民凹党類ですが石破茂支持です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/31(金) 15:02:11.91ID:+sNorhFM0
小林よしのり青木理玉川徹古賀茂明室井佑月香山リカ蓮舫玉木雄一郎(σ゚∀゚)σエークセレント!!

2台の原付バイクでたくさん走ったスレ
民○党類ですがそんな昔の事は忘れました
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1535631229/

ですがスレ避難所 その334
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/31(金) 21:13:13.11ID:ZuarOefWa
>>525
C-17「俺の出番やな!」



耕運機はいらんのですよ
2018/08/31(金) 21:13:37.37ID:DrEtFqyn0
事前のリークやと微増って感じやったのに、蓋を開けたら3500億の7.2%アップやからなぁ

なんかこう、フィクションがリアルに追いつけない感がひしひしと
2018/08/31(金) 21:13:56.35ID:BrM/dg120
先発 特急 マウンテン  甘味町     1
次発 各停         糖蜜山・蜜島 2
    糖蜜で後続の快速に接続
    快速 嫌ーーーー 甘ゾナ     1
    糖蜜で先行する各駅停車に接続
    各停 直通     あんこ北町  A 始発
2018/08/31(金) 21:13:57.80ID:jjsDGNx7d
>>493
奴等はカツを6枚は食う
2018/08/31(金) 21:14:15.66ID:n/XNfbxd0
>>538
このまま経済成長が続くと、GDPが600兆円を軽く突破してくる。
となると・・・防衛費が10兆円になっても、対GDP比率で1.7%弱にしかならない。
困った〜、いや〜、困った〜
2018/08/31(金) 21:15:20.21ID:LyhaZjFR0
>>271
んなこと言ってフィリピンを零戦でぶん殴られたことをすっかり忘れてるんだな。
2018/08/31(金) 21:15:27.00ID:spXjsMp10
総大将がモンゴルでも実働兵力は高麗と南宋の植民地軍だったからな。
戦場でブチ殺すだけならどうにでもなる相手だし、実際に二度目の大規模侵攻ですら九州の御家人たちで間に合ってるし。

>>531
G19にフィンガーレスト付きの延長マガジン装備よりは最初からG17じゃないかなぁ、とは思うけど。個人的に。
正直、拳銃の性能より契約条件や何やらが大きく絡んでくるのでさっぱり予想が付かないでごんす。
2018/08/31(金) 21:15:28.16ID:oaSdT4/OM
>>543
というか、出さなきゃならんの積み上げて行ったら足らんから
どこ諦めるんやろなぁ、って誰もが思ってた時にコレだ
2018/08/31(金) 21:16:06.03ID:I0YIsrXU0
>>364
焼きみかんて鵜飼県でもやりますよ。
551名無し三等兵 (ワッチョイ 0b9c-jo4B)
垢版 |
2018/08/31(金) 21:16:07.49ID:3lg1AObx0
>>519
削ってる最中、普通にウンコするからな<牛
2018/08/31(金) 21:16:36.65ID:HfskqNJd0
トランプ:真珠湾のときのガッツを見せろ
防衛省:アッハイ(概算要求)
偶然とはいえ面白い
2018/08/31(金) 21:16:37.55ID:ZuarOefWa
奈良のバイク事故はこんなんなってたとか!

https://www.zakzak.co.jp/images/news/180831/soc1808310012-m1.jpg
2018/08/31(金) 21:17:01.73ID:tzd3t7T10
>>529
あれは電池そのものより充電システムの改良が中心ではないかな
と思ったけど将来の全固体電池実用化を見越して急速充電に対応できるよう
事前に研究しておくという意味もあるのかね
2018/08/31(金) 21:18:02.32ID:LYje5OEY0
>>492
合体タイプの2in1は結局普通のノートみたいな使い方になってしまうですね?(経験者弾
2018/08/31(金) 21:18:11.25ID:DrEtFqyn0
30FFMも一隻497.5億やから、特に削られたものもなくフルスペックっぽいねー
2018/08/31(金) 21:18:21.53ID:c3fUlLi00
>>528
ttp://www.mod.go.jp/j/yosan/2019/gaisan.pdf
これの7枚目・ページ数で4の防衛関係費の所にH31年度は7.2%増になってるのが。

>>529
妖怪電池食いの人もこれを見れば絶頂するだろう。

>>538
事前報道じゃSACO費抜きの真水がここまでとは思わなかったよね。
2018/08/31(金) 21:18:31.76ID:BrM/dg120
>>553
おっおう・・・

都があったところは徹底的に浄化せなあかんなぁ
2018/08/31(金) 21:19:06.70ID:lcdiItYr0
>>546
要するに「簡単な話だろもっと増やせということだわかったか!」である。
2018/08/31(金) 21:20:00.52ID:Co1H1WAA0
ニャオーン
モバイルならryzen7搭載にしておくニダ。
2018/08/31(金) 21:20:13.15ID:DrEtFqyn0
30年度までの予算推移みて軍拡軍拡騒いでた連中に、本物の軍拡見せてやった感
2018/08/31(金) 21:20:19.00ID:HfskqNJd0
UP-3Dの改修予算が付くってことはしばらく使うのね
P-1かC-2ベースの訓練機はまだ先の未来と
2018/08/31(金) 21:21:14.48ID:ZuarOefWa
threadripper搭載のモバイル?(酔ってる
2018/08/31(金) 21:21:51.82ID:3lg1AObx0
>>552
本邦の自営業は、事務能力をひけらかす為の予算獲得へ走らないことは世界でも有数の統制能力だと思うんだ
(ある意味、予算獲得ありきに奔った結果がアレであったわけだし)
2018/08/31(金) 21:22:08.48ID:lcdiItYr0
>>547
マッカーサー「あ、あれは近海に空母が出て来てた筈だから(震え声

そんなもん出払ってたし、高雄や屏東から飛ばしゃ直ぐだし。
てか、おめーらんとこと違ってそんなに空母持ってねえよ貧乏帝国なめんな(泣
2018/08/31(金) 21:22:57.01ID:5HkxRp8Nd
>>531
G19Xという可能性もあるな
(G17のフレームにG19のスライドを付けた米軍のトライアルで最後までP320と争ってたG19MHSの民間販売向けマニュアルセーフティレス版)
2018/08/31(金) 21:22:57.91ID:FeO4IWGU0
>>556
フルスペックというかVLSが16セルから24セル位になっててもおかしくないかも
2018/08/31(金) 21:22:58.68ID:zuYqmtFk0
>>516
とりあえず。財無能が邪魔では?>まとめ買い
中期防衛で一括発注できれば良いんだが
2018/08/31(金) 21:23:13.97ID:n/XNfbxd0
>>561
山岡士郎:
「こんなものは軍拡ではない!
 1週間待ってください。本当の軍拡というものをお見せしますよ。」

なお米帝トランプは、たった1年で日本の年間防衛費以上の金額を増やすのであった。
2018/08/31(金) 21:23:18.02ID:c3fUlLi00
>>554
ポンチ絵見る限り両方やるみたいね。

>>562
P-1が概算要求にないんで長く使うか、H30かH31の補正予算で入れてくると思われる案件がいくつか。
前の中期防にしてもH30当初予算だけだとSSM連隊やMCVの整備目標未達なので補正で色々入れないといかんし。
2018/08/31(金) 21:23:18.98ID:tzd3t7T10
>>548
なるほど了解です
拳銃は性能・価格以外の要素が大きく絡んで来るとすると
ホントどうなるか分かりませんね
2018/08/31(金) 21:23:58.23ID:zuYqmtFk0
>>547
完成したF-3を是非とも米国本土で見せびらかそう(提案)
2018/08/31(金) 21:24:15.05ID:n/XNfbxd0
>>567
VLSは最低32セル教を布教しましょう。
2018/08/31(金) 21:24:31.26ID:3lg1AObx0
>>565
当事はアメリカも週間空母は夢のまた夢ですよ
2018/08/31(金) 21:24:43.67ID:ZuarOefWa
P-1は量産優先で派生機はまだ先では?
P-1AWACSはみてみたいがのぅ
2018/08/31(金) 21:25:25.10ID:gn2pEV370
…今後あるとしたら補正予算での装備品調達とかがえらくしょぼい、って可能性だろうか?

これは真夏の会談よりコワイだ!
2018/08/31(金) 21:26:55.90ID:ZuarOefWa
VLSはあればあるほど(ry
578名無し三等兵 (ワッチョイ 0559-hHnA)
垢版 |
2018/08/31(金) 21:26:56.14ID:4cWaxtwI0
>>575
UP-1がすでに登場してるぞ>派生型
579名無し三等兵 (ワッチョイ 2365-lgHW)
垢版 |
2018/08/31(金) 21:27:08.73ID:qFjEPDm/0
>>576
本来の意味での補正予算になるってことか
これにはkytn先生もニッコリ
2018/08/31(金) 21:28:06.14ID:ZuarOefWa
>>578
ま、まああれは試作機ですしおすし(汗💦
2018/08/31(金) 21:28:36.80ID:riHFm1Aq0
ネギま2って面白いん?
2018/08/31(金) 21:28:36.93ID:DrEtFqyn0
電力貯蔵システムの高容量化・高密度化と、電力供給システムの高効率化・小型化やから、発電機からバッテリー、モーターまで含めたシステムの研究みたいね

リチウムバッテリー化したそうりゅうのさらに次やから、固体電池っぽいかな?
2018/08/31(金) 21:28:54.77ID:tzd3t7T10
>>570
両方やるならなお良しですね
うまく行かなかったらまにあ社から導入だ
2018/08/31(金) 21:28:59.67ID:O0AK4SWba
>>546
来年9兆、再来年10兆、25年15兆
こんなのどうだ
来年は特別枠を使い、その後毎年10%ずつ増やしていく
なるべく早く2%以上にしなければいかん
2018/08/31(金) 21:29:17.97ID:DrEtFqyn0
>>576
多用途輸送艦が待っとるんやでぇ
あと、F-3開発決定も
2018/08/31(金) 21:29:47.77ID:LYje5OEY0
>>506
ごろ寝動画だと10インチは重いですよ
8インチキぐらいでないと重いです
2018/08/31(金) 21:29:54.81ID:lcdiItYr0
>>557
「まあ例年程度に増えるこた増えるやろ。割とどうでもいい部分も含めて」以上の事は予想してなかったってのが本音よね。まさかああいう風に出してくるとは。

皆の感想も似たようなもんだろうけど。
2018/08/31(金) 21:30:26.30ID:JFwbfq2na
>>565
いやあ1942年までは世界一の空母保有隻数なんですよ帝国海軍って…
2018/08/31(金) 21:30:52.55ID:T+34/ju40
2-in-1と呼ばれるものの中で一番使い勝手がよかったのは結局Yogaとかの
360度液晶が回転するタイプだった。ASUS Taichiは物欲マニアにはよかったけど
独自ドライバのせいでWindows10非対応とかだったしな。

中華キモイのならDellのがいい感じだ。
2018/08/31(金) 21:31:04.38ID:ZuarOefWa
>>588
止めろください…
2018/08/31(金) 21:31:46.55ID:xkpwRRKM0
>>584
一応の弁明としての2%制限はかけてまーす、と周辺国にいいたいから
一心不乱の経済成長を目指さないといかんね。
2018/08/31(金) 21:32:04.48ID:Wwlo3AyH0
そいやE-2Dは4機→7機になるそうな。
純増分
2018/08/31(金) 21:32:33.26ID:n/XNfbxd0
>>582
いろんな話を見ると、固体電池に夢がひろがりまくりんぐ。
ポストそうりゅうを見て、オージーさんがどんな顔をするか・・・
2018/08/31(金) 21:32:40.13ID:ZuarOefWa
つまりGDPを10倍にすれば今年度比20%も可能…?
2018/08/31(金) 21:33:34.92ID:400su66F0
>>545
あいつらをカツで太らせようと思うのなら豚の脂身をラードで揚げたものをkg単位食わせないと行けないんじゃあないの。
2018/08/31(金) 21:33:42.72ID:zuYqmtFk0
>>592
E-2Cは退役?
2018/08/31(金) 21:33:44.52ID:O0AK4SWba
>>591
むしろこれからは2%台である事を示さないといけないはずだ
英国と同等の水準が必要になるはず
2018/08/31(金) 21:33:50.11ID:pFgT/KbR0
おおぅ
お酒がきれたよママン
700mlって少なすぎない?
2018/08/31(金) 21:34:00.03ID:LyhaZjFR0
>>459
Fー16のccvソースコードが供与されなかったって言うけど、じゃあどうやって飛ばす気だったんだろう。
2018/08/31(金) 21:34:21.29ID:DrEtFqyn0
因みにワイは潜水艦にガスタービン派
高効率やし、小型やろ?
2018/08/31(金) 21:34:32.24ID:fFNEAfyN0
しかし、財務省内の親中派っぽいところに本国からなりふりかまわず指令が飛んでいるかもね(被害妄想)
なんとしても妨害しろとかなんとか
2018/08/31(金) 21:34:32.56ID:zuYqmtFk0
>>597
PreもF-15J形態三型に改修しようぜー
2018/08/31(金) 21:34:45.31ID:n/XNfbxd0
>>594
アメリカですらGDP 2000兆円くらいなんですが、それは・・・
2018/08/31(金) 21:34:46.01ID:m42xudoy0
>>358
>みんな、どんだけ安倍こわいんだよ

http://blog.canpan.info/sasakawa/

コワイ!
2018/08/31(金) 21:34:50.69ID:T+34/ju40
>>586

8インチWindowsタブは絶滅寸前だ。かといってあのサイズだと
本当に閲覧専用機になってしまう。エロゲマシンになった。
Windowsなら10インチ必須。
2018/08/31(金) 21:35:02.81ID:FeO4IWGU0
>>593
流石に29SSには全固体電池は載らないかと 次のモデルか29SSタイプの最終艦になるんでないかな
2018/08/31(金) 21:35:12.86ID:DuGKSO8B0
ついにこのすばを見だしたようだ。アクアが泣くシーンでクスリと笑ってた。このすばを初めて見るウクライナ人ではないだろうか?
2018/08/31(金) 21:35:21.80ID:zuYqmtFk0
>>599
日本はT-2CCVの制御コードの流用ですむとはふんでいたのでは?
2018/08/31(金) 21:35:27.07ID:gn2pEV370
>>579
本予算にいっぱい入れたから今年はなしね〜とかだと超かなしい…
>>585
でんし戦闘機も必要だ
2018/08/31(金) 21:35:51.39ID:LyhaZjFR0
>>507
鎌倉メソッドも本場ものはちょっと…
2018/08/31(金) 21:36:28.83ID:HfskqNJd0
>>601
単に今まで切りやすい相手だったから大なた振るってただけのような
いま軍事予算が増えても世論のアレルギーは小さいでしょ
2018/08/31(金) 21:36:50.50ID:zuYqmtFk0
>>609
グロウラーイーグルの開発をしますか? YES/NO
2018/08/31(金) 21:36:59.56ID:n/XNfbxd0
>>607
あ〜!
とうとう、アクシズ教徒のウクライナ人が誕生してしまう!
2018/08/31(金) 21:37:08.75ID:FeO4IWGU0
>>600
燃料電池派なんでちょっとなあ、振動も音も静かだよ?
2018/08/31(金) 21:37:12.22ID:pFgT/KbR0
>>610
鎌倉?
平安から室町まで野蛮だからご安心だ
2018/08/31(金) 21:37:17.31ID:LYje5OEY0
>>589
分離合体タイプだと液晶面が重くなって何かと使いにくいのですよね(経験者略
(HP X2 210 G2 背面カメラ付を使用中)
2018/08/31(金) 21:37:19.68ID:JFwbfq2na
>>601
そして活発に動き過ぎて情報漏えいやら口利き疑惑やらでボロが出るオチ
2018/08/31(金) 21:38:08.42ID:ZuarOefWa
>>613
マゾ女騎士派の可能性も…
2018/08/31(金) 21:38:09.15ID:mfiyxcUS0
>>609
電子戦闘機も良いが原子戦闘機も必要では?
アトミック戦闘に特化した機材だ。
2018/08/31(金) 21:38:25.58ID:DuGKSO8B0
>>611鴻巣市で左翼が中止に追いやった自衛隊の行事参加でのバカ左翼の難癖に対し
見当違いと市民がテレビで言ってたしなあ。
2018/08/31(金) 21:38:26.49ID:n/XNfbxd0
>>612
こうだ!

問) グロウラーイーグルの開発をしますか?
 1.すぐに開発する
 2.今夜開発する
2018/08/31(金) 21:38:33.58ID:c3fUlLi00
>>599
T-2CCVでの国内開発経験が無かったら文字通り飛ばせずポシャる所だった。

>>605
8インチはギリギリ生きてる。それ以下がもういないだけで。
上の方も分離不可能な2in1ばかりでCoreM使った分離型があまりないかあっても高いのがねえ。
2018/08/31(金) 21:38:44.91ID:4y/kM5Wga
>>283

自分もどこかの誰かさんにそう思われている可能性がある。
とは考えておくべきじゃね?

まぁ他人の心なんてわからんからなぁ。
2018/08/31(金) 21:38:56.18ID:fFNEAfyN0
>>611
だといいのだけれどね。本当に
というかそれでも最悪なことやってるな
>>617
チャンスだな!
2018/08/31(金) 21:39:04.09ID:l7CzUMpza
米司法省、入学選好でアジア系差別との主張支持−ハーバード大は反論 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-31/PEBC546JIJV001

中国人留学生だらけだと聞くけど、まだ足りんのだな。
2018/08/31(金) 21:39:54.42ID:LYje5OEY0
>>605
ごろ寝動画見るのは別マシンにしようです(悪の誘い
2018/08/31(金) 21:40:03.59ID:Wwlo3AyH0
次買うノートはどうすっかな

まだ一周年くらいだけど。
Win追放して入れたXubuntuいいかんじ
2018/08/31(金) 21:40:04.08ID:bZupSqGy0
>>504
ありがと。
今からでもCF6まとめ買いできんか
あとC-2で戦車空輸できるなら既にアピールしてると思うのだがねえ ただでさえ高い高い言われてるんだし
ぶっちゃけあんま秘匿する理由がないというか
2018/08/31(金) 21:40:35.30ID:gn2pEV370
>>612
ついでにイーグルシャークパンサーだ!
>>619
それは電子戦闘機を兼ねるのでは?電波妨害機材を放ったらすぐ離脱だ。さもないと爆風に巻き込まれて死ぬ。
2018/08/31(金) 21:41:02.87ID:pFgT/KbR0
しょうがねえ親父のワインをこっそり頂いてくるかー
2018/08/31(金) 21:41:04.21ID:ZuarOefWa
天吊にして寝ながら見れるようにしようず
2018/08/31(金) 21:41:05.65ID:DuGKSO8B0
>>613アクアがクズマに異世界に召喚されるところと異世界に行ってアクアがクズマに泣き叫びながら掴みかかるところで笑ってた。
そのうち「もっと私をチヤホヤして!!もっと贅沢させて頂戴!!」とか言い出すと思う
2018/08/31(金) 21:41:23.77ID:400su66F0
>>625
これ成績がいい中国、韓国系落としまくって空いた席に黒人とかを入れているという地獄案件。
2018/08/31(金) 21:41:26.16ID:zuYqmtFk0
>>626
hmdでよくね?
>>627
最初からUNIXはいっているリンゴでよくね?
2018/08/31(金) 21:42:33.98ID:GGZ3PSba0
>>633
なにその怪獣大戦争は
2018/08/31(金) 21:42:58.20ID:ZuarOefWa
つまりロス暴動再び?
2018/08/31(金) 21:43:06.24ID:HfskqNJd0
>>620
あれの関連の記事を母に見せたら発狂してましたよ、ええ
災害時に命を張って助けてくれる人に対して無礼うんぬん
近くにこんなナマモノが生息しているなんて信じられない等と

なお冷戦中の扱いを教えたら唖然としていたもよう
2018/08/31(金) 21:43:17.72ID:n/XNfbxd0
>>632
>そのうち「もっと私をチヤホヤして!!もっと贅沢させて頂戴!!」とか言い出すと思う
なんという贅沢なことをw
2018/08/31(金) 21:43:48.56ID:LyhaZjFR0
>>582
全固体電池が実用化される頃にはコリンズ2は完成してるかしら。
2018/08/31(金) 21:44:26.04ID:l7CzUMpza
>>633
カラード枠の奪い合いか。
2018/08/31(金) 21:44:28.80ID:spXjsMp10
このすば1期の最高傑作は湖とワニとアクア様だと考えるですよ。雨宮さんはホントによくあんな声がでるなぁ、と。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況