民○党類ですが超高解像度撮影です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/02(日) 01:44:20.88ID:FIhoj7sp0
!extend:on:vvvvv:1000:512
人肌はピクセル等倍で見てはいけません、L判プリントまでがオススメ(σ゚∀゚)σエークセレント!!

草木も眠る丑三つ時でも起きている前スレ
民○党類ですが浪漫飛行です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535787910/

ですがスレ避難所 その334
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/
ですがスレゲーム総合スレ40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1531637684/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/02(日) 18:14:12.33ID:7cQdH7Upa
>>764
RX-78-2の主武装であるビームライフルは
デザイン上アサルトライフルの形状を踏襲しているから
外観上の特徴を強調してライフルと呼称しているだけであって
兵器システムとして見れば機動戦闘用速射加速粒子砲であると言えるかしら
火力規模で言うと艦砲それも両用砲に相当するのだけれど、新兵器とその兵装について
ザクマシンガン同様に、モビルスーツと比較した外観からその愛称として命名された、と考えるのが妥当ね

ちなみにビームライフルの、所謂握杷、グリップに相当する部分は
銃器メーカーによってはストックと呼称しているわね
2018/09/02(日) 18:16:06.79ID:F9WfZjYL0
>>782
職場って密室だからなあ
2018/09/02(日) 18:17:03.23ID:0TD9kr4E0
そういえば富士通さん分子動力学解析ソフト作ってたみたいだけど売れゆきはどうなんだろ・・・

>>632
察しなさい・・・
川の近所はアンタッチャブル案件・・・多し

>>686
食品に関しては安いよね・・・

>>743
行ったことないですね・・・
どこだレベル・・・
2018/09/02(日) 18:17:50.22ID:FB8KdvBhd
ウリは働く不発弾としての地位を確立しつつあるのでいざとなったら盛大に爆発してやる所存です。
2018/09/02(日) 18:18:00.19ID:v2sGlXlaa
>>784
警察側も部下を見舞ってくれる頼れる上司、できる検索ロボ
スーパーエリート府警、射撃スキルのあるプレーボーイ系後輩のせいで1号がボケキャラに見えるけど
雑魚キャラに無双したり女の子の髪飾りを一緒に探してくれるイケメンぶり。

若い頃の銭型警部ってこんなかんじだったのではないんかと。
2018/09/02(日) 18:18:21.01ID:X50y1p+n0
タモリ倶楽部をみていたら、ロシア特集でもないのに同士上坂が出てきたんです、
何を言っているかわからねえとおもうが(ry


どういう売り方をしたいんだ?
2018/09/02(日) 18:19:07.48ID:KU/WORn40
>>656
家系ラーメン、麺をのりでくるんで食べるの美味しいよ?
2018/09/02(日) 18:21:29.91ID:KU/WORn40
>>694
部下が上司を評価するシステムは少ないと思うが
経費削減が目的とすること自体が駄目なんだろうな。
2018/09/02(日) 18:21:34.81ID:mRcf0IaM0
ラーメンは不健康を承知で用法用量を守って食う大人の食べ物

家系とか博多とかの過激なものをどうしても食ってしまうな。
2018/09/02(日) 18:21:36.36ID:YcL5X4Pt0
>69式さんみたいに敵対者の退路を塞いで、周りからじわじわと協力者を削いで

蟹が道理に合わないことをいわれていたので、おかしいやろと突っ込んだら
P山が69式の手にかかればスレを一つ潰すだけ物量で書き込むであろう言ってたの
こっちも逆ギレして「じゃぁ見せてくれ」「出来もしないことを書き込むのか」と捨て台詞を書き込んでみたところ
まだP山グダグダ書いてるので「早く書き込みようにして下さい」「とりあえず待つわ」「出来もしないこと言わないようにね」それっきりだった

74が空気で示してるそのあたりの事情を俺が書いてみるけれど、あの軍板に書き始めた頃から取り巻きに殴らせるようなふいんき(←なぜか変換できない) で妙な方向へ行き始めたんだろうな、蟹
2018/09/02(日) 18:24:44.35ID:v2sGlXlaa
69式さんの芸風をtwitterで真似をしようとした申請三文字さんが炎上しているのを微笑ましく見ています。
2018/09/02(日) 18:24:51.74ID:tTnG7ZBvd
>>793
真夜中のラーメンは美味い
2018/09/02(日) 18:25:12.58ID:X50y1p+n0
福岡県民はラーメンを常食しない、忘れないことだ。
2018/09/02(日) 18:25:18.44ID:F9WfZjYL0
>>787
たしか、まじめに研究をやってきた人には不要、
と昔研究室の教授が言っておった気がする
2018/09/02(日) 18:25:34.44ID:W5NGzKPNa
>>784
でも本人は、ギャングラー倒して平和になったら交番勤務が希望だろうね。
2018/09/02(日) 18:25:44.42ID:DHjnkevd0
>>795
JSFおじさんってしってるー
雷魚釣りのおっちゃんでしょ。
2018/09/02(日) 18:27:17.33ID:BlG3s0Ay0
>>793

博多というか、長浜ラーメンは魚河岸の労務者の朝食だ。あの労働強度に達しない
一般人には毒みたいなもの。
一般人はうどんを食べる。
2018/09/02(日) 18:27:58.29ID:YcL5X4Pt0
まぁ根がクソマジメやからな、回転すしでラノベ読む数寄が足りない<三文字

というか

ニュースや番組を360度で「体感」する

http://www.nhk.or.jp/vr/

まず、集金人から逃げるところから始まるのかな
2018/09/02(日) 18:28:50.76ID:KU/WORn40
>>801
後、中高生ぐらいか

横浜家系も港湾労働者向けのラーメンだしな
2018/09/02(日) 18:29:00.28ID:0TD9kr4E0
>>781
茨城で療養のが良いかも

石原絡みはとりあえず東京離れよう・・・

>>728
福岡市内方面は給与が安いのよ・・・
九州エリアじゃマシらしい・・・

九州でトップクラスだとまにあ自動車九州等車メーカーが結構貰えると思う

>>648
カー用品店ですね・・・
カインズ取扱カインズブランドバッテリーは松下が作ってるらしいが
タイヤ専門店行くかのぉ・・・
2018/09/02(日) 18:29:00.52ID:FB8KdvBhd
ひろゆきが2ちゃんねるを取り戻したとして、果たしてかつての勢いは戻ってくるのだろうか。
オープンやらscなんかに散らばってグダグダな現状が再構築されて古の匿名掲示板として……

残念な人間たちの拠り所として再び再興して欲しいけど、まぁひろゆきにやる気はないだろうし
このままいつか最後の日を迎えるのだろうな。それも突然に。
2018/09/02(日) 18:31:15.76ID:WKgMBRw3M
>>805
むしろ今の運営は勢い増すような活動やっているのか?
やる気がなく放置くらいがちょうどいいんじゃないか。
……ひろゆきが取り戻してやる気を出した時が問題か。
2018/09/02(日) 18:31:21.41ID:kqTK3ny+0
さて。読書こそは知性の源泉にして人道の道標。好奇探求の念を満たし、人間精神を賦活し、まさに天下大道を開くところの基である。

……なので部屋の片付けが全然何一つ進んでなくとも大きな問題はないな。
むしろ人格の涵養と明日への活力においてかえって有意義な一日であったとすら言える(強弁
2018/09/02(日) 18:31:32.88ID:v2sGlXlaa
中国人窃盗団や偽飛鷹をカタにはめるときは69式さんの手口をかなり参考にしました。
2018/09/02(日) 18:33:00.78ID:gnQm8PRa0
B'zも限界が来たようだな
https://anond.hatelabo.jp/20180901224514
2018/09/02(日) 18:33:49.34ID:0TD9kr4E0
中華蕎麦は日高屋だなぁ・・・

>>790
上坂は親がボルジョア階級だし・・・
押し付け先の下調べじゃね・・・
2018/09/02(日) 18:35:47.03ID:pvgsUx2lF
>>810
てかそのうち当たり障りのない人と結婚するんだろう。
2018/09/02(日) 18:37:26.80ID:nr8MMXc20
>>799
前に本人の理想の夢を見せる怪人が出てきた時もそれが夢だったからね
理想の存在であった兄を救うためその兄に類似した存在である圭一郎を騙し戦わなければいけない事に魁利くんは自己嫌悪するようになってるからギャグ回の何気ない会話すら今後は曇らせの溜めになりかねない
2018/09/02(日) 18:37:47.50ID:KU/WORn40
>>810
同志上坂は、結婚出来ないんじゃないのかね
少なくとも日本人には難しそう。
逝かれたオタクでブルジョワジーとか表に出てこなさそうだし
両親も手を尽くして探したけれどもって年齢になってないか?
2018/09/02(日) 18:38:44.69ID:FIhoj7sp0
草刈り無事にオワタ
今回も人類が勝ったです
化学兵器の使用は持ち越しとなりました

まーまたすぐに生えてくるんですけどね>草
2018/09/02(日) 18:39:12.45ID:YcL5X4Pt0
>>805
2chというと、ごみひろいオフとか成功してる状況は参加者の中に持ち出しで仕込んでいる人が居る
これ陰謀とか商業化の資本の話でもなく、トングやゴミ袋を相当量持ってくる人間がいて、各自へ伝達する人間がいて、最期に締めるこの場合はゴミを処分することを確認する人間がいる

みかんちゃん考えすぎと懸念するのだけれど、2cは結局遊び場というか広場(ビックサイトみたいな)といえるかもしれない
それ自体には集合知などは存在しないの、クダラナイことは考えないほうがいいとは思うの
ウミンチュが伽藍とバザール言ってたの思い出したw
2018/09/02(日) 18:39:38.06ID:IXdyRdf00
>>809
せやな

声出ず公演中止=「U2」のボノさん
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018090200364&;g=int
>アイルランド出身のロックバンド「U2」のボーカル、ボノさん(58)が1日夜、
>ベルリンでのコンサート中、数曲を歌った後、声が出なくなり、公演は中止された。
>U2は声明を出し「公演前、体調は万全に見えたし、声も出ていた。
>でも、完全に声が出なくなってしまった。何が起きたのか分からない。
>医師に診断してもらっている」と状況を説明した。
(以下略)
2018/09/02(日) 18:39:52.72ID:X50y1p+n0
同士上坂ってまだ20代だろ、どうとでもなるのでは。
2018/09/02(日) 18:40:55.48ID:KqeaQ8o40
>>814
塩を撒いて草も生えない土地にしてやれ!!
2018/09/02(日) 18:42:28.73ID:X50y1p+n0
21世紀の日本で農薬として塩が推奨されるとか、サイエンスの無力を感じる。
2018/09/02(日) 18:43:09.60ID:G+FvcTwk0
>>792
バブル崩壊後から00年代にかけて、人事評価に結果論による成果主義を採用した企業は何処も内部がガタガタになったからなあ。
従来の年功序列的な制度と組み合わせて、昇給やボーナスの査定に若干差を付ける程度のマイルドな形にしたところは
ダメージが少なかったようだけど。
2018/09/02(日) 18:44:23.78ID:0TD9kr4E0
>>738
だいたい福岡市が元凶だったり・・・

バスで九州各地から福岡市に連行し
バス停の時刻表が意味ないぐらいに市内をバスで溢れさせ
福岡市の道路の補修で福岡市の土木部門予算の赤字化を狙うのと福岡市営地下鉄の赤字で福岡市が悲鳴上げるまで嫌がらせをする
ついでにJR九州も福岡市に対する嫌がらせの巻き添え食らうと・・・
2018/09/02(日) 18:44:31.91ID:FIhoj7sp0
>>818
流石にそれやったら被害が半端ないです
うちの下段の土地まで草が生えなくなるです

下段の地主「この野郎よくぞやってくれたな!ありがとう」

※問題になりそうなのは隣の畑ですかね
2018/09/02(日) 18:44:32.75ID:xPVnq1ha0
>>774
きっちりとした、曖昧さや誤解のないエピローグという蛇足まで見せない気が済まないお利口な客が増えましたから。
想像に任せると、ぶち壊し妄想を事実のように語って、マウント取りたがるし。
2018/09/02(日) 18:45:24.15ID:mRcf0IaM0
ふれでーやかーとは声が出なくなる前に人間を引退してしまった。
2018/09/02(日) 18:46:58.05ID:W5NGzKPNa
雑草、ゴキブリ、結核、天災・・・

人類は何にも勝ててないじゃないか。
2018/09/02(日) 18:46:59.19ID:EsCD5Bg60
>>606
その網元が誰に許しをもらったのかって事。
2018/09/02(日) 18:47:02.76ID:LFGUw6OT0
>>814
ヤギさんを飼ってはどうですか?
以前聞いた話では、太陽光パネルを設置している土地の雑草を
ヤギさんに食べてもらってるそうです。
たしか、「ヤギさんのレンタルサービス」もどこかの事業所でやってたような気が。
2018/09/02(日) 18:47:24.83ID:YcL5X4Pt0
>>811
同志スミレノフの共産趣味の部分をいじるのはいいけれど行き過ぎている連中がいるのは確かだし
同志スミレノフからすると、言論を嬲るために国粋やコミュニズムの理論や単語を使うクラスタは別の生き物に見えてるのだろうかだし
2018/09/02(日) 18:47:50.26ID:TbYuI9fP0
さっきサザエさんでカツオとフネが
スポーツカーに乗せてもらう話があったけど
新スポンサーに忖度でもしたのか
2018/09/02(日) 18:47:50.51ID:kqTK3ny+0
>>813
ま、上流が上流であり続ける所以は適切な嫁や婿を調達する相互融通のシステムにあるから多分大丈夫でしょ。
それでもどうにもならない時はもうどうにもなりませんが。
2018/09/02(日) 18:48:05.28ID:0TD9kr4E0
>>814
草美味しかったですか・・・

>>817
松来さんルートは辿ってはいけない・・・
おやっさん悲しむぞ・・・
2018/09/02(日) 18:48:11.77ID:nr8MMXc20
>>825
天然痘「つまり我々にもワンチャンあると」
2018/09/02(日) 18:48:30.90ID:EsCD5Bg60
>>605
それでもハイパーインフレには程遠いというから、WWI後のドイツはいったいどんな状況だったのやら。
2018/09/02(日) 18:49:02.50ID:FB8KdvBhd
>>815
場として存続できなくなったら終わりやからなぁ。
2018/09/02(日) 18:49:06.24ID:X50y1p+n0
>>827
ヤギ糞の処理は大変なのだぞ、食っただけ出すから。
2018/09/02(日) 18:49:39.18ID:EsCD5Bg60
>>611
寡聞にしてこの三日間でこの話題が出たことには気が付かなかった。 許されよ。
2018/09/02(日) 18:49:42.87ID:4f/weqhv0
>>814
火炎放射器使えば?今だとハイブリッド式がお勧めよ?
2018/09/02(日) 18:49:47.75ID:W5NGzKPNa
>>579
一年で出資額を回収しなきゃならないよね・・・
2018/09/02(日) 18:50:31.02ID:LEPmoXv60
>>605
最近の若者は256とか512とか1024とかの数字になじみがないようじゃからのぉ (古老の証言
2018/09/02(日) 18:50:45.65ID:X50y1p+n0
インフレってのは物資が欠乏すると起こるのであって、現代日本では起こりようがないのだな。

現状は異次元でも何でもない、もっともっとジャカジャカ資金を出してもらいたい。
2018/09/02(日) 18:50:56.80ID:FIhoj7sp0
>>827
アドバイスありがとう

ヤギさん導入しても一日もあれば食べきってしまうレベルの広さ(うちの分だけだともっと狭い)なのです
2018/09/02(日) 18:51:44.08ID:F9WfZjYL0
良くも悪くも、日本人はいつまでたっても日本人なのだろうなあ
2018/09/02(日) 18:53:11.63ID:0TD9kr4E0
>>839
それって
つメモリ容量

>>832
つ牛痘
2018/09/02(日) 18:53:25.50ID:v2sGlXlaa
ふだんは50cmくらいの幅の水路で水が膝丈までくらい沈むくらいの水量だったのを、都内から帰省してきた
子供たちが包みの土を崩したり、岩を転がり落として塞いで天然のダムを作って水遊びしていたのを
農家のおとっつぁんたちが見つけて烈火の勢いでしかりつけてたなあ。

顔を鬼のように真っ赤にして子供たちを逃げないように縛り上げて集会所まで連行して
「この餓鬼の口を割らせて親を連れて来させるのを手伝ってほしい」とか言われました。(・д・`;|||)

74さんが平和に日曜日を過ごせる世界線が欲しいです。
2018/09/02(日) 18:53:32.22ID:pGAVnohz0
>>543
「世界があたしを中心に回るようにせよ」
「地球の自転を逆回転にして欲しい」
2018/09/02(日) 18:53:42.47ID:tTnG7ZBvd
>>839
ナウなヤングだけど838861なら知ってる
2018/09/02(日) 18:54:06.45ID:FB8KdvBhd
イラつくー
2018/09/02(日) 18:54:25.73ID:FB8KdvBhd
おっと、誤爆陳謝
2018/09/02(日) 18:54:27.45ID:IXdyRdf00
>>824
そして生き残るミック・ジャガー
2018/09/02(日) 18:54:29.63ID:0TD9kr4E0
表土ごと削れば雑草出にくくなるのでは・・
ごあんしんです
2018/09/02(日) 18:54:30.11ID:nr8MMXc20
>>839
最も広めたであろうゲーム帝国も今はもう絶版だからな…
2018/09/02(日) 18:54:39.26ID:KqeaQ8o40
ヤギは外国人労働者に捕食されるのが難点(棒なし)
2018/09/02(日) 18:56:13.58ID:erRckVdKd
なんか知らんがうちの庭、まったく雑草生えてこんなぁ
2018/09/02(日) 18:56:21.96ID:FIhoj7sp0
>>831
今回はニラが多くてね・・・
って何言わせるんです!
(ニラが多かったのは本当)

>>837
刈払機に火炎放射器を合体させれば最強になるのですね
燃料も共通で行けますし

え?配管が壊れて火だるま?
(刈払機の振動は伊達ではない)
2018/09/02(日) 18:56:26.68ID:KqeaQ8o40
>>844
真面目にムラハチ案件ですなぁ
農家をキレさせるには水の問題でやらかせばいい
2018/09/02(日) 18:56:56.79ID:LFGUw6OT0
>>839
平成が31年で終わると聞いて、
「よかった・・・5ビットで収まった。」と考えたのは俺だけではあるまい。

昭和の時は8ビットで収まらなかったからな・・・
2018/09/02(日) 18:56:59.25ID:FB8KdvBhd
>>852
そいつの出身地の習わしに則って仕置しても良いことにしようずー
2018/09/02(日) 18:57:04.32ID:0TD9kr4E0
>>844
用水路は面倒くさいからねぇ・・・
揉め事になるわ・・・
2018/09/02(日) 18:57:05.89ID:UmCUCa4V0
富士通って隣の席の同僚に用件を伝えるのに口頭じゃなくていちいちメールする「頼れる者は己のみ」「お前も、お前も、お前も!俺のために働け!」って会社なんじゃろ?
組織で仕事する必要あるのか・
2018/09/02(日) 18:57:40.11ID:w34NyeF60
>>822
真備の大雨の夜に爆発したアルミ工場の被害ですが、周囲の田畑に金属片ガラス片が
満遍なく散乱してどうにもならなくなってしまったそうで除去費用と休業補償を加味した
補償額が当初試算の倍増どころじゃないとか聞きました

つまり塩より対象を局限出来るガラス片
2018/09/02(日) 18:57:50.81ID:C9U9xIU+0
>>841
除草用のマルチを敷くとか
2018/09/02(日) 18:58:29.29ID:v2sGlXlaa
>>852
うちの方もベトナム人研修生にヤギやニワトリをやられていますね。

農家のおとっつぁんたちに後ろ手に針金で手足の親指を縛り上げられて転がされているのを集会所で見たことがあります。

一斗缶に火を起こしてちんちんに焼けたボルトを盗人の手の上に落とす尋問をしようとしたら
就労している農園を吐いたそうです。
863名無し三等兵 (ワッチョイ dba1-zJks)
垢版 |
2018/09/02(日) 18:58:52.69ID:8ZafxZvL0
>>844
・74は茨城に恨みがある
・にもかかわらずメンヘラの彼女のため住み続けなければならない
・74も精神病である

結論、74を利すようであるが茨城には住むな
2018/09/02(日) 18:58:58.51ID:mRcf0IaM0
富士通……

「社員が働かないからだ」
2018/09/02(日) 18:58:59.41ID:FB8KdvBhd
>>861
あれ結構高いし突き破る草が結構あるんだよね。
2018/09/02(日) 18:59:34.78ID:v2sGlXlaa
>>855
私が子供の時からそこの水路は小魚が泳いでてのどかなところでしたので監視の目がとどかず
気づいた時には下流の田んぼの水が減っていたみたいです。
2018/09/02(日) 18:59:57.04ID:KqeaQ8o40
>>857
(バングラデシュとかネパールの刑法・法習慣なんてマニアックすぎて分かるやつがいない現実)

>>860
あらぁ…
金属汚染とかがなけりゃいいですね
2018/09/02(日) 19:00:35.25ID:FIhoj7sp0
>>861
まああと2回ぐらい草刈りすれば今年はおわりなのです
来年の作戦を考えましょ
2018/09/02(日) 19:00:54.90ID:erRckVdKd
え?
ロシアで稲作してるんか
初めて知った
2018/09/02(日) 19:00:55.35ID:1Tpp1LBy0
>813
とはいえ、まだ30前だからなぁ。
まぁ、最近、猫を飼いだしたのだが。
2018/09/02(日) 19:02:05.47ID:LFGUw6OT0
>>868
ラウンドアップ:「来年のご購入をお待ちしておりますm(_ _)m」
2018/09/02(日) 19:02:06.57ID:T0iFcAuCd
>>859
ギスギス感が伝わる情景ですが、無駄な会話をしない、エビデンスが残るから良いと仰る方もいらっしゃいます。
個人的には居心地がいい(業務に集中できる)職場とは思えないんですが。
2018/09/02(日) 19:02:10.48ID:tTnG7ZBvd
茨城は徳川家のせいで江戸の鬼門として鬼が溜まる地区になっちゃったからなぁ
2018/09/02(日) 19:02:35.30ID:v2sGlXlaa
>>858
いまも揉めている最中ですね。

ダムの製造にかかわった連中をとっつ構えたんですが、縛り上げるとかとんでもない!
喧嘩両成敗でうちの子は無罪!こんな小さな田んぼでできる米何てたかが知れている。
米なんぞ外国から買えばいい!とか移住者がのたまっているんで農家らが怒ってて
町内会長さんが頭を抱えています。
2018/09/02(日) 19:02:46.98ID:w34NyeF60
>>862
一斗缶を抱かせる形で縛って焼けた石をぽんぽん放り込んでいくパターンだとばかり
2018/09/02(日) 19:02:52.61ID:nr8MMXc20
>>867
まあ食った物自腹で買い直して戻せでよかろう
金が無いというのならその分ただ働きか内蔵売ってもらうかだ
2018/09/02(日) 19:03:06.90ID:EsCD5Bg60
>>688
ヲーサンダーに限らす空戦ゲームの基本やね。

あとは降下する前には周囲をよく確認する、上昇中は安全を確信できない限りEを使い切らない、
敵を深追いしない、あたりに気を付ければ(腕が同レベルなら)勝てないにしろ、負けない。

まあ上手い敵手だと上から一撃掛けに行ったらひらっとバレルロールでかわされて上昇に移った
ところを後ろから銃撃食らわせに来るんだが。
2018/09/02(日) 19:03:12.94ID:LFGUw6OT0
>>813
でも意外と、仕事で知り合ったよくわからない若い前衛芸術家の男性とくっつくかもしれませんよ?
2018/09/02(日) 19:03:54.26ID:FIhoj7sp0
>>860
そんな被害があったんですね

駄菓子菓子、近くに工場が無かった
・・・あ、噂によると付近に花火工場があるらしいですがどこだか不明
2018/09/02(日) 19:04:29.14ID:UmCUCa4V0
>>872
証拠が残るからいいと言うよりも、証拠を残して置かないといいように嵌められる社風だとばかり思っていた
2018/09/02(日) 19:04:34.26ID:nr8MMXc20
>>873
まあ徳川の治世で溜まったのは鬼ではなく天狗だったんやけどなブヘヘヘ
2018/09/02(日) 19:04:58.13ID:FB8KdvBhd
>>878
良家の子女と芸術家ってwww
同志の親御さんのブルジョワ力が試されますな。
2018/09/02(日) 19:05:33.82ID:C0aysvV30
>>877
孤立したら喰われるのもある
2018/09/02(日) 19:05:39.43ID:v2sGlXlaa
>>875
74さんが子供の時に住んでいた地域ではお湯を沸かした鍋に腕を突っ込ませるんですが
農業地帯だと焼けた釘を掴ませるなど違うんですね
2018/09/02(日) 19:06:37.10ID:F9WfZjYL0
21世紀になっても、経済力伝統含めて家格が結婚を制限するのは日本だけでなく海外でも同じなのかしらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況