空自C2輸送機、価格高騰に疑義 1機あたり70億円増
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASL6N2VH5L6NULZU003.html

調達を始めた11年度は1機あたり166億円。
12年度は165億円で微減となったが、その後は上がり続け、18年度は236億円と見積もられた。




で、高騰するC-2なのであるが、今年度概算要求にはこんなことが書かれていた↓


>輸送機(C−2)の取得(2機:457億円)
現有の輸送機(C−1)の減勢を踏まえ、航続距離や搭
載重量等を向上し、大規模な展開に資する輸送機(C−2)
を取得
(※ エンジンを除く機体単価は、平成30年度予算価格
172億円に対し165億円(7億円減))


エンジンェ・・・
もう外国のエンジンなんてやめて国産化しちまえよ、Xf9のコアあるんだし
長年のデフレのおかげて、国内から調達したほうが圧倒的に安くなるって