自由党衆院議員の玉城デニー幹事長(58)が29日会見し、沖縄県知事選(9月13日告示、30日投開票)への出馬を正式に表明した。
辺野古の新基地建設に反対するオール沖縄会議を主軸に、共産党や立憲民主党など国政の野党が支援する。
これで、自民党と公明党が推薦する佐喜真淳前宜野湾市長(54)との一騎打ちの構図が固まった。

ひと足早く候補者を決めた自公は、本部職員を沖縄に派遣するなど国政選挙並みの支援体制を敷いているが、既に情報戦も始まっている。
「民間の調査会社の情勢調査が出回っています。 調査日は不明で、玉城氏53%、佐喜真氏26%、未定20%だそうです。
他に、日本維新の会の調査結果だとして、玉城氏57%、佐喜真氏21%という数字もあります。

いずれも玉城氏がダブルスコアの優勢ですが、維新は自公とともに佐喜真氏を推薦する。
佐喜真陣営を引き締め、玉城陣営を油断させるための情報かもしれません」(地元記者)

ただ、出典のはっきりした調査もある。 選挙情報サイト「選挙ドットコム」によれば、先週24日の数字では玉城氏が大きく先行。
未定者は2割だったという。

「投票日の1カ月前なら未定者がもっと多いのが通常で、2割は少ない。
翁長雄志知事が死去し、その後継として玉城さんをクローズアップする報道も多いので、玉城さんを後押しするムードがあるからでは
ないでしょうか」(選挙ドットコムの増沢諒編集長)
---------------------------------------------
異常もとい以上ソースは日韓ヒュンダイより(w
前回の知事選と違い、今度は公明と維新がラ党候補支持を早期に固めているし、対するデニーは故ヅラ知事ほど左右幅広く支持を
取り付けられるタマじゃないし、何よりヅラ知事自身がこの1年余りの沖縄地方選で連戦連敗し、デニーを指名したはずの遺言テープも
グダグダの末に有耶無耶にされたのだから、そんな圧倒的な支持がデニーに集まるとも思えないんですけどね。

ヒュンダイ自身もこの記事で言っているように、オール沖縄()勢を油断慢心させる為の欺瞞情報の可能性も十分ありそうですが。