民○党類ですが激辛ヤキソバはいかがですか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/29(水) 22:58:42.83ID:VefkQnOOa
!extend:on:vvvvv:1000:512
酷暑を乗り切るスーパーメニューだ!だが俺には無理だ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

タコ足配線になってしまった前スレ
民○党等ですが公正にお願いします
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535471194/

ですがスレ避難所 その334
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/30(木) 15:50:57.88ID:yS4R51Mm0
沖縄沖で、ワスプに着艦するF-35B

https://www.youtube.com/watch?v=fRNYbOOmWiA
Raytheon
2018/08/23 に公開
F-35B Lightning II with Marine Fighter Attack Squadron lands on the amphibious assault ship USS Wasp in Okinawa.
(Video by Petty Officer 2nd Class Daniel Barker)

ついでにRIMPACで、ESSMを発射するいせの、VLS
https://www.youtube.com/watch?v=YCzr_7V2dwQ
2018/08/30(木) 15:52:23.64ID:fsAuQAt80
>>447
お疲れ様だね
次も日本国内で部品製造して融通きかせられたらいいな
2018/08/30(木) 15:53:17.62ID:NZIvfzrc0
>>446
来年の初夏くらいに着工は普通にありそう
2020年だと少し遅いんじゃないかな
2018/08/30(木) 15:54:33.51ID:XwxwrIP00
>>451
そして34年がたった…
2018/08/30(木) 15:55:34.86ID:GAbfjkQl0
>>430
コンピータで制御・管理している現場は、人間に関係なく秒単位でないかい?
そして、そういうところシステムはネットワークになってたり外のネットとつながっているから、あっちもこっちも変更が必要になるし、秒単位で一致してないとエラいことになる。

結局、オリンピックを理由にする限り、「オリンピックが競技時間前倒ししろ」が唯一の答え。
2018/08/30(木) 15:56:32.91ID:Lh3MHOHZa
>>447
RF-4分が残ってるからもう十機分必要なのでは?
>>451
しかし全部F-15だったら二機種体制になってたのかね、それともまた別の機体入れてたんだろか?
2018/08/30(木) 15:58:28.37ID:vzFoYpMZ0
まにあ社えげつなぁ

https://twitter.com/toukatsujin/status/1034939674555441153?s=19
あの衝撃のトヨタの広告「えっ!? あの先端メーカーにお勤めなんですか! それならぜひ弊社にきませんか」から1年。
幹部が「いくらトヨタさんでも」と憤慨していたITベンダーの関係者に「結果はどうだった」と趣味の悪い質問をしてみた。
やはり、貴重なコア戦力の技術者が引っこ抜かれたそうだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/30(木) 15:59:10.75ID:NZIvfzrc0
フォレスタル級は着工から就役まで最短で3年だった(いずもも同じくらい)
ただ1番艦、それも初めてのスーパーキャリアならそんな余裕のないスケジュールはあり得ない
2018/08/30(木) 15:59:12.61ID:6GJtf3+I0
オリンピックの間だけ短期間だけサマータイム実施とか、
深く考えなくても非効率で肉体的にも負担を強いるのが分かりそうなものなんだけど
なにか、裏でもあるのですかね
2018/08/30(木) 15:59:18.04ID:fsAuQAt80
今月号の世界の艦船は、いずも型へのF-35B搭載関係でかなり濃い記事が載っていたな
元海自の筆者さんたちはわりと前のめり。実艦での検討に移ったらどうかといっている
あと運用できたらかなり有力(艦載機の搭載力的な意味でも)であるけれど強襲揚陸艦的な運用には反対
専門のものを作ってほしいのだって
2018/08/30(木) 16:00:08.78ID:TQ9np+lM0
>>447
>世界各国の空軍の中において、現在でもファントムを現役配備しているのは航空自衛隊だけだろう。

現役配備をどう定義しているのかわからんね
普通に空自以外でも使ってるぞ
2018/08/30(木) 16:02:36.20ID:Lh3MHOHZa
>>459
いずも型を横に二つ並べて一体化したみたいな構造ならそれほど難しくないのでは?伊400型みたいな感じで
2018/08/30(木) 16:05:19.69ID:auURgRxm0
偵察機はやっぱF-35に任せるのか
追加の偵察装備とかあったっけ
2018/08/30(木) 16:06:24.99ID:Lh3MHOHZa
>>464
偵察は無人機になって戦闘機隊が増える形になるかと
2018/08/30(木) 16:07:03.46ID:IAI+jnFad
>>430
うむ!
https://i.imgur.com/346Qat4.jpg
https://i.imgur.com/FRiGIza.jpg
2018/08/30(木) 16:07:47.85ID:y3geRfhUd
>>443
空母ってCATOBAR?
国産カタパルトの目処は立ったのかしら
2018/08/30(木) 16:08:41.21ID:lq28nNwP0
>>456

閏秒ですら1秒挿入するのに2日掛けるところもある。1秒に数万分の1秒ずつ足していく。
マイクロ秒単位で同期してるのもあるから。
平成に入る前ならY2Kと一緒にできたかもしれんけど、今はもう無理。
計算機側はもうUTCやめて閏秒なしのTAIにしようと言い出して天文と喧嘩してるし
各国ともサマータイムをやめる方向なのに。特に標準時がひとつのところは。
2018/08/30(木) 16:08:42.85ID:LPur47HL0
死亡確認! 冬まで持たなかったねぇ

通貨急落続くアルゼンチン IMFに金融支援の前倒し要請へ(NHK 2018年8月30日 15時33分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180830/k10011600211000.html
通貨・ペソが急落し物価の高騰などに直面している南米のアルゼンチンは29日、IMF=
国際通貨基金に金融支援の前倒しを要請すると発表しました。
アルゼンチンはことし6月、IMFとの間で、総額500億ドル(およそ5兆6000億円)の金融支援を
受けることで合意し、一部は実行されています。
しかし、アルゼンチンの通貨・ペソはドルに対して下落を続け連日、最安値を更新するなど、
ことしの初めから40%以上下落し、物価の高騰など市民の生活にも影響を及ぼしています。
こうした状況を受けて、アルゼンチンのマクリ大統領は29日、ペソ安を食い止めるために、IMFに
金融支援の前倒しを要請すると発表しました。
具体的には、IMFとの間で合意している500億ドルの融資枠の中で、追加の支援を前倒しで
実施してもらうとしています。
これについて、IMFのラガルド専務理事は「金融支援の時期を再検討する」とのコメントを発表し、
協力する考えを示しています。
アルゼンチンの中央銀行はペソの下落を防ぐために、今月、主要な政策金利を45%に引き上げた
ばかりですが、通貨安に歯止めがかからない状況が続き、世界経済への影響が懸念されています。
2018/08/30(木) 16:10:42.92ID:yS4R51Mm0
>>458
まにあ社は、AI技術が欲しくて
機械学習のベンチャー企業「Preferred Networks(PFN)」を丸ごと買い取った
PFNは、GoogleのTensorFlowより高性能な国産機械学習フレームワーク「Chainer」を開発した
PFIからスピンオフした企業で、業界内では機械学習の技術力トップ
2018/08/30(木) 16:11:48.19ID:Lh3MHOHZa
>>467
とりあえずF-35B載せるだろうからスキージャンプ台付けるんでないの
将来電磁カタパルト完成したら取り付けてジャンプ台外すんで無いかな

カタパルトとジャンプ台の併用って効果あるのかな?
2018/08/30(木) 16:13:54.95ID:nHOyCTUmM
>>458
キヤノン、富士通、NEC、三菱ふそう他 結構色々あるが
狙いはFとNなのかね? それ以外でも待遇はまにあ社の方が良さそうだが

職場・人間関係職場環境エンジニア生息圏ウォッチング【南武線沿線の巻】
https://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000048

最初に飛び込んできたのは女子高生。いいぞ、何か希望が見えてきた。
「不純物があって半導体も成り立つ」、そう、新素材発見には
常に新鮮な異分子が必要なのだ。=@色々駄目な感じもするが南武線沿線
2018/08/30(木) 16:15:12.22ID:QNYny97nM
>>438
中学生時代に古典の教師が授業中に「アグネスラムは終始裸体」と発言して生徒たちはぽかーんとしていた
2018/08/30(木) 16:16:28.90ID:yS4R51Mm0
第1航空戦隊 いずも、かが
第4航空戦隊 いせ、ひゅうが 

「2と3は?」
2018/08/30(木) 16:16:51.58ID:NZIvfzrc0
>>467
1番、2番艦は多分購入だと思う
電力の確保を原子炉なしでやり切れるのかは知らないけど
2018/08/30(木) 16:17:16.67ID:5kTtiI6n0
>>440
Q. 韓国に敵視されないようにするにはどうしたらいいか?
A. 特に意味もなく軍事力を振るう
2018/08/30(木) 16:19:01.12ID:TFZDSb2o0
ふそうきちゃうね…
2018/08/30(木) 16:19:51.89ID:yS4R51Mm0
原子力潜水艦 やまと型 4隻
2018/08/30(木) 16:21:10.15ID:6tEoM3nC0
空気の読めなさと気配りのなさで我が党内でも反感買い捲ってた
岡田さんが言うと説得力抜群ですね。

無所属の会代表 岡田元外相 参院選へ野党の結集促す
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180830/k10011600161000.html

>岡田氏は記者団に対し、「われわれの果たすべき役割は、野党の大きなかたまりを
>作る接着剤になることだ。安倍政権の暴走に歯止めをかけるため、野党が
>しっかりしてもらいたいというのは、自民党支持者を含めた国民の声だ」と述べました。
2018/08/30(木) 16:21:28.85ID:cQ364VTn0
閏秒にも左右されない時刻を使いTAI!
2018/08/30(木) 16:22:11.33ID:6i4OXKkV0
>>475
ちょっとまって。電磁カタパルトを購入?
アメリカくらいしか思いつかないが、果たして売ってくれるのか?
2018/08/30(木) 16:23:15.82ID:5kTtiI6n0
>>481
既にインドに導入支援していませんでしたっけ?
2018/08/30(木) 16:23:34.50ID:yS4R51Mm0
>>481
JRマグレブを使う!
2018/08/30(木) 16:24:12.60ID:6i4OXKkV0
>>482
う〜ん、インドですか・・・
日本に売ってくれるかな。
2018/08/30(木) 16:24:49.35ID:NZIvfzrc0
>>481
インドも購入決めてたはず
2018/08/30(木) 16:25:27.20ID:fsAuQAt80
同じく世界の艦船、読者投書と編集後記でイージスアショアネタをやっていた
投書が素人考えですがと断ったうえで「6隻のイージス艦と陸上レーダーを連接して陸上イージスの代用としたら?」というのでしたが、
編集は「現状こんごう型4隻をBMD専従にしてもほかにまわす余裕がほとんどないし、8隻に増加しても2隻常置がせいぜい。だからアショアに期待したい」という感じ
うみ自クラスタからも注目度が高いようですね
2018/08/30(木) 16:25:32.45ID:QNYny97nM
>>483
JR東が本州の99%を占めるようになり北と戦うため空母保有か
2018/08/30(木) 16:29:12.10ID:6tEoM3nC0
テレ朝の公式サイトの求人ページ、一般の募集と障碍者の募集が
別ページになってて、障碍者のページにだけ検索避けの
メタタグ埋め込んでたことが発覚だってよ。
2018/08/30(木) 16:30:42.07ID:auURgRxm0
やっぱどこも障害者は取りたくないのか…
2018/08/30(木) 16:34:24.46ID:nHOyCTUmM
>>488
障碍者は、個別に紹介を受けるんじゃないのかな
普段の状況を確認してとか。
まあ活動家つながりで、利権になっているんだろうけどね。
2018/08/30(木) 16:34:37.16ID:PvX5SlZU0
補助金の申請するだけで面倒そうだなーと
2018/08/30(木) 16:35:14.81ID:Lh3MHOHZa
>>486
まあ日本海に貼り付けは負担大きかったからなあ、早く止めたいのは当然だろな
>>488
まあ朝日新聞も間違えるんだテレビ朝日だって同じように間違えるさ_____
2018/08/30(木) 16:36:21.25ID:IAI+jnFad
全員障碍者枠だと思ってた>テレ朝社員
2018/08/30(木) 16:37:11.94ID:z9BnZ/Wnd
1tの爆薬…
JDAMが目の前で破裂したらカケラも残らんってことか
2018/08/30(木) 16:37:19.99ID:rqjxsTxra
可能な限り多くの業種で受け入れようというのは理想だけど、全部やれっていうのは難しいのが現実か……
2018/08/30(木) 16:40:26.79ID:PHniHdhT0
>>493
自省の不自由な人ってか >障碍者枠
2018/08/30(木) 16:42:01.76ID:fsAuQAt80
>>492
アショアが設置されたら8隻のイージス艦が出張ってくるわけだからそりゃ周辺国の海軍とかいやでしょうな
どうもPLA、潜水艦に水上艦狙わせることにこってるらしくわざわざ商型をソ連の巡航ミサイル原潜っぽくしているそうだし
せっかく撃った対艦ミサイル叩き落とされるネタが一気に倍増するのはそらいやでしょう
2018/08/30(木) 16:46:01.11ID:Lh3MHOHZa
>>497
やはりDDの対空性能向上が求められるなあ、中SAM改を発射機ごと取り付けられんだろか
2018/08/30(木) 16:46:23.65ID:6tEoM3nC0
>>490
役所なんかは障碍者の求人自体はきっちり出してるんだけど、
どうしても「障害者の方でもOKです。仕事の内容は相談して決めますので
大丈夫ですよ」という感じの抽象的な表現になっちゃうので、
障碍者の人にしてみたら自分にこなせる仕事なのか判断がつかないので、
そういう時日本人は遠慮しちゃうんでなかなか応募してこないんだよね。

応募前にある程度その辺がわかればいいんだけど、役所の場合は
公募という形になってるから事前にそういう相談しちゃったりすると
まずいんだよねぇ。
2018/08/30(木) 16:47:00.86ID:nHOyCTUmM
>>495
実際、精神系は中々きついとか
なので障碍者で取る取らないの区別を一般に公表するわけにいかなかった
(精神系は取らない)ということなのかもね。
テレ朝というか、マスコミ関係者は一種の知的精神障碍者の
集まりと思われてもしょうがないような気がしないでもないけどな。

障碍者の件は色々飛び火しそうだね、だれも火消しに入らない
例えば、障碍者雇用には国の補助もあり企業側にメリットもあるんだけれども
現場の労働者が、自分達と同じ作業が出来ないことを理由に差別行為をして
障碍者を鬱に追い込み対照させるとか、ほじくれば山ほど出てくる。
501名無し三等兵 (スップ Sd03-sYdm)
垢版 |
2018/08/30(木) 16:48:24.40ID:gPP7hEiPd
いつも通りいつの間にかに流れると思ってるサマータイム
官僚とか実際に動く人は誰もやる気はないんじゃないかなぁ
2018/08/30(木) 16:48:33.12ID:XwxwrIP00
>>447
トルコとかイランとか普通に使ってそうだけど
2018/08/30(木) 16:52:06.76ID:nHOyCTUmM
>>500
>障碍者を鬱に追い込み対照させるとか、ほじくれば山ほど出てくる。
障碍者を鬱に追い込み退社させるとか、ほじくれば山ほど出てくる。

RZキーボード小さすぎだ
2018/08/30(木) 16:53:58.56ID:WB+pcPWba
そもそもなぜあんな数値目標を設定したのか
2018/08/30(木) 16:55:49.74ID:FZciElm8a
>>319
予算の制約でそうなってたからぬ。アメリカみたいに平時から全艦GFに入れてたら予算超過
2018/08/30(木) 16:56:06.03ID:fsAuQAt80
>>498
30FFMに積むとかいってましたけど結局どうなるんですかねあれ
2018/08/30(木) 16:56:57.81ID:XwxwrIP00
>>479
枝野がおまえらと組むわけないだろ

>>490
人数が決まっているから
紹介はいい儲けになりそうだよなぁ
2018/08/30(木) 16:57:00.91ID:gi+dxiPAd
>>297
対米7割は海軍の主張やから
2018/08/30(木) 16:58:16.87ID:7pdZvrXX0
>>475
一応、いずも型サイズでも一基程度なら電磁カタパルトを乗せられるみたい…

https://armadainternational.com/2017/09/velocitas-eradico/
2018/08/30(木) 16:59:43.93ID:9i2TGpqyd
マスコミやトヨタが雇用した障碍者の部署ってどんなとこなんだろ、どんなとこなんだろ

なにをさせてるか興味深々


>>500
製造の現場で複数(5人以上)を管理させられてたけど
つらいとゆうか監視してないとえらいことになる・・・・・

草むしりや掃除をさせてもえらいことに
2018/08/30(木) 16:59:52.58ID:fsAuQAt80
>>509
でも、トップヘビー化するんでしょう?と
2018/08/30(木) 17:01:48.68ID:xLOzTf/Ka
>>510
ここにその精神障害持ちが居るんだけど、そんなに恨み辛み買っていたんですかね私…
2018/08/30(木) 17:02:31.17ID:IH8Iisud0
そういえば2年くらい前のジェネラル・アトミクスへの取材でインドと日本がEMALSとAAGに興味を示してるっていう話があったね
2018/08/30(木) 17:03:18.41ID:eWno50T60
今月の世艦の巻末の読者投稿記事の意味がわからなかったんだけど誰かわかった人いる?

CECでイージス6隻をつなげばアショアが不要的な主張と読めたんだけど
一体どういう理屈でそうなるのかとかこんごう今更CEC改修するのかとかそもそもジャッジで接続してるよなとか
2018/08/30(木) 17:04:06.95ID:9i2TGpqyd
>>512
恨み辛みに誘導するバカもいるからねえ
2018/08/30(木) 17:04:41.09ID:xLOzTf/Ka
>>514
既存の6隻をアショアの代用に転用せよ、という箇所も非常に受け入れ難い
2018/08/30(木) 17:05:04.96ID:fsAuQAt80
>>514
ちょっとわからないですが、おそらく採用されたのがロッキードSSRであることを御存知ない方なのだろうというのはわかります
2018/08/30(木) 17:06:31.06ID:rqjxsTxra
>>500
法制度や行政の態勢だけじゃなく、社員を含めた就労環境が整ってないと相互に不幸になるって話だよなあ

まあ、差別とイジメで退職に追いやるようなのは相手の障碍の有無を問わずダメだが
2018/08/30(木) 17:07:46.26ID:gi+dxiPAd
>>506
開発のスケジュールからいって33DDから積めそうよね
2018/08/30(木) 17:08:15.01ID:fsAuQAt80
>>514
あとは、単体価格が4700億になったと勘違いされているのでしょう
マスコミの意図的な誘導っぽいのに見事にはまってしまった様子ですね
さらに高騰することが予想されている、とも書いていましたので、
「4700億×2=9400億、1兆は超える」と思っていて、「それなら価格が1300億程度のイージス艦6隻の方が安い」と考えたのではないかと
2018/08/30(木) 17:08:26.20ID:9i2TGpqyd
口論の末 妻を車で何度もひいたか 53歳の夫を殺人未遂容疑で逮捕 福岡県

>福岡県行橋市で29日夜、妻と口論になり車で複数回ひいて殺害しようとした疑いで53歳の夫が逮捕されました。
>ひかれた妻は全治1カ月の大けがをしています。

>殺人未遂の疑いで逮捕されたのは福岡県吉富町の無職、花桐俊弘容疑者です。
>警察によりますと花桐容疑者は29日午後9時20分ごろ、行橋市泉中央の路上で車から降りた45歳の妻を
>軽乗用車で数回ひいて殺害しようとした疑いです。

>妻は全身にすり傷を負うなど全治1カ月の大けがをしました。

>その後、花桐容疑者は近くで車を乗り捨て警察署に出頭し逮捕されました。
>花桐容疑者と妻は事件の直前に車内で口論になったということで、調べに対し
>花桐容疑者は「妻をひいたことは認めるが殺意はなかった」と話しているということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00000003-tncv-l40

数回轢いても死なないとおもうって・・・
2018/08/30(木) 17:09:37.37ID:IH8Iisud0
オタでもなければアショア導入までに海自が経験してきた苦労も知らんと思うけど、さすがに世艦に投稿するような奴が知らないのはマズイ
2018/08/30(木) 17:09:56.12ID:lq28nNwP0
>>512

鉄格子の閉鎖とか陽性症状バリバリで通院も入院もしてないシゾの人のイメージしかないんでしょう。
決定権を持ってる年寄りに。
2018/08/30(木) 17:09:57.74ID:Lh3MHOHZa
>>506
どうなったんだろな?
FFMにはMk41を16セルと言ってたから二本詰めにして使わないかしらん
SeaRAMもやめて40oCTA連装砲塔とか国産比率上げて欲しいような
2018/08/30(木) 17:10:58.18ID:fsAuQAt80
>>519
試験が2017年から2023年の間なんで間に合うか間に合わないか、といった感じですかね
2018/08/30(木) 17:11:12.37ID:vSXk3hWjM
>>519
それは新艦対空の方では?07ブースター付けた型の
2018/08/30(木) 17:11:40.11ID:xLOzTf/Ka
>>520
6隻って事は、既存のDDG6隻の事なんでねーかと
2018/08/30(木) 17:13:26.53ID:eWno50T60
>>516
データリンクによる効率的なリソース分配なんてとっくにジャッジシステムやDWESの仕事なわけだし
EOLやLORの事を言っているとしても結局イージス艦の射撃タイミングが増えるだけでたいして減るわけでもないのにアショアの代替足りえるというのがちょっとわからなかった

>>520
BMDイージスは改修費用まで含めたら2000億円くらいだしアショア2個と比較するべきは常に一隻稼働できるイージス艦6隻だと思うけどなあ
2018/08/30(木) 17:13:32.20ID:fsAuQAt80
>>527
それなんで、BMD専従艦にDDG6隻を確保(これでイージスシステム2基を常時オンステージ)し、
アショア用予算でさらにDDG6隻をSPY-6搭載あたりの新型として建造しようといっていたのではないかと
2018/08/30(木) 17:13:52.44ID:nHOyCTUmM
>>510
>>草むしりや掃除をさせても
どこの企業も精神系はそんな感じ、昔の用務員さん枠ですね
(学校から用務員さんがいなくなったのも結構影響大きいんだよな)

>>518
トラブルになったとき、社員への啓蒙を行うかどうかで
その会社の基本的な労働者に対する対応他がわかるというか
その辺りがうまく行っているかいないかは、知る人ぞ知る
ホワイト企業判別情報になっていたり。

まあ、やっぱり大企業ということになりますね、それも世界的なクラス
逆に事故で手足を失ったとかの人達は引く手あまたとか。
2018/08/30(木) 17:14:03.74ID:JEdxTl+0d
>>522
えっ?趣味の雑誌の投稿欄って「ぼくのかんがえたさいきょうの○○」を書き散らすところじゃないの(純粋な目)
2018/08/30(木) 17:14:45.67ID:9i2TGpqyd
空飛ぶタクシー、東京でも20年代に実験へ

>米配車サービス大手ウーバー・テクノロジーズが、日本で「空飛ぶタクシー」の実証実験を検討していることが分かった。
>東京などで2020年代の実施を目指している。実証実験には安全確保のためのルール整備などが必要となるが、
>今後官民での議論が活発化しそうだ。

>空飛ぶタクシーは、同社が開発を進める、複数のプロペラで飛行する垂直離着陸型の自動車が利用される見通し。
>高層ビルの屋上で乗客を乗せ、目的地まで運ぶことなどを想定している。実証実験は、これまでに米ロサンゼルスと
>ダラスの2都市で行うことが決定しており、東京で実現すれば世界で3都市目となる。

>一方、経済産業省と国土交通省、民間団体などは29日、「空飛ぶクルマ」の実現に向けた課題を整理する
>官民協議会の初会合を都内で開いた。国内での20年代の実用化に向けて、
>安全基準や技術開発の課題などに関する工程表を年内に策定する方針だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00050001-yom-bus_all


オスプレイより怖いと報道するマスゴミは出てこない?
2018/08/30(木) 17:14:53.08ID:eWno50T60
ってすぐ上に同じ内容の書き込みがあった
過去ログ読み飛ばしちゃってたごめん
2018/08/30(木) 17:14:56.81ID:N/UiLACb0
>>531
分析を披露してもいいぞ
http://uproda.2ch-library.com/997152Hz2/lib997152.jpg
2018/08/30(木) 17:15:03.16ID:fsAuQAt80
>>527
>>528
あ、それなんで費用の勘違いがこうした誤謬を生んだのではと推測しています
2018/08/30(木) 17:15:20.36ID:vzFoYpMZ0
>>531
えっ「「おまえのかんがえたさいきょうのかんたい」のここが駄目」てのを叩きつける場所だろ
2018/08/30(木) 17:15:56.78ID:vSXk3hWjM
>>531
パヤオの投稿は恐ろしく真面目で示唆に富んでたゾ
2018/08/30(木) 17:16:08.89ID:N/UiLACb0
マック赤坂が準強姦容疑で書類送検とか何やってんだ
2018/08/30(木) 17:16:25.63ID:fsAuQAt80
てか書いてて思いましたが、SPY-6搭載になるであろう、こんごう型代艦のDDGかCGっていくらになるんだろう
2500億は超えそうな気が
2018/08/30(木) 17:16:27.42ID:UoCj1gth0
今キー局から地方紙まで「オタクの障碍者雇用どうなってんの?」と
各所に電凸かけたら絶対面白いことになると思う。自分はやらんけど
2018/08/30(木) 17:16:40.90ID:9i2TGpqyd
>>530
いまは草むしりや掃除をさせるとダメなこともあって大変らしいですよ
2018/08/30(木) 17:17:40.54ID:JEdxTl+0d
>>534
おお…中身はしっかりしてるけど典型的なオタクの長文
2018/08/30(木) 17:17:51.07ID:eWno50T60
>>458
某国内スパコンベンダーとか興味ないんかね
2018/08/30(木) 17:19:59.12ID:9i2TGpqyd
>>540
ヲタクは障碍者雇用枠に見えてしまった・・・
2018/08/30(木) 17:20:32.86ID:eWno50T60
>>535
なるほどイージス艦をさらに6隻追加しろって書いてる可能性があるのか(ちょっと今手元にないから確認できない)
しかしランニングコストや必要人員まで考えたら無茶な話だと思うけどなあ
なんでか新聞にはランニングコスト何年で○○億円と書かれてたけど諸々込なら結局イージス艦が高くなりそうだし

そもそもIAMD艦は知らないけどBMDイージスと普通のイージスだと値段がかなり違ったし
2018/08/30(木) 17:20:35.53ID:rqjxsTxra
>>537
Dの人が紹介してた、高速小艦艇についてのやりとりだっけ?
2018/08/30(木) 17:20:38.62ID:IH8Iisud0
>>540
オタクが障碍者認定されて雇われてる姿を想像してしまった
2018/08/30(木) 17:21:54.89ID:eWno50T60
>>532
この手のってオスプレイみたいに滑空できそうには見えないしプロペラが一つでも止まったらどうするんだろう
2018/08/30(木) 17:22:48.50ID:UoCj1gth0
>>544 >>547
うーんどうせなら「貴社の」にしといたほうがよかったか
2018/08/30(木) 17:23:21.30ID:lq28nNwP0
>>532

福岡で使えないから不要。下駄履きで行ける国際空港(中枢から12分)なのに。
ついでに言うと、主要空港から半径24キロの円内は航空法の制約を受ける。

それ以前に空飛ぶ自動車爆弾とか勘弁だ。
2018/08/30(木) 17:24:01.88ID:fsAuQAt80
>>545
読み直してみたら、共同交戦能力CECを使って各艦や陸上システムと結合して代用として、日本国内での装備体系をのばして予算を節約してはどうかという内容でした
斜め読みしてたらいかんですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。