軍事的に治安系特殊部隊等を考察するスレ 27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/31(金) 10:57:52.02ID:0sW7iO5k
日本と海外の治安系特殊部隊等を軍事的に考察にするスレです。
部隊同士の比較、または一部の部隊を賎める発言は荒れる原因なので禁止します。
コピペ連投、コテハン叩きも禁止です。
荒らし書き込み及び自作自演はID表示と共に華麗にスルーで。

*ここで主に扱われるべき部隊
国内
・警察庁の指定する8都道府県警察特殊部隊(SAT)※特殊急襲部隊
(警視庁、大阪府、北海道、千葉県、神奈川県、愛知県、福岡県、沖縄県)
・各都道府県警察捜査第一課特殊犯捜査係(SIT・MAAT・ART等)
・警視庁ERT(緊急時初動対応部隊)・大阪府警察ART
・各都道府県警の銃器対策部隊(銃器対策レンジャー・ERT・RATS・SRP他)
・海上保安庁特殊警備隊(SST)
・海上保安庁特別警備隊(警察における機動隊)

海外
・米国警察特殊部隊(SWAT・ESU等)
・FBI人質救出部隊(HRT)
・ロシア内務省特殊部隊(OMON・SOBR)
・ロシア連邦保安庁特殊部隊(アルファ・ヴィンペル)
・ドイツ連邦警察特殊部隊(GSG-9・SEK)
・フランス国家憲兵(ジャンダルムリ)特殊部隊(GIGN)
・フランス国家警察特殊部隊(RAID・GIPN・BRI)
・イタリア国家憲兵(カラビニエリ)特殊部隊(GIS)
・イタリア警察特殊部隊(NOCS)
・オーストリア内務省特殊部隊(コブラ)
・ブラジル リオデジャネイロ州軍警察特殊警察作戦大隊(BOPE)
・香港警務処特別任務連(SDU)

特殊部隊等の出身者個人についてはこちらで語ってください。

軍事的に軍事組織・治安組織出身者等を語るスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1512973900/

前スレ
軍事的に治安系特殊部隊等を考察するスレ 26
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515337339/
2018/12/19(水) 22:08:01.08ID:DEpyUN67
>>280
アイプロテクションがなってないなあ(サバゲオタ)

>>277
すげえ!w
ちょっとした爆弾落としたみたいになってるな
2018/12/20(木) 01:08:08.39ID:/f1ry8of
命名 アパマン ミント爆弾 事案 w
ほんとタヒ人が居ないとかw
爆発(湯沸かし器ぽっちっとなw)から
出火まで約10分くらいあったらしいしw
2018/12/20(木) 13:56:13.19ID:lsUDyrEh
>>280
不発弾で警視庁爆破したこともあったな
2018/12/21(金) 17:54:36.58ID:FT8MHfjV
SATってTheon Sensorsの暗視装置使ってるらしいけど、使用する時は防弾バイザー外すのかな?
2018/12/21(金) 22:19:13.23ID:05f2Q8+6
海保SSTの、USCGに於けるカウンターパートってTACLET?MSST?MSRT?
2018/12/21(金) 23:57:04.62ID:L2k/grb1
https://news.militaryblog.jp/web/French-GIGN-uses/Manurhin-MR73-revolver-pistols.html

海保やSSTにとってのM5906PCってジャンダルムリやGIGNのマニューリンみたいなもんなのかね
コンパスのマークまで刻印されてるしかなり思いれ持ってるのかも
新しい拳銃買う予算がないってのもあるだろうが
2018/12/22(土) 00:37:41.14ID:2aL1Gz0y
89にもあのマーク入ってるそうだよ。伝聞情報。ソースはホラッチョ。
2018/12/22(土) 04:11:10.98ID:cpZ8sHp1
マジでM4持ってたとしたらM4にもコンパスマーク入ってるのかね
2018/12/23(日) 11:42:29.21ID:5sTNsPIY
某コウモリもといSBU話 - Togetter https://togetter.com/li/891237?page=2

なんでSSTは迷彩服着用しないの?
2018/12/23(日) 12:48:21.84ID:WB//+WN5
海の部隊に迷彩要るか?
2018/12/24(月) 00:08:50.06ID:kEX9OSiQ
海事用も有るよw
2018/12/24(月) 02:02:59.93ID:9VVOQ881
海自は海に落ちて探せなくなるという利点を選んだんだろうからそれでいいが。

少なくとも治安部隊に迷彩は要らんのではないだろうか。
マルチカムブラックがオシャレなのはわかるんだけども。
2018/12/24(月) 02:08:38.82ID:jcjGBHN8
SWATと同じで暗がりでシルエットが分かりにくい色なら問題ない
2018/12/24(月) 07:24:31.76ID:jL8RLBGV
>>292
もともとの作業服もあんな色だからな。
2018/12/24(月) 09:37:58.86ID:4zas0WRP
最近ホラッチョ住本は長田さんや田村さんのFacebookにヨイショコメント書き込んでるなwww
田村装備開発に元SBU伊藤さんや元外人部隊結城さん、野田さんが招聘せれて、今回は荒谷さんが招聘されたから、凄く焦ってるんだろうなwww
今まで散々田村装備開発を貶したりする書き込みばかりしてるし、田村さん、長田さんもその辺りは把握してるだろう
これで元SAP伊藤さんが招聘されたら、ホラッチョ住本は大発狂するだろうなwww
2018/12/24(月) 21:18:44.57ID:jL8RLBGV
>>295
結城って2REPのGCPだった人だよね。
2018/12/25(火) 02:05:45.22ID:cw/d/Nur
ホラッチョの顔本なんか変じゃないか。
298sage
垢版 |
2018/12/25(火) 05:00:10.03ID:uwhnlZb7
>>296
そうだね。
イラクで亡くなられた斎藤さんと同じだね。
二人とも陸自第一空挺団出身だから外人部隊でも楽勝だったんだろうね。
それが陸自一般部隊や民間出身なら、外人部隊でも工兵や衛生ぁ終わってるんだろうね。
2018/12/25(火) 05:02:57.07ID:uwhnlZb7
>>296
そうだね。
イラクで亡くなられた斎藤さんと同じだね。
二人とも陸自第一空挺団出身だから外人部隊でも楽勝だったんだろうね。
それが陸自一般部隊や民間出身なら、外人部隊でも歩兵、工兵、衛生辺りで終わってるんだろうね。
でも、最近の外人部隊は入隊の難易度が下がってるみたいだね。
フランス国内事情かな?
2018/12/25(火) 05:05:31.58ID:uwhnlZb7
あと治安系でも、国内事案に関してはGIGNよりもRAIDの方を重要視してる感じだね。
2018/12/26(水) 07:52:13.21ID:vaA9v7si
2014年にSSTがサンゴ密漁船を制圧したときヘリから降りてすぐに制圧したみたいだから降りて方法ってラペリングではなくファストロープかな
2018/12/27(木) 16:19:11.54ID:PIFBvaVT
https://www.sankei.com/world/amp/181227/wor1812270003-a.html

中国船、水産庁職員乗せて逃走しようとしたのかよ
普通の国なら撃つレベルだぞ
もう水産庁にも銃持たせた方がいいんでないか
自衛隊の9m機関けん銃ぐらいなら有り余ってるだろ
2018/12/27(木) 20:11:34.80ID:WSIR/kw4
海保の年間予算は防衛省の約4%……(T_T)
防衛省:5兆2574億円
.海保:..2178億円
2018/12/27(木) 21:26:04.22ID:DOV0xJ4g
>>303
戦争ごっこ部隊が、毎日実戦部隊より何倍も使ってるんだな
2018/12/27(木) 22:25:56.69ID:nQVOcNWo
CGも銃装備だろ?w
警察が戦争はしないおw
2018/12/27(木) 23:15:01.33ID:dOWBLrHP
自衛隊はもはや消防のデカいのみたいな感じだし、受けるやつもそんな感じだろ。
「東日本大(以下略。人助けがしたいです!」とかいって。
お前らの仕事は人殺しだし、自衛隊は人殺し集団なんだという当たり前のことを
認識しないとな。
2018/12/27(木) 23:29:57.85ID:PIFBvaVT
まあどんな理由であれ自衛隊に憧れを持ってくれてる人が増えたのは嬉しいが

ただ海保にはもっと予算やら人材やらを増やしてほしい
308名無し三等兵
垢版 |
2018/12/28(金) 00:38:37.40ID:40YF+5G3
今回の水産庁 白萩丸案件w
CGJも居たが無視して逃走w
支那はあw後から映像が出て来るのにぃw
2018/12/28(金) 12:26:55.08ID:HVtr97Nr
拳銃だけでもいいから水産庁に銃持たせたることできないんだろうか
厚労省だって麻取は拳銃持つのOKだし
2018/12/28(金) 12:43:26.05ID:jduiBYJB
日本刀とか良いかも
311名無し三等兵
垢版 |
2018/12/28(金) 13:00:16.02ID:oxjOTK/b
>>302and309

俺も賛成だな、この意見。
何故?水産庁漁業取締官に銃器携行させないのか、意味不明。
予算が無いなら、近い将来自衛隊で廃棄予定の9mm拳銃(現在後継拳銃をトライアル中)や64式小銃を無償譲渡するば良いのに。
312名無し三等兵
垢版 |
2018/12/28(金) 22:41:58.10ID:s5IeecSq
この事件については疑問がある
12人もの検査官が乗船できたということは最初中国漁船は抵抗していなかったということ
それがなぜ途中から強硬になったんだろう
2018/12/28(金) 23:55:40.46ID:HVtr97Nr
トチ狂ったんでない
2018/12/28(金) 23:56:54.61ID:mBk1lDO+
何か司令が来たんだろw

命懸けで帰る案件w
それはお薬関連なw
投棄も出来ず逃げ帰るのみ
2018/12/29(土) 14:57:40.87ID:w30D5qPs
>>311
六四式なんてオーバーキルだろうよ
2018/12/29(土) 16:17:13.98ID:YrBkwDer
水産庁の臨検する職員にはせめてちっこいリボルバーだけでもいいから持たせてあげたい
欲を言えばサブマシンガンも持った方がよいが
317名無し三等兵
垢版 |
2018/12/29(土) 16:40:27.02ID:3lwN5m1i
よしMP5を装備しよう
2018/12/30(日) 05:27:43.09ID:o9C5KY6J
自衛隊の9m機関けん銃を水産庁にやればいいのに
自衛隊でもまともに使ってるの海自の立ち入り検査隊ぐらいだろ
2018/12/30(日) 14:48:59.54ID:s/kcbPKB
9mm機関拳銃より89式の方が安い
2018/12/30(日) 15:03:53.65ID:o9C5KY6J
マジかwじゃあ89式持たせよう
2018/12/30(日) 15:23:06.60ID:V9jD471y
小銃なんて輸入しろ
2018/12/30(日) 16:35:37.14ID:Bil5ZxjH
もし持たせるにしても
安定のSAKURAでいいだろ。
国内で他官庁依託で教育訓練受けられるんだから。
2018/12/30(日) 16:48:49.20ID:Bil5ZxjH
ごめん、レストしちゃってました。
2018/12/30(日) 16:50:13.71ID:zp7vJfon
水産庁特殊部隊 隊長はさかなクン
2018/12/30(日) 18:29:34.44ID:IaFEIB9O
水産庁に臨検隊を創設しよう。
隊長は住本祐寿

武器は32口径リボルバー、グリーズガン
2018/12/31(月) 04:44:06.23ID:8jJkBfhr
今更だけどSATって紺色のコンシャツ着てるのな、紺だけに(激寒)
327名無し三等兵
垢版 |
2018/12/31(月) 10:00:11.78ID:dEORjjZh
>>326
コンシャツ着てるソースくれ
2018/12/31(月) 15:26:42.48ID:8jJkBfhr
>>327
ごめん、実際のSATはコンシャツ着てない。適当な事を書き込んだ自分への罰として半年ROMる
https://i.imgur.com/snvTq6j.jpg
https://i.imgur.com/5KJ1s5j.jpg
https://i.imgur.com/PT203V3.jpg
329シナによる日米のマスコミ人買収、サイバー攻撃は戦争行為
垢版 |
2018/12/31(月) 15:35:43.38ID:iSm27axy
数ヶ月前、この板で「国防動員法の危険性」のこと言ったらキチガイ扱いされたよ。
https://www.youtube.com/watch?v=Z5QHLev00Vk
330名無し三等兵
垢版 |
2018/12/31(月) 15:37:32.90ID:iSm27axy
制脳権の防衛整備は制空権、制海権に優先すべし。
2018/12/31(月) 21:01:02.09ID:PLBM2XD3
特殊部隊員のみなさん良いお年を
来年はいっぱい活躍できますように
2018/12/31(月) 22:02:25.43ID:X/Ramzxa
大丈夫、テロなんてまず無いから
2018/12/31(月) 23:31:28.91ID:PLBM2XD3
渋谷ERT待機してんのかな
2019/01/01(火) 01:13:27.10ID:ox8hzHGz
あけおめ
今年はチラッとでもいいからSSTの装備がわかる画像や映像が出ますように
2019/01/01(火) 02:33:45.87ID:24E8Wv9v
>>332
ドンピシャで起こってワロタ
2019/01/01(火) 02:36:53.50ID:8fJinN0+
大阪ナンバーでテロw
2019/01/01(火) 03:55:20.68ID:ox8hzHGz
市民も警官も大阪はろくな奴がいないで工藤
2019/01/01(火) 08:22:35.97ID:4RQfpnVI
"闘春" 2019元旦
同好諸兄、あけおめことよろ!m(_ _)m

今夏は、我が大阪でG20が開催。府警SAT、ARTに海保SSTが大忙し!
何も起きない事を祈念しつつ、諸官方の御奮闘を期待しませう
\(`o´#)/~【●】
2019/01/01(火) 09:43:39.11ID:W3U3zrp+
今年こそ水産庁漁業取締官にも武器携帯出来る法案が提出されることを祈ってるぜ
2019/01/02(水) 00:12:34.50ID:jxP6YDqV
沿岸でも海鼠 幾羅 雲丹とか密漁は
強力なエンジン付きのボートで逃げるしなあ
2019/01/04(金) 01:35:16.04ID:NoUSnWwz
SSTのウィキ、今月の19日にまた書き込めるようになるみたいだがなんか新しい情報とか書かれないかねぇ
てかなんで今までブロックされてたんだ?
2019/01/05(土) 16:31:57.58ID:ILn/sDY2
>>341
ホラッチョ住本が絡んでるじゃね?
2019/01/07(月) 18:36:00.49ID:CzHhzywC
>>341
2013年の原発訓練の時に拳銃に付けてたタクティカルライトがなんなのかが書かれてほしいな
2019/01/08(火) 07:29:18.71ID:YWRnz79m
住友といえば、3年A組が住友だったな。
2019/01/09(水) 22:38:00.21ID:xyHDzM46
光学サイトのぞいたんだがエイムポイントのドットサイトって10万越えするほど高額なんだな警視庁はともかく金のない地方警察や海上保安庁がよく買えたな
2019/01/09(水) 23:23:30.05ID:2n7sCdeo
警察は国費調達して配ったのではないかと。
自治体予算でなく国の予算だからどこの県でも持ってる。
とすると、ホロサイトやショートスコープは形状の異なるドットサイトは
自治体の予算で独自に買っている可能性もある。
SATは全て国の予算で買っているんだろうが、特殊部隊のない
県でホロサイトがあるところは県費調達だろうな。
業者はさむと定価だから、アマゾンの並行輸入品でも買ってんじゃないか?
2019/01/09(水) 23:34:34.75ID:xyHDzM46
海保のSSTの予算も国費なのかね
2019/01/09(水) 23:46:26.89ID:2n7sCdeo
海保自体が国家予算で運営されてんじゃない?
一時的に辞職して出向してる奴の給料はどうなんだとかつっこまれると非常に困るけど。

第○管区海上保安本部がその県から金もらっているという話は聞いたことないし、
海上保安官が地方公務員だという話も聞いたことがない。
2019/01/10(木) 01:56:05.51ID:uURFW4H2
そういや海上保安官って皆国家公務員だったね
もうちっとSSTの装備が詳しくわかる動画やら写真やらがでれば少しは予想できるんだけどね
2019/01/10(木) 14:42:55.59ID:zaowcoal
そういやフィリピン沿岸警備隊の特殊部隊が、海上保安庁から暗視装置やら銃以外の装備の提供を受けたらしいけど
2019/01/10(木) 19:15:53.16ID:uURFW4H2
>>350
マジか
暗視装置って何使ってんだろ
2019/01/10(木) 19:45:05.73ID:zaowcoal
>>351
海保SSTの使用する暗視ゴーグルってのは非常に気になる。
陸自の特殊作戦群は単眼のV8、双眼(A)と(B)、複眼(GPNVG-18?)
警察のSATはギリシャTheon Sensors社の双眼を使用しているらしいけど。
2019/01/10(木) 20:55:21.03ID:uURFW4H2
エイムポイントのドットサイトとか暗視装置とかSSTって結構高価なもん持ってるんだな
こりゃpeq15やサプレッサー付けたM4とかも持ってるかもしれんな
2019/01/10(木) 21:44:06.64ID:EjffSA9E
官給の光学機器を買おうとしてる一般人
https://i.imgur.com/wTXEFom.jpg
2019/01/10(木) 23:23:25.95ID:uURFW4H2
>>352
https://www.kaiho.mlit.go.jp/01kanku/nyusatsu/27_koukoku/20151225_dezitarukamerahoka_siyousyo.pdf

この資料によると熱感知の双眼式を持ってるみたい
ただ持ってるところは第一管区海上保安本部で買ったのも一個だけだけど
356名無し三等兵
垢版 |
2019/01/11(金) 23:10:05.38ID:bytHEdND
>>355
密漁取締り用だろうね
夜間密漁者に気付かれないように監視するため
2019/01/13(日) 13:56:45.69ID:pUOYKORU
>>352
自衛隊のJGVS-V8使ってたりはせんのかね
海外に提供できるかはわからんが
358名無し三等兵
垢版 |
2019/01/13(日) 16:43:33.14ID:pb1R5bvW
今年の習志野降下始めも快晴で良かった、
グリーンベレーもバッチリ撮れたし。
来年はSSTを招待して実弾射撃の的にしたいな。
2019/01/13(日) 18:47:27.21ID:pUOYKORU
そして>>358が返り討ちにあうとwww
2019/01/13(日) 18:55:22.56ID:gBIuiG1L
住本先生は罪な人
361名無し三等兵
垢版 |
2019/01/13(日) 19:40:58.08ID:pb1R5bvW
>>359
SST隊員 yarareta!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2019/01/13(日) 19:53:52.62ID:gBIuiG1L
それ俺のネタなんで勝手に使うのやめてください。
2019/01/15(火) 00:09:44.13ID:ygljFwPE
SSTってシールズとは交流あるけどmsrtとは交流ないのかね
msrtの方が部隊の性質近いと思うんだけどな
2019/01/15(火) 20:14:54.92ID:dqhOwZUH
大昔にプルトニウム運搬船護衛任務時に交流が有っただけで今は交流無いだろ
SSTみたいなパラシュート降下も満足に出来ない部隊なんかをまともに相手にする軍特殊部隊は存在しないだろww
2019/01/15(火) 20:21:37.01ID:ygljFwPE
>>364
あれ?海保のなんかの資料で定期的にシールズに指導受けてるって書いてた気が
2019/01/15(火) 21:26:18.01ID:ygljFwPE
https://books.google.co.jp/books?id=ySNNCgAAQBAJ&;pg

これだ。海保の資料じゃなくて軍事アナリストの本だった
この本によると第一空挺団とも交流あるみたいだがなにやってんだろ
2019/01/16(水) 15:12:09.56ID:LszNWB2X
このスレだっけ。
習志野駐屯地の技官がSSTが来てたことやM4がメインであることを
お漏らししてたな。
2019/01/16(水) 16:13:39.20ID:eaxISnXj
>>367
まあ信じるのも疑うのも半々で思ったほうがいいな
所詮スレだし
2019/01/16(水) 16:25:29.76ID:W7B+/E4Q
>>367
M4の話は飯柴もバラしていたな。
2019/01/17(木) 09:18:48.33ID:UBSOBX2y
>>369
やっぱSSTってM4使ってんのかな
写真とか出回らないもんかな
2019/01/17(木) 11:49:08.83ID:xU4zGr7d
>>370
御免飯柴がバラしたのは特戦群か。
2019/01/17(木) 19:24:03.18ID:RqJJeyJ0
SBUが毎年渡米してサンディエゴでSEALsと合同訓練してる
米軍公式ページにも載ってるし
SSTは今はSEALsと交流無いんだろうな
2019/01/17(木) 20:08:44.24ID:UBSOBX2y
>>372
まあ交流する必要性もないもんな
パラシュート降下なんて教えてもらってもどこで使うんだよって話になるし時間と金のムダ使い
ただでさえ海保クソ忙しいんだからんなもん習う暇があるなら別のことに時間費やすでしょ
そう考えるとSSTが本来交流するべき部隊てmsrtだと思うんだがどうなってるんだろ
2019/01/17(木) 21:29:44.24ID:+ShxLKEM
>>373
そうだね
MSRTか、GSG9第2中隊辺りが海上治安系特殊部隊の中でもスバ抜けてる感じがするからね
https://youtu.be/OUmhAtlosMI
2019/01/19(土) 22:00:07.06ID:LDZthu/E
『ストライク アンド タクティカルマガジン(SATマガジン)』は、本格軍事専門誌です。
http://www.sat-mag.net/shop/

SSTは得意の閉所戦闘でも中央即応連隊に勝てないな!
2019/01/19(土) 23:25:49.07ID:jxbj1TgW
埼玉県警年頭視閲式のRATS、全員が田村装備のグローブを装備している?
2019/01/20(日) 00:04:23.44ID:AI+AgGEw
>>375
そりゃ警察部隊が軍事部隊に勝てちゃいかんでしょ
なんのための自衛隊だ
2019/01/22(火) 15:28:41.05ID:M+3Xqz1Y
226事件を警察は忘れていないぞ。
379名無し三等兵
垢版 |
2019/01/22(火) 15:36:40.02ID:M+3Xqz1Y
>>376
https://youtu.be/NLaJPua021E?t=370
ぽいね。
2019/01/22(火) 20:04:20.24ID:kHZd2Ztp
>>379
ratsがMP5に付けてるタクティカルライトってなんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況