過去スレ 兵士の個人装備を語るスレ17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1496541822/
※前スレ18
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1517877013/
探検
兵士の個人装備を語るスレ19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/09/03(月) 06:32:14.89ID:EXiYUTvb320名無し三等兵
2018/12/05(水) 01:06:28.11ID:rI3/TQDk いつだったかのAASAMでもコンシャツ来てなかったっけ
321名無し三等兵
2018/12/05(水) 01:27:01.78ID:AmTwDfRH322名無し三等兵
2018/12/07(金) 18:12:41.87ID:aIct5VVm 通常迷彩のコンシャツあるの?
323名無し三等兵
2018/12/07(金) 20:25:46.49ID:E0mUSOrK コンシャツってどこで作ってるの
西部方面隊(産経フォト18/11/15)
https://i.imgur.com/PoBUcNm.jpg
AASAM
https://i.imgur.com/8zRsMtL.jpg
https://i.imgur.com/quS5fWu.jpg
西部方面隊(産経フォト18/11/15)
https://i.imgur.com/PoBUcNm.jpg
AASAM
https://i.imgur.com/8zRsMtL.jpg
https://i.imgur.com/quS5fWu.jpg
324名無し三等兵
2018/12/07(金) 20:51:23.17ID:3/iP3DyA 私物で部隊内の有志が店に注文してるんだろうね。
それだけ聞くと米軍と同じだけど違うのは正式に採用されないと言うことだな。
それだけ聞くと米軍と同じだけど違うのは正式に採用されないと言うことだな。
325名無し三等兵
2018/12/07(金) 22:08:20.16ID:ab2Rgel8 エスグラで買ってんじゃねえの。
326マリンコサン
2018/12/07(金) 22:17:19.63ID:VHA92Ufx 軍医?のG-shockがおれの私物に似てる……
327名無し三等兵
2018/12/07(金) 23:06:01.98ID:E0mUSOrK AASAMは官品じゃないの、、、?
328名無し三等兵
2018/12/08(土) 01:39:15.06ID:MFlVmO53 >>324
AASAMではルールとして私物が禁止されてるからな
衣服から装具まで全て制式装備でなければならない
陸自のコンシャツは間違いなく官品だし、ネット上で公開されてる調達情報を見ても、「コンバットシャツ,一般用」という名称で調達されてることが分かるぞ
まぁ、逆に言えば制式採用されてさえいれば何でも使って良いということでもあるので、
例えばシンガポール陸軍なんかは、一般部隊にはまったく配備されていない、AASAM専用とでも言うべき豪華装備を揃えて参加してたりする
AASAMではルールとして私物が禁止されてるからな
衣服から装具まで全て制式装備でなければならない
陸自のコンシャツは間違いなく官品だし、ネット上で公開されてる調達情報を見ても、「コンバットシャツ,一般用」という名称で調達されてることが分かるぞ
まぁ、逆に言えば制式採用されてさえいれば何でも使って良いということでもあるので、
例えばシンガポール陸軍なんかは、一般部隊にはまったく配備されていない、AASAM専用とでも言うべき豪華装備を揃えて参加してたりする
330名無し三等兵
2018/12/08(土) 10:02:22.76ID:mvUF7r/g フランスの暴動見てると、機動隊の装備って万国共通だね。
331名無し三等兵
2018/12/08(土) 10:12:39.82ID:zhkOw3Vv 日本のは新型より旧型の方がカッコいいよな。
https://youtu.be/k-fqnwEiPTA?t=129
https://www.youtube.com/watch?v=HiyrTqaMD9I
https://youtu.be/k-fqnwEiPTA?t=129
https://www.youtube.com/watch?v=HiyrTqaMD9I
332名無し三等兵
2018/12/08(土) 20:23:25.50ID:zBsjTaZw 機動隊っても銃器は違うんじゃないかな、防具類は同じメーカーから買ってれば同じになるけど
333名無し三等兵
2018/12/09(日) 08:10:25.26ID:kg4hVB4k 機動隊の起源は日本の警視庁。
銃を使わず、軍隊を投入せず済ませるコンセプトを参考。
中国の機動隊も警視庁が 指導した。
佐々淳行さんによれば天安門みたいのをまた、やられるよりはマシとかで。
銃を使わず、軍隊を投入せず済ませるコンセプトを参考。
中国の機動隊も警視庁が 指導した。
佐々淳行さんによれば天安門みたいのをまた、やられるよりはマシとかで。
334名無し三等兵
2018/12/09(日) 08:53:35.42ID:yMFfIYd2 イラク戦争が盛り上がってたときは米兵も透明シールドにヘルメットバイザー付けて訓練してたな。
そう言えば東京五輪に合わせて警察に小銃買わせる話があったけどあれ、どうなったんだろうね。
そう言えば東京五輪に合わせて警察に小銃買わせる話があったけどあれ、どうなったんだろうね。
335名無し三等兵
2018/12/09(日) 09:16:30.51ID:Dl2DOMYN ポシャるだろどうせ
使えないし
まして人混みなら拳銃すら使用許可でないだろう
使えないし
まして人混みなら拳銃すら使用許可でないだろう
336名無し三等兵
2018/12/09(日) 09:17:39.22ID:Dl2DOMYN 間違えた
人混み近くにいるなら
人混み近くにいるなら
338名無し三等兵
2018/12/09(日) 16:04:31.46ID:SXHrj4Pa 個人的に警察組織に自動小銃はなんだかなぁ、気がすすまない。
339名無し三等兵
2018/12/09(日) 16:15:28.73ID:orRZWVsJ >>337
「自動小銃を主要都市の機動隊に配備した」というのみで銃の種類は明らかになっていない。(噂ではM4)
高価なうえに、長く取り回しの悪い89式小銃が配備されるとは思えないが。
自衛隊での89式小銃は、今年度を以て調達終了となる。
「自動小銃を主要都市の機動隊に配備した」というのみで銃の種類は明らかになっていない。(噂ではM4)
高価なうえに、長く取り回しの悪い89式小銃が配備されるとは思えないが。
自衛隊での89式小銃は、今年度を以て調達終了となる。
340名無し三等兵
2018/12/09(日) 18:34:44.68ID:LtyPjdL7341名無し三等兵
2018/12/09(日) 19:36:00.18ID:rPwL1xWz カラシニコフは撃ってみたいいうか
所有したいですw
所有したいですw
342名無し三等兵
2018/12/09(日) 20:54:29.23ID:VMivByj2 昔 シカゴでソ連製のAK74買ったけどいいぞあれは。
343名無し三等兵
2018/12/10(月) 00:27:40.77ID:qEDo/zoG >>339
同意。
9インチ〜10.5インチの小銃弾使用のもので警察任務は事足りる。
89式なんて押し付けられても、使わないで自分らでいい銃買うよ、警察は。
MP5Fを全数輸入で全県に国費で配置したなんて普通は信じられない。
同意。
9インチ〜10.5インチの小銃弾使用のもので警察任務は事足りる。
89式なんて押し付けられても、使わないで自分らでいい銃買うよ、警察は。
MP5Fを全数輸入で全県に国費で配置したなんて普通は信じられない。
344名無し三等兵
2018/12/10(月) 13:53:09.14ID:H6O+vIxW 一応警察扱いの海保SSTは89式だし来年度の概算要求に記載が無いだけで生産自体は陸自向けだけでも2年くらいは続くだろ
すでに89式で訓練積んでる陸自や海保のノウハウをそのまま活用できる点では89式の方がよさそう
すでに89式で訓練積んでる陸自や海保のノウハウをそのまま活用できる点では89式の方がよさそう
345名無し三等兵
2018/12/10(月) 14:06:47.68ID:GwtmMdHX それなら警察がM4を持てば自衛隊や海保の人員よりも性能の良い小銃を持つことになるな。
警察はいざという時は自衛隊を押さえないといけないからある程度は必要だな。
警察はいざという時は自衛隊を押さえないといけないからある程度は必要だな。
346名無し三等兵
2018/12/10(月) 14:45:48.20ID:QQPfpl1q 海保の特殊警備隊はM4と折り曲げ89式を併用していると聞いたな。2013年の福島第二原子力発電所で実施された訓練では、ヘリから降下する際に89式の銃床を畳んでいた。
347名無し三等兵
2018/12/10(月) 15:58:37.23ID:+4CbyJUK 警察が自衛隊を押さえる意味がわからんのだが
349名無し三等兵
2018/12/10(月) 18:28:14.10ID:7Mm+lhaB ただのネトウヨガイジやろ、スルー推奨
350名無し三等兵
2018/12/10(月) 19:50:37.03ID:g+rRNI6D 軽い疑問なんだけど
警察と海保はMP5の使用実績が豊富にあるよね
ならMP5と操作体系が同じHK33を導入する可能性もあったんじゃないかな
警察と海保はMP5の使用実績が豊富にあるよね
ならMP5と操作体系が同じHK33を導入する可能性もあったんじゃないかな
351名無し三等兵
2018/12/10(月) 20:12:58.06ID:Eb00OfWi それより僕、これ欲しい
https://youtu.be/0dC0YuswklU
https://youtu.be/0dC0YuswklU
352名無し三等兵
2018/12/10(月) 20:17:37.15ID:Eb00OfWi ごめん、誤爆した
353名無し三等兵
2018/12/10(月) 20:40:33.41ID:lf6t90Tl >>347
226事件みたいなのを起こすって思ってるんじゃない?
226事件みたいなのを起こすって思ってるんじゃない?
355名無し三等兵
2018/12/10(月) 22:31:39.79ID:qEDo/zoG >>347
戦後、三無事件や三島事件、オウム真理教における空挺団長拉致計画事件、その他特異集団とつながり
国家に仇をなす危険性がある事案に加担しそうになった。
軍隊が暴走したときに国家権力を総動員して鎮圧しなければならない。
戦後、三無事件や三島事件、オウム真理教における空挺団長拉致計画事件、その他特異集団とつながり
国家に仇をなす危険性がある事案に加担しそうになった。
軍隊が暴走したときに国家権力を総動員して鎮圧しなければならない。
356名無し三等兵
2018/12/10(月) 22:37:05.41ID:bC72SsAH 国家に幻想持ちすぎやろ、所詮利益の為に集まった集団の一つに過ぎんで
358名無し三等兵
2018/12/10(月) 22:45:16.79ID:qEDo/zoG359名無し三等兵
2018/12/10(月) 23:17:48.51ID:9H0GjGxr ベレンコ事件のときも当時ソ連がスペツナズによる奪還作戦してくるかもという恐れがあった際に道警本部長が「陸自に絶対花持たせちゃいかん!ソ連ゲリラは道警機動隊で制圧してみせる!」と無茶なこと息巻いたんだっけ
360名無し三等兵
2018/12/10(月) 23:29:14.02ID:VBPadok/ ゲリラ・コマンドに対する対処としては、素直に戦車と榴弾砲をぶつけるのが一番だと聞いた
敵が市街地に潜伏したら、部屋ごと戦車砲で吹っ飛ばせばいいし、
敵が山地など野外に潜伏したら、砲撃で山ごと耕せばいいと
そういうわけでここは北海道警警備部機動隊・機甲戦闘団の創設をだな・・
敵が市街地に潜伏したら、部屋ごと戦車砲で吹っ飛ばせばいいし、
敵が山地など野外に潜伏したら、砲撃で山ごと耕せばいいと
そういうわけでここは北海道警警備部機動隊・機甲戦闘団の創設をだな・・
361名無し三等兵
2018/12/10(月) 23:42:26.64ID:tF916whL ゲリラは戦車砲ぶっぱされることを考えて
部屋の中から何枚か壁を挟んで穴開けて狙撃するみたいなの聞いたけど
日本のビルとか住宅でやったらどうなんのかな
耐震建築で中東のビルよりは耐えるのかマッチ棒住宅だとスポスポ抜けるのか
そもそも日本じゃそんなことするゲリラはいそうにないけど
部屋の中から何枚か壁を挟んで穴開けて狙撃するみたいなの聞いたけど
日本のビルとか住宅でやったらどうなんのかな
耐震建築で中東のビルよりは耐えるのかマッチ棒住宅だとスポスポ抜けるのか
そもそも日本じゃそんなことするゲリラはいそうにないけど
362名無し三等兵
2018/12/11(火) 00:13:55.40ID:nPikKYs7 耐震って建物自体の素材や壁の硬度が違ったりとかじゃないぞ、地震の揺れに逆らわないようにしてるだけだから普通に外国と同じようにスポスポ抜ける
さもないと湿気やいろいろこもりすぎるしな
さもないと湿気やいろいろこもりすぎるしな
363名無し三等兵
2018/12/11(火) 00:42:08.12ID:2zJ/2rZw364名無し三等兵
2018/12/11(火) 01:20:14.63ID:f8V6EZh2 別にクーデターしたいならすりゃいいじゃん。困らんし停滞しすぎて最早澱んでるのを洗い流せる。
365名無し三等兵
2018/12/15(土) 09:52:54.71ID:5AUucI5y 陸自にそんな甲斐性があると思うか?
366名無し三等兵
2018/12/15(土) 11:52:22.22ID:EBqWXzS6 SATがクーデターを起こして特殊作戦群がSATを完膚無きまでボコるwww
367名無し三等兵
2018/12/15(土) 12:18:38.16ID:/ueO195C 警察官もしくは組織がクーデター起こす要因ってなんですかねえ。
検察とは全面対決しそうになりかけたことがありましたが、検察が引いて手打ちになりましたが。
検察とは全面対決しそうになりかけたことがありましたが、検察が引いて手打ちになりましたが。
368名無し三等兵
2018/12/15(土) 12:21:33.87ID:9B3/rI4U 余命信者の幹部までいるし士気を維持するのにネトウヨ教育に頼ってる面があるから公安にまで目をつけられてるんだよね
226くらいは想定すべき
226くらいは想定すべき
370名無し三等兵
2018/12/15(土) 12:44:31.44ID:/ueO195C 閉鎖環境
社会からの隔絶
絶対的指導体制
組織性
動員力
即応力
頼もしい反面、一般社会に仇をなす可能性がぬぐえない。
226よりゴーストップより三無事件の方が重大だ。
警視庁によりクーデターは阻止されたが、実行されていれば戦後最大規模
であったし警察力では防圧できなかった恐れが高い。
どこの国でも警察は軍隊のこと見張ってるもんだと思うけどな。
為政者としてこれほど恐ろしいものはないだろう。
社会からの隔絶
絶対的指導体制
組織性
動員力
即応力
頼もしい反面、一般社会に仇をなす可能性がぬぐえない。
226よりゴーストップより三無事件の方が重大だ。
警視庁によりクーデターは阻止されたが、実行されていれば戦後最大規模
であったし警察力では防圧できなかった恐れが高い。
どこの国でも警察は軍隊のこと見張ってるもんだと思うけどな。
為政者としてこれほど恐ろしいものはないだろう。
372名無し三等兵
2018/12/15(土) 12:47:29.59ID:9rJxJEmb クーデターの原因は基本的には社会不満
現代日本じゃまずあり得んよ
政策とは関係なしに警察や軍隊(自衛隊)もおおむね国民に支持されてるし
現代日本じゃまずあり得んよ
政策とは関係なしに警察や軍隊(自衛隊)もおおむね国民に支持されてるし
373名無し三等兵
2018/12/15(土) 12:56:14.62ID:LNL6eYoi >>372
現代日本の所得に基づくジニ係数は0.37
0.4を越えれば騒乱とか出てくるレベル
既に対岸の火事じゃ段々無くなってきてるんだよなぁ〜
100年後には中東とかと変わらないレベルになってるネ!
現代日本の所得に基づくジニ係数は0.37
0.4を越えれば騒乱とか出てくるレベル
既に対岸の火事じゃ段々無くなってきてるんだよなぁ〜
100年後には中東とかと変わらないレベルになってるネ!
374名無し三等兵
2018/12/15(土) 13:08:48.58ID:ziTqvNw2 個人装備の話に戻ろう
375名無し三等兵
2018/12/15(土) 18:10:34.36ID:5AUucI5y そう言う事実から目を逸らさせるためのアベノミクスでしたからね。
376名無し三等兵
2018/12/15(土) 19:13:03.48ID:xDMS0gD4 防弾チョッキ4型
377名無し三等兵
2018/12/15(土) 19:13:36.22ID:xDMS0gD4378名無し三等兵
2018/12/15(土) 19:14:36.76ID:iZ8pWTYI パワーアシストスーツに蓑虫糸製防弾スーツとセルロースナノファイバー製装甲を取り付けるのだ
379名無し三等兵
2018/12/16(日) 19:16:38.81ID:Ogunw93R 検察wに楯突くとかw
馬鹿かw本官さんw
まあ自衛隊も制服と背広との対立が有るがねw
馬鹿かw本官さんw
まあ自衛隊も制服と背広との対立が有るがねw
380名無し三等兵
2018/12/17(月) 00:19:38.31ID:FUQkK5oP 秋霜烈日伊藤栄樹どうぞ
382名無し三等兵
2018/12/19(水) 11:08:30.16ID:DGPaRyeY 一般市民とか勝手に死んだらえぇがな、テロリストは例え便所に隠れてても息の根止めんとあかんしな?
383名無し三等兵
2018/12/19(水) 11:10:31.78ID:QwqF74u8 一番下の画像
空自は頑なに9mm機関けん銃を使用する意味が分からん。
そんなに好きなら折り畳み式銃床でも付けろ。
https://www.facebook.com/271719673689520/posts/275816099946544/
空自は頑なに9mm機関けん銃を使用する意味が分からん。
そんなに好きなら折り畳み式銃床でも付けろ。
https://www.facebook.com/271719673689520/posts/275816099946544/
384名無し三等兵
2018/12/20(木) 01:18:40.39ID:nkylE97h >>383
ストック付けたら拳銃じゃ無くなるからかな。そもそも9mm機関けん銃採用するくらいなら、PDWかMP5でも導入すりゃいいんだよ。
ストック付けたら拳銃じゃ無くなるからかな。そもそも9mm機関けん銃採用するくらいなら、PDWかMP5でも導入すりゃいいんだよ。
385名無し三等兵
2018/12/20(木) 01:51:57.48ID:moY/0ZXK F35大人買いする金があるのに小火器の更新ができないというのが
理解できない
理解できない
386名無し三等兵
2018/12/20(木) 01:56:16.95ID:xpvmOp84 例え攻められても実戦する気も勝てる気も皆無なのに張りぼてにも威嚇にもならん小火器なんざ買っても意味ないでしょ
387名無し三等兵
2018/12/20(木) 01:56:49.26ID:xpvmOp84 ↑知り合いの自衛官の生の声
388名無し三等兵
2018/12/20(木) 02:03:14.98ID:jUOZ9lZd 海空重視は仕方ない。日本には海という防壁があるからそれを最大限に使うのは正解。
本州に乗り込まれるの前提というのはおかしい。
本州に乗り込まれるの前提というのはおかしい。
389名無し三等兵
2018/12/20(木) 02:06:57.37ID:CtCMfdb+ 内需をもっと増やせば
便所紙ももっと増やせます
F35とか結局バーターだしw
便所紙ももっと増やせます
F35とか結局バーターだしw
390名無し三等兵
2018/12/20(木) 02:11:53.12ID:fHOUrntj こういうスレ観てるせいかもしれないけど、イラク戦争以降は
、歩兵や特殊部隊員のような近接戦闘員が近代的な格好をしてると
その軍隊も近代的に見えてくる
極端な話、インド軍は核や空母を持つ軍事大国なのに
パレードですら歩兵の装備が貧弱なので、あまり強そうには感じられない一方で
シンガポール軍やノルウェー軍は、その逆にものすごく近代的で強そうな軍隊に感じられる
あくまでも抑止力を重視するなら、陳腐な64やエムナインを使い続ける事が
自分たちのイメージをどれだけ損なっているかを考えた方がいいと思うな
、歩兵や特殊部隊員のような近接戦闘員が近代的な格好をしてると
その軍隊も近代的に見えてくる
極端な話、インド軍は核や空母を持つ軍事大国なのに
パレードですら歩兵の装備が貧弱なので、あまり強そうには感じられない一方で
シンガポール軍やノルウェー軍は、その逆にものすごく近代的で強そうな軍隊に感じられる
あくまでも抑止力を重視するなら、陳腐な64やエムナインを使い続ける事が
自分たちのイメージをどれだけ損なっているかを考えた方がいいと思うな
391名無し三等兵
2018/12/20(木) 02:20:06.19ID:CtCMfdb+ と意味不明な言葉を発し w
392名無し三等兵
2018/12/20(木) 03:46:48.43ID:ogrBCtC+ 元々9mm機関けん銃はストック付いてたって聞いたけど
393名無し三等兵
2018/12/20(木) 06:01:46.30ID:gtqISv+q んなことより宇宙統合軍ってマジかーとうとうガミラス帝国攻めて来るかー
395名無し三等兵
2018/12/20(木) 20:54:56.35ID:SXmU4fDw 廃棄されるイオテっくん😭
https://i.imgur.com/wc63HfU.jpg
https://i.imgur.com/wc63HfU.jpg
396じゃが
2018/12/21(金) 22:22:35.81ID:kx1HQrS6 え?なんで?
397名無し三等兵
2018/12/21(金) 23:25:19.38ID:Omez7jfX ホログラムがだめになったとか。
けっこう消耗品みたいね。
エイムポイントのとかとは違うみたい。
けっこう消耗品みたいね。
エイムポイントのとかとは違うみたい。
398名無し三等兵
2018/12/22(土) 00:35:20.74ID:a29YYlJP399名無し三等兵
2018/12/22(土) 00:50:01.92ID:oc4PE2IP 最近俺もホロサイトにマグニファイアより可変倍率のスコープ派になってきたわ
400名無し三等兵
2018/12/22(土) 01:02:37.16ID:2aL1Gz0y 自衛隊は賢いわな。
次期小銃は照準眼鏡標準装備らしいぞ。
しかも、マーチの1-8
次期小銃は照準眼鏡標準装備らしいぞ。
しかも、マーチの1-8
401名無し三等兵
2018/12/22(土) 01:23:05.55ID:oc4PE2IP 賢いというかやっとか、としか
402名無し三等兵
2018/12/22(土) 01:57:58.61ID:2aL1Gz0y 可変のショートスコープを標準にするなんて一般部隊ではないだろ。
403名無し三等兵
2018/12/22(土) 04:07:59.33ID:EF477xwi スコープ標準化すると1丁50万ぐらいするんじゃないの
404名無し三等兵
2018/12/22(土) 05:36:50.94ID:i8kMTyWc 全員が全員使いこなせるほど練度高くないし、固定倍率のAcogとドットサイト配って個々の好みと任務に合わせる方がえぇと思うがな
それにショートスコープにはショートスコープのデメリットあるしどっちかというと玄人向けやろ
それにショートスコープにはショートスコープのデメリットあるしどっちかというと玄人向けやろ
405名無し三等兵
2018/12/22(土) 05:56:09.73ID:i8kMTyWc 宇宙軍ってギャグかと思いきやマジでトランプ言ってたのか、逆にすごい
トランプは後世になれば凄い大統領だったって言われるかもやなぁ
トランプは後世になれば凄い大統領だったって言われるかもやなぁ
406名無し三等兵
2018/12/22(土) 06:42:52.00ID:ZeNG86zn >>404
自衛隊幹部「訓練で使うと無くするからなぁ・・・。そうだ!!」
自衛隊幹部「アイアンサイトで当てられない隊員がスコープを使いこなせるわけが無い。だから当てられるようになるまで使用は禁止する!!」
自衛隊幹部「訓練で使うと無くするからなぁ・・・。そうだ!!」
自衛隊幹部「アイアンサイトで当てられない隊員がスコープを使いこなせるわけが無い。だから当てられるようになるまで使用は禁止する!!」
407名無し三等兵
2018/12/22(土) 07:35:03.25ID:i8kMTyWc408名無し三等兵
2018/12/22(土) 07:59:16.65ID:EF477xwi CQB用の等倍と歩兵用の低倍率と
DMR用の高倍率を全部統合できるからコスパ最強
なお官品ドットのようにJGVS-8に対応しているかは不明
DMR用の高倍率を全部統合できるからコスパ最強
なお官品ドットのようにJGVS-8に対応しているかは不明
412名無し三等兵
2018/12/22(土) 17:15:21.06ID:1mOUCczq 米軍もショートスコープに移行していんだから割と良い線いってると思う
現ダットの参考に考えれば普通に訓練に使うだろうし普通科配備になりそう
現ダットの参考に考えれば普通に訓練に使うだろうし普通科配備になりそう
413名無し三等兵
2018/12/23(日) 04:24:20.89ID:xbHA+zTa ショートスコープは近距離だと使いにくいんだよな、正直
理論的には万能感あるけどとっさ時に射撃スタンス崩れてると見えないし
取り回しかさ張るし、反応遅れるし、ましてや室内戦とか無理ゲーでしょ、アイアンサイトの方がまだやり易い
ホロサイト+ブースターのが楽
理論的には万能感あるけどとっさ時に射撃スタンス崩れてると見えないし
取り回しかさ張るし、反応遅れるし、ましてや室内戦とか無理ゲーでしょ、アイアンサイトの方がまだやり易い
ホロサイト+ブースターのが楽
414名無し三等兵
2018/12/23(日) 05:24:01.90ID:yLNp3z85 米軍のACOG(M150CP) 4x
AUG 1.5x
G36 3x および等倍リフレックスサイト
L85 4x
F2000 1.6x
XM8 1.5x
C7のC79 3.4x
SAR21 1.5x
さすがに8xは過大だろうけど
そもそも可変だから基本4xぐらいにして状況によって使い分けるとかでいいんじゃね
ショートスコープを等倍にした場合はなんかデメリットあるんかな?
AUG 1.5x
G36 3x および等倍リフレックスサイト
L85 4x
F2000 1.6x
XM8 1.5x
C7のC79 3.4x
SAR21 1.5x
さすがに8xは過大だろうけど
そもそも可変だから基本4xぐらいにして状況によって使い分けるとかでいいんじゃね
ショートスコープを等倍にした場合はなんかデメリットあるんかな?
415名無し三等兵
2018/12/23(日) 05:35:32.87ID:9oy9U5e1 実物のACOGのTA01をサバゲー用に買ったけど 近距離でもドットサイトみたいで見やすかったぞ。アイレリーフが短いから結構 目を近づけなきゃいけなかったけどな
416名無し三等兵
2018/12/23(日) 05:53:22.72ID:pdAWNsX1 試験用小銃では照準補助具も使用できることが要求されてたし
ダットサイトとショートスコープを併用していく米陸特方式になるんじゃね
主として普通科配備だろうけど
ダットサイトとショートスコープを併用していく米陸特方式になるんじゃね
主として普通科配備だろうけど
417名無し三等兵
2018/12/23(日) 06:42:52.24ID:NVuNU+hE 米海兵隊はTA31やTA11の後継に1から8倍までの光学照準器を検討中だな
www.thefirearmblog.com/blog/2017/09/26/1-8x-variable-power-optics-usmc-squad-common-optic-solicitation-released/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoAVgB
てか大火力の所みたら1-8倍以外にも1-4倍とかも試験してるの載ってたようなHk416かSCARの方かは忘れたが
とりあえず豪軍曰く実戦経験を取り入れたAASAMでいい成績残してるしショートスコープの教育方法もAASAMで確立してるだろうからショートスコープ選定されてもおかしくはない
室内とか近距離ではダットサイトより不便だろうが野戦ではショートスコープの方が有利だろうから結局は自衛隊がどんな運用を想定してるか次第な気もする
www.thefirearmblog.com/blog/2017/09/26/1-8x-variable-power-optics-usmc-squad-common-optic-solicitation-released/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoAVgB
てか大火力の所みたら1-8倍以外にも1-4倍とかも試験してるの載ってたようなHk416かSCARの方かは忘れたが
とりあえず豪軍曰く実戦経験を取り入れたAASAMでいい成績残してるしショートスコープの教育方法もAASAMで確立してるだろうからショートスコープ選定されてもおかしくはない
室内とか近距離ではダットサイトより不便だろうが野戦ではショートスコープの方が有利だろうから結局は自衛隊がどんな運用を想定してるか次第な気もする
418名無し三等兵
2018/12/23(日) 08:31:59.62ID:pdAWNsX1 大火力氏のとこ見直したらHK416A5のマーチのスコープの他にもCOMPM5調達してたり
SCARLJの方も4倍スコープの他にCOMPM4調達してたり国産型でも付属品として照準眼鏡以外に照準補助具もあるから
基本スコープとダットサイト使う気みたい
あと国産型の付属品に夜間視認具と夜間照準補助具って書いてあるけどこれってJGVS-V8とJVS-V1かな
SCARLJの方も4倍スコープの他にCOMPM4調達してたり国産型でも付属品として照準眼鏡以外に照準補助具もあるから
基本スコープとダットサイト使う気みたい
あと国産型の付属品に夜間視認具と夜間照準補助具って書いてあるけどこれってJGVS-V8とJVS-V1かな
419名無し三等兵
2018/12/23(日) 11:41:22.40ID:5sTNsPIY 某コウモリもとい装備品 - Togetter https://togetter.com/li/891237?page=2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり [お断り★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え [蚤の市★]
- 【相撲】大の里が千秋楽を休場 [9999★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も [ぐれ★]
- 【芸能】上沼恵美子「大っ嫌いになった…マネジャーが良くない」ゲスト女優の好感度が急降下 「彼女もイケ好かん子やったけどな」 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap601
- 他サポ 2025-262
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1808
- 東京競馬5回4日目3
- 京都競馬4回6日目エリザベス女王杯★4
- こいせん 全レス転載禁止
- 高市と麻生が2万出さないために逮捕される生活困窮者が続出 [389326466]
- 高市早苗、G20遅刻、夕食会欠席 🦎「アタシ絶ッッッ対中国に謝らないから!😡」 [165981677]
- 三谷幸喜「高市早苗ってシンメトリーなんです、字が」 [309323212]
- ニコニコニッコリ日曜日😆のええよぉっ⁉⁉ちゅちぇっ👶連呼し放題スレ
- 中国「高市はすでに代価を支払った」急に弱腰になる [931948549]
- 毎日忙しいんだが?
