民凹党類ですが石破茂支持です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/31(金) 15:02:11.91ID:+sNorhFM0
小林よしのり青木理玉川徹古賀茂明室井佑月香山リカ蓮舫玉木雄一郎(σ゚∀゚)σエークセレント!!

2台の原付バイクでたくさん走ったスレ
民○党類ですがそんな昔の事は忘れました
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1535631229/

ですがスレ避難所 その334
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/31(金) 17:41:59.37ID:EwiEWdXp0
>>140
どっちかいうとサンリオ枠からでなくなった今こそだが、もう話題にすらならなくなったw
2018/08/31(金) 17:44:56.93ID:lCh/h6IE0
>>142
エンジンたけぇなぁ
2018/08/31(金) 17:46:32.79ID:ZuarOefWa
>>12
ラ党候補は移設に関してはまだ態度を表明してないから、
先んじて撤回しておけば、知事選に有利と見たんでそ
2018/08/31(金) 17:48:09.26ID:DN1mxuMvd
自由党衆院議員の玉城デニー幹事長(58)が29日会見し、沖縄県知事選(9月13日告示、30日投開票)への出馬を正式に表明した。
辺野古の新基地建設に反対するオール沖縄会議を主軸に、共産党や立憲民主党など国政の野党が支援する。
これで、自民党と公明党が推薦する佐喜真淳前宜野湾市長(54)との一騎打ちの構図が固まった。

ひと足早く候補者を決めた自公は、本部職員を沖縄に派遣するなど国政選挙並みの支援体制を敷いているが、既に情報戦も始まっている。
「民間の調査会社の情勢調査が出回っています。 調査日は不明で、玉城氏53%、佐喜真氏26%、未定20%だそうです。
他に、日本維新の会の調査結果だとして、玉城氏57%、佐喜真氏21%という数字もあります。

いずれも玉城氏がダブルスコアの優勢ですが、維新は自公とともに佐喜真氏を推薦する。
佐喜真陣営を引き締め、玉城陣営を油断させるための情報かもしれません」(地元記者)

ただ、出典のはっきりした調査もある。 選挙情報サイト「選挙ドットコム」によれば、先週24日の数字では玉城氏が大きく先行。
未定者は2割だったという。

「投票日の1カ月前なら未定者がもっと多いのが通常で、2割は少ない。
翁長雄志知事が死去し、その後継として玉城さんをクローズアップする報道も多いので、玉城さんを後押しするムードがあるからでは
ないでしょうか」(選挙ドットコムの増沢諒編集長)
---------------------------------------------
異常もとい以上ソースは日韓ヒュンダイより(w
前回の知事選と違い、今度は公明と維新がラ党候補支持を早期に固めているし、対するデニーは故ヅラ知事ほど左右幅広く支持を
取り付けられるタマじゃないし、何よりヅラ知事自身がこの1年余りの沖縄地方選で連戦連敗し、デニーを指名したはずの遺言テープも
グダグダの末に有耶無耶にされたのだから、そんな圧倒的な支持がデニーに集まるとも思えないんですけどね。

ヒュンダイ自身もこの記事で言っているように、オール沖縄()勢を油断慢心させる為の欺瞞情報の可能性も十分ありそうですが。
2018/08/31(金) 17:48:56.25ID:vrpdFhaE0
>>107
スレイヤーズをキャスト一新で主演平野綾っていうの見たいですのう
林原リナが至高ではありますが本編が再起動したとこですし
今後もアニメ化するなら二代目にバトンタッチというのもありかなーと
2018/08/31(金) 17:50:55.40ID:DrEtFqyn0
>>150
え?っておもってググったら、スレイヤーズ本編の新刊でるんか!
2018/08/31(金) 17:51:33.32ID:vrpdFhaE0
>>133
淫乱うどんですって!?
2018/08/31(金) 17:52:04.57ID:gUHX9Fl8M
>>81
乗り組む女子が宗主板レベルの逸材のみにすればよい
2018/08/31(金) 17:52:44.07ID:vrpdFhaE0
>>151
左様
2018/08/31(金) 17:52:54.77ID:ZuarOefWa
>>152
プリンうどん?
2018/08/31(金) 17:54:37.86ID:bZupSqGy0
>>142
4発127億円で1発あたり32億か
このまま派生型も作るとなるとエンジン換装した方がいいのかねえ?
とは言っても設計やら試験やり直しになりそうだし面倒くさい
CF6の互換エンジンて何かあったっけ?
2018/08/31(金) 17:54:54.80ID:DuGKSO8B0
プールで疲れたのか御飯が早すぎる。暑いから連れて行ったがこれでは。
2018/08/31(金) 17:56:16.67ID:1KXi1tDca
もうC-2のエンジンGEnxに換装したら
2018/08/31(金) 17:56:58.13ID:h5bPJHjkM
C-2をF9四発機にしよう
2018/08/31(金) 17:57:03.97ID:lCh/h6IE0
>>148
「裁判の結果を注視していく」と表明しちゃったらどうにもならんと思うんだが
2018/08/31(金) 17:57:38.54ID:DuGKSO8B0
F3のエンジンを米帝製にしたらいくら吹っかけられたかわからんなあ。
2018/08/31(金) 17:58:17.11ID:lCh/h6IE0
>>151
マジかー
こりゃ初給料の使い途がまた1つ決まったな
2018/08/31(金) 17:59:40.48ID:ZuarOefWa
>>162
初給料全部突っ込むんですか?
空気売りさん大胆…
2018/08/31(金) 18:01:06.94ID:WGtj2ObE0
>>146
念願だったミュージカルに出演してるし、単にアニメをやる必要が無くなっただけかもしれない
アニメに「出れなくなった」声優がアニメよりギャラの高いナレーション畑に移ったのと同じ現象

アニオタ的には消えた声優扱いでも構わないと思うが
2018/08/31(金) 18:03:22.77ID:bMLTiPe5M
もうエンジンを新しくした方が安く済むのでは?
2018/08/31(金) 18:04:00.65ID:/AeV7GDS0
>38
♪ふたごの ビルとベン 一緒だけどー ときどき仲悪いー♪
Every Cloud Has a Silver Lining
ttps://www.yout ube.com/watch?v=e4OwS58j440
日本語版
ttp://www.nic ovideo.jp/watch/sm11224232
167名無し三等兵 (ペラペラ SD59-hHnA)
垢版 |
2018/08/31(金) 18:04:28.51ID:yA1+cnSTD
>>149
http://go2senkyo.com/articles/2018/08/30/37259.html
出典のはっきりしてる調査ってこれか
1万人に問い合わせて回答寄せたのが400人足らずってねえ
信頼性という意味じゃ母数不足だな
せめて前回選挙の比較できるデータと照合しないとな
2018/08/31(金) 18:05:18.26ID:MFXTt4DoM
>>147
つうかなぜここまで高騰するのかワケわからん。
倍とか三倍になってね?
2018/08/31(金) 18:05:20.98ID:DrEtFqyn0
やだぁ、露骨すぎぃ

674 名無し三等兵 (ワッチョイ ce6d-tpL7 [111.217.109.177]) 2018/08/31(金) 17:08:00.00 ID:ttK0F7JT0
Lockheed Pitching F-22 / F-35ハイブリッドを米国空軍に
https://www.defenseone.com/business/2018/08/lockheed-pitching-f-22f-35-hybrid-us-air-force/150943/
2018/08/31(金) 18:06:06.76ID:DuGKSO8B0
スレタイの小林なにがしって誰かと思ったらこんな根拠なしの事喚いてたのね。こいつフジデモ参加者の給与の統計とったの?
>フジテレビ抗議デモについては、「ネトウヨ系のヤツは、強硬なことを言っておけば保守なんだ、愛国者なんだと思っている」
>「しかも、君たち年収200万円以下の下層でしょ?・・・それでいいわけ?」「自分の立場に対して満足してないって、そこをちゃ
>んと怒れよって言いたくなるよね」などと非難した
2018/08/31(金) 18:06:59.52ID:tzd3t7T10
>>142
平成29年のLCC報告書を見ると航空機の総購入費用自体はそれほど変わっとらんのよね
(初度費入れて30機合計で4833億円、161億円/機)

量産が進むにつれて安くなるとはいえ、現状1機230億円近くなっているのは不思議やね
2018/08/31(金) 18:07:17.96ID:3pAW2fHha
>>1乙ですよー
2018/08/31(金) 18:07:22.70ID:P7Ue8yTxd
ネット喫茶はともかく
タブに入れた漫画やアニメって潜水艦のような閉鎖環境でこそ活きるんじゃね?
2018/08/31(金) 18:08:31.48ID:yA1+cnSTD
https://yuzawaheiwa.blogspot.com/2018/08/3_30.html
電波といえば電波だが、それなりに真っ当に分析してる感
2018/08/31(金) 18:08:53.55ID:+cKjAVH5d
ぬーちゅーばーでも北に潜入できる事が発覚した実りある月が終わる
2018/08/31(金) 18:09:56.82ID:MFXTt4DoM
>>170
ナチュラルにこんな事言ってるからまともな支持者がどんどんいなくなるんだよw

この言い草の何が悪いかなんて理解できないだろうし。
2018/08/31(金) 18:12:25.43ID:Cp+mJh5N0
>>173
新刊、新作は一切見れない ってのがね。(´・ω・`)
2018/08/31(金) 18:12:33.50ID:DuGKSO8B0
>>176主義主張が浮世離れしてるしそのくせ右からも左からも受け入れがたい事をほざいてるのよね。
2018/08/31(金) 18:12:37.54ID:gn2pEV370
>>175
外貨源になるから潜入歴あったら日本に入国できなくしちゃえばいいのよ
2018/08/31(金) 18:13:19.44ID:QoAnncW+0
朝日ですらしっぽ切ったか
こればればらだったから民主はしっぽきりで解体した

こうおもったほうがいいんだよな
2018/08/31(金) 18:13:22.05ID:9yjs8JzY0
>>140
銀魂にも出てるしまだまだ現役よね
2018/08/31(金) 18:14:32.00ID:gn2pEV370
>>140
何で嫌われたんだっけ?
2018/08/31(金) 18:15:21.55ID:u69/UV190
>>169
あーっとぉ、これでべいこくぎかいのきょかがないとゆにゅうできなくなってしまったぁ!どうしよう____
2018/08/31(金) 18:15:24.44ID:DuGKSO8B0
>>182中田氏を晒されたんじゃなかったっけ?
2018/08/31(金) 18:15:48.42ID:QoAnncW+0
>>171
アメリカから武器を買いたいのにこんなクソじゃ買えないよって
しかもアメリカわざと釣り上げやってるフシがあるんだよな

C-2エンジン国産化のハードルはそこまで高いと思えんしな
2018/08/31(金) 18:15:55.51ID:tFzEZFORp
>>182
ファンが痛いから。
187名無し三等兵 (スップ Sd43-sYdm)
垢版 |
2018/08/31(金) 18:16:53.58ID:l3S0eO/Od
そういえば米海軍の人が潜水艦に乗るから
数年MMO(FF14)ができなくなるとかで
ゲーム内で送別会が開かれたと言う
記事を読んだ事があるな
米軍もオタクが多いのは同じやな
2018/08/31(金) 18:19:46.83ID:BuIYivs3M
>>169
ハイブリッドの意味は既存の機体にAN/APG-81を搭載する程度の意味じゃろ

実際はコクピットごとF-35のものに入れ替えてその
F-35のシステムでF-22を操舵することになるので
OFPの書き換えと、F-22に適合させるためのIFの開発が必要
その費用をどこから出すか
2018/08/31(金) 18:20:21.11ID:YrGGlJJ40
そうか原潜は数年間潜り続けるから…
2018/08/31(金) 18:20:29.97ID:oaSdT4/OM
国産したらしたでPKOだったりジブチへの輸送だったりする時に
補修部品が手に入らんという事になっちゃうんじゃないの?

まあ半数くらい国産にしてもいいだろうが。
2018/08/31(金) 18:21:59.77ID:i2nRx35cK
ぎゃー、また雷ががが
2018/08/31(金) 18:22:46.30ID:024+YzVEd
鉄は熱いうちに打てと言うからな
分割2クールとかやると熱が冷めてしまう
進撃とかシュタゲとか
2018/08/31(金) 18:23:53.17ID:gn2pEV370
>>184>>186
平野耕太は関係ないんだな
2018/08/31(金) 18:25:33.44ID:irl2NXzR0
数年も潜ったらアニメについていけない…
2018/08/31(金) 18:25:56.51ID:BuIYivs3M
関東の雷
http://thunder.tepco.co.jp/
2018/08/31(金) 18:26:06.72ID:BrM/dg120
雷雷雷
2018/08/31(金) 18:27:45.87ID:BuIYivs3M
平野綾とか水樹奈々にもうファンなんかいないだろ
ホワイトアルバムは2009年だぞ
2018/08/31(金) 18:29:17.81ID:nlD49gF+a
>>156
747-8用のGEnX-2B67ならどうかな
2018/08/31(金) 18:29:29.71ID:DN1mxuMvd
今月号のJ翼のASM-3の記事読んで驚いたのは、ASM-3の試射に16発も使っていたという記述。

しょっぱい本邦の兵器開発では、せいぜい2〜3発の試射でお茶を濁して正式化だと思っていたんで。
2018/08/31(金) 18:29:43.26ID:u69/UV190
熱いうちに打ちきれる人員が厳しいのでは…
2018/08/31(金) 18:29:56.88ID:BrM/dg120
>>197
水樹奈々や田村ゆかりさんはまだまだ現役じゃね・・・
10月辺りに映画あるし・・・
2018/08/31(金) 18:30:06.91ID:fFNEAfyN0
>>188
日本人のためにも賢い選択だ、と米軍退役中将が上から目線で述べていたね
つまり日本人の金でアメリカが得をするいい選択だというのがわりと露骨
あと同様の例としてF/A-18のスーパーホーネットへのアップデートが挙げられている上に「外装部品ほぼすべての再設計が必要であることが判明した」で草
設計は最終的に成功しましたで〆ていたけれど
203名無し三等兵 (ペラペラ SD59-hHnA)
垢版 |
2018/08/31(金) 18:30:33.71ID:yA1+cnSTD
>>197
水樹奈々は2014年にアンジュやってるからw
プリキュア枠はいまだに健在だし
2018/08/31(金) 18:31:08.00ID:28oXUzr90
>>187>>189
いくら原潜でも数年も作戦行動ってことはないと思うんだが
2018/08/31(金) 18:31:47.70ID:gn2pEV370
>>117
同志だとSOS団がソヴィエト連邦を大いに盛り上げる涼宮ハルヒの団になりそうだ
2018/08/31(金) 18:32:20.44ID:BrM/dg120
Detonation?だった気がする・・・
2018/08/31(金) 18:32:22.70ID:vrpdFhaE0
>>197
ホワルバは1998年ですよ!1!?
ttps://www.youtube.com/watch?v=sBW-mGuL7c4
2018/08/31(金) 18:32:43.83ID:FeO4IWGU0
>>156
トレント1000とか?
2018/08/31(金) 18:32:45.06ID:YrGGlJJ40
今ならファースト加盟国になれるチャンス
2018/08/31(金) 18:33:29.77ID:fFNEAfyN0
>>205
世界革命を大いに推進するのだ同志、というトロツキストと、冒険主義を批判するスターリン主義者との闘いを描くアニメですねわかります
Cパートは今日の自己批判としよう
2018/08/31(金) 18:33:47.20ID:BuIYivs3M
>>202
開発費浮くしな
2018/08/31(金) 18:34:07.81ID:Ur3ooGXC0
避難所でも話題に上ったけど、陸自の次期拳銃候補が公表されてる
富士学校での最終試験に臨むメーカーはH&K・ベレッタ・グロックで、3社とも欧州勢
現用拳銃の設計元で米軍にP320が採用されたSIGや、M&Pを売り込んだS&Wといった米国勢は落選
M17/18を配備中である米軍の反応が知りたい
http://www.mod.go.jp/gsdf/fsh/fin/30koubo/H3011.pdf

Twitterでの話によると候補はそれぞれVP9orSFP9・APX・G19で、当然ながら全てストライカー式
VP9&SFP9は耐久性、APXは実績不足、G19は価格と、それぞれ弱点を抱えている中で陸自がどう判断するのか
導入時期だけでなく、ミネベアによるライセンス生産の可能性や、マニュアルセーフティーの有無を含めて気になる所
それと、話を知ったトランプが日本政府に圧力を掛けて選定をひっくり返す可能性は…ゼロであってほしい
2018/08/31(金) 18:34:57.68ID:fFNEAfyN0
>>211
他人の財布で賭け競馬しないでほしいな
まぁ謙虚なアメリカなんて凶事の前触れみたいなものだろうけど
2018/08/31(金) 18:35:47.05ID:FeO4IWGU0
>>212
VP9のホルスター調達が今年あったような……だからVP9なんじゃね?
2018/08/31(金) 18:36:14.96ID:DrEtFqyn0
今、洋上にいる隊員が陸に上がると、そこにはスレイヤーズ新刊が出てるわけですな

世の中わけわからんな
2018/08/31(金) 18:36:31.76ID:ddLPmeTPM
そもそもアニメの話題で声優について語る連中嫌いだわ
特にアニメキャラを役者名で呼ぶ連中
役に合ってないアイドルとかゴリ押しする製作側と裏表の存在
2018/08/31(金) 18:37:43.52ID:OrT8HvTuF
>>1
ハイパーオーツ

ようやく現実が終わったニダ。
ヨドバシにいくべ
2018/08/31(金) 18:39:25.57ID:BuIYivs3M
>>213
空自だか装備庁の戦闘半径2200kmなんて要求飲むと
FB-22-3みたいな化け物みたいな、戦闘機ともはや呼べないものを作るしかなくなる

零戦じゃないけど、航続距離か空戦能力か、犠牲にしてもよいのはどちらか聞いてみたい
2018/08/31(金) 18:39:56.94ID:lCh/h6IE0
>>215
SS=タイムマシン説か
2018/08/31(金) 18:41:24.13ID:gn2pEV370
>>210
「マルクスみたいに共産党宣言したら 同志と何処までも行けるね〜」とかエンディングも改変されるんだな。
>>218
でもアメリカなんてもっと気の狂ったのに作る気なんでしょう?
2018/08/31(金) 18:42:27.06ID:bMLTiPe5M
EU、夏時間廃止へ=欧州委員長
https://web.smartnews.com/articles/fcaVneXCag4
2018/08/31(金) 18:43:35.53ID:DJdkDT780
>>210
この中にスパイ、トロツキスト、ファシストが居たら私の所に(密告しに)来なさい、以上
2018/08/31(金) 18:43:59.54ID:DuGKSO8B0
ブラクラアニメは今見てもよくできたアニメだなあ。
2018/08/31(金) 18:44:57.82ID:bMLTiPe5M
>>221
コメントするの忘れてた

まさかこんな時代遅れの物を導入しないよね
2018/08/31(金) 18:45:03.98ID:fFNEAfyN0
>>222
よかった。正教徒と白衛軍とウクライナ人は無罪なんですね!
2018/08/31(金) 18:45:34.51ID:024+YzVEd
>>221
日本も導入しようとしているのにやはり欧州は時代の逆を行ってるな
2018/08/31(金) 18:46:13.76ID:fFNEAfyN0
>>218
航続距離重視にして、F/B-21Jが配備される世界
2018/08/31(金) 18:46:57.49ID:n/XNfbxd0
>>1
フジTV実況からの転載
http://k.pd.kzho.net/1535704917041.jpg
http://k.pd.kzho.net/1535704917345.jpg
http://k.pd.kzho.net/1535704917587.jpg
http://k.pd.kzho.net/1535704917829.jpg

イジメで不登校になったJKらしいが・・・
15歳でこのおっぱって、イジメの原因はそれでわ?
・・・と、勘ぐりたくなってしまう。
2018/08/31(金) 18:47:28.51ID:WGtj2ObE0
森元さんが主張している時点で与党政権的にはサマータイムはオワコンって認識じゃろ
2018/08/31(金) 18:48:34.50ID:SBvjhVCOr
『スレイヤーズ』18年ぶりの新刊発売決定 チートな美少女天才魔道士が好き勝手やりまくるライトノベルの金字塔
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1808/31/news082.html

新刊出るんか。どこで終わってたかもう覚えてないぞ
2018/08/31(金) 18:49:13.67ID:n/XNfbxd0
>>218
行動半径2200kmって、まだLM案でしか伝わってないんだよな。
他のノースロップBAEや国内企業の案ではどうなってるのか出てこない。
本当に他のメーカーも同じ数字で出してきてるんだろうか?
2018/08/31(金) 18:49:39.79ID:fFNEAfyN0
>>228
男の嫉妬は上を見て、女の嫉妬は横をみて、なんて話がありましたな
2018/08/31(金) 18:51:39.72ID:cPkhj1Khd
>>230
北の魔王様(シャブラニグ?)の生まれ変わりとどったんばったんして終わった記憶。
2018/08/31(金) 18:51:58.17ID:n/XNfbxd0
>>230
『スレイヤーズ』にハマっていた20歳前後の読者たちは、既にアラフォーになっているわけか。
しかし作中でのリナ=インバースは年を取っていない。(あたりまえか)
時の流れを実感することになるな。
2018/08/31(金) 18:52:27.51ID:QoAnncW+0
戦闘行動半径2200km........これって爆撃機の飛距離だからな

無論なんのための兵器かって爆撃要撃機ですよと。
輸送機、紹介機長距離護衛
爆撃
長距離要撃で航空機地が一箇所でも生きればカウンター
UAV化で空油込で行動半径4000kmの爆撃機

こういうコンセプトね。装備庁は「コスト浮くやんけ」で化物求めてる
2018/08/31(金) 18:53:04.36ID:VBitXa1R0
>>232
女同士で嫉妬する体はスレンダーで程よい大きさのおっぱいで足が細くておめめぱっちりな感じなのでは?
2018/08/31(金) 18:56:44.23ID:GNFlE+6Pa
>>234
逆にその辺の年齢層の掘り返し実験なのかもしれんな
2018/08/31(金) 18:57:07.13ID:fFNEAfyN0
>>236
そう思うやろ?
実際は、女性の間での地位はめまぐるしく上下するからとりあえず横にいるどんな相手にでも嫉妬する、という極めて不穏当なジョークらしいですよ
ソースはうちのばっちゃ。女学校で悟った真理らしい
2018/08/31(金) 18:57:13.02ID:28oXUzr90
>>221
仮に導入しても放映時間の関係で「午前七時開始」が「午前九時開始」になるだけで意味ないかもしれないっていうね
霞ヶ関も死にそうな顔してるのによく導入しようだなんて思うわ
2018/08/31(金) 18:58:55.63ID:n/XNfbxd0
>>238
女の敵は女・・・

時代を超えて成立する真理なのか。
2018/08/31(金) 19:01:47.67ID:jz8fNjasd
納豆パスタで淋しい晩餐・・・

お金の日まであと6日・・・
2018/08/31(金) 19:02:08.44ID:fFNEAfyN0
>>240
今でいうところのマウントとりがすごかったらしい
会社小説とかの出世レースを始終やっているようなものと理解して、ああだから男は家庭では女性に口ではかなわないのかと納得した
2018/08/31(金) 19:03:59.22ID:DuGKSO8B0
>>238あのリア充どもとあまり関わらせない方がいいな。女怖い。
2018/08/31(金) 19:04:59.44ID:DrEtFqyn0
>>218
シミュレーションによると、航続距離(滞空時間)とは、空戦能力(制空能力)のらしい
2018/08/31(金) 19:07:17.57ID:WGtj2ObE0
>>244
優位なポジションでいれる時間が増えますからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況