民○党類ですが超高解像度撮影です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/02(日) 01:44:20.88ID:FIhoj7sp0
!extend:on:vvvvv:1000:512
人肌はピクセル等倍で見てはいけません、L判プリントまでがオススメ(σ゚∀゚)σエークセレント!!

草木も眠る丑三つ時でも起きている前スレ
民○党類ですが浪漫飛行です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535787910/

ですがスレ避難所 その334
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/02(日) 15:39:14.66ID:pGFSjiOB0
>>618
どこの銀行も大なり小なりやってんのやろうか。
2018/09/02(日) 15:39:14.84ID:G+FvcTwk0
>>605
ふと思ったのだが、ハイパーインフレの時に電子マネーを使って物価が一桁上がる毎に通貨を一桁切り下げていったらどうなるのだろうか?
2018/09/02(日) 15:40:51.49ID:yObZ9MpB0
>>557
またダンピングパーツで市場をペンペン草も生えないようにするつもりけ

_≡凵゚)_
2018/09/02(日) 15:47:51.15ID:yjVaty4/0
>>570
ああ、貿易戦争中の米帝が日本の自動車に関税かけるぞと脅してるのってそういう。
2018/09/02(日) 15:49:05.91ID:XFHHdRvk0
> 障害者差別解消法が2013年に制定されたのを受け、文部科学省は、子供の就学先について、
>障害の種類で振り分ける「分離別学」を改め、「保護者の意向を最大限尊重する」と通知している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180831-00000003-mai-soci

あれま。何という傍迷惑な法制度だ。
2018/09/02(日) 15:53:55.61ID:F9WfZjYL0
障害者が社会に適応できるように特別な教育を提供してます!

っていうちょっと高めの私立学校とかありそうなもんだが
2018/09/02(日) 15:55:51.52ID:W5NGzKPNa
>>624
うちの学校は障害者がいっぱいいますよなんて言いたくないんじゃないか、
お高い私立は。
2018/09/02(日) 15:56:58.77ID:f9RTUu/Nd
>>621
これで何度目なのかと(溜息
2018/09/02(日) 15:58:13.72ID:BagRZutY0
>>594
たびたびの訂正ですまんが、
英語のboyにもwaiterの意味があると辞書にあった。(ただし軽蔑的なニュアンスになるようだ)
https://ejje.weblio.jp/content/boy

印欧語全体を歴史的にみたら、boy系の言葉がservantを意味することもたびたびあるようだ。
https://www.etymonline.com/word/boy
2018/09/02(日) 15:59:06.74ID:WKgMBRw3M
顔に遺影が付いた人がラスボスで1年後ラストバトルとか
ないな
2018/09/02(日) 15:59:34.04ID:tTnG7ZBvd
>>624
私立の特別支援学校は一応あるけど数がほとんどない
2018/09/02(日) 16:00:01.54ID:WKgMBRw3M
>>627
ギャルソンとかね
2018/09/02(日) 16:00:34.15ID:yObZ9MpB0
>>627
まぁ、まだお稚児サンよりはマシだよね_____

(゜ω。)
2018/09/02(日) 16:02:13.83ID:SSDgBYgj0
水路の上って家を建てていんか?
2018/09/02(日) 16:02:53.42ID:f9RTUu/Nd
>>624
滋賀の公立校にあるっぽい
2018/09/02(日) 16:02:55.12ID:XFHHdRvk0
夏への扉からもう60年経ってますけど、文化女中器はまだですか?チンチン(AAry
2018/09/02(日) 16:04:00.22ID:4f/weqhv0
>>632
当然ダメだけど農業用水なんかだと小屋が建ってたりするのは普通にあるなあ
2018/09/02(日) 16:04:04.93ID:KU/WORn40
>>632
基本官有地だから駄目
2018/09/02(日) 16:06:01.01ID:FB8KdvBhd
Amazonがウン十万とかするナイトビジョンの在庫を直販で抱えてるの最高過ぎる。
2018/09/02(日) 16:06:26.34ID:yObZ9MpB0
>>632
かなり前にヒロシマの方で、海の上に住居浮かべてたのが取り締まられていたなぁ

(゜ω。)
2018/09/02(日) 16:07:12.92ID:f9RTUu/Nd
>>632
なんか許可と認可があればOKらしい

そういや埼玉で見たことあるな
2018/09/02(日) 16:07:17.01ID:SSDgBYgj0
>>474
>>541
その辺の設定紹介ってWEB版のみ?

>>481
小説の至高の41人紹介で誰だったけ?が秘密を知ったため殺されたみたいなことが書いてあった。
2018/09/02(日) 16:07:33.51ID:T0iFcAuCd
>>627
英国で男性の給士(というか小間使い)を雇うのが流行る→ウェイターと呼ばれる→日本に入って来たときに、ウェイターと呼ばれず、ボーイと呼ばれる。との歴史からなんだが。
ボーイというのがどこから入ってきたのかはわからないが(フランスあたりか)
なにか問題でも?
2018/09/02(日) 16:11:04.95ID:KU/WORn40
>>638
河川だと水路占有許可とれば、橋とかかけられるけど
海の場合はどうなんだろうね。
有名なおもちゃマニアの人の家は、海辺で家の中に海の水引き込んだ
ボート乗り場が地下にある昔の富豪の邸宅を買い取ったらしいけど
あんな感じのことしてみたい。
2018/09/02(日) 16:11:50.90ID:SSDgBYgj0
>>635
>>636
>>638
>>639
ビフォアフターの再放送でそういう物件が出ているんだけど
そこに触れないから不思議で。

やっと紹介されたわ。昔からあるから許可されてたんだな。
改築するなら水路の上は使用禁止らしい。
2018/09/02(日) 16:13:06.36ID:o8mr7VY90
>>568
タイヤくらいじゃん?
2018/09/02(日) 16:13:55.65ID:IXdyRdf00
大阪「住みやすさ」世界3位、東京上回る…英誌
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180902-OYT1T50030.html?
>英国の有力経済誌「エコノミスト」の調査部門が8月に発表した「世界で最も住みやすい都市」ランキングで、
>大阪が過去最高の3位を獲得した。
>交通の利便性や治安向上が評価され、前年(14位)から大きくランクアップ。
>2025年の誘致を目指す国際博覧会(万博)に向け、大阪市は「弾みになる」と歓迎する。
>とはいえ、国内機関の調査では下位に甘んじており、「実感が湧かない」との声も上がる。

>◆主要都市抑え
>ランキングは、世界の主要140都市の暮らしやすさの指標として毎年発表しており、日本では大阪と東京が対象。
>現地の調査員の評価などを踏まえ、「治安」「医療」「文化・環境」「教育」「(交通・住宅などの)インフラ」の5項目で
>様々な指標を踏まえて点数化(100点満点)し、平均点でランク付けする。

>大阪は今回、平均97・7点を獲得。英ロンドンや米ニューヨークなどが10位圏外になる中、
>ウィーン(オーストリア)、メルボルン(豪州)に続く3位に入り、東京(7位)も上回った。

うん、実感が湧かない (;・∀・)
2018/09/02(日) 16:14:16.69ID:D48rEdy+0
>>553
マケイン親族一同から葬儀への出席拒否される程度には・・・
2018/09/02(日) 16:14:21.03ID:FB8KdvBhd
水路に車用の橋を渡すのに水利組合にお金払わないといけないところとかあるんですよー(昔からの農業用水路なので、管理は水利組合がやっているし、権利も水利組合にあるのだ
2018/09/02(日) 16:14:57.89ID:FB8KdvBhd
タイヤとかバッテリーとか韓国産が増えてきましたね……
2018/09/02(日) 16:17:05.61ID:f9RTUu/Nd
>>645
ほら最近、外国人が滞在するってスラム街(西成だっけ?)が話題になってるやん
宿泊費が安いとか面白いとか人情が・・・と
2018/09/02(日) 16:17:15.87ID:xPVnq1ha0
>>326
そういう所有意識はともかく、行政から見れば、事故った時に「管理者は誰じゃい!」とキレたくなるような運用は論外でしょ。
2018/09/02(日) 16:19:38.65ID:nr8MMXc20
>>648
つまりは「値が張っても質が良い国産を」という層よりも「質が悪くても安い韓国産を」な層の方が大勢を占めているという事なのでは?
これが貧すれば鈍すという事なのかは知らない
2018/09/02(日) 16:19:43.13ID:EhGfBTUF0
>>645
頻繁に見てるせいなのか、いろいろと粗を知ってて全然実感がわかない話ですね
袖の下でも渡したのかな(邪推
2018/09/02(日) 16:19:43.15ID:KVGZjI8Ra
>>645
食品と生活雑貨が安いのは大きいのでは?

>>648
これからは完全に潰れるまで幾らでも買い叩けるでしょうからねー
2018/09/02(日) 16:21:35.05ID:3Vtly6xt0
障碍者を無理に雇うのはやめて
障碍者年金を増やしてはどうか
2018/09/02(日) 16:21:53.02ID:BagRZutY0
>>641
和製英語の話が続いてるのかと思ったもので、
ウェイターをボーイというのは和製英語でないか、和製英語だとしても原義から外れたものでは無いということを示したかったのですが、
日本でウェイターー>ボーイという言い換えがあったことには全く意義はないです。申し訳ない。
2018/09/02(日) 16:23:07.63ID:nr8MMXc20
http://uproda.2ch-library.com/997322Hgr/lib997322.jpg
そりゃとんこつ以外に紅ショウガはいらんわって思うしナルトに至ってはそもそも最近めっきり見なくなってる
2018/09/02(日) 16:23:36.04ID:yjVaty4/0
概算要求ついでに事前評価とか出てないか色々チェックしてたらATLAの所に
富士通の在来GaNの3倍出力新型素子のページが成果物として出てた。
あれ防衛研究の支援でやってたんだな。

>>650
自転車の共有すら失敗して縮小続きだから個人の所有物だったものを
行政が切り離す共産主義的行動は困難じゃないかねえ。
2018/09/02(日) 16:24:07.03ID:tTnG7ZBvd
>>654
精神障害者(仮)が増えるだけじゃね
2018/09/02(日) 16:25:09.78ID:SSDgBYgj0
>>647
使用料は払ってたらしい。5坪3000円くらい。
2018/09/02(日) 16:25:23.46ID:FB8KdvBhd
>>658
ウリももらえるんだろうか……。
いや、まあ最終手段よね。それに生きていくには貧し過ぎる額なんだものなぁ……。
もう少し財産があれば……。
2018/09/02(日) 16:25:50.94ID:KVGZjI8Ra
>>654
ちなみに精神3級で年額およそ49万円ね >障害者年金

障害者雇用を一切諦めるなら、最低でも3倍は支給しなければならないという事です
そんなに払いたくないなら、当然ながら就業前提な
2018/09/02(日) 16:26:19.32ID:T0iFcAuCd
>>655
いやいや、大変ためになりました。ありがとうございます。
ボーイというのが個人的な召使いの意味があったんだね。
2018/09/02(日) 16:26:29.22ID:4f/weqhv0
>>648
夏タイヤなら雨の日飛ばすとかしなければ大丈夫でしょう、スタッドレスタイヤは安いのは命に関わるので絶対やめた方が良いけど
年に数回スキーしに行くとかなら大丈夫かな?減ってからが全然違うからなあ……
ポッポに配当入るのは嫌だが石橋タイヤはやはり性能良いよね
2018/09/02(日) 16:28:22.19ID:yObZ9MpB0
>>656
メンマは歯ごたえとちょっとした味の変化が良いと思うんだけどなぁ

(゜ω。) のりは美味しく食べる方法が難しい……
2018/09/02(日) 16:28:39.44ID:KVGZjI8Ra
>>660
受けられるかどうかは、精神科医師の手腕(=診断書等必要書類の書き方)にかなり依存しますね
2018/09/02(日) 16:28:52.29ID:FB8KdvBhd
>>661
なんか、障害者雇用の足りない分を足すって感じニダね。
うん、ウリは定型発達者として生きていこう……。
2018/09/02(日) 16:29:41.43ID:IXdyRdf00
>>649
海外のドヤに比べりゃマシなのは事実だけどなぁ。
なんか納得せーへん

>>652
エコノミストに袖の下なんぞ払える金があるのか?(ひでぇ
2018/09/02(日) 16:30:03.26ID:FB8KdvBhd
>>665
にゃーん(叫
あの先生は必要ならやってくれそうなタイプだけど、決して不正義な人じゃないから甘えてもダメだな。
2018/09/02(日) 16:32:03.64ID:nOg1IayEM
仮面ライダージオウで
契約して仮面ライダーにならないかと言ってた、青い服着たウール役の人
https://www.youtube.com/watch?v=ItNaPhZnEiM
女じゃなくて男だったのね
2018/09/02(日) 16:33:27.08ID:4f/weqhv0
>>664
最初に取り出してパリパリで食べるか完全に溶かして汁と一緒に飲むかの二択では?自分は先に取り出す方ですが
2018/09/02(日) 16:35:27.79ID:KVGZjI8Ra
>>668
ワタシの時は、ハロワに出す診断書と年金機構に出す診断書の余りの落差(もちろん嘘は書いてませんよ、嘘は。表現が違うだけじゃ)
に笑うしか有りませんでしたわ。あの先生には一生足を向けて寝られないっす。
2018/09/02(日) 16:36:24.33ID:tTnG7ZBvd
不思議とチャーシューは不味いやつでもそこまでいらない子扱いされないんだよなー
2018/09/02(日) 16:36:25.64ID:yObZ9MpB0
>>670
それか途中で麺と一緒に食べるかだけんども、どれもイマイチ……

(゜ω。) 最初や途中で食べても口の中貼り付くし、溶かして汁と一緒もなんか油とケンカしている気がするし
2018/09/02(日) 16:37:48.85ID:G+FvcTwk0
>>657
新型GaN素子は富士通のHPで8/10に公表済みだったりする。
2018/09/02(日) 16:38:00.13ID:BagRZutY0
>>662
訳に立ったのなら幸いです。
和製英語や、日本語で使われるカタカナ英語は原義まで考えたら「意外とありかも」と思うこともあるので、つっこんで考えたら案外面白いものですよ。
現代英語のbitchと日本語のビッチの意味の違いとかね。
2018/09/02(日) 16:38:02.92ID:2v15au+R0
>>656
家系ラーメンにノリ必須だろ!
2018/09/02(日) 16:38:43.55ID:icOpUbvSd
>>645
ちなみに、MONOCLEというイギリスの雑誌だと同じランキングで日本トップは福岡だったりする
2018/09/02(日) 16:38:45.76ID:yObZ9MpB0
>>672
あれは、味が悪くても満足感を食べることが出来るからね

_(゚¬。 _ 二郎系完食した達成感と同じ種類のヤツ
2018/09/02(日) 16:38:56.26ID:nOg1IayEM
Windows10 仮想デスクトップのショートカットキー
ショートカット キー   説明
Win + Tab       タスクビューを表示します。
Win + Ctrl + D    新しいデスクトップを作成します。
Win + Ctrl + ←    前のデスクトップに切り替えます。
Win + Ctrl + →    次のデスクトップに切り替えます。
Win + Ctrl + F4    開いているデスクトップを削除します

Macみたいな事ができたのか
2018/09/02(日) 16:39:03.98ID:4f/weqhv0
>>673
磯辺巻きみたいに麺や具を巻いて食べるとか……?もみ海苔だと悩まなくて良いんですけどね
2018/09/02(日) 16:39:09.49ID:FB8KdvBhd
何故、富士通はやればできるのに製品をもう少しだけでもまともにしないのか。
2018/09/02(日) 16:39:16.02ID:i+YOKBaVa
>>670
所謂横浜家系ラーメンだったならばライスを食べる為にちょっとスープに浸した後で
ライスと一緒に食べる<海苔

つけ麺系ならば麺を包んで一緒に食べる。
魚介系の澄んだスープの場合はスープに溶いて食べても旨い。

だからラーメンの種類による。
2018/09/02(日) 16:39:50.89ID:IXdyRdf00
>>673
汁を吸った海苔を飯に乗っけて食うのが正解
って聞いたことがある。

つまり、ラーメンライスセットでないと意味がないと。
2018/09/02(日) 16:40:57.08ID:4f/weqhv0
>>682
なるほどありがとう……今度試してみますわ
2018/09/02(日) 16:41:06.84ID:KVGZjI8Ra
海苔もそうだけど、味玉もご飯が欠かせないと思う >家系ラーメン
2018/09/02(日) 16:41:08.80ID:IXdyRdf00
>>677
福岡は飯が美味いのは認めます。

交通と治安は(目をそらす
2018/09/02(日) 16:41:22.57ID:fdZGmuls0
http://may.2chan.net/b/res/582765068.htm
2018/09/02(日) 16:42:32.51ID:zKuXvkyw0
ウォーサンダ―って高空を飛んで一撃離脱して離れたところでまた上昇しての繰り返しすれば
低性能機でも高性能機を食いまくれるのね。
2018/09/02(日) 16:42:43.51ID:nOg1IayEM
>>681
京のプロセッサを作ったファブも潰したし
何のやる気もないのだろう
690名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9f-jOYE)
垢版 |
2018/09/02(日) 16:43:22.29ID:GGJbb8wx0
http://pbs.twimg.com/media/DmDoyZBU0AAd7Cf.jpg
2018/09/02(日) 16:43:34.42ID:yObZ9MpB0
>>683
そうなの?
でもよく載っている東京ノスタルジースタイルや家系の大本東京だと、ラーメンライス!?って
なんかキワモン扱いされてあまりメジャーじゃないような
(しかし、にゃごやのラーメン屋でのご飯乱舞は凄かった)

>>677
どんな評価方法なんだろう

(゜ω。) 駅の周り300mが評価範囲かな?
2018/09/02(日) 16:45:22.26ID:2v15au+R0
固め、濃いめ、(背脂)多め
家系ラーメン早死三段活用すき
2018/09/02(日) 16:48:25.87ID:+6zg12NEa
>>656

そもそもラーメンの種類によって乗ってる具が全く違うんだから
こんな大雑把なランキング、意味がない。
2018/09/02(日) 16:50:00.72ID:hwUtHC+00
>>681
私も、ウォッチしてますが。
残念ですが、やればできるレベルから、落ちている模様。

要は、組織の劣化、腐敗ですね。
主要な原因は、不適切な人事評価制度です。
元々は、成果を適切に評価するものでしたが、
人件費を削減する邪な目的で導入されました。

最大の問題点は、上司が部下を一方的に評価するだけで、
部下から上司を評価することは出来ないことです。
この結果、上司の「お気に入り」のみが優遇して評価されることになりました。

この結果、どうなるかは、明白です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/09/02(日) 16:50:13.47ID:KVGZjI8Ra
>>691
にゃごや市街地のラーメン屋は高確率で町工場群か予備校街の真ん中ですから…
激戦区の金山駅周辺、千種駅周辺なんか特に
2018/09/02(日) 16:51:01.35ID:+6zg12NEa
>>692

某総本家に行った時、自分以外全員硬めで
普通の自分には最後の寄せ集めの
クズ麺しか回ってこなかった記憶があるなぁ。
2018/09/02(日) 16:51:43.45ID:yjVaty4/0
>>674
それは知ってたけど、サラっと流したので安全保障技術研究推進制度だったことまではチェックしてなかった。
昨年中にもその前身となる研究でレーダー範囲1.5倍の発表もやってたらしい。

そして30年度新規案件見てたらデトネーションエンジンっぽいものやら
U「A」Vのセンサに音響センサ使った地中透過センサ等が見られる。
他は海中通信系やタービンエンジン向け研究がかなり多い。
2018/09/02(日) 16:52:01.30ID:f9RTUu/Nd
>>667>>677
きっと本国や居住地のように身の危険が間近にないと不安になるんだなぁ

そうだそうに違いない



ぼくもAB焚いて上がっていく騒々しいフェンス際、エプロン
府中の芝生の上と走行中の車両内とかだとスヤスヤと安眠できたりするしな
2018/09/02(日) 16:54:22.27ID:KbgDbMMs0
>>694
「貴様は甘党だな!」→降格人事
700名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9f-jOYE)
垢版 |
2018/09/02(日) 16:54:51.11ID:GGJbb8wx0
廃棄物イシクモ隔絶中 @MtMikasa 2018/09/01 0:03:01
オラが学生の頃、ある研究発表をNHKが、「食物の焦げがガンを引き起こす」とか報道したことがあった。
ちょっとばかり、焦げを避けるブームが身の回りで起こったのだけど、「毎日バケツ一杯の焦げを食ったらガンが発生する」みたいなスケールの話であって、
やはり、量の把握って大事だと…
https://twitter.com/MtMikasa/status/1035543485477093376

Yusuke Shiozawa @yusuke_shiozawa 2018/09/01 23:01:49
似た様な話で、ある研究者が【ブルーベリーに入ってる成分が癌の転移を抑制する】と発表していて、
誰かが【その量はブルーベリー何個分?】って質問したら【毎日10kg食わなきゃダメ】ってことが判明し、
会場全体でズッコケた事がある。まるで吉本の全体芸みたいだった。
https://twitter.com/yusuke_shiozawa/status/1036081194390048768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/02(日) 16:55:31.93ID:zKuXvkyw0
誰かサバゲ―マーがレッドサンの4式自動小銃を自作したらしい
http://welcome-outdoor.net/pla/kegou/ke11/P9090077.JPG
2018/09/02(日) 16:56:12.98ID:hwUtHC+00
    >>699
    , - - 、    ガッ
  <(    `、 ヽ  ' ' `,-‐、
    /⌒   ̄\\从/, | 刃
    / .イ    l |  ' ;  | .|
   / ./ |     | | ∴` |  |
   / ./  |    | .|/Wヽ |  |震
  / ./  |    | |、' ` |  |´Д`)__   嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
 ⊂、J  (   i.  !__) ; : |    ^ム 〕
  !  !!  |  .||  | !! '   |    |.i .|
  :  ::   .|  .| |  | ::     |     |!  |
      )  ) )  ) / ̄`ヽ    | `‐´!
     .|  |  |  |  |\ "ヘ、._  | !  :
     |  |  |  |. ! ; !\  l|  | .;
     .|  |.   |  |ヾ从 /, | / |.  | .
     |\__)  |\__) 、 `  `'. |.  |
     !  ! !  ! ! !!; ''     |  |
      :  : :   : ://W \   |  |
            '  ;  ,  ` 、 |  !
                      !__/
                   ! ! !
                   : : :
2018/09/02(日) 16:59:22.34ID:f9RTUu/Nd
>>691
ラーメンライス=底辺の日雇いや雲助ドライバーのイメージが強いと聞いた

ようはオサレじゃないからダメってことらしい


>>694
マゾたんは富士通の伝統、

能ある鷹は爪を隠してひっそりと、出る前に釘は抜け、悪くなくても警察に関わるやつはダメなやつ

俺なら出来るは禁句他を守れなかったんだよね
2018/09/02(日) 16:59:40.36ID:pGFSjiOB0
>>645
ご飯ははずれなさそう。
2018/09/02(日) 17:00:52.30ID:WKgMBRw3M
あの高校の学生交流プログラムとかで姉妹校に行く事になって
そこにはリーゼントの先生がいて、というのはありそう
ジオウ

今回はオリキャスで行く方針っぽいし弦ちゃん出せるかな
2018/09/02(日) 17:02:07.57ID:hwUtHC+00
>>703
まあ、確かにね。

あの社風には、合わなかったのでしょうね。
合わせるつもりもなかったですけど。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/09/02(日) 17:03:07.28ID:f9RTUu/Nd
>>701
フルスクラッチで作ったり改造したりは愉しいからね

デッカードのブラスターやG11を見た時は欲しかったなぁ
後にショップが出してたけど
2018/09/02(日) 17:03:11.40ID:yObZ9MpB0
>>703
海外ならともかく、国内でラーメン相手に気取るか……

_(゚ ヮ。 ;_ なんという石北界
2018/09/02(日) 17:03:21.42ID:pGFSjiOB0
>>705
スケジュール的に難しい人はどうなんだろうな。
2018/09/02(日) 17:04:34.40ID:f9RTUu/Nd
>>706
あの影の社風を守るのは辛いよね

ぼくだって狂って逃げ出す自信があるもん
2018/09/02(日) 17:05:06.95ID:G+FvcTwk0
>>697
新規採択研究課題は地味に面白そうなテーマが並んでいるからな。
712名無し三等兵 (ワキゲー MM13-zJks)
垢版 |
2018/09/02(日) 17:05:34.13ID:WKgMBRw3M
ビームライフルとかザクマシンガンからBB弾出すようなのあったと思うが
連邦軍服でサバゲとかすぐ見つかりそう

>>709
考えてみれば一番ハードル高いのは響鬼オリキャスだわ
それに比べりゃ他は大して難しくない。
主役で問題起こしたのはほぼいないからね。
2018/09/02(日) 17:06:56.09ID:F9WfZjYL0
精神障害系はちょっと増えすぎてるような気がするが、
本当に支援が必要な人もろとも刈り込まないとダメ、って話になったりするんだろうか
2018/09/02(日) 17:09:04.08ID:yObZ9MpB0
>>712
水鉄砲じゃなくて、BBガンでもあるんだ…

(゜ω。)
2018/09/02(日) 17:09:35.88ID:pGFSjiOB0
>>712
えらいもめてたんだな>響鬼の人

どっちの言い分が正しいんか、どっちもなのかわからんけど。
2018/09/02(日) 17:09:54.56ID:xPVnq1ha0
>>713
グレーゾーンに付け込んでみたいなのもありますし、巻き添え食らって……ということは避けられないかも。
2018/09/02(日) 17:12:20.08ID:IlYvNRhb0
ラーメンライスみたいな炭水化物の組み合わせは軽いカーボローディングだし
体動かす前なら合理的じゃんな
2018/09/02(日) 17:13:21.64ID:f9RTUu/Nd
>>712
最近は水鉄砲になったらしい

池田工業社 機動戦士ガンダム ザク・マシンガン型ウォーターガン
https://www.amazon.co.jp/dp/B00I2DPVWE/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_hP5IBbQFN4YVV
池田工業社 機動戦士ガンダム ビームライフル型ウォーターガン
https://www.amazon.co.jp/dp/B00B58Z8YO/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_gS5IBb3HTHC90

盾とサーベルがあるのには驚いた
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81JL2OFnItL._SL1500_.jpg
https://www.amazon.co.jp/dp/B00TF9XJD2/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_cS5IBb2CRCF7X
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MCTGS1A/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_KR5IBbHAF6XJ7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況