民○党類ですが激辛ヤキソバはいかがですか

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/08/29(水) 22:58:42.83ID:VefkQnOOa
!extend:on:vvvvv:1000:512
酷暑を乗り切るスーパーメニューだ!だが俺には無理だ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

タコ足配線になってしまった前スレ
民○党等ですが公正にお願いします
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535471194/

ですがスレ避難所 その334
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/30(木) 21:12:53.06ID:oBKDGyA10
>>854
艦隊随伴ならエアカバー得られるからシュノーケル中の安全は大丈夫

燃費?
排水量大きくしてカバーしよう!
2018/08/30(木) 21:12:54.88ID:fgxz765o0
脳の回路が変わったのか人の名前をすぐど忘れするようになった。
2018/08/30(木) 21:13:10.53ID:dN7c99zwM
やっぱり空母は無理なんじゃ…
2018/08/30(木) 21:13:16.72ID:6i4OXKkV0
陸上男子400mリレー、日本金メダル!
2018/08/30(木) 21:13:21.67ID:I70QZMdpa
ズサー
2018/08/30(木) 21:13:29.50ID:vSXk3hWjM
>>886
全部替えればそれ位浮くな、後は基地警備や輸送艦を回せば五割増し位まで人員的にはいけるか……
潜水艦もアルファ級並に減らせれば良いんだがなあ、そうすれば人員的には30隻位は対応できるんだが
2018/08/30(木) 21:13:39.97ID:C1ohJsfoM
>>589
一個機甲大隊戦闘団を輸送可能な特殊潜航艇(速度35ノット以上)を用いればアショア制圧は容易いのだ。
2018/08/30(木) 21:13:45.43ID:fsAuQAt80
めでたい
祝い炭酸じゃ
2018/08/30(木) 21:13:51.15ID:0jc9ulmn0
>>900
お見事!金メダルな次スレを
2018/08/30(木) 21:13:52.66ID:oBKDGyA10
>>860
とりあえず、敵拠点に気軽に突っ込ませられるくらいはほしいから、最低8隻かな?
2018/08/30(木) 21:14:02.62ID:IAI+jnFad
>>886
定年目前やぞ
2018/08/30(木) 21:14:02.67ID:fgxz765o0
>>900
エース乙
2018/08/30(木) 21:14:20.32ID:6i4OXKkV0
>>900
さすがエース!
2018/08/30(木) 21:14:30.21ID:fsAuQAt80
>>900
空母保有論な次スレを!
2018/08/30(木) 21:14:41.24ID:gxrv61lJa
もう色々諦めて外人部隊作っちゃえよ(最近の定員増と人員の足りなさに四苦八苦してる様を眺めて
2018/08/30(木) 21:14:45.36ID:6i4OXKkV0
>>897
年をとる、ということはそういうことです。はい。
2018/08/30(木) 21:14:48.16ID:9uzjkNVA0
>>898遠路航海に出て日本に戻るとドバっと隊員がやめるらしいからなあ海自
2018/08/30(木) 21:14:51.42ID:QNYny97nM
DDH改装が本命なのか多用途母艦での運用が本命なのかよくわからん
2018/08/30(木) 21:14:57.48ID:pjjifYMY0
>>883
すげー、ぶっちぎりだったな
2018/08/30(木) 21:14:58.74ID:I70QZMdpa
忘却の次スレ

民○党類ですがそんな昔の事は忘れました
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535631229/
2018/08/30(木) 21:15:01.44ID:gxrv61lJa
>>900
エース!エース!
2018/08/30(木) 21:15:07.44ID:vSXk3hWjM
>>902
原子力潜水揚陸艦再びですか?
2018/08/30(木) 21:15:12.71ID:HPelODwbM
>>860
入れるなら3セットかなあ。
飛行隊は2セットで?
2018/08/30(木) 21:15:25.87ID:JiDogYw60
>>915
2018/08/30(木) 21:15:37.93ID:NtHg8ILt0
アジア大会はなんか地味だな
2018/08/30(木) 21:15:51.95ID:6i4OXKkV0
>>915
エース乙
2018/08/30(木) 21:15:53.35ID:gxrv61lJa
>>915
おつ
2018/08/30(木) 21:16:03.13ID:oBKDGyA10
>>872
アフガンとかに呼ばれることはあるかもしれない
2018/08/30(木) 21:16:09.80ID:vSXk3hWjM
>>915
新スレ乙
2018/08/30(木) 21:16:10.82ID:byqoMRcP0
>>889
わが社の方を優先してほしい
2018/08/30(木) 21:16:16.87ID:fgxz765o0
やはり強襲揚陸艦の建造しかないでしょう。
多目的輸送艦ニダ。
2018/08/30(木) 21:16:27.34ID:fsAuQAt80
>>915

おじいちゃん。ご飯は一昨日食べたでしょ?
2018/08/30(木) 21:16:32.99ID:tjh7/FzQa
>>879
中国が日本の軍事費を抜かしたのが2004年
確かに2000年代初頭まで、日本にとって中国は軍事的には核しか脅威じゃなかった

ただ、今も中国は脅威じゃないと言ってるのはスパイかお花畑だわ
2018/08/30(木) 21:16:34.71ID:HPelODwbM
>>876
さすがにそうなれば正規空母の四杯は持たんといかんだろうなあ。
金がドンだけかかるやら。
2018/08/30(木) 21:16:50.72ID:NtHg8ILt0
>>915
乙ですよー
https://pbs.twimg.com/media/DkdMaFHU8AAVA9U.jpg:large
2018/08/30(木) 21:17:00.87ID:JiDogYw60
新海作品の盗作謝罪=韓国野党、広報映像で
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018083001009&;g=int
>韓国野党「正義党」は30日、最近公開した党の広報映像が、
>大ヒットしたアニメ映画「君の名は。」で有名な新海誠監督が制作した映像を盗作したものだったことを認め、
>「新海監督の権益を侵害し、多くのファンに心配をかけ、深くおわびします」と謝罪した。


>正義党は27日、党を紹介するアニメの広報映像を公開。
>ところが、新海監督が制作し、日本で放映された通信教育「Z会」や大成建設のテレビCMと似ていることが発覚した。
>同党は公開された映像を撤回し、事実関係を調査した。
 
>映像は同党メディアチームの一人で新海監督の「熱烈なファン」が制作。
>「締め切りの圧力に勝てず、新海監督の作品をトレースしてしまった」と盗作を認めた。
>同党は「責任を深く痛感している」と述べた。
 「
>君の名は。」は昨年1月に韓国でも公開され、
>韓国の映画ランキングでは「ハウルの動く城」(2004年)以来、日本映画として13年ぶりに1位を記録。
>異例のヒット作となっていた。

あれま (;・∀・)
2018/08/30(木) 21:17:01.09ID:IEfjHDkr0
>>864
日本に恨みでもあるのかって感じで、技術売り歩いたからね。ミサイルにしろ、航空機にしろ
2018/08/30(木) 21:17:04.77ID:4GbTdich0
>>895
潜水艦と違って装備更新で余剰人員が生まれていく所が味噌。

>>896
その理屈が通るならディーゼルだって艦隊追従出来ることになるんだよなあ。

>>915
2018/08/30(木) 21:17:10.90ID:9uzjkNVA0
ニチャンやってると宣伝が出てくるけどドバっと脂肪が燃えるとかおっぱい動画とかそんなのばかりだな。
おっぱい動画はウィルスが忍び込んでそうだ。
2018/08/30(木) 21:17:24.90ID:PvX5SlZU0
そもそも国民全員が船の上で暮らすようになれば要員の確保には困らないんじゃなかろうか
地震にも強いし
>>915
2018/08/30(木) 21:17:35.88ID:gxrv61lJa
今のところ中東にドナドナの可能性が割とたかそうではあるが
まだ米帝は引きこもらないだろ多分
2018/08/30(木) 21:17:36.70ID:9i2TGpqyd
レオパレス入居者の敗訴確定=NHK受信料の支払い―最高裁

>あらかじめテレビが設置されたレオパレス21(東京)の賃貸物件の入居者に
>NHK受信料を支払う義務があるかどうかが争われた訴訟で、
>「義務がある」とし、入居者側敗訴とした二審判決が確定した。

>最高裁第1小法廷(山口厚裁判長)が29日付で、入居者側の上告を退ける決定をした。

>一審東京地裁は2016年、「受信設備を設置した者はNHKと契約義務がある」とした放送法の規定を踏まえ、
>入居者はテレビを設置しておらず、支払い義務はないと判断した。

>これに対し、二審東京高裁は17年、「テレビを占有使用している者も設置者に含まれる」と指摘。
>一審判決を取り消し、入居者側逆転敗訴を言い渡した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00000095-jij-soci


これじゃ旅館やホテルのでも宿泊者は徴収されるんじゃないのと言ってみる
2018/08/30(木) 21:17:40.49ID:JiDogYw60
>>925
脱落した人を再生する方が早いんでないの?

と思い始めてきた (;・∀・)
2018/08/30(木) 21:17:53.91ID:IAI+jnFad
>>934
そういうとばかり観てるからでは
2018/08/30(木) 21:17:57.98ID:QNYny97nM
>>914
実績からしても今の日本代表がアジア大会で負けないだろう
バトンパスをミスらなければ
2018/08/30(木) 21:18:25.57ID:xW03nbuda
>>895
千辛万苦までまだ全然じゃん。
2018/08/30(木) 21:18:48.65ID:I70QZMdpa
>>930
ありがとう

しかしこの夏はポカリとかアクエリアスとかけっこう飲んだなぁ
2018/08/30(木) 21:18:58.17ID:NtHg8ILt0
>>928
う〜ん、情報機関があれこれしてる・中国人のネットワークが隠れ蓑という点で
情報戦では一貫して脅威だった記憶
2018/08/30(木) 21:19:01.53ID:vSXk3hWjM
>>929
石油や天然ガス買わなくても良くなれば別の対応できるんだがなあ
やはり本邦には高温ガス炉が必要なんだよ絶対に
2018/08/30(木) 21:19:11.61ID:C1ohJsfoM
>>614
DDA=装甲護衛艦
DDC=巡航護衛艦
DDE=電子護衛艦
DDS=打撃護衛艦
DLC=有料パッチ護衛艦
2018/08/30(木) 21:19:21.17ID:bQGDlksR0
>>894
中国の監視統制手法はあまりにも露骨すぎてなあ。
過去のSFなどでもそういった、ディストピア世界をテーマや背景にした作品は多いが、
そういった作品で極力市民に意識させないようにもうちょっと上品にやっていたぞと。
2018/08/30(木) 21:19:21.42ID:9o2pcCBW0
>>873
ベースに引きずられている部分があると思うぞ>F-2
コクピット周りとかは多分ベース機由来というか悪い意味で匹ヅラレ他部分
>>885
どこぞの悪役令嬢世界でキヨとゲルがSu-35いれようぜとほざいたのが見えた。
2018/08/30(木) 21:19:27.38ID:oBKDGyA10
>>933
ディーゼルって20ノット巡航させるの大変なイメージ
2018/08/30(木) 21:19:36.95ID:9i2TGpqyd
>>915
いつもごくろうさまなのね

https://img.ero-mangalife.com/wp-content/uploads/2018/04/faa7b4bf171535a59688ec984020d7d4.jpg
https://img.ero-mangalife.com/wp-content/uploads/2018/04/5df98b29e3755e917956d5d437993690.jpg
https://img.ero-mangalife.com/wp-content/uploads/2018/04/5db1cdae8661bc75529c39e18a1987e2-587x860.jpg
https://img.ero-mangalife.com/wp-content/uploads/2018/04/96a57b341b3090f96d42d3a062f5abaf-589x860.jpg
https://img.ero-mangalife.com/wp-content/uploads/2018/04/e70d7bd3312cd47a61b1e3c658fa9e3e-589x860.jpg
2018/08/30(木) 21:20:10.07ID:NtHg8ILt0
>>934
まさかIEということは…
2018/08/30(木) 21:20:36.23ID:I70QZMdpa
>>949
ええ、もちろん持っていますとも
2018/08/30(木) 21:20:43.34ID:9uzjkNVA0
>>939ウィルスが仕込まれてそうなのでそういうの見てないけどなあ。あと神姫プロジェクトとかいうやつとお伽フロンティアとかいうやつも出る。
2018/08/30(木) 21:20:53.25ID:b4SHrAFk0
>>912
環境が悪すぎるのですよ。
もっと拠点を増やして船に閉じ込められている時間を物理的に減らすとか、お金とか名誉とかを与えないと。
2018/08/30(木) 21:21:07.29ID:tjh7/FzQa
F-2は欠陥機ではないだろうが、断然成功機と言われると今となると微妙な気もしてくる

ステルス時代の幕開け期に対艦番長作ってて良かったのかなと
2018/08/30(木) 21:21:18.28ID:fsAuQAt80
>>946
テレスクリーンというか、室内のPCとかTV端末が強制受信状態になって党の公報をうつしだしたり、そのときの人民の状態をAI経由でモニターしはじめたりして
2018/08/30(木) 21:21:20.29ID:LAHSTZLqa
ウィルスを恐れず受け入れよう!
2018/08/30(木) 21:21:20.35ID:IAI+jnFad
団塊世代をパンダひとつで親中派に引き入れた恐るべき中共外交力
我らが外務省も見習って頂きたい
2018/08/30(木) 21:22:05.82ID:eDm8PO2KM
>>722
金満コーポレーションなのかな、と考えると忍殺感ある。

>>875
個人的には4隻保有で、修理訓練が2隻、2隻が活動して各空母2個護衛隊群と連携みたいな感じだといいな…
2018/08/30(木) 21:22:21.70ID:oBKDGyA10
>>954
当時に選択可能な別の機体導入したところで、何も変わらなくね?
2018/08/30(木) 21:22:24.16ID:dN7c99zwM
アドバンストスーパーホーネットみたく
F-16Vより先のF-35のアビオを載せる改修計画が聞こえて来ない…
みんなF-16vで満足なの?
一枚ディスプレイとか欲しくないの?
2018/08/30(木) 21:22:25.64ID:tjh7/FzQa
>>943
いうて、当時中国が攻めてくるとか言っても冗談程度で
海上自衛隊だけで壊滅できたからね
2018/08/30(木) 21:22:29.62ID:cc3Utlyb0
>>934
楽天やAmazonで漢方薬とスポーツ器具のページを見たら「ダイエット」だの「激やせ」だの「万能サプリメント」だのといった
怪しさマックスな広告であふれるターゲティング広告のクソ仕様はどうにかならないんだろうか
2018/08/30(木) 21:22:30.10ID:9o2pcCBW0
>>954
政治的には失敗機でしょ?>F-2
なんでいまから巻き返しているわけだけど
2018/08/30(木) 21:22:36.01ID:xLOzTf/Ka
>>915
乙乙乙
2018/08/30(木) 21:22:37.91ID:gxrv61lJa
>>946
外から見ると異常だが内部からは異常に見えにくいってパターンらしいからなぁ
2018/08/30(木) 21:22:44.75ID:bQGDlksR0
>>943
特に長野オリンピックで漠然とした危機感がリアルに具現化したからの。
2018/08/30(木) 21:22:48.01ID:6ttLxjr60
FFMの乗員は100名想定

現役護衛艦でFFM更新対象は
はつゆき型×2 乗員195-200名
あさぎり型×8 乗員220名
あぶくま型×6 乗員120名

他の更新対象
はやぶさ型ミサイル艇×6 乗員21名
すがしま型掃海艇×9 乗員45名
うわじま型掃海管制艇×2 乗員45名

ついでに
まや型×2 乗員300名が
はたかぜ型×2 乗員260名を更新、ただしはたかぜ型は練習艦として残るので150名程度は必要
2018/08/30(木) 21:22:55.62ID:NtHg8ILt0
>>953
名誉はどうなんでしょうねぇ
潜水艦乗りは選抜されたある種のエリートだからいいとして
水上艦勤務って手当以外に魅力あるんですかね
(それでも陸に入らざるを得なかった人には魅力的なもよう)
2018/08/30(木) 21:23:19.61ID:9i2TGpqyd
>>951
お巡りさん、この人は正常です
2018/08/30(木) 21:23:32.73ID:9uzjkNVA0
>>953少なくとも九条に自衛隊を明記して階級を旧軍方式に戻した方がいいのかもね。
少尉とか大佐とか呼ばれてみたいものだ。
2018/08/30(木) 21:23:35.02ID:9o2pcCBW0
>>960
海兵隊はF/A-18を積み替えるぽいぞ
2018/08/30(木) 21:24:16.91ID:dN7c99zwM
あの時にF-15SEを開発する訳にも行かないでしょうしね
…流石に無理だよね
2018/08/30(木) 21:24:35.97ID:vSXk3hWjM
>>954
あの頃にステルス機作るぞ!とか言い出したら上手く行ってできたとしてもとんでもない開発費と機体価格になってたかと
理想言えばラファールみたいのができてれば良かったけどそれは高望み過ぎかと
2018/08/30(木) 21:24:40.99ID:IAI+jnFad
>>970
大将!お銚子ひとつ!
2018/08/30(木) 21:25:10.02ID:4GbTdich0
>>944
ガスなら中東以外も調達先多いからなあ。
電気なり水素自動車普及が出来れば中東以外から大量に手に入るLNGでよくなるのだが。

>>954
その基準ならF-22以外の4.5世代は全部アウトだな。
2018/08/30(木) 21:25:13.05ID:fsAuQAt80
中国は、ステルス解除するのが20年早かった
2018/08/30(木) 21:25:16.09ID:tjh7/FzQa
>>959
いや、方向性の問題ね

まあ、さすがにF-22が出てくる前に軽量ステルス戦闘機は開発できんか
2018/08/30(木) 21:25:23.75ID:xLOzTf/Ka
>>943
そしてここ数年になって、その情報戦・世論戦能力が嘘のように劣化しているのが興味深いです
2018/08/30(木) 21:26:15.93ID:9o2pcCBW0
>>973
技術的には出来たでしょ?
サブプラントして2000年までに出来ない場合は継続開発をしつつF-16調達あたりが落としどころだった気がしなくもない
2018/08/30(木) 21:26:22.84ID:QNYny97nM
世代交代じゃないの?
各国華僑が現地語しか喋れなくなったり
2018/08/30(木) 21:26:39.84ID:9i2TGpqyd
>>974
独特な香りのにごり酒が出てくるぞー
2018/08/30(木) 21:26:45.93ID:b4SHrAFk0
>>968
勲章どかどかあげるとか。
再就職や退職の時は一番いい職を世話してくれるとか。
地元の名士扱いするとか。
色々考えなくてはいけません。
(給与を貰いすぎて狂ってしまうくらいで調度いい。)
2018/08/30(木) 21:27:25.32ID:C1ohJsfoM
>>703
iCloudは同期ONでなければ意味をなさぬ
2018/08/30(木) 21:28:19.79ID:gxrv61lJa
>>978
毛沢東主義者は嫌ずら
2018/08/30(木) 21:28:22.54ID:b4SHrAFk0
>>970
個人的には階級は今のままでもいいと思う。自衛隊の方が歴史が長いし。将官の階級はもう一つ二つ増やしてもいいかな。
2018/08/30(木) 21:28:32.10ID:9o2pcCBW0
>>681
SSD引っぺがせば一応バックアップ撮れない?
2018/08/30(木) 21:28:32.92ID:KhIQ/7t20
>>978
中国に対する一方的な幻想に、当の中国までが一緒に耽溺していたという実に詰まらないオチが。
2018/08/30(木) 21:28:42.69ID:0WQbvILJM
>>978
一番恐ろしいのは味方ということかもしれません
2018/08/30(木) 21:28:47.61ID:oBKDGyA10
>>977
つーても、対地対艦対空とF-15よりもよっぽど使いやすいマルチロール機になっとるんよねぇ
2018/08/30(木) 21:28:56.54ID:vSXk3hWjM
>>979
それは流石に当時の本邦を過剰評価というかフランスを過小評価してるかと
それにそこまで遅れてると開発自体が止められてた可能性高いしなあ
2018/08/30(木) 21:29:20.69ID:9o2pcCBW0
>>989
自由にいじれればF-15もね。
2018/08/30(木) 21:29:23.17ID:4GbTdich0
というかF-22のトラブルまみれと低稼働率考えると時代を先取りは欠陥まみれと同意義なんだよなあ。
ルクレルク・レオ2初期型やT-64、ズムや英国の水上艦艇見てると先取り≒多数の不具合。

>>979
国産FSX路線ならほぼラファールみたいなもんだから4.5世代の枠は超えないものと。
米とほぼ同額の軍事費突っ込んでたソ連ですらMig-1.44とかだったくらいだから。
2018/08/30(木) 21:30:22.55ID:C1ohJsfoM
>>696
紀伊型戦艦が四隻もあれば飽和攻撃後に水平線の下から一斉射撃でご安心です。
なお東京駅付近は完全に滅ぶ模様。
2018/08/30(木) 21:30:28.97ID:9o2pcCBW0
>>990
>>992
いや。ラファールのほうよ?
2018/08/30(木) 21:30:54.63ID:R5fPDz+30
>>984
マオイストのキンペーが中国国内でも顰蹙買ってるからなぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況