民○党類ですがそんな昔の事は忘れました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/30(木) 21:13:49.15ID:I70QZMdpa
!extend:on:vvvvv:1000:512
明日?そんな月末の事はわからない(σ゚∀゚)σエークセレント!!

やりくりが大変な前スレ
民○党類ですが激辛ヤキソバはいかがですか
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535551122/

ですがスレ避難所 その334
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/31(金) 01:09:46.83ID:mfiyxcUS0
問三、この時のルデルの乗機として正しいものを答えよ

解答)Ju-87G
解説)37mm砲を搭載して東部戦線で対戦車攻撃していることから、Ju-87G型であることが理解できる。

このような設問が「流れを知っていれば解答できる」とされている
現代の受験問題は少々奥ゆかしくないように思うのだなあ。
2018/08/31(金) 01:10:53.15ID:UWmGJpr50
>>420
ってか回転寿司等外食回数が減ったぬ・・・

家で饂飩・炒飯・焼きそばがメインですん・・・
KFCとかもう十年も食ってないぞ・・・
2018/08/31(金) 01:12:20.73ID:5APd9SSFM
>>400
勝てないまでもとか、敢闘精神の不足を指摘されて説教も仕方あるまい。
2018/08/31(金) 01:13:17.58ID:OvgzvMTMM
>>414
海外派遣用空母と考えると攻撃的

しかし現代日本で空母ほんとに作るのかね
F-3できればフィリピンの半分以上は制空できるのに
2018/08/31(金) 01:13:32.66ID:lcdiItYr0
>>330
ジェフリー・ナサニエル・パイク「わっとワシのアイディアが理解される時代が来たか」

◆氷山空母ハバクク爆誕◆同時にユーラシア大陸両端の変態タッグも爆誕◆リングネームは「地獄の変態ブラザース」◆周囲の反応「あいつら頭おかしい」◆変態は褒め言葉◆やっぱイギリスと組まなきゃ◆
2018/08/31(金) 01:13:35.61ID:5APd9SSFM
>>409
八割事実と言うのが更にむなしさを増すよな。
2018/08/31(金) 01:16:10.35ID:5APd9SSFM
>>413
船団護衛についてた旧式の駆逐艦が黒煙上げて敵に向かって単艦で吶喊して行く様は絵巻のように勇壮だったとは
どこで読んだ何時の話だったろうか。
2018/08/31(金) 01:16:23.30ID:mfiyxcUS0
「ミルクを飲むとツヨイになる」「空も飛ぶ」「たまに泳ぐ」
2018/08/31(金) 01:17:44.45ID:UWmGJpr50
>>425
沖縄にウヨウヨいれば良いんじゃね空母も潜水艦も・・・
って思うけどなぁ

おまけに根室あたりにでもウヨウヨさせとこ・・・
2018/08/31(金) 01:18:29.36ID:mfiyxcUS0
>>428
だが巻物を胸に挟んだ浜風とどちらが目を引くか問えば、答えは明白なのだ
2018/08/31(金) 01:18:44.93ID:gLPvlGum0
昨年のハリケーン死者は50倍 プエルトリコ市長、トランプ氏を罵倒

昨年9月にカリブ海を襲ったハリケーン・マリアによるプエルトリコの公式死者数が50倍近くに上方修正されたのを受けて、中心都市サンフアンの市長は29日、トランプ米政権のお粗末な救援対応は「政権にとって汚点」だと強く非難した。
サンフアンのカルメン・ユーリン・クルス市長は、トランプ政権が「無視することでプエルトリコの人間を殺した」とCNNに述べた。前日にはプエルトリコ自治政府が、公式死者数を2975人に修正して発表した。それまでは、公式な死者数は64人だった。
28日までは、崩れる建物の下敷きになったり、溺死したり、飛んでくるがれきにあたるなど、ハリケーンによる直接的な衝撃で死亡した人のみを数えていたため、公式死者数は64人だった。
しかし、 米ハーバード大学 は、ハリケーンによる死者は4600人以上だったとする試算を発表。
停電や交通網の破壊による医療行為の中断が、多数の死亡につながったと指摘した。
米ジョージ・ワシントン大学による今回の調査 は、プエルトリコのリカルド・ロッセロ知事が委託したもので、自治政府は調査結果を受け入れている。
今回の調査では、ハリケーン直撃から半年の間に、停電や清潔な水の不足、医療レベルの悪化などが原因で死亡した人も含まれている。
ハリケーン後、プエルトリコでは停電が何度も繰り返されたため、糖尿病や敗血症などによる死者も増えた。

http://www.bbc.com/japanese/45351743

なんというか色々アレな案件
2018/08/31(金) 01:18:48.55ID:lcdiItYr0
>>152
防衛省パソナ幕僚本部とかイヤすぎるw
2018/08/31(金) 01:19:22.97ID:9eb8+PSEd
>>417
朝鮮戦争時には原爆保有してたからね
2018/08/31(金) 01:19:36.92ID:mfiyxcUS0
>>430
ウヨウヨしていると知能が低く見られるのでパヨパヨしてよい。
我々は意識が大変高いので。
2018/08/31(金) 01:20:19.92ID:UWmGJpr50
>>421
長崎はちとやりすぎた・・・
とかどっかにソース無かったっけ
2018/08/31(金) 01:20:29.64ID:O4KNCYyA0
火のついた葉巻を陸奥の股間に差し込んだら謎の大爆発を起こしました…
2018/08/31(金) 01:21:06.93ID:RikNXHle0
>>417
満州と北朝鮮への核攻撃だと当時のソ連の核戦力だとほんとあんまできることないんだよね…
2018/08/31(金) 01:22:00.40ID:9eb8+PSEd
>>424
次はアメと組んでドイツ抜きで勝つと書いて怒られますた
2018/08/31(金) 01:22:53.13ID:UWmGJpr50
>>432
宙ぶらりんな政府だからちかたないね・・・
51州目の州で良いんじゃね・・・
2018/08/31(金) 01:23:17.76ID:gLPvlGum0
メリケンの蛮族スイッチを付けるには米帝本土を攻撃する必要があって朝鮮半島のドンパチじゃ不十分なのであるタブンネ
2018/08/31(金) 01:23:31.49ID:biuZ4N1J0
能ある鷹は爪を隠すという諺もある
私は偉いぞと言わんばかりの態度は愚かということだ

相方を変えよう。私はこの分野には詳しくないのですが……
2018/08/31(金) 01:23:43.84ID:9dbRwwY2a
うちの祖父者は中華大陸で工兵をやってて、戦争後に兵舎の便所の床が落ちたり、橋にトラックが通ると落ちたりとか
そこらへんの細工をやって無事に日本に帰ってきたエピソードが……。
2018/08/31(金) 01:23:54.59ID:OvgzvMTMM
朝鮮戦争を待たずに日本降伏後第二次国共内戦にそのまま介入して
中国共産党とその背後にいるであろうソ連とを核保有前に一気に叩き潰したらどうか
2018/08/31(金) 01:24:43.91ID:lcdiItYr0
>>166
南太平洋なら最悪でも邪神狩り倒して口の周りの触手毟ってタコ焼きの材料にする程度の労力で済むしチョロいな。

◆「Oh my god!デビルフィッシュ!」などと怯む奴は本邦には不要◆タコは美味しい食材◆触手ネタも得意技◆調理は兵庫県民に任せた◆
2018/08/31(金) 01:25:04.17ID:RikNXHle0
>>444
???「ソ連が核実験に成功した!?大統領閣下、今すぐソ連を核攻撃しましょう!」

ずのう指数が高い回答だ。
2018/08/31(金) 01:25:29.84ID:d1DdBsBE0
そういや朝鮮戦争で、中朝国境にコバルト散布するって計画もあったんだよな。
2018/08/31(金) 01:25:44.04ID:O4KNCYyA0
あの…エロい事したいです……
急に可愛い娘ちゃんとスケベしたくなったんです
2018/08/31(金) 01:26:21.46ID:9dbRwwY2a
>>441
まさか潜水艦でやってきて水上機で爆撃をするとか……。どこの冒険小説かと。
2018/08/31(金) 01:26:56.43ID:UWmGJpr50
>>442
それ・・・一番鬼畜なやつだ・・・

この分野に詳しくないのでぱよぱよな行動について教えてください
んが電波浴の基本だぬ・・・
451名無し三等兵 (ワッチョイ 35e9-jOsm)
垢版 |
2018/08/31(金) 01:27:50.87ID:003BXKOy0
ですがでミルクというとあの人を連想する・・・
2018/08/31(金) 01:27:51.26ID:lcdiItYr0
>>233
「女王陛下!私掠許可状のご決済を!」
2018/08/31(金) 01:28:06.57ID:d1DdBsBE0
>>441
911の時に、怒りにまかせてアフガン全土をシシカバブにしていればその後の国際情勢も違ったのに
2018/08/31(金) 01:28:51.75ID:UWmGJpr50
>>445
俗に言う卵焼きゆうもんですな・・・
2018/08/31(金) 01:29:44.13ID:9eb8+PSEd
>>447
マッカーサーがやりたがってたコバルトラインですの

>>446>>444
アイクやトルーマンがいなければベルリン陥落後にパットンが突っ込んでたのになぁ
2018/08/31(金) 01:29:59.14ID:9dbRwwY2a
ナナシ・ヘッズ鎮守府の軽空母
ttps://pbs.twimg.com/media/DlxhEuZUYAAq_Aa.jpg
2018/08/31(金) 01:30:50.92ID:UWmGJpr50
>>452
今頃はWiiで遊んでるんじゃね・・・・
曾孫と・・・
2018/08/31(金) 01:34:21.25ID:UWmGJpr50
>>455
んまぁトルーマン確か悲惨な最後食らったんだっけ
大統領引退後食えなくなって相当貧乏で一文無しで苦労した・・・とか

祟られたんだろ・・・カトリック寺院に落とすから・・・
2018/08/31(金) 01:35:40.55ID:mfiyxcUS0
>>447
ではコバルト文庫を散布します
2018/08/31(金) 01:36:07.45ID:RikNXHle0
>>455
マック、パットン、バーク辺りのトリオで大暴れな世界史を…
2018/08/31(金) 01:36:32.55ID:mfiyxcUS0
>>456
軽空母?
2018/08/31(金) 01:39:43.73ID:n/XNfbxd0
>>432
日本で言うところの、「震災関連死」という範疇なんですかね。
2018/08/31(金) 01:40:32.79ID:5APd9SSFM
>>439
イタ公と蛙喰いも抜いとかないと。
2018/08/31(金) 01:40:41.56ID:9eb8+PSEd
>>458
トルーマンが食えなくて困ってるから大統領の年金制度が創設されたんだけど
浴室で転がって半身不随になり大統領図書館のこともできなくなって・・・
2018/08/31(金) 01:41:44.30ID:n/XNfbxd0
>>436
聞いた話ですが、
「アメリカはナガサキに原爆落として、経験なカトリック信者を多数焼き殺したんだぜ」
と伝えると、ショックを受けるアメリカ人がいるとか。

日本人=キリスト教徒ではない=殺しても問題ない、とかそういう思考回路だったんかい、と。
2018/08/31(金) 01:43:11.02ID:RikNXHle0
>>465
アメリカ人は量産型アンデルセン神父なのでは?
2018/08/31(金) 01:43:18.68ID:n/XNfbxd0
>>450
でも、一般の人にはなかなか伝わらないのですよ。

「私はこの分野について詳しくないのですが・・・」という枕詞の恐ろしさを。
経験した人でないと、なかなか・・・
2018/08/31(金) 01:44:02.75ID:n/XNfbxd0
>>455
ルーズベルトがあのまま生きていたら、原爆何発使ったやら。
2018/08/31(金) 01:44:14.88ID:O4KNCYyA0
>>459
レイニー止めとか鬼畜の所業ぞ!(´;ω;`)
2018/08/31(金) 01:45:17.54ID:9eb8+PSEd
>>460
西からパットン東からマッカーサーが進んでウラルで握手!

北からのバークは氷に閉ざされて・・・
2018/08/31(金) 01:45:18.19ID:9dbRwwY2a
>「私はこの分野について詳しくないのですが・・・」
JSFさんが海外艦でボケたことを書いた時にネルソンタッチしたらブロッキングされたままですね。(・д・`;|||)
2018/08/31(金) 01:45:43.58ID:wrnlKlr+0
>>467
学者特有のいやみったらしさという感じしか受けない
2018/08/31(金) 01:45:47.96ID:EwiEWdXp0
>>407
悲惨なのは確かに悲惨だと思うが、
普通に飯食って特に飢えることもなく終戦って人もそれなりにいたからなぁw

同じ戦争でも、いた場所によって随分印象は違うようだ。
2018/08/31(金) 01:47:17.45ID:RikNXHle0
>>470
ムルマンスク上陸は確か内戦の時に英仏がやってたし、ノルウェーとも陸続きだし、そこから行けるよ。
2018/08/31(金) 01:50:15.26ID:9eb8+PSEd
>>474
先んじて吶喊してボロボロにされるバークになります
2018/08/31(金) 01:57:52.00ID:EwiEWdXp0
ロシアの軌道を変える超音速対艦ミサイル「バスチオン」
ttps://twitter.com/wxyz847/status/1034752475922722816

かっこいいけど、どういう利点があるんだろうか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/31(金) 02:00:49.75ID:RikNXHle0
>>47
軌道修正能力のない対艦ミサイルって、対艦ミサイルとして成立し得ないのでは?
2018/08/31(金) 02:02:45.60ID:n/XNfbxd0
>>42
南沙諸島の中国軍の基地に対しては、日本が気象兵器を開発して
台風の進路を自由に変えられるようにするのが、一番効果的だと思うんだ。
2018/08/31(金) 02:05:06.27ID:lcdiItYr0
>>406
じゃあその先の対策と現状分析、今後に対する提言についてはオレが追記しよう。

【対策】
「たとえアメ公が空襲を仕掛けてきても大丈夫なぐらいの防空システムが必要」
「同じくアメ公に通商破壊を仕掛けられても返り討ちにできる対潜能力が必要」
「昔の本土決戦を今風に言いかえた専守防衛は愚の骨頂」

【分析】
「現状では対潜はともかく、防空についてはまだまだ努力が必要」
「もっと頑張って防衛力強化を」
「とりあえずおかじはコピー代からなんとかしてやらなきゃ」

【提言】
「とりあえず見込みがつくまではどっかの体力バカ国とは事を構えるな」
「『アメとハサミは使いよう』という言葉を忘れるな。使えるものは親でも使え。いわんやアメをや」
2018/08/31(金) 02:05:12.90ID:O4KNCYyA0
>>477
あなたが誘導装置として乗り込むのよ
2018/08/31(金) 02:09:19.36ID:n/XNfbxd0
>>479
【提言】
「当面の脅威は中国である。軍事的挑戦を仕掛けてくるであろう相手に対して、
 圧倒的な質的優位性を持ってこれを撃退できるよう戦力を整えるべき」
「その際、なんとしてもアメリカを引きずり込むことも忘れるな」
「その間、ロシアは適当にあしらっておけ。中国に味方しないように。」
2018/08/31(金) 02:10:53.96ID:lcdiItYr0
>>473
場所云々以前に、結局の所太平洋戦争をどんだけ語り継いても「負け戦は悲惨」以上の意見にはならないし、「なら次は勝てばええやん。シンプルな話や」って結論を押し止めるだけの力はその意見にはないのよね。
2018/08/31(金) 02:13:17.72ID:DrEtFqyn0
>>465
カトリックは異教徒では?
2018/08/31(金) 02:13:54.23ID:lcdiItYr0
>>481
【提言追加その2】
「大丈夫だ。こっちが押してさえいれば、ロスケは勝手に押し込み強盗を働いて支那の息の根を止めてくれる。奴らもハサミと同じく使いよう。」
2018/08/31(金) 02:18:30.11ID:n/XNfbxd0
>>483
昨年、ローマ方法が訪米した時には大歓迎された模様。
ヒスパニック系の住民にはカトリック多いしね。
2018/08/31(金) 02:26:14.56ID:gLPvlGum0
今でこそそんな感じはないが当時はカトリック教徒(アイルランド系・イタリア系)は二等市民扱いだからなぁ
2018/08/31(金) 02:36:31.12ID:UWmGJpr50
>>478
精神逝っちゃった人って気象兵器やらうんたら騒ぎ立てる事が多いわな・・・

んなもんあったら苦労しないわ・・・
2018/08/31(金) 02:54:49.58ID:O4KNCYyA0
>>487
頭に銀紙と白い布巻くと電波を遮断できるらしいぞ?
2018/08/31(金) 02:56:34.80ID:HfskqNJd0
22:40に力尽きた記憶があるんだけど起きちゃった
眠剤を飲み忘れるとダメねぇ
2018/08/31(金) 03:02:33.18ID:5APd9SSFM
韓経:【社説】文大統領、米仏を変えたトランプ氏とマクロン氏のリーダーシップに注目すべき
https://japanese.joins.com/article/578/244578.html

>国同士でも二極化がさらに明確になっている。好況を謳歌する経済強国とともに進まなければならない。経済難、
>雇用大乱を体験する「二流国」の隊列に転落しないか恐ろしい。

(今は一流国のつもりなんだ…)
2018/08/31(金) 03:05:38.58ID:HfskqNJd0
>>490
みんなチキン屋だからケンチャナヨ
2018/08/31(金) 03:07:12.66ID:vPiwVbGK0
97 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) 投稿日:2018/08/23(木) 20:28:35.83 ID:pRIT7dLA0
総裁選で石破支持表明の皆さん
・小林よしのり
・青木理
・玉川徹
・古賀茂明
・室井佑月
・香山リカ
・蓮舫
・玉木雄一郎

これは当選決定だな
ネオジミン総統に
2018/08/31(金) 03:10:49.56ID:O4KNCYyA0
>>491
鶏ささみカツに梅を叩いたソースって合うよね…
2018/08/31(金) 03:12:00.28ID:VjE7XJaV0
プロシミンって脳内物質は知ってるがネオジミンも似たもんか
2018/08/31(金) 03:13:31.02ID:O4KNCYyA0
発表されたXperiaXZ3がなんかクソでかい…
ttps://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/48c7abfc4108b3c279036ccc661b08f6/206629504/IMG_2197+2.jpg
ttps://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/7faef9fc9139f39fce4e2043131e49d9/206629618/IMG_5462+2.jpg
ttps://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/e56c845880b20d2f5e6af1f938415b8f/206629528/IMG_9306+2.jpg
2018/08/31(金) 03:14:14.95ID:HfskqNJd0
>>493
ささみで紫蘇と梅を巻いて揚げてもさっぱりして美味
お好みで少し塩をかけてよい
2018/08/31(金) 03:19:18.24ID:UWmGJpr50
>>496
そういえばまだ去年漬けた梅まで食べるに至ってないのか・・・
梅肉ソテーとか結構消化出来そうだがなぁ・・・
2018/08/31(金) 03:22:19.65ID:HfskqNJd0
>>497
どうせなら3年寝かせましょう
風味が変わって青臭さが抜けてまろやかな味になります
2018/08/31(金) 03:32:01.48ID:EwiEWdXp0
>>492
しかし君ら本当にゲルがいいとはまっったく思ってないやろ…w
2018/08/31(金) 03:33:42.19ID:HfskqNJd0
よし、薬が効いてきたからもう一度寝る!
2018/08/31(金) 03:36:17.27ID:EwiEWdXp0
>>500
しっかりおやすみー
2018/08/31(金) 03:40:29.36ID:ncU48dZB0
>>441
その言い方だとまるで本邦の蛮族スイッチが米帝様のそれより軽いみたいに聞こえるじゃないですか____
2018/08/31(金) 03:42:42.51ID:5APd9SSFM
>>492
※民主党の党首の方がお似合いなのでは?>支持者的に
2018/08/31(金) 03:50:13.36ID:wovZ4m/+a
10年以上こじらせてきたうつ病がまたひどくなってきた。。
今度こそ会社やまちゃうかも。。
2018/08/31(金) 04:26:12.25ID:+cKjAVH5d
おれは昨日やめた

サインバルタのんでエビリファイぶちこんでリフレクスでトップギアに入る毎日にウンザリした

26年勤めたけど十分だ
晴墾雨読の人生を楽しむよ
2018/08/31(金) 04:28:48.53ID:UtGNxYmm0
いつもの自民党やな
内部で負けた奴が新党結成!!って野党になるw
2018/08/31(金) 05:40:35.72ID:vPiwVbGK0
ドキュメント72時間
31日金曜日22:45

関門海峡トンネル

徒歩でトンネルを渡るトンチキを観察

正気じゃないな
2018/08/31(金) 05:44:05.15ID:fQl89DyO0
>>507
歩行者・自転車・原付通行用の関門トンネル人道の方でないの?
2018/08/31(金) 05:47:32.81ID:vPiwVbGK0
>>508
そう。水曜どうでしょうにも出てきた
2018/08/31(金) 05:57:00.93ID:fQl89DyO0
>>509
驚いた

正気でないトンチキって書いてたので、
つい車道の方を渡ろうとするアホ72時間も張るのかと思ったでw
2018/08/31(金) 06:04:30.20ID:lcdiItYr0
>>492
前スレだかて貼られてた偏差値28集団も含めて、ゲルはなんちゅうたちの悪い背後霊の団体に取り憑かれとるんだw祟り神ホイホイかよ。
2018/08/31(金) 06:10:17.12ID:vPiwVbGK0
F-2後継とは言ってるが
F-15J PreMSIP 100機の後継も必要

PreMSIP後継 100機
F-2後継 100機
MSIP後継 100機

これをどうするか
現状ではPreMSIP後継は全機 F-35
2018/08/31(金) 06:13:34.55ID:gUHX9Fl8M
そういえば少なからず平和教育他で白人(英米出身)の留学生だの転校生がいじめられたりしてる時案とかありそうなんですが
なかったことにしてるんでしょうかね…
2018/08/31(金) 06:15:39.56ID:+cKjAVH5d
>>512
枠ちゅうもんがあるでな

FIの古いのがいなくなったらつぎに古いFIを更新するんじゃが人がこない組織に機材更新はないぞな

財務に人員充足状況つきつけられて少数更新でチョンじゃろうな
2018/08/31(金) 06:18:01.20ID:lcdiItYr0
>>490
コメント欄が総ツッコミ状態でワロタw
まあ韓国が二流になるって、それ一体何階級特進してんだ出世魚どころじゃねーぞって話で、回らない寿司屋から特上の出前取って、魚屋にデカい活造り作らせて、酒屋にはビール10ケース配達頼んで、ご近所の人呼んで盛大に大宴会レベルのお祝いもんだよな。

普通に考えりゃ
・一流→列強、G7メンバー国
・二流→以前からの先進国
・三流→まともにやれてる新興国
・四流→新興国ズッコケ組 ←韓国はココ
これ↑でもまだ甘めの評価だと思うがな。
2018/08/31(金) 06:20:06.96ID:+cKjAVH5d
>>513
留学生に喧嘩うるアホはおらん
ハーフがターゲットになる

いまは収まりつつあるけど80年代のハーフは宮沢りえに見られるように髪の色や容姿でイジメにあってた

茶髪がふつうになったいまは彫りの深い留学生なんかは憧れの的よ? フィリピン系はまた別枠だけど
2018/08/31(金) 06:20:20.63ID:gUHX9Fl8M
臨時台風情報をお知らせします

Super Typhoon 25W (Jebi) Warning #15  Issued at 30/2100Z
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2518.gif

米軍の最盛期は155kts/190kts(日80m・100m)
上陸前で100kts/125kts(日50m・65m)

伊勢湾台風級の可能性と紀伊半島から東海で台風特別警報が出るかも案件
2018/08/31(金) 06:22:02.55ID:oVN+Tyw+0
今日は東京出張だ。直行直帰できるから結構楽しみ。というかプレフレデは?
2018/08/31(金) 06:27:57.11ID:zuYqmtFk0
>>512
FACOの現状だと100機ぐらいまでで打ち切りぽいけど?
最大で96機導入でその60機までがF-4の更新って考えるとF-15は本命が別にあるのでは?
アメリカからFMSするにしても整備は基本日本のFACOでやることを考えると必要以上に増やせないのは確定だしね。
2018/08/31(金) 06:32:37.26ID:oVN+Tyw+0
>>513白人留学生なら日本人女子学生を食いまくってるでしょ。いじめなんか思いもよらない。
情けないことに白人がモテるというので日本人男子学生が一緒にナンパしてたりする。
2018/08/31(金) 06:34:48.03ID:9GdgpFyma
高校の時の留学生は、ぼっちでかわいそうだったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況