごあんしんです
寄席の夜席ぐらいしか行きたくねぇ
2018/08/29(水) 21:19:13.53ID:hPYrGDyM0
>>705
ノイズが走るから嫌じゃ・・・

>>517
されたがってるのが素交会派らしい
2018/08/29(水) 21:19:22.12ID:D5bapXf80
>>519
メーヴェを飛ばすのにすげー大変だったって聞くのに、
そんなもん作っても飛ばせないんじゃないか?
そこら辺はちゃんと法整備してくれるんかね?
2018/08/29(水) 21:19:22.99ID:2Vk3y6+D0
>>565
天体観測シネマティック以下略がよい。
2018/08/29(水) 21:22:48.57ID:LJMGZ88A0
帰ってきたのです

>>388
ソニーの出してたNTカセットテープ
2018/08/29(水) 21:22:54.36ID:4YNQP3TJM
>>703
核は1年戦争途中で使用禁止になってるし、ザクは途中から核運用能力が廃止になっている。
ガンダム大地に立つの時点でもう使ってないと思われ
2018/08/29(水) 21:23:21.00ID:CIReIR/80
>700
>703
ザクが核弾頭バズーカを使用していたのは劇中に名前の出てくる『南極条約』(ルウム戦役後に締結)で核兵器の使用が禁止される前の話ざんす。
劇中で使用された核兵器は#25話『オデッサの激戦』に出てきた『水爆ミサイル』だけざんす。
2018/08/29(水) 21:23:52.74ID:8QIzsObn0
>>704
ちょっとモノを探してみますかねー
離れだと携帯回線頼りのスマホで10ギガオーバー使ってるので
お安く出来るようならしたいものです
2018/08/29(水) 21:23:58.04ID:hPYrGDyM0
>>710
天体観測シネマティック
はて・・・
2018/08/29(水) 21:26:19.94ID:5BqiTQrb0
オバロは元から狂ってた人間が悪役になって目標のために突き進むお話だから、ダークヒーローでもなんでもないっていうね
どんなにいいキャラでも主人公勢に文字通り「振り回されて」潰れて死んだりするし救いのない話ばっかだぞ
2018/08/29(水) 21:26:32.07ID:hPYrGDyM0
>>714
メッシュルータとか良いぞ

>>711
おかえり
ジュージュー
待ってたぞ
ジュージュー
2018/08/29(水) 21:27:33.69ID:rAR/ZCE40
>>714
パケット代のプランを見直せばすぐ回収できちゃいますね…
いま使ってるバッファローの733というのがコンパクトで良い感じです(固形石けんぐらい)
2018/08/29(水) 21:28:07.91ID:AIp9hoBUa
電子タバコにも2種類あって
マイコン制御で出力を変えられるのと、単にスイッチで電流を入切するだけのがある。

自分は後者の方が好みだが、ショートさせると危険が危ないので気をつけないと。
ちなみにバッテリーはリチウムイオンでも高出力に耐えられるのを使わないと
今度は電池に負荷がかかりすぎてボンと行くんで…
2018/08/29(水) 21:28:25.72ID:1w8AHzer0
ですがではやたらとPLCを押すなぁ
2018/08/29(水) 21:29:01.10ID:2Vk3y6+D0
>>715
http://www.lumpofsugar.co.jp/product/itusora_sp/index.html

なお私の推しキャラは茂一です。
2018/08/29(水) 21:29:58.89ID:2Vk3y6+D0
>>714
離れまで有線を引けば良いのでは?
2018/08/29(水) 21:29:59.13ID:4YNQP3TJM
>>720
ネタがかぶったとも言う
そろそろ別のネタを仕入れなくては
2018/08/29(水) 21:30:07.99ID:O7y85lQF0
>>709
経団連あたりがプッシュするとなれば何かしらの動きとかは出るのでは?
試験区?周りの電波法の制限も緩和されると個人的に嬉しき
(電波飛ばすのに大分総務省の規制あるとか)
そんで自衛隊にもっと良い周波数よこせ(豹変)
2018/08/29(水) 21:30:12.76ID:4E8olQvP0
ですが民はeo光マン多そう
2018/08/29(水) 21:31:03.78ID:XYJOSeh40
>>720
俺は有線が良いと思う
wifiの原因不明の切断とかもう嫌だ…
2018/08/29(水) 21:32:18.28ID:hPYrGDyM0
>>721
ほうほう・・・

>>720
できれば屋内配線でLan引き回したいけど
配管図どこいったかなぁ・・・
2018/08/29(水) 21:32:55.54ID:j6vyzSta0
https://pbs.twimg.com/media/Dlp96-RXgAIQc2h.jpg
こいつはスホイなのかベリエフなのか、はたまたカモフなのか
2018/08/29(水) 21:33:22.45ID:ZEYHnurU0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
        / )/)
        /   ソ>>616 ガッ
      ⊂   う ⊂⊃
       (   ).  震
        V `と( #´Д`)
    >>621 ガッ  と  ,イ   ノ,,ノl 
     lヽlヽ    / ,_ づ  (   )>>623 ガッ
     (   )  (ノ´    ⊂   く
     と___⌒つう     と 、 _ r''′
2018/08/29(水) 21:34:05.59ID:yX8jI/nb0
有線教徒と無線信者の戦いは未だ終わる気配を見せないのであった。
2018/08/29(水) 21:34:30.16ID:D5bapXf80
>>712>>713
なる。

しかし、大気圏だからあの威力って聞くが、宇宙戦艦に直撃させれば有効なんだろうか。
というか、GP-02のいかつい防備はなんだったのだ…w
2018/08/29(水) 21:35:38.92ID:F6LdqBRO0
>>498
ナナシヘッズ的な解釈だな。
2018/08/29(水) 21:35:48.89ID:LJMGZ88A0
>>717
ふっふっふ
2018/08/29(水) 21:35:49.97ID:XYJOSeh40
>>731
02は起爆させた核弾頭エネルギーをビーム状に放射する兵器だから
2018/08/29(水) 21:36:14.72ID:4E8olQvP0
FPSや格ゲー世界じゃ無線野郎ってだけでキック対象になることもあります
2018/08/29(水) 21:36:32.64ID:F6LdqBRO0
>>728
鳩山由紀夫元首相じゃん
2018/08/29(水) 21:37:02.81ID:DPzQ1o8Cd
にゃーん
2018/08/29(水) 21:37:19.89ID:hPYrGDyM0
マゾモナーが不思議な踊りし始めたので
ウリは砂糖菓子をボリボリ食いながら見学することにした

>>722
掃除のおばちゃんが引っ掛けたりするやろ・・・
2018/08/29(水) 21:37:52.59ID:8QIzsObn0
>>722
2階なので・・・
壁を這わせる事も一時検討しましたが、母屋と離れの間の渡り廊下を
20年程前に張り出し屋根からカーポートっぽいのにした時点で屋根と
壁の間の隙間が無くなってしまっていましてのう

プ「ドリルで穴開けていい?」
父「絶対に許さない」

という心温まるやりとりの末、有線を諦めたのです
2018/08/29(水) 21:38:08.53ID:2Vk3y6+D0
>>730
無線LANはただそれだけで一フレームは遅くする罪深い文明だ
2018/08/29(水) 21:38:13.49ID:LJMGZ88A0
>>730
ルーター、無線親機分離派などというのもここに
有線無線両方行けるです
2018/08/29(水) 21:38:16.77ID:1w8AHzer0
>>730
無線がいくら大容量転送できようともレイテンシーの点ではたぶん有線の後塵を拝するだろうな。
うちは部分的有線ネットワーク(自室内のみ)だが本線へは無線だから結局無線ネットワークだけど。
2018/08/29(水) 21:38:24.12ID:F6LdqBRO0
>>388
DCCは流石に死んだだろ
2018/08/29(水) 21:38:42.34ID:4YNQP3TJM
だからってノイズに弱いPLCを推しても
Pingは早いのかね?
2018/08/29(水) 21:39:02.78ID:AaA3l2Df0
>天体観測シネマティック

https://pbs.twimg.com/media/DlcuPYBU4AELeW0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DlacwhDU4AAeEtM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DlbN5SdU8AAOI_Y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DlcCT6YUUAIQ0DB.jpg

天空観測違い?失礼しました
2018/08/29(水) 21:39:20.29ID:hPYrGDyM0
>>728
リアルコバトンか・・・
何か県庁のは(砂糖とかの調味料を乱用した)美味いもん食ってるからデブなんだろうし・・・
2018/08/29(水) 21:39:29.48ID:D5bapXf80
石川県の町おこしご当地グルメ『たまごかけご飯焼き』がムチャクチャ旨い! Twitterでアレンジレシピ広がる
ttps://getnews.jp/archives/2072939

おいしそうだけど、これはつまり材料的にはチャーハンではないか?w
2018/08/29(水) 21:41:00.50ID:2Vk3y6+D0
>>739
穴を開けずに外に配線すればよい
2018/08/29(水) 21:41:00.82ID:F6LdqBRO0
>>747
溶き卵にご飯を入れてマジェマジェする炒飯はちょっと・・・
2018/08/29(水) 21:41:31.53ID:AaA3l2Df0
>>747
うん、カーチャンやシナそば屋で出される、真っ当なチャーハンだな
2018/08/29(水) 21:42:09.84ID:DpUrwABm0
褒美のつもりで褒美になっていないものを貰った
何かは言わないけど、上の意図がわからない。
2018/08/29(水) 21:42:38.69ID:rAR/ZCE40
山陰の迂回輸送の画像がいっぱい上がってた
https://twitter.com/yuuki6562/status/1034603664793513984/photo/1
理屈の上では分かってたけど貨車が現車6両ってキッツいなぁこれ
満載40.5t*6=243t
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/29(水) 21:43:44.90ID:DpUrwABm0
ダイヤモンド。
「日中逆転」云々という特集の号があったけど何を意図しているのかな。
中国企業にうちの雑誌を置けと言うやつ?
2018/08/29(水) 21:44:05.33ID:8QIzsObn0
>>748
迂回に3mくらい余分に長さが必要になるのでそれはちょっと
固定もめんどくさそうですし
2018/08/29(水) 21:44:42.16ID:D5bapXf80
>>753
どっちかがもうアカンってことやろう。
2018/08/29(水) 21:46:08.48ID:2Vk3y6+D0
>>754
固定などモールを使うか数ヵ所接着剤で着けておけばご安心です。
2018/08/29(水) 21:46:29.51ID:LJMGZ88A0
>>753
今しか書けないから無理に書いたとか?
2018/08/29(水) 21:46:33.14ID:4YNQP3TJM
サッシの隙間通れる平たいカテ6ケーブルは?
2018/08/29(水) 21:47:59.09ID:yX8jI/nb0
>>754
いっその事、業者に頼んでしっかりと工事してもらえば良いのでは?
建物間の渡り回線となると保護もしっかりする必要がありますし。
2018/08/29(水) 21:48:27.50ID:LJMGZ88A0
有線LANは親父の部屋にも引きたいのですが通線まんどくせ
2018/08/29(水) 21:49:32.87ID:8QIzsObn0
>>756
壁はモールでいいでしょうけど屋根周りがねえ
まあ有線はもう10年前に諦めたので
2018/08/29(水) 21:49:35.93ID:hPYrGDyM0
>>739
母屋ー空調ダクト穴ー外ー空中配線ー外ー空調ダクト穴ー離れ
で良くないかな
空中配線は弛ませるのが重要じゃ

>>733
グツグツグツグツ
ブクブクブクブク
今日は美味かった
鶏料理なのに油っぽいのが気になったが・・・

>>741
ONU-ギガスイッチハブ-ONU(ひかり電話)
            l     l
            Lヤマハルータ-AP

で良いかなぁと
2018/08/29(水) 21:50:06.36ID:m2c6VKY60
>>747
これ焼きTKGつって何年か前に鶏ハムほどじゃないけど自炊ネタ料理で流行ってなかった?
2018/08/29(水) 21:50:28.11ID:TRizb8pn0
借家住まいが長かったから、傷をつけずに配線を引き回すノウハウはいっぱい身に着けた
モールは施工しちゃうと気にならないし、結局取り回しも楽
フラットケーブルをうまく使うと窓を通す配線も可能
2018/08/29(水) 21:51:29.28ID:QoCqwPr70
>>711
猫「とてとて とてとて ぽふり。」
>>713
0083のリメイク漫画で核分裂弾と明言された
なおついたバンダイかサンライズのスタッフはいまいち核のことがよくわかってない模様
>>731
追加でミノフスキー粒子で圧縮しようとしているらしいぞ。

おう
2018/08/29(水) 21:51:29.68ID:LJMGZ88A0
>>761
離れと家の間を光で結びましょう
光ファイバ?いえいえ違います
光で結ぶのです
2018/08/29(水) 21:51:32.89ID:HERPuMWl0
うち、モデムに無線ルータ付けてPCは有線スマホは無線だな。
2018/08/29(水) 21:51:50.51ID:2Vk3y6+D0
>>762
壁際にイーサネットコンバータを設置してもよい。
どうせパケ代二ヶ月分で元が取れるのだ。
2018/08/29(水) 21:52:26.18ID:ZEYHnurU0
    ↓>>738   ⊂⊃
             震
    ∧_∧    (´Д`# )嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   (`Д´ ) ガッ (    )
   〔二二二〕彡 (⌒)  (
   〔二二二〕   . ̄`(_)
   〔二二二〕  . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |
           |
〜〜〜〜〜〜〜ヘ|
2018/08/29(水) 21:52:41.91ID:8QIzsObn0
>>759
理想はそれでしょうがそれやるとプリンパパが「ワシの部屋にもそれ寄越せ」
と金も出さずにうるさく言うので家庭内政治上、無理なのですね・・・
(プリンパパの部屋は離れと反対端の母屋2階で無論wi-fi入らない)
2018/08/29(水) 21:52:51.54ID:hPYrGDyM0
>>762
アイエーアイヤーミスったので再掲


ONU-ギガスイッチハブ-ONU(ひかり電話)
        l     l
        Lヤマハルータ-AP

で良いかなぁと
2018/08/29(水) 21:53:49.14ID:2Vk3y6+D0
>>770
二階などケーブルを引き回せば良いのでは?
2018/08/29(水) 21:54:01.78ID:gkQ5Gr0Q0
スカパラがロシアに行った時、谷中敦が現地女性にモテモテだったらしい
あ、こりゃモテますわという顔している
2018/08/29(水) 21:54:50.59ID:rAR/ZCE40
>>770
親機とどれぐらい離れることになるんです?
あんまり離れすぎても遅延が…
2018/08/29(水) 21:55:15.64ID:LJMGZ88A0
>>771
うちはCATVのネットなので

モデム―牛有線ルータースイッチ―無線親機
なのです
2018/08/29(水) 21:55:16.12ID:DSj6yp+Ca
>>739
うちの中華研修生みたいに無断でドリルで壁に穴をあけて見ましょう。

意外と気づかない物です。
2018/08/29(水) 21:56:13.48ID:pZhjCP730
OFDMは糞。
無線LANもPLCもOFDM使っているというだけで糞オブ糞

OFDMって大量のモデムを並べているようなもんで
組み立てバッファでミリ秒単位の遅延が入るからTCPだと糞になる。
2018/08/29(水) 21:56:37.53ID:8QIzsObn0
>>772
左様
プ「(自分でやれという文言の婉曲且つ穏便な表現)」
父「えーめんどくせー」

というハートウォーミングな会話の結果棚上げ事案となりました
779名無し三等兵 (ワッチョイ 2de9-DNis)
垢版 |
2018/08/29(水) 21:56:52.98ID:TFWkKxh/0
アベガー界隈がつぃったーで安倍とヤクザと火炎瓶なる謎タグを作っているが、ですがも
何かそういうラノベタイトルのようなタグを作るべきでは?


・・・・・・ホルスタインさんで
2018/08/29(水) 21:57:01.82ID:F6LdqBRO0
>>776
見つけた結果どうなりました?
2018/08/29(水) 21:57:16.61ID:hPYrGDyM0
>>770
んじゃメッシュルータ一択っぽいね

母屋と離れの玄関がそれぞれ見渡せれば多分
メッシュルータが二台でイケる
2018/08/29(水) 21:58:29.58ID:QoCqwPr70
>>739
PLCしか優先的な意味での選択肢がなくね?
2018/08/29(水) 21:58:55.70ID:8HkOITkDa
>>779
何をやっても「ドスケベボディ部」には勝てない

と、言う事でわかっているわ
2018/08/29(水) 21:59:08.27ID:LJMGZ88A0
>>779
それ、全国の安倍さん怒らないん?
2018/08/29(水) 21:59:12.84ID:8QIzsObn0
>>774
離れ2階は直線距離で6mくらいでしょうか、壁ぶち抜ければ早いんですが

プリンパパの部屋は10mちょい行ってますかね
階段の形もあってぐるっと回り込む感じになりますから線延長はもうちょい必要ですな
2018/08/29(水) 22:00:49.94ID:hPYrGDyM0
>>775
モデムーメルコ有線はDMZカマしてるんかな
2018/08/29(水) 22:00:53.17ID:4YNQP3TJM
太陽誘電の光無線通信はどうなんだろうか
2018/08/29(水) 22:00:56.08ID:F6LdqBRO0
>>783
港区の区民プール感
2018/08/29(水) 22:01:14.77ID:8QIzsObn0
>>781-782
まあそうなりますね
色々あって考えるのだるいんで放置してましたが本腰入れましょう
2018/08/29(水) 22:01:18.37ID:2Vk3y6+D0
>>786
MDZもかましてよい
2018/08/29(水) 22:01:52.83ID:1w8AHzer0
さて動画編集の仕事も正式に来た。
土日は忙しくなりそうだ。
2018/08/29(水) 22:02:15.22ID:f+5Vfmgqd
パヨクの不倶戴天の敵、悪の首魁大魔人アベの姿がこちらです。
https://i.imgur.com/B8kovaa.jpg
https://i.imgur.com/jPxYra2.jpg
2018/08/29(水) 22:02:35.17ID:LJMGZ88A0
>>782
お焼きそばのコンセントの配線?と離れのコンセントの配線?が中性線挟んで異なっていた繋がるんでしょか?(おちごとで泣かされた
2018/08/29(水) 22:03:18.70ID:hPYrGDyM0
>>784
友人のアベ=サンは結婚して別名になってた・・・
2018/08/29(水) 22:03:35.53ID:HERPuMWl0
>>788
芝公園か…
2018/08/29(水) 22:04:16.23ID:KC6FAeEo0
>>753
日本がまた抜き返したということだろう。編集者の意図とは無関係に。
粉飾その他でホントは抜いてなかったが正解だろうが。
2018/08/29(水) 22:04:54.47ID:H4BGd5780
>>792
腹減ってる時にそれはテロ
許さないニダ
2018/08/29(水) 22:04:59.13ID:LJMGZ88A0
>>786
買ったまま(特にイキらず)なのでわかりませーん
なんか本当はVPNできるらしいですが設定したことないです
2018/08/29(水) 22:05:00.29ID:rAR/ZCE40
>>785
その程度なら余裕ですね
障害物が多いとgメインになると思うけど干渉するようなお宅は隣接してあります?
2018/08/29(水) 22:05:10.86ID:pjljZiDI0
>>792
そのうちエマニュエル・ゴールドスタインみたいに2分間憎悪の対象にされるんじゃないかと思わないでもない
集会でスクリーンに写真が表示されてそれに対して2分間罵声を浴びせ続ける謎儀式が定型化するやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況